胎教におすすめの絵本10冊!妊娠中からはじめる読み聞かせ

コメントを見る0
2017/07/10

お腹の赤ちゃんに絵本を読んであげているママ

赤ちゃんに「絵本の読み聞かせ」をしてママの声を覚えてもらいませんか?聴覚が発達する妊娠5ヶ月ぐらいから、赤ちゃんはママの声が聞こえているといわれています。

妊娠して赤ちゃんのことを思うと「無事に生まれてほしい」「何かしてあげたい」と思うのは自然な気持ちです。

赤ちゃんのために何をしていいか迷っているママに、絵本の読み聞かせはオススメの胎教です。シンプルで優しい言葉を繰り返してママの声を届けることができます。

お腹にいるうちから始めることで読み聞かせが上手になり、生まれてからも続けることが出来ます。赤ちゃんもママも楽しく読める絵本10冊のご紹介いたします。

ピタッとお腹に手をくっつけてみて【くっついた】

「くっついた」からはじまる笑顔の子育て。「おとうさんもくっついた」という一文が赤ちゃんとパパの絆も深めてくれる1冊です。

パパも子供と仲良くなってほしい!生まれてからも「くっついた」

ママはもちろん、パパが喜んで読み聞かせに参加できる1冊です。普段ふれあう時間が少ないというパパもこの絵本でコミュニケーションをとることが出来ますよ!

「くっついた」
作・絵  三浦太郎
こぐま社 2005/08
ページ  24ページ
参考価格 864円

内容は「~さんと」「~さんが」「くっついた」の繰り返しで終始するシンプルなお話です。

とにかく可愛らしい絵です!赤ちゃんの絵は男の子にも女の子にも見えるので、男女どちらでも読み聞かせることが出来ます。強い輪郭線ではなく、優しい色使いで動物や赤ちゃんを表現されています。

胎教のポイント

  • おさるさんやぞうさんがくっついたとき「くっついた!」と元気に声を出す
  • 「おかあさんと」「わたしが」「くっついた」でママがお腹に手をあてる
  • 「おとうさんもくっついた」でパパが手をお腹にあてる
  • 「おかあさん」と「おとうさん」は「ママ」「パパ」にしてみる
  • 「わたしが」のところは赤ちゃんの名前やニックネームで読んでみる

全部しようと気負わなくても、読み聞かせのヒントにしていただければ幸いです。お兄ちゃんお姉ちゃんがいる時は、一緒に読んでママのお腹に「くっついた」してもらってはいかがでしょうか。

「くっついた」の言葉の繰り返しが心地よく何度も読みたくなり、また家族でほのぼのできます。

生まれてからは頬と頬を「くっついた!」としてみたり、ぎゅっとしてみても楽しいですよ!可愛いイラストが子供の興味をひいてくれます。

リズムの繰り返しが心地よく楽しい!【だるまさんシリーズ「が・の・と」】

こちらは3冊セットのものです。1冊ずつも販売されています。赤ちゃんはもちろん、ママも楽しく読めるのでプレゼントにもおすすめです。0歳から読めるファーストブックとして人気です。

背景は白色で、登場するキャラクターはクレヨンで描いたような重厚さがあります。

だ・る・ま・さ・ん・が、と1文字ずつ左右に揺れながら読むのがオススメ!

内容は「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」のそれぞれの絵本で、「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」と繰り返していくお話です。

「だるまさんシリーズ「が・の・と」
作・絵  かがくいひろし 
ブロンズ新社 2009/09
参考価格 2754円

「だるまさんと」と普通に読んでしまってはもったいない!ぜひ一音一音を楽しそうに発音してみてくださいね。

胎教のポイント

  • 「だ・る・ま・さ・ん・が」と左右に揺れ「どてっ」で頭を傾ける
  • 「だ・る・ま・さ・ん・の」と左右に揺れ「め」で指で丸を作って目に寄せる
  • 「い・ち・ご・さ・ん・と」と左右に揺れて「ぺこっ」でおじぎ
  • 「いちごさんがいるね」などイラストを説明する

「め」は指で目を刺さないよう、親指と人指し指で丸を作って寄せると安全です。大人のしていることを子供は真似しますので、生まれてから読み聞かせるときもこのほうが安全です。

まだお腹の中にいる赤ちゃんも、ママが揺れてリズムをとってくれると楽しめると思います。ユーモアがきらりと光る1冊です。笑顔になれます!

読むとお月様に言いたくなる【おつきさまこんばんは】

発売は1986年と長く愛されているロングセラーです。絵本を読むことで、何気なく輝いてくれているお月様の存在を新たに感じることができます。

夜空からの優しい眼差し、ゆったりとした時間が流れます

内容は「おつきさま こんばんは」とお月様にご挨拶する絵本です。2匹の猫のシルエットが可愛らしく、幻想的な雰囲気が眠気を誘ってくれます。

「おつきさまこんばんは」
作・絵   林 明子
福音館書店 1986/6
参考価格  864円

お月様だけでなく、シルエットに注目して読むと人間の母子を見つけることができます。家のシルエットは、お月様の光を魅力的にしてくれています。静かな雰囲気がお好きなママにおすすめです。

胎教のポイント

  • 「おつきまま こんばんは」とゆっくり落ち着いた声で語りかける
  • 「おつきさま笑ってるよ」などとイラストを説明する

お月様の表情が分かりやすく、困った顔や笑った顔が魅力的です。読んだ後、裏表紙をみてください。おちゃめなおつきさまが「べーっ」と舌を出していていますよ。このような遊び心もある1冊です。

赤ちゃんの誕生を皆が待ち望むお話【ちいさなうさこちゃん】

オランダの有名な絵本作家さんの絵本です。うさこちゃんは「ミッフィー」の名前でも呼ばれており、世代を超えて愛されているキャラクターです。

ママが妊娠してうさこちゃんが生まれるまでのお話が、妊婦生活とリンクする

夫婦のもとに天使がやってきて、赤ちゃんがくるというお告げをしてくれます。無事に生まれると動物さんたちまでうさこちゃんを見にやってきます。

「ちいさなうさこちゃん」
作・絵   ディック・ブルーナ
福音館書店 2000/12
ページ   28ページ
参考価格  756円

とっても可愛いうさこちゃんに周囲はメロメロ!読者もメロメロにされてしまう絵本です。登場人物はみんな正面を向いており、読者に語りかけてくるようです。

胎教のポイント

  • 「耳が長くてかわいいうさこちゃんだよ」とイラストを説明してみる
  • 翻訳が読みにくいというママは、自分なりの言葉で伝えてみる

翻訳では、うさこちゃんのママのことは「ふわおくさん」となっています。言いにくい方は、シンプルに「ママ」と呼び変えてみてはいかがでしょうか。

うさこちゃんの絵本は世界50カ国以上に翻訳されています。どこか懐かく見ているだけで癒されます。世代も国境もこえ、子供たちに愛され続けているロングセラーの絵本です。

本当に積み木をしているみたい!【のりものつみき】

表紙には黄・青・緑・赤、鮮やかな色の積み木が描かれています。まるの部分は穴があいており、前ページと後ページで変化があります。積み木で乗り物を作るお話です。

ロケットやバスなど人気の乗り物を積み木として表現!

力強い線で見やすく創造力を刺激してくれる絵本です。穴あき部分が絶妙で「こうなるのか!」と面白く読み進めることができます。

「のりものつみき」
作・絵  よねづ ゆうすけ
講談社  2011/07
ページ  26ページ
参考価格 918円

まだ外の世界を見たことがない赤ちゃんに、楽しくてかっこいい乗り物があることを教えてあげましょう。

胎教のポイント

  • 「つみきでのりものなにつくる?」とお腹の赤ちゃんに質問するように話す
  • 繰り返しの言葉をママなりのリズムで楽しそうに読む
  • 「今度はなにができるのかな?」など自分の言葉も添えてみる

図書館に置いてあることが多い本なので、気になる方は探して手にとってみてはいかがでしょうか。

積み木は性別に関係なく人気の玩具です。生まれた後も0歳から楽しめる絵本として大活躍してくれます。厚紙仕様のボードブックで、赤ちゃんが少しぐらい噛んでも大丈夫です。

可愛らしいももんちゃんが未来の赤ちゃんみたい【どんどこ ももんちゃん】

何を急いでいるのか、ももんちゃんという可愛らしい赤ちゃんが「どんどこ」すすんでいくお話です。2001年に日本絵本賞受賞した作品です。

温かいお話がいい!山をこえて最後にたどりつくのはママのところ

柔らかいタッチで描かれたももんちゃんは誰がみても可愛いです。そしてひたすらに進んでいくももんちゃんは、子供の純粋な心そのもの。

「どんどこ ももんちゃん」
作・絵  とよた かずひこ
童心社  2001/09
ページ  24ページ
参考価格 864円

ももんちゃんは男の子?女の子?どちらとも見えます。こんな元気な子供に育ってくれたらと思える1冊です。

胎教のポイント

  • 「どんどこ どんどこ どんどこ どんどこ」をリズムカルに読む
  • ももんちゃんシリーズの他の絵本も読んでみる

ももんちゃんシリーズはたくさん発売されています。気になるタイトルがありましたら手に取ってみてはいかがでしょうか。

秋の訪れを楽しめる絵本【ぐるぐるちゃん】

くるっとしたしっぽが魅力的なリスのぐるぐるちゃん。ぐるぐるちゃんとママがどんぐりを拾うお話です。

森ってどんなところ?赤ちゃんに様子を伝えてみよう

木々が色づき、たくさんのどんぐりが落ちている様子は秋を感じることができます。柔らかい独特の絵のタッチが絵本の世界に引き込んでくれます。

「ぐるぐるちゃん」
作・絵   長江 青
福音館書店 2011/09
ページ   24ページ
参考価格  864円

柔らかい雰囲気の絵と文に何回も繰り返し読みたくなる1冊です。リスの母子になったつもりで絵本を楽しみましょう!

胎教のポイント

  • 「ほっぺ ぽっこり ぷくん ぷくん」は頬をさすってみる
  • しっぽに「ぎゅっ ぎゅっ」は力をこめて読んでみる

繰り返しの音が多くとても読みやすいです。この絵本を読むとどんぐりを拾いたくなります。もし拾ったら洗ったペットボトルに入れてみてください。

カシャカシャなってマラカスに大変身、子供が喜ぶおもちゃになります。お腹の赤ちゃんに響かせてみるのも楽しいですよ。

赤ちゃんとママが見るものを共有できる絵本【みてみて!】

くまの子供が「みてみて」とくまのママに語りかけるお話です。「みてみて!」の先には風船など子供が好きなものや、興味のあるものが可愛いタッチで描かれています。

とりさんはどこかな?縦に開く絵本で世界が広がる!

この絵本は縦に開くようになっており、ページをめくると「みてみて!」に続く発見をすることができます。

「みてみて!」
作・絵  かとうようこ
ポプラ社 2011/09
ページ  25ページ
参考価格 864円

お腹の赤ちゃんに「みてみて!」と語りかけてこの世界の様子を伝えることができます。絵本に描かれていることだけでなく、今ママが見ているものを教えてみるのもいいですね。

胎教のポイント

  • 「みてみて!」を子供に戻ったように元気よく読む
  • 「ぼくだよ!」のところを女の子ように「わたしだよ!」と言ってみる

愛らしいくまの母子の姿を見ていると、いつか子供と手をつないで散歩にいくことが楽しみになってきます。

どの動物も赤ちゃんがとても可愛い【どうぶつのおかあさん】

妊娠するといろんな動物の赤ちゃんとママが目に飛び込んでくることはありませんか。赤ちゃんを愛しているママの姿は種別に関係なく、心を温かくしてくれます。

ねこ、らいおん、こあらなどのおかあさんは、子供をどうやって運ぶのでしょう。

「何々のおかあさんは こうやって こどもを はこびます。」という繰り返しで、いろいろな動物のお母さんと子供の様子を伝えてくれる絵本です。

お母さんの側にいたい!無垢な子供のかわいらしさ

子供がお母さんのお腹や背中にしがみついたり、お母さんが子供をくわえていたり。運ぶ姿は違っても、真っすぐな子供の瞳が可愛いのは共通です。

「どうぶつのおかあさん」
作     小森 厚
絵     薮内 正幸
福音館書店 1981/10
ページ   24ページ
参考価格  972円

この絵本のイラストは詳細なタッチが写真のようで、リアルに動物の存在を感じることができます。

まるで図鑑のようで言葉も少ないのに、お母さんと子供の絆を感じることができる温かい絵本です。

胎教のポイント

  • ゆっくりした口調で絵を楽しみながら読む
  • 「何々の赤ちゃん可愛いね」などママの感想も伝える

1ページでひとつの動物を紹介してあるので、どのページをめくっても物語として成り立ちます。お好きな動物のページをめくってみてくださいね。

就寝前にゆっくり読みたい【名作よんでよんで おやすみ前の366話】

赤ちゃん用の短い文章では物足りないというママにオススメの本です。

文字が多く、子供が理解して聞いてくれるのは5歳ぐらいからの内容ですが、その分ママの声を赤ちゃんにたくさん聞かせることができます。

366のお話が4冊に分かれて収録されており、妊娠中のママもお腹に負担をかけることなく本を手に取ることができます。

日本のお話と世界のお話、両方が読めるメリット

民話など、1つのお話に1つの絵本を揃えようとすると、とても膨大な数の絵本が必要になります。366話にまとめてあることで多くのお話にふれることができます。

「名作よんでよんで おやすみ前の366話」
学研教育出版 2012/11
参考価格   3218円

毎日違うお話が読めるので飽きません。ママ自身も発見があって充実した内容で、子供が小学生ぐらいまで楽しめる本です。

胎教のポイント

  • 今日の日付のお話を読んでみる
  • 12月に購入して1月1日から読むのを日課にしてみる
  • 文章が長く感じるときは省略して無理なく読む

赤ちゃんが生まれてすぐは睡眠時間が定まらないこともあり、読み聞かせは大変です。妊娠中のこの時期だからこそ長い話を読むことができます。

読まない日があってOK、義務ではなく楽しい事なんです!

体調管理に胎教、出産後の育児のことを考えると不安になる方もいると思います。そんな中で「リラックスして過ごしてね」と言われても難しいですね。

真面目すぎるお母さんは「毎日読まなくては!」とプレッシャーで苦しくなってしまうこともあります。

毎日読まなくていいんです!リラックスタイムに読み聞かせを楽しみましょう!

読み聞かせチャレンジ用プリント

こちらは胎教読み聞かせ5冊チャレンジのプリントです。データをコピーしてSDなどに入れると、コンビニや家庭用プリンターで印刷できます。

日記をつけている方は日記帳に貼り付けたり、また冷蔵庫に貼って達成感を味わうのもいいと思います。冷蔵庫に貼ると自然に目にとまって、仕事から帰ってきたパパの心も温まります。

胎教は大変だと思って躊躇するママもいるかもしれません。絵本を読まなくても、音楽を聞かせなくても、赤ちゃんは育ちます。胎教を無駄に思う方もいるかもしれません。

成果ではなく、絵本の読み聞かせは愛情を伝えるコミュニケーション!

そう思うと読み方の上手下手を気にすることもありませんし、家族の一員として楽しい時間を過ごしているんだと思うことができます。

絵本を胎教に活用してみてくださいね!

▼胎教の効果や影響についてはコチラも参考にしてみて!

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。