簡単!折り紙でつくる花。クローバーみたいなハッピーフラワー
ハートを4つ合わせた、クローバーのようなかわいいお花を折ってみませんか?ママの手助けがあれば、小さなお子さんでも折ることができます。
簡単で幸せを呼びそうな見た目が愛らしい「ハッピーフラワー」の折り方を紹介します。
- 好きな色の折り紙1枚
【動画】お花(ハッピーフラワー)の折り方
まずは動画で一連の流れを見ていきましょう。
【画像+説明】お花(ハッピーフラワー)の折り方
説明付きの静止画像で詳しく見ていきましょう。
1.折り紙の折り目をつけるために半分に折り、広げます。広げた折り紙を回転させ、さらに半分に折り広げます。
ポイント!折り目をつけるときは、しっかりと折って後をつけるときれいに作れます。
2.中心の折り目に合わせて半分に折ります。できたら、反対側も同じように折ります。
4.更に中心線へ向かって折ります。できたらもう片方も、同じように折りましょう。
5.しっかりと折り目を付けたら、折り紙を広げます。いちばん外側の折り目に合わせて折ります。できたら、同じように4辺すべてを折りましょう。
6.4辺折れたら、折り紙を裏返します。角を中心の点に合わせて折っていきます。できたら全ての角も同じように中心に向かって折っていきましょう。
7..裏返して、更に角を中心の点に合わせて折っていきます。できたら、残り3つの角も同じように中心に合わせて折っていきます。
8.裏返したら、図のように、ヒラヒラしている部分を指で引っ張るように広げていきます。できたら、残りの3つも同じように広げましょう。
9.広げた部分を中心に合わせて折ります。残りの3つも同じように折っていきましょう。
10.裏返したら、もうお花になっています。これで完成です!
11.白い部分をハサミで切ると、さらにお花っぽくなります。
お部屋の飾りや、ランチョンマットづくりにもおすすめ
いかがでしたか?茎をつければ、子供が手にもてるお花にもなります。
イベントの時は、壁に飾ってお部屋を盛り上げるのも素敵です!画用紙に貼って、ランチョンマットにしても子供と楽しめそうですね。
お雛祭りや母の日なんかにも活躍しそうな予感ですね!!ぜひ親子でハッピーフラワーを作ってみてくださいね。

-
無記名さんさん
天才だと思いました
-
無記名さんさん
すばらしい
-
無記名さんさん
eg:i”ggughju’
-
無記名さんさん
簡単でかわいい!
-
@@さん
ゴイゴイスー
-
りんごさん
わかりやすい!
簡単!
サイコー(*´꒳`*)


MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

折り紙で折る立体的な星。親子でつくるインテリアにもおすすめ
子供の塗り絵が黒ばかり…危険か大丈夫かを見分けるポイント
折り紙ヨットは超簡単!折る回数は.たったの3回で子供も嬉しい!
フエルトでおままごとセットを手作り!フルーツセットの作り方
折り紙で作るカラフルお魚。簡単で幼児でも楽しく折れる折り方
折り紙でメッセージカード!使いやすいプレゼントボックス型の作り方
仲良し手つなぎの切り絵の作り方!顔を描いて可愛く仕上げてみて!
じゃがいもとたけのこを折り方で折ろう!春野菜が簡単に折れちゃう折り方
折り紙でみかんを作って遊ぼう!平面と立体の折り方を覚えよう!
立体的なバラを折り紙で折ってみよう!簡単なのに素敵に仕上がる折り方