電車好きの子供が喜ぶ見学や体験!東京近郊の車両基地や博物館

コメントを見る0
2016/09/20

shutterstock_190882430

大好きなものの歴史や仕組みを知ることは、幼少期からもとっても大切なことですよね。

東京近郊には、電車好きの子供にとって、大喜びの電車博物館や車両基地見学会がたくさんあり、歴史のある電車や特殊車両など、そこでしか得られない貴重な見学や体験をすることが出来ます。

電車のことをもっと詳しくなれる!もっと大好きになれる!博物館や車両基地見学会の情報をお伝えします。

【東京】シュミレーション運転が充実している東武博物館

東京都墨田区東向島にある東武博物館と言った施設があり、子供達に人気の鉄道おすすめスポットです。

スペーシアなど子供が大好きな電車や懐かしい機関車も展示されています。

歴史ある5号蒸気機関車のショーは見逃せない

電車0916-1

入り口を入って目に飛び込んでくるのが大きな機関車です。明治31年にイギリスから輸入された5号蒸気機関車が展示されています。こちらの機関車は1日4回ショーがあります。

汽笛を鳴らして、車輪を回転させる様子を見せてくれます。大きな汽笛の音に驚きつつも、子供達は大喜びです。

シュミレーション運転体験がたくさんある

電車や大型バスのシュミレーション運転ができます。機械は3台あって、自分の好きな電車で、駅2区間分の運転ができます。

実際の景色が流れて電車を運転している気持ちになれますよ。

東武博物館には、電車と合わせてバスやケーブルカーなどの展示もされています。バスのシュミレーション運転も大人気で、終了後には運転技術の点数も出ます!満点目指して頑張ろう。

安全に走るシステム 模型電車の運転体験

ここでも電車の運転ができます。子供達に大人気のスペーシアも運転できますよ。電車の運転ルールに従って安全に走れるように運転をするといった内容です。

小さな子供でも体験できるように簡単コースというのも用意されています。

ジオラマの電車も運転体験できちゃう

電車0916-2

精巧にできたジオラマでは、1日に5回のパノラマショーを行います。

スカイツリーがそびえ立つリアルな街中を走る電車は圧巻です。ショーを行っていない時間帯には、ジオラマにある電車を有料で運転できますよ。

ランチ情報

館内では食べ物の販売はありません。(飲み物の販売はあります。)2階に休憩スペースがあるので、そこで持ち込んだお弁当を食べることができますよ。

再入場も係りの人に言えば可能なので、博物館の前にあるスーパーでお弁当を買って持ち込むのもオススメです。

鉄道系おみやげ

オリジナルの生地を使ったポーチなどの博物館限定のお土産があります。その他、東武博物館に関わりのある電車の靴下やプラレールなども販売していますよ。

東武博物館 基本情報

東武博物館公式サイト:http://www.tobu.co.jp/museum/

  • 〒131-0032 東京都墨田区東向島4-28-16
  • TEL.03-3614-8811
  • 午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
  • 毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、その翌日)
  • 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 入館料:大人400円、子供100円(4歳〜中学生まで)
  • 最寄駅「東向島駅」から徒歩3分
  • 駐車場 有り(無料 12台)
  • ベビーカーについて:ベビーカー館内利用可能 ※一部利用できない箇所があります

 

【 東京駅から博物館までの乗車できる電車 】

  • 東京から大手町まで徒歩
  • 地下鉄半蔵門線 大手町から曳舟駅 下車
  • 東京スカイツリーライン 曳舟駅から東向島駅 到着

【東京】キッズフロアーが充実している京王れーるランド

東京都日野市程久保にある京王れーるランドは、子供が遊べるコーナーが沢山あり、楽しく過ごすことができるお出かけスポットです。

近隣に大きな動物園がありますので、合わせて楽しんでも楽しめます。

屋外も屋内の展示も両方楽しめちゃう!

京王線や井の頭線など5両もの車両展示が屋外にされています。中に入って電車の中を見ることもできるようになっています。

室内展示では、電車運転体験ができる本格的なシュミレーション運転などもありますよ。

ジオラマ展示もあり、それを運転をすることができます。

電車0916-3

駅員さんや作業員さんの制服を着て撮影できるコーナーもあります。小さな子供の制服姿はとっても愛らしいですよ。

電車0916-4

キッズフロアーが充実 たくさん遊べるよ

線路の滑り台や線路に敷き詰められている砂利をイメージしたボールプールなど電車好きな子供はまるで自分が電車になったかのように遊べるアスレチックがあります。

電車0916-5

このアスレチックスペースではたくさん体を動かして遊べます。

他に、プラレールで遊べるコーナーもありますよ。ここは混雑時には40分の時間規制がされていて整理券などが配布されて順番に入るようになっています。

電車0916-6

屋外には京王線のミニ電車があり乗って遊ぶこともできますよ。

ランチ情報 ランチは持参をして準備するのがお勧め!!

持ち込んだお弁当などを食べる場所はあるのですが、食べ物の販売が少ない印象を受けます。自宅や駅などでお弁当を購入してから中に入ることをお勧めしますよ。

鉄道系おみやげ

京王れーるランド限定のプラレールが販売されています。

ここまでこないと絶対に買えないので、プラレールだ大好きな親子は必見です!京王線や井の頭線などをモチーフとした絵本などの販売も行いっています。

鞄やキーホルダーなどここでしか買えないかっこいい鉄道系のお土産がありますよ!お土産コーナーもぜひチェックしてくださいね!

【 京王れーるランド 基本情報 】

京王れーるランド公式サイト:http://www.keio-rail-land.jp/

  • 東京都日野市程久保3丁目36-39
  • 042-593-3526
  • 休館日:毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)
  • 9:30~17:30(最終入館 17:00)
  • 入館料:250円(3歳から)
  • 最寄駅:多摩動物公園駅から徒歩 1分
  • 駐車場:無
  • ベビーカーについて:館内のベビーカー利用ができませんベビーカー置き場に置くようになります

【 東京駅から博物館までの乗車できる電車 】

  • モノレールを乗るのがオススメ!!
  • JR中央線 東京駅から立川駅下車
  • 多摩モノレール 立川駅から多摩動物公園駅 到着

【東京】地下鉄の仕組みを知ろう!東京地下鉄博物館

電車 0916-7

東京都江戸川区東葛西にある東京地下鉄博物館は、都内からも足を運びやすく、駅からのアクセスも良いので、子連れで一緒に楽しめる人気スポットです。

地下鉄の仕組みに詳しくなれる!

地下鉄の歴史や仕組みに触れることができる東京地下鉄博物館。入館するとすぐに、カラフルな昔の銀座線が実物が展示されています。

これは、日本最初の地下鉄電車だそうです。真っ赤な車体が可愛らしい丸ノ内線の第一号も展示されていますよ。

これらの電車には実際に中に入ることもできます。当時の様子を再現した着物を着た家族の人形も展示されています。

電車 0916-8
ここの博物館では、地下鉄がどのようにできるかをわかりやすく伝えてくれる工夫が多くされています。

実際の機械も展示され、模型などでどうやって掘り進めていくのかを動きながら説明するものもあります。

立体的な地下鉄ジオラマ

電車0916-9

地下鉄のジオラマショーは、とても立体的に線路が組まれていて面白いですよ。1日4回のショーを行っていますので、時間を合わせてみることをお勧めします。

子供が運転をすることができる時間も用意してくれているので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

電車運転の体験コーナー

地下鉄車両のシュミレーターやクイズコーナーが充実しています。小さい子どもが体験できるものから、小学生以上から体験できる本格的なものまであります。

ランチ情報

レストランなどはありませんが、簡単な軽食と飲み物は館内で販売されています。休憩コーナーがあるので、持ち込んだ食べ物をそこで食べたりすることが可能です。

駅前なので、レストランなども近くにあります。一度外に出て食事をすることも可能です。

鉄道系おみやげ

鉄道ファン向けの限定お土産から、子供が大好きな電車グッズまでたくさんのお土産が販売されています。電車をモチーフとしたかっこいい子供用Tシャツもありますよ。

【 東京地下鉄博物館 基本情報 】

地下鉄博物館公式サイト:http://www.chikahaku.jp/

  • 〒134-0084東京都江戸川区東葛西六丁目3番1号 東京メトロ東西線葛西駅高架下
  • 電話:03-3878-5011
  • 開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 休館日:毎週月曜日(祝日振替休日となる場合は翌日) 年末年始
  • 入館料:大人:210円こども:100円 (4歳—中学生)
  • 最寄駅:葛西駅から徒歩 3分
  • 駐車場:有り無料
  • ベビーカー貸し出し有り無料/館内利用可能

【 東京駅から博物館までの乗車できる電車 】

  • 東京から大手町まで徒歩
  • 東京メトロ東西線 大手町駅から葛西駅 到着

【東京】広い公園の中にある青梅鉄道公園

東京都青梅市勝沼には、青梅鉄道公園があります。公園と名前が付いていますが、とても沢山の鉄道の展示があります。

屋外で自由の楽しめる鉄道空間で、元気な男の子にはぴったりですね!

充実した屋外展示には蒸気機関車がいっぱい

青梅鉄道公園は、広い公園の中に鉄道が展示されているので、小さな子供でも楽しく走り回りながら過ごせます。

鉄道博物館はちょっと早いかなという小さな子供でも自由に電車を見学体験できます。

春や秋など気候の良い時には、とっても気持ちが良くてオススメですよ。

有名なD51を始め数多くの蒸気機関車が屋外で展示されています。懐かしい0系新幹線も展示されています。

屋内の展示スペースもあります

屋内の展示スペースには、ジオラマ展示や写真や模型を使った電車の歴史を説明する展示等があります。2階には遊具なども少しありますよ。

子供が遊べるスペースもあります

子供が楽しく遊べる、遊具やミニSLなどもあります。どれも100円くらいで楽しめるものばかりですよ。

ランチ情報

レストラン等はありませんが自動販売機などはあります。お弁当とレジャーシートを持参していくのをお勧めします。

【 青梅鉄道公園 基本情報 】

青梅鉄道公園公式サイト:http://www.ejrcf.or.jp/ome/index.html#pagetop

  • 東京都青梅市勝沼2-155番地
  • TEL:0428-22-4678
  • 開館時間:
    ・3月~10月 10時~17時30分(入園は17時まで)
    ・11月~2月:10時~16時30分(入園は16時まで)
  • 休館日:月曜日(国民の休日・振替休日の場合は開園し、火曜日休園)
  • 入館料:100円(小学生以上)
  • 最寄駅:青梅駅から徒歩 15分
  • 駐車場:有り無料

【 東京駅から博物館までの乗車できる電車 】

  • JR中央・青梅線青梅特快・青梅
  • 東京駅から青梅駅 到着

【東京】抽選で応募して当選したら行ける大人気な車両基地!!綾瀬車両基地見学会

東京メトロ綾瀬車両基地見学会は、秋頃に開催されます。

ここの車両基地見学会はとっても人気があり抽選で受かった人だけが見ることが可能です。11月上旬くらいに抽選がありますので、事前にチェックしておく必要があります。

外れることも多いので行けたらとってもラッキーですよ!

とても広くて規模が大きいためいろいろな体験ができます。車両を釣り上げて点検をする様子を見学できたり、洗浄している電車に乗れたりもします。

小さな子供でも体験可能なパンタグラムの上げ下げ体験などもできますよ。

抽選を応募する際に、事前に申し込んでおかなければいけないプログラムもたくさんありますので、チェックしておいてくださいね。

子供の遊び場情報

動物と触れ合えるスペースができたり、縁日があったり等、子供を楽しませる工夫がたくさんあります。ワークショップなどもあります。

ランチ情報

ご飯を食べられるお店が出ますので、会場で飲食が可能です。職員さんが利用している食堂も利用することができます。

特別弁当で記念カードもプレゼントでついてきます。普段入れない場所でのランチも楽しいですね。

とても混んでいるので早めにお昼の場所を決めるのをお勧めします。

【 東京メトロ綾瀬車両基地 】

  • 東京メトロのイベント紹介ページ:https://www.event-metro.jp/
  • 問い合わせ:東京メトロお客様センター:0120-104106
  • 最寄駅:千代田線 北綾瀬駅より徒歩10分

※見学会は、年に一度のイベントで通年で開催している施設ではありません

【埼玉】1日じゃ見切れない!36両の車両展示がある埼玉の鉄道博物館

埼玉県さいたま市大宮区大成町には、鉄道博物館があります。研究を行う機関でもあるため、電車の事をたくさん知ることができます。

子供たちにわかりやすく伝える工夫がいっぱいされているので、たっぷりと楽しむことが出来ますよ!

*リニューアルオープンのため一部閉鎖のエリアがあります。行くときには公式サイトをチェックすることをお勧めします。

展示車両コーナーは見切れないほど!!

電車0916-10

鉄道博物館の見どころはこの展示車両コーナーです。36両もの車両展示があります。日本初の蒸気機関車から懐かしい0系新幹線まで。

美しさに感動する御料車も展示されています。

ここで驚くのは、中央に展示されているターンテーブルの電車が回転をする様子を見せてくれるショーです。

大きな汽笛を鳴り響かせて、車体がぐるりと1回転します。車掌さんも中に入って、小さな子供たちに手を振ってくれますよ。

汽笛の音に驚いて泣いてしまう子供も多いので、大きな音が苦手な子供は抱っこしてあげるなど気をつけてあげてくださいね。

その他、新幹線の連結機の出し入れや汽車の車輪回転などのショーもあります。開催時間はサイトで確認できますよ。

運転席に入って運転体験ができちゃう!シュミレーション運転も充実

山手線、高崎線、京浜東北線などのシュミレーション運転があります。普段乗ることの多い車両に実際に乗って運転できるのは、子供たちは大喜びですね。

こちらは無料で予約も不要です。

D51のシュミレーション運転は操作を理解することが可能な年齢からとなっていますので、小学生高学年くらいからの利用になります。こちらは、予約制で利用料もかかります。

電車の仕組みを見て体験して学べるラーニングゾーン

ラーニングゾーンでは、様々な電車について実際に体験して学べる工夫がしてあります。

電車を動かす動力を学ぼうということで、パンタグラフの上げ下げ体験ができたり、汽車の燃料がどうやって動く力に変わるのかボタンを押すことでわかりやすく映像が動いて説明してくれています。

その他にも、電車が安全に走れる仕組みを知るためのシュミレーション運転などもあります。

電車 0916-11

ものを運ぶ工夫コーナーでは、重いペットボトルをどう言った素材を使ったら楽に運べるかを試すことができるコーナーです。

子供たちが真っ赤な顔をしながら、実験している姿は、とても可愛らしいですよ。

train-0916-12

1階では、電車をデザインすることができる場所もあります。子供たちが、車体や窓やドアやライト等の形や色を自由に選択して一つの電車をデザインすることができます。

自分でデザインした電車は、日付を入れて印刷をしてもらえるので、記念になってとってもいいですよ。

これは、参加可能な時間が決まっていますので、その時間をチェックして挑戦してみてくださいね。

プラレールで遊ぶ部屋もあるよ

プラレールで遊べるコーナーもありますので、ここで自由に電車を作って遊ぶことができますよ。(3歳までの利用)

このプラレールコーナーからは、ジオラマを見ることができたり、新幹線の遊具があったりして、子供が喜ぶ仕掛けがたくさんしてあります。

図書館がすごい!絵本好きにはたまらない電車絵本の部屋

鉄道博物館の穴場スポットはこの図書館です。電車をテーマとした絵本がたくさん揃っています。

絵本コーナーは絨毯がひいてあり、靴を脱いでくつろげるスペースとなっています。ゆっくりと床に座って絵本を読むことができます。

小さい子供が読む絵本から大人が読むしっかりとした電車の本、英語の絵本なども揃っていますよ。

大人気のミニ電車!この整理券は入ったらすぐに手に入れてね!

train-0916-13

入り口を入った銅像の横あたりでミニ電車のチケット整理券を配布しています。はじめに、ここで整理券をもらってくださいね!

これがないと乗りたいと思った時には、整理券配布が終了していることがほとんどです。

土日の場合はオープン時に早めに行って並ばないと整理券はもらえない場合がほとんどです。平日の場合は、11時ごろにのんびり行っても夕方くらいの整理券ならもらえることもありますよ。

ランチ情報

電車 0916-14

館内にはレストランや飲食の販売が充実しています。とても楽しいメニューや電車の箱に入った駅弁などもあるので、博物館の中で購入して食べるというのもオススメです。

混んでいる土日には、どのお店も並んで待つようになってしまうので、大宮駅などで購入して準備してから来るのもオススメです!持ち込みをしても大丈夫な、飲食可能なスペースがあります。

子供が大喜びのスポットで、新幹線を見ながら食べられる飲食スペースや電車内で食べられる飲食可能スペースもあります。

鉄道系おみやげ

鉄道博物館のお土産は、品揃えが一番です。電車をモチーフにした、お菓子のお土産も豊富にあります。電車が描かれている、靴下や鞄やお弁当箱なども子供が大喜びですね!

電車のおもちゃや書籍なども充実しています。お土産を選ぶのも楽しみの一つですね!

【 鉄道博物館 基本情報 】

鉄道博物館公式サイト:http://www.railway-museum.jp/

  • 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
  • 048-651-0088
  • 開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
  • 火曜休み(サイトでご確認ください)
  • 入場料 一般1000円 小中高生500円 幼児(3歳以上)200円
  • 最寄駅 鉄道博物館駅から徒歩 1分
  • 駐車場 有り有料
  • ベビーカー貸し出し有り無料/館内ベビーカー利用可能

【 東京駅から博物館までの乗車できる電車 】

  • ニューシャトルに乗れちゃうよ!
  • JR京浜東北線 東京駅から大宮駅 下車
  • 埼玉新都市交通ニューシャトル 大宮駅から鉄道博物館駅 到着

【埼玉】鉄道博物館の乗り換え駅「大宮駅」近隣情報

埼玉県さいたま市大宮区桜木町には、TOMIXワールドがあります。ここは、大宮駅の近くにあります。

鉄道博物館へ行くために大宮駅でニューシャトルに乗り換えのために一度降りる駅でもあります。

ここでは、沢山の鉄道模型を見ることができます。模型好きの子供はチェックしておくことをお勧めしますよ

【 TOMIXワールド 基本情報 】

TOMIXワールド公式サイト:http://www.tomixworld.jp/index.html

  • 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル1F
  • 048-644-1039
  • 開園時間:
    ・平日:12:00~20:00
    ・土日祝日:11:00~19:00
  • 休館日:火曜日
  • 最寄駅から徒歩 3分
  • 駐車場:無し

【 東京駅から博物館までの乗車できる電車 】

  • JR京浜東北線「大宮駅」下車

【埼玉】鉄道の町大宮 鉄道ふれあいフェア

電車 0916-15

鉄道の町大宮では5月28日に鉄道ふれあいフェアが開催されました。 車両基地公開を中心に町ぐるみでの大きなイベントとなりました。

メイン会場のJR東日本大宮総合車両センターとJR貨物大宮車両所では、実際に現在動いている電車の展示や工場の様子などを見ることができます。

普段だったら乗ることのできないトラバーサーヤ高所作業車に乗ることなども可能です。

その他、大きな電車を釣り上げて移動する車体移動実演などの迫力のある実演も見ることができます。

電車 0916-16

今回大人気だったのは、スペーシア乗車会でした。チケットをもらうためには長い列でチケットをもらえない人も多かったかと思います。

いろいろと珍しい体験をしたい場合には早めの時間に行くことをお勧めしますよ。

お土産情報

会場内に入ると素敵な電車の絵が書いてあるクリアファイルがもらえたり、スタンプを集めると電車のマウスパッドがもらえたりなどのプレゼントなども豊富です。

ミニ電車に乗って、乗務員さんとのじゃんけんに勝つと可愛い電車鉛筆などももらえたりなどもありました。

子供が大好きなプラレールやNゲージの展示などもありました。そこではいろいろな電車グッズの販売などもあります。

ランチ情報

屋台などもたくさん出ていて、車両基地内で購入して食べることが可能です。食べる椅子や机が少ないので、レジャーシートなどを持参すると良いと思いますよ。

【埼玉】東京から一番近いSL機関車に乗って秩父鉄道車両公園へ

埼玉県秩父市荒川白久には、秩父鉄道車両公園があります。東京から一番近くでSL機関車に乗れる秩父鉄道に乗って行き、終点の三峰口駅にあります。

秩父鉄道車両公園の楽しみ方は、現役のSLのいろいろな工程を生で見られるということろです。

秩父鉄道の見どころ1

電車 0916-17

熊谷駅から乗車して三峰口までの間、寄居駅と長瀞駅では少し長めに停車します。その時に、先頭車両まで行って機関車の点検の様子などを見ることができます。

この時に、機関車の前で記念写真なども撮ることができますよ。

秩父鉄道の見どころ2

電車 0916-18

終点の三峰口駅についたらすぐに、先頭車両に行くことをオススメします。そこでは、機関車と客車の連結切り離しを見ることができます。

車体切り離し後、改札を出て公園の方へ進むと、機関車が給水や石炭を補充する作業などを見ることができます。

この様子もとても迫力があるので、多くの人が楽しみにしている光景です。

秩父鉄道の見どころ3

電車 0916-19

機関車が方向転換するターンテーブルまで行く途中に、秩父鉄道車両公園の中を通っていきます。

貨車の中に入って見学することができますので、珍しい体験ができますよ。現在は、一部展示が閉鎖されており、貨車のみの展示になっています。

秩父鉄道の見どころ4

電車 0916-20

そして、秩父鉄道車両公園の見どころは何と言ってもターンテーブルです。機関車が方向転換のためにターンテーブルに乗せられて回転します。

実際に現役で稼働する姿を見られるのは、貴重な機会です。回転の後に、機関車は客車と連結をします。この作業も見どころの一つです。

ランチ情報

機関車の車内でお弁当の販売を行っています。汽車にちなんだお弁当なのでとても可愛らしいですよ。熊谷駅の駅でも飲食店が豊富にありますので、そこで仕入れるというのもオススメです。

公園の中には飲食店はありませんが、三峰口の駅前に飲食店はあります。

鉄道系おみやげ

公園内でのお土産販売はありません。SLの中で、お土産を色々と販売しています。乗車しているのと同じ機関車のおもちゃ、SLの汽笛の音がする笛などが販売されていました。

【 秩父鉄道車両公園 基本情報 】

秩父鉄道車両公園公式サイト:http://www.chichibu-railway.co.jp/

  • 埼玉県秩父市荒川白久1627
  • 0494-54-0020
  • 開園時間:9:00-17:00(入館は16:00まで)
  • 入館料:無料
  • 最寄駅:三峰口から徒歩5分
  • 駐車場:有り

【 東京駅から博物館までの乗車できる電車 】

SLに乗って移動を楽しみながら行こう!!

  • JR上野東京ライン・籠原行 東京駅から熊谷駅 下車
  • 秩父鉄道 熊谷駅から三峰口 到着

【神奈川】子供も楽しめる鉄道模型展示!原鉄道模型博物館

神奈川県横浜市西区高島にあるのは、原鉄道模型博物館です。鉄道模型展示というと子供が楽しめるか心配になるかもしれません。

実際に行ってみると、小さな子供でも、細かく作り上げられた本物のような鉄道模型に夢中になって見学していましたよ。

珍しい海外の電車模型が見られる!

電車 0916-21

他の博物館では見られないような、海外で走っている世界の電車の模型が展示されています。

オリエンタル急行やトーマスに出てくる電車のモデルになった電車など、子供にも身近な世界の列車に触れることができますよ。

写真アーカイブでは、旅行などで撮りためた日本や海外の電車の写真を見ることができます。まるで一緒に世界旅行に行っているような気分になります。

何と言っても一番迫力があるのは、いちばんテツモパーク

電車 0916-22

世界最大級の鉄道模型は圧巻です。オペラグラスが用意されており、そこから覗いて遠くの模型を覗き込みます。

金属で線路が作られているため音も実際の電車の音に近いです。架線から電気をとって走る電車模型には、その精巧さに驚くしかありません。

横浜の街並みのジオラマもあります。過去と現在の街並みが混ざった珍しいジオラマとなっています。

ランチ情報

館内には飲食スペースはありません。横浜駅付近ですので、駅付近でランチをとることをオススメします。

また、原鉄道模型博物館の同ビルに飲食店が入っていますので、そちらも利用できます。

【 原鉄道模型博物館 基本情報 】

原鉄道模型博物館公式サイト:http://hara-mrm.com/guide02/index.html

  • 神奈川県横浜市西区高島 一 丁目1 番2号 横浜三井ビルディング 2階
  • 電話:045-640-6699
  • 休館日:毎週火曜
  • 入場料:
    ・大人 ¥1,000
    ・中学・高校生 ¥700
    ・子供(4歳以上)¥500
  • 最寄駅:横浜駅から徒歩 5分
  • 駐車場:無し
  • ベビーカー:館内利用可能

【 東京駅から博物館までの乗車できる電車 】

  • JR京浜東北線 東京駅から横浜駅 到着

【神奈川】リニューアル後の電車とバスの博物館

川崎市宮前区宮崎にあるのは、電車とバスの博物館です。

2016年2月にリユーアルオープンした電車とバスの博物館。駅からも近く足を運びやすい場所にあります。都心にありながらも、実物の電車の展示もされていますよ。

電車 0916-23

懐かしい電車やバスが展示されています

丸いフォルムのとっても愛らしい形の東急200形。これは渋谷駅から二子玉川園までを走っていた路面電車です。

電車の中は、休憩スペースになっていて中で過ごすこともできます。

シュミレーションコーナーには、本格的な電車の運転シュミレーターもあります。

また、バスの博物館というだけあって、バスの展示やシュミレーション運転も充実しています。とってもレトロな昭和50年前後に活躍していたと言われるバスは現在見てもカッコ良い形ですよ。

おすすめなのが、キッズスペース!

電車 0916-24

キッズスペースには、プラレールコーナーやキッズ向けのシュミレーション運転もあります。このキッズスペースで大切なのがお家での準備です!

子供がデザインした電車を博物館ではしらせることが出来ます。

電車のデザインをお家のパソコンで行って、オリジナルデザインの電車を博物館でシュミレーターではしらせることが出来ます。

しかも、それを博物館で200円でペーパークラフトにしてくれるというサービスもあります。お家に持って帰ってきて、工作することができますよ。

楽しいので是非挑戦してみてください。

電車 0916-25

電車 0916-26

当日会場でも電車デザインはできますが混在している時は並ぶ必要があるため家でデザインすることをお勧めします。

キッズシュミレーターデザインルーム 2016-09-16-9

■キッズシュミレーターデザインルーム:http://www.denbus-train.com/

パノラマシアター

東急電鉄の風景や歴史を楽しむことができるパノラマシアターです。

いろいろなテーマでまとめた映像がありますので、見たい内容の上映の時間をチェックしておくことをお勧めします。

ランチ情報

博物館内には自動販売機と軽食はありますが、レストランはありません。館内に飲食可能なスペースが幾つかあります。

持ち込んだお弁当などをそこで食べることが可能です。また、駅から近いため、駅前に飲食店があるので、一度出て食べてから戻るということも可能ですよ。

鉄道系おみやげ

お土産コーナーがあります。電車の書籍やおもちゃなどの販売や、靴下や絆創膏やおべんと箱などの販売もあります。オリジナルのTシャツもありますよ。

【 バスと電車の博物館 基本情報 】

バスと電車の博物館公式サイト:http://www.tokyu.co.jp/museum-2/index.html

  • 川崎市宮前区宮崎2-10-12
  • 電話:044-861-6787
  • 開館時間:10:00~16:30(最終入館は16:00まで)
  • 定休日:毎週木曜(木曜が祝日の場合は翌日)
  • 入館料:大人:200円 3歳-中学生:100円
  • 最寄駅:宮崎台駅から徒歩 1分
  • 駐車場:無し
  • ベビーカー:館内利用できません※入り口のベビーカー置き場に置いておくようになります。

【 東京駅から博物館までの乗車できる電車 】

  • 東京メトロ丸ノ内線 東京駅から赤坂見附駅」下車
  • 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅から表参道駅 下車
  • 東京メトロ半蔵門線 表参道駅から宮崎台駅 到着

【栃木】真岡鉄道蒸気機関車に乗ってSLキューロク館へ行ってみよう

電車 0916-27

栃木県真岡市台町には、SLキューロク館があります。季節限定ではなく一年中乗ることが可能な、真岡鉄道のSLに乗って、旅行気分で行くことが出来ます。

真岡鉄道公式サイト:http://www.moka-railway.co.jp/kankou02_11.php

SL真岡鉄道のおすすめ撮影スポット

SLに乗ると先頭車両に運転手さんの帽子が置いてあり、自由に撮影できます。真岡駅では停車時間が長いためここで撮影などをしたりして楽しむこともできますよ。

SLキューロク館に入ってみよう

真岡駅には、SLキューロク館という電車の博物館があります。

館内には大正時代に製造されたというSL9600形やスハフ4425などがあります。SL9600形は、土日限定で連結走行をするようです。

子供が楽しめるプラレールコーナーや電車の絵の塗り絵やSLの映像を楽しめるコーナーなどもあります。ミニ電車に乗ることも可能ですよ。

屋外にもいろいろな電車が展示されています。

こちらは館内に入らなくても自由に見ることが可能です。車掌車やディーゼル機関車や貨物車など懐かしい電車に触れ合うことができます。

ランチ情報

館内に小さなカフェがあります。軽食やお茶などがありますので、ランチはここで食べることができます。飲食可能な展示車両もありますので、子供も喜びますよ。

鉄道系おみやげ

真岡駅前にあるお土産屋さんでは、電車グッズコーナーがあります。電車をモチーフにしたぬいぐるみやキーホルダーなどの販売がありますよ。

【 SLキューロク館 基本情報 】

SL96館公式サイト:http://sl-96kan.com/

  • 栃木県真岡市台町2474-6
  • 電話:0285-83-9600
  • 定休日:毎週火曜日
  • 入場料:無料
  • 最寄駅:真岡駅から徒歩1分
  • 駐車場:有り
  • ベビーカー:館内利用可能

【 東京駅から博物館までの乗車できる電車 】

真岡鉄道でSLに乗ることをお勧めします!!

  • JR上の東京ライン 東京駅から蓮田駅 下車
  • JR湘南新宿ライン快速 蓮田駅から小山駅 下車
  • JR水戸線 小山駅から下館駅 下車
  • 真岡鉄道 下館駅から真岡駅 到着

電車のことをもっと詳しく知りに行ってみよう!

電車好きの子供と一緒に、電車見学や体験をいっぱいしよう。お父さんと親子でお出かけもオススメですよ!ママと一緒に鉄道ファンになるのも楽しいですね!

手持ちの絵本や電車のおもちゃなどで博物館に関わりのある電車などがあったら、行く前に予習したり、持って行って一緒に楽しんだりすると、展示されている電車により興味を持つきっかけになります。

関東近辺には電車の博物館がたくさんあります。

それぞれに特色があり、楽しい見学や体験が出来ますよ。車両基地見学会も春や秋にたくさん開催されますチェックして足を運んでみてくださいね。

幼少期に何か一つのことを大好きになって、楽しみながら学んでいくという体験はとても大切です。

たくさんの電車見学と体験を通して、どんどん電車について詳しくなっちゃおう!!

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。