前駆陣痛と本陣痛の違いを見極める3つのポイント

コメントを見る0
2017/07/04

本陣痛か前駆陣痛かの判断が付かず病院に電話している妊婦さん

臨月を過ぎてからお腹に痛みが生じた時、前駆陣痛と本陣痛の違いが分からずに戸惑ってしまう妊婦さんも多くいます。

実は、前駆陣痛と陣痛には違いがはっきりとわかるポイントがありますので、それを知っておくことで、痛みを感じた時に慌てないで対処することが出来ます。

では、前駆陣痛と本陣痛の違いはどのようなものなのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

前駆陣痛と本陣痛の違いとは?それぞれの概要

前駆陣痛はそのまま出産分娩につながる陣痛ではありませんが、本陣痛と似ている部分もあり、特に一人目の出産を控えた初産婦さんにはその違いが分かりにくいかもしれません。

まずは概要として、前駆陣痛と本陣痛がそれぞれどのようなものなのかを簡単に見ていきましょう。

  • 前駆陣痛
  • 本陣痛

ひとつずつご紹介していきます。

【前駆陣痛】本陣痛の予行演習

前駆陣痛を分かりやすく例えるとしたら、本格的に分娩が始まる前の「予行演習」のようなものです。

赤ちゃんを押し出すのではなく、出産時に赤ちゃんの通り道になる子宮下部や子宮頸管(産道)を柔らかくしておく作用があります。

前駆陣痛の痛みは感じ方に個人差がありますが、強くなったり弱くなったりを繰り返していくので、徐々に強まるということはありません。お腹に圧迫感や張りを感じるだけというママもいるくらいです。

また、痛みを感じた時に姿勢を変えると痛みが治まることもあり、低位的に持続することはありませんので、ただの腹痛や胎動の痛みと勘違いする方もいるようです。

▼前駆陣痛についてはコチラも参考にしてみて!

【本陣痛】赤ちゃんが出てくるための動き

本陣痛は正式名称では分娩陣痛といい、子宮の筋肉が収縮することで胎内の赤ちゃんを外へ押し出そうとするための陣痛です。

出産予定日前後に起こることが多いですが、中には1か月以上前に起こってしまったり、予定日超過しても起こらない人もいます。

本陣痛の始まりとともに、出産に向けて赤ちゃんが通れるように子宮口が広がり、子宮が強く収縮するために規則的で強い痛みをともないます。

陣痛が進むにつれて痛みの間隔が狭くなり、痛む箇所の範囲が広がっていきます。また姿勢を変えても痛みが収まることはありません。

▼本陣痛の痛みの間隔などについてはコチラも参考にしてみて!

前駆陣痛と本陣痛の違い!確認すべき3つのポイント

ここまで簡単に前駆陣痛と本陣痛の違いを見てきましたが、実際に出産間近になって「前駆陣痛?本陣痛?」と迷った時、自分で判断するにはどうすればいいのでしょうか。

実は、前駆陣痛と本陣痛を見分けるためには3つのポイントを押さえておくことが大切です。

これから紹介する3つのポイントをしっかりと確認して、前駆陣痛か本陣痛化を見極められるようになりましょう。

  • 痛みの間隔
  • 痛みの強さ
  • 体勢

それぞれひとつずつ詳しく見ていきましょう。

1.「痛みの間隔」規則的定期的なら本陣痛…不規則ならば様子見

前駆陣痛と本陣痛を見分ける上で最も大きな違いが出るポイントが、痛みが起こる間隔です。

「陣痛かな?」と疑うようなお腹の痛みを感じても、痛みの間隔がバラバラの場合はしばらく様子を見ましょう。

前駆陣痛の場合は、痛みが生じる間隔が10分だと思ったら次は20分になったり、いったん痛みがひいて翌日に急に痛くなったりと、規則性が本当にありません。

また、本陣痛の場合は徐々に痛みの感覚が狭まっていくものですが、前駆陣痛の場合は狭まるとも限らず、急に長い間隔になったり、痛みがなくなったりと不定期なので翻弄されがちです。

本陣痛なのか前駆陣痛なのか迷ったら、まずは痛みが生じる間隔を計るようにしてくださいね。

▼陣痛の痛みについてはコチラも参考にしてみて!

2.「痛みの強さ」徐々に強まれば本陣痛…不規則や遠のく時は様子見

本格的な本陣痛の場合は、間隔だけでなく痛みの強さも規則的に変化していきます。時間が経つにつれてだんだんと痛みが増していくのが本陣痛の特徴です。

一方、前駆陣痛の場合は痛みの強さは間隔と同じようにバラバラで、痛みが急に弱まったり強まったり、ずっと生理痛程度の痛みが続いたりと症状に規則性がありません。

前駆陣痛の痛みは時間が経つにつれて徐々に弱まって遠のいていくことも多く、また深夜の時間帯に起こることが多いと言われているため、寝ている夜中に陣痛を疑って目覚めたものの痛みが引いて寝直してしまったというママもいます。

3.「体勢」変えて痛みが引くなら前駆陣痛の可能性大

本陣痛の場合、出産に向けて定期的に子宮収縮が起こっている状態ですので、たとえ体勢を変えたとしても子宮収縮のタイミングで痛みが生じます。

一方、前駆陣痛は体勢を変えると痛みが和らいだり、痛みそのものがひいてなくなってしまうこともよくあります。

陣痛を疑った時、ママ自身の体勢や姿勢を変えてみて様子を見てみましょう。体勢の変化で痛みがひくようならば、本陣痛である可能性は低いと言えます。

どうしても自己判断できない時は遠慮せず病院へ相談

ここまで、前駆陣痛と本陣痛を見分けるポイントを見てきましたが、ここでもう一度確認しましょう。

陣痛かも…と思ったら、まずは間隔を計って記録します。

  • 痛みの間隔が規則的で、その間隔が徐々に短くなっている
  • 痛みが徐々に強く長くなっている
  • 体勢を変えても痛みが引かない

これらに当てはまったら本陣痛である可能性が高いと言えますので、出産に向けて病院へなどの関係機関への連絡や家族での確認など、出産準備の最終チェックをしましょう。

ただし、お腹の痛みが全く収まらずにお腹が張り続けていたり、出血が起こっている時、胎動が急に収まった時は、他の原因も考えられます。

常位胎盤早期剥離や子宮破裂などといった母子の命にかかわる異常事態が起きている可能性もありますので、すぐに病院へ連絡するようにしてください。

前駆陣痛と本陣痛を自分で見分けられないという場合も、病院へ行きましょう。

もし前駆陣痛だからとゆったり構えていたら本陣痛だったということもあり得ますし、出産に際して不安がない方が良いです。

お腹に痛みが生じても慌てずに対応し、心の準備をしっかりして出産に臨めると良いですね。

▼陣痛かもと思ったらすべこことについてはコチラも参考にしてみて!

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。