ママも習い事で気分転換!子育て中に人気の習い事や費用、体験談

コメントを見る0
2018/10/26

子育て中は育児や家事に追われ、なかなか自分の時間を持てず習い事どころではない…というママも多いのではないでしょうか。

しかし、実際に習い事をしたママがどのくらいいるのか調べたデータによると、約60%のママが何らかの習い事をした、と回答しています。

仕事の有無に関係なく、子育て中だからこそスキルアップしたい!と思うのは自然なことかもしれません。

これから習い事を始めようか迷っているママにも、子育て中に人気の習い事や費用、習い事を経験したママたちの体験談を紹介します。

育児の気分転換にも!ママが習い事をするメリット

子どもが小さいうちは、育児と家事をするだけで精一杯ですが、子どもが保育園や幼稚園に入り、時間が空くようになると仕事をするママも増えていきます。

そんな中でも、周りから「習い事をしている」という話を聞いたり、もっと仕事に繋がる資格取得を目指し、スキルアップしたい!と習い事を始めるママも多くなります。

習い事をすると生活にハリが出たり、自信に繋がったりとたくさんのメリットがあります。

目標ができてスキルアップに繋がる

運動系の習い事なら健康管理や理想体型を目指して頑張ってみたり、仕事に関係した資格習得の習い事なら自分の立場や給与に関係してくるなど、必然的に目標ができ生活も充実します。

また新たな分野を挑戦してみたり、興味の関心が広がるなど、どんどんスキルアップに繋がっていきます。

育児中だからこそ、目標を持って頑張るママの姿は子どもにとっても良い影響を与えます。

習い事で取得したスキルを生活に活かせる

料理や裁縫など、日常でも使えるスキルは毎日のご飯のレパートリーが増えて「おいしい」と家族が喜んでくれたり、裁縫ができるようになればわざわざ買わなくても手作りしたり、生活の中で活かすことができます。

家族が喜んでもらえるだけでなく、自分の中でもモチベーションが上がり毎日が明るくなるメリットもあります。

習い事はいつから?子供の年齢や職種は?

ママ向け情報サイト「ママスタジアム」の調査によって分かった、ママたちが何らかの習い事をした時の子どもの年齢と職種別のデータがあります。

【習い事をしていた時の子供の年齢】

  • 1位:4~6歳の子供がいるママ(60.3%) 
  • 2位:2~3歳の子供がいるママ(55.6%)
  • 3位:0~1歳の子供がいるママ(53.6%)

【ママたちの職種別】

  • 1位:フルタイム(63.4%)
  • 2位:産休・育休中(58.7%)
  • 3位:専業主婦(53.6%)

習い事をしていた時の子供の年齢で一番多かったのが「4~6歳の子供がいるママ」でした。ある程度大きくなり、育児にも余裕が出たころに習い事を始めるきっかけとなっているようです。

職種別で見ると、意外にも仕事と育児の両立で忙しいイメージのあるフルタイム勤務のママが1位でした。スキルアップのために資格習得を目指して習い事を始めたり、金銭的に余裕があるのも理由の1つです。

子育て中も人気!ママの習い事ランキング

では、子育て中に人気なママの習い事ランキングを紹介します。

ママスタジアムの2016年ママたちが経験した習い事トップから引き続き、「ヨガ・ピラティス」「フィットネス・スポーツジム」「料理教室」「資格習得」は未だに上位にランクインしています。

1位:ヨガ・ピラティス

1位のヨガは、妊娠中から通っていたママが産後も継続して習っていたり、託児室が設置されていて赤ちゃんと一緒に通いやすいという点からも始めやすいポイントになっています。

ヨガの種類はとても多く、とくにママたちに人気のヨガは健康的なダイエットに繋がるホットヨガや、インストラクター自身がママで主催されている親子ヨガなど、子連れで一緒に楽しみながら習い事をしているようです。

2位:フィットネス・スポーツジム

次に多かった習い事「フィットネス・スポーツジム」。24時間営業しているところも増え、マシン運動からスポーツ、プール、エアロビクス、温泉完備まで好きな時間に来て1日中利用できるという、時間の限られている主婦にとっては利用しやすい習い事と言えるでしょう。

キッズ教室も充実しているので、子供と一緒に習えたり目的やレベル別に合わせたプログラムやカリキュラムもあります。

3位:料理教室

ママに人気の料理教室は、パンからお菓子、本格フレンチ料理まで習う教室も様々ですが、何といってもレパートリーが増え家族が喜んでくれるのもポイントです。

ママ友が料理教室を開業したり、親子で料理気教室で通うなど始め方も違いますがレシピを覚えれば、家でも作ることができます。

親子で通うことができれば、栄養を考えたり食べ物のありがたさが分かるようになるなど、食育に繋がることもあります。

4位:資格習得

専門的な資格から整理収納アドバイザーやフードコーディネーターなど、日常的に役立つ資格習得を目指し、職業訓練や教室に通ったりしてキャリアアップを目指すママが増えました。

資格習得は、自分の得意分野が増えるだけでなく仕事に直接関わってくることも多いので、今後の職探しにも幅が広がります。

独身時代にできなかった勉強が、子育て中は何かと挑戦したいことが増えて興味の幅が広がり、資格取得を目指す人が多くなるようです。

ママの習い事、費用はいくら?

習い事を始めたいと思っていても、実際習い事って結構費用がかかりますよね。専業主婦ならお小遣いも限られた範囲で使わなければいけません。

習い事をしているママは、どこから費用を捻出しているのでしょうか。また、習い事の費用はどれくらいかかるのか見ていきましょう。

1位:自分の給料から

1番多かったのが、パートやアルバイトとして働いた給料からの捻出。自分の給料は自分で全て使えるというママから、貯蓄もしっかり行いながら自分磨きも怠らないママまで、やはり仕事をしているママは金銭的に余裕がありそうです。

また、自分の給料で習い事をしているので、旦那さんからうるさく言われなくて楽、というママも。

2位:お小遣い・貯金から

主婦が習い事にかける1ヶ月の金額はだいたい4000円~6000円が相場です。親子で通うとなると、10000円以上もかかるところも少なくありません。

チケット制で回数に制限がある習い事だと2000円~3000円で済むところもあります。主婦のお小遣いも家庭によって違うので、習い事をするためにランチを我慢したり、お菓子の購入を控えたりと、努力しているママもいます。

貯金から捻出しているママは、習い事をするために少しずつ貯金をしていたようです。

3位:家計費をやりくりして

習い事や資格習得にかかる費用を家計費から捻出してやりくりしているママも多く見受けられます。

「習い事は贅沢」と捉えられることもあるようですが、市や県で開催しているカルチャー教室を探せば費用はかなり抑えることができます。

【習い事別】受講費の目安

習う場所や大きさ、知名度によって費用が大幅に変わってきます。習い事にかかるだいたいの受講費用を見ていきます。

習い事 費用の目安 備考
ヨガ・ピラティス 3000円~
20000円
赤ちゃんの発育を促す目的としてベビーヨガから、体幹を鍛えるヨガまで
種類や内容によって料金体系が変わる。
フィットネスジム 5000円~
10000円
大手ジムから託児サービス付きのジムまでお得なプランが多い。
自治体が主催のジムは1回400円以下で利用が可能なところも
料理教室 1000円~
7000円
大手の料理教室から講師の自宅で行われる小人数の料理教室まで幅広い。
講座で開催される親子クッキングは金額も500円~1000円とリーズナブル
英会話 8000円~
30000円
レッスンの形式によって料金の相場が変わる。
グループレッスンは単価が安く、マンツーマンだと金額が上がる
スイミング 3000円~
8000円
大手スイミングだとコースによっては割高に。自治体が開催している
スイミングだと月に2000円~3000円と割安傾向に。
但し試合が入ると休みになることも
ベビーマッサージ 2000円~
5000円
ベビーマッサージの講座内容によって金額が違いますが、赤ちゃんと
通えるレッスン相場は比較的割安に。
専門を目指す講座は4~30万円とさまざま
ピアノ 5000円~
30000円
大手ピアノ教室、大人向けのレッスンだと30分の単価で2500円ほど。
個人だと安いところで1500円という所も。
出張の場合は別途追加料金がかかることも
資格習得 8000円~
30000円
資格習得に向けた通信講座や通学講座では金額が大幅に変わる。
職業訓練で取得する講座なら教材費のみという場合も

受講コースや人数によっても金額体系が変わってきます。どうしても費用を安く抑えたいと考えているなら、自治体が主催しているところや個人で経営しているところを探すとよさそうです。

習い事を経験したママたちの体験談

習い事を経験したママたちの体験談を紹介します。これから習おうと考えてるママにも、参考になればと思います。

【筆者体験談】親子で通った習い事(30代ママ)

実は筆者も子供と一緒に習い事をしていた1人です。長男が小学4年の時に空手を習い始め、送り迎えをしているうちに空手の先生から声をかけられたのがきっかけです。

仕事もしていましたが、週3回、19時~21時まで子供と一緒に通い始めました。元々動くのが好きだったので、美容と健康のため楽しく通うことができました。

そして何よりも良かったのが、自分が一生懸命励むことで子供にも頑張る姿を見せることができ、子供もやる気になってくれたことです。

「お母さんには負けない!」そんな気持ちを長男は持ちながら、小学校を卒業するまで一緒に通い続けました。

習い事をしていなかったときは育児や仕事でストレスが溜まり、家に帰ってからストレスを子供たちにぶつけていることもありましたが、習い事を始めてからは空手が気分転換になっていること、また体力がついたこと、色々な変化がありました。

そして長男が小学校を卒業すると同時に、空手は辞めてしまいましたが私も長男も一緒に茶帯を取得することができました。

今、振り返ると親子で習い事ができたことは良い思い出です。子供の年齢は違うかもしれませんが、習うための1つのきっかけになってくれると嬉しいです。

生活に役立つ習い事…パン教室へ(30代ママ)

週に1回、パン教室に通い始めて1年が経ちます。1歳の次男がお米を食べずパンが大好きだったのをきっかけに、手作りの安全なパンを食べさせたい!と思い通い始めたのがきっかけ。

月謝は、月4回材料費込みで11000円です。費用は独身時代にためた貯金から捻出してます。自分1人の時間ができ、リフレッシュすることができているのでイライラも減りました。

また、夫や子供からも手作りのパンを美味しいと喜んで食べてくれてます。パン教室に通い始めてから家族の笑顔が増え、とても良い習い事になりました。

フィットネスクラブに通ってダイエットも成功!(40代ママ)

9歳の娘がいる主婦です。「ダイエットがしたい」という気持ちから、職場の先輩に誘われたのをきっかけに女性限定のフィットネスクラブに通い始めました。

月謝は、1年続けることを条件に6156円。ちょうど夫のボーナスが入ったタイミングもあり費用はそこから捻出。

通い始めてから体を動かしても疲れにくくなり、仕事でもフットワークが軽くなったこと。ウエストもLLからLサイズにダウンし、娘から「ママ、痩せたね」と言われたことが一番嬉しかった。

娘の影響でピラティスを始め体もスッキリ!(20代ママ)

娘(6歳・5歳)がチアダンスをはじめ、一緒に練習するようになってから体を動かす楽しさに目覚め、ピラティスを習うことに。

ピラティスはエアロビのように激しく動かず、ヨガマットでバランスボールを使ったり、アロマを焚いたりしながら体幹を鍛えます。

値段は1回1000円で、週1通っても月4000円です。費用は自分のパート代から捻出し、やりくりしています。産後のお腹も引き締まり、姿勢も良くなりました!ゆくゆくはインストラクターの資格を目指してます。

習い事は無理のない範囲で!楽しく通えるなら気分転換にも…

習い事を始めたことがきっかけで、どんどん上達してくるとさらに上を目指したくなるでしょう。

仕事をしているワーママも、育児で追われている専業主婦も習い事によって気分転換になる反面、頑張りすぎると普段の生活に支障が出てくることもあります。

もちろん、上を目指すことは素晴らしいことですが無理のない範囲で楽しく通えるのが一番です。

現在は習い事をしていない筆者ですが、週2~3回ママ友と自治体のトレーニングルームに通っています。

休みの日は体育館を予約して家族でバトミントンをしたり、県のプールに泳ぎに行ったりとスポーツを満喫しています。

月謝を払って習うことは、色々な発見があったり目標が持てたりたくさんのメリットがあります。習い事をすることで、自分も家族も笑顔になるようなそんな経験ができることを願っています。

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。