発熱や風邪から子供を守るために、パパママができること

熱や風邪は、特に多い病気ですね。風邪は正式名称ではなく、のどや鼻・熱といった諸症状が出るさまざまな感染症の総称です。

一度風邪をひいても、また別の風邪にかかることもあります。冬に多い風邪だけでなく、夏にかかりやすい夏風邪もあります。

特に幼稚園・保育園に入園したばかりで集団生活に慣れていない子は、いろいろな病気にかかりやすいですね。

また、小さな子供は意外とよく発熱します。他に何の症状もないし、比較的元気なのに40度の熱が1週間さがらない、なんてことも。我が家も経験しました。

私たちはいろいろな細菌やウイルスに感染して、病気を克服し免疫をつけていきます。とはいえ、子供の風邪や発熱は心配なものですよね。

そこで熱や風邪に関する記事を特集しました。毎年流行するインフルエンザにかかったときのアドバイスもあります。

子供は、大人とは内臓の発達具合が違います。子供には絶対飲ませてはいけない薬や、解熱剤で悪化する病気もあります。

こうした知識に関する記事も掲載しています。しっかりと知識をつけて、子供をつらい風邪や熱から守りましょう。

ママからの免疫が切れる生後半年から2歳頃に多い突発性発疹。ほとんどの赤ちゃんが1度は経験します。 前兆もなく突然の発熱…咳も鼻水もない場合は突発性発疹の可能性があります!高熱が出るのでびっくりしますが知識があれば怖くない病気です。 生まれて初めての発熱に...

続きを読む

日本の夏は高温多湿、冬は低温乾燥が特徴です。四季で気候が全く異なるため、流行る病気にも違いが出ます。 冬に流行する病気と言えば、季節性のインフルエンザやノロウイルス性の胃腸炎などですね。しかし、最近では夏でもインフルエンザに感染する子供が出ています。 夏...

続きを読む

ママが初めて経験する赤ちゃんの高熱。その時あなたはどう対処しますか? 大人であれば安静にする、水を飲む、薬を飲むなど自分で対処できますが、赤ちゃんはそうもいきませんね。症状を訴える事もできません。 「頭を冷やしたほうがいい?」「汗をかかせたほうがいい?」...

続きを読む

よく風邪をひいてしまう子もいれば、あまり風邪をひかない子もいますよね。 その違いは、主に病気の元になる細菌やウイルスと戦うための免疫細胞が活発に働いてくれるかどうかで異なります。 風邪をひいて体に症状が出るのは、病気に蝕まれているのではなく免疫細胞を活性...

続きを読む

赤ちゃんの体調を家庭でチェックするための、簡単かつとても重要な方法が、熱を測ることです。 赤ちゃんの体温の変化は、本人が感じている暑さ・寒さを教えてくれるだけでなく、ウィルスや細菌の感染などの病気のサインでもあります。 体温はこまめに測りたいところですが...

続きを読む

毎年11月下旬頃から罹患者が増え始め、1~2月頃には猛威を振るい始めるさまざまな感染症。インフルエンザ、ノロウイルス等、もうその字面を見るだけでも小さなお子さんをもつママはビクビク…!恐ろしいですよね。 インフルエンザやノロウイルス等は、私たち大人も自分の育っ...

続きを読む

熱中症と聞くと、夏に注意したい症状のように感じますよね。 もちろん、強い日照や高い気温で大人でも厳しい環境だと感じてしまう夏場には、特に小さな子供には細心の予防と注意をしてあげることが大切となってくるでしょう。 しかし、実は、冬にも熱中症にかかってしまう...

続きを読む

風邪をひいたときには、水分補給をすることが大切です。それは脱水症状を防ぐという目的があるからです。 大人でも、風邪を引いたら水分をしっかり取ることが大切ですね。だから赤ちゃんも同じことです。 赤ちゃんは体重が軽いので、嘔吐や下痢などがあるとすぐ脱水症状に...

続きを読む

子供の目が赤くなっていたり目ヤニが出たりしているというときは、結膜炎になった疑いがあります。 結膜炎をおこす原因は大きく分けてウイルス性、細菌性、アレルギー性と3つあり、結膜以外にも炎症を起こす場合もあります。 そんな結膜炎の予防や治療についてご紹介しま...

続きを読む

子供はよく発熱するな…と感じているママは結構いらっしゃるのではないでしょうか。中には大事な用の前には決まって発熱してしまうタイプのお子さんもいます。 発熱と一言で言っても、熱があり元気な場合と、熱は微熱程度だがいつもより元気がない場合があると思います。周りは熱...

続きを読む
マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。