イライラで怒ると子供に影響!親が怒られ経験あり?怒鳴る前の対処法

コメントを見る96
2016/07/01

子供を抱きしめる親

子供を怒ることをやめられない、と悩むママは大勢います。なんでこんなことで怒ってしまうんだろう…というほど子供のやる事なす事に怒りを感じてしまうことも。

そういう時ママの気持ちはとても辛いと思います。そしていつも怒られている子供への影響も心配です。

ママはどうしてそんなに怒ってしまうのでしょうか。そこにはママが子供の頃からの意外な理由があるのです。

子供を怒ってしまう理由。それは愛が強いゆえにしつけを厳しくしたい!「子供を支配したい」と思うから

子供のことをよく怒ってしまうママほど、自分の子供のことに何かと手だしをしたがるというケースがあるようです。

そういったママの場合、本当は自分の子供のことを大切にしたいと思っていて、その気持ちが強くなるからこそ手だしや干渉も強くなるようなのです。

ママが子供を怒ってしまうということ、それはママが子供の生活をコントロールしたい、影響を与えたい、子供を支配したいという思いから生じてしまうのではないでしょうか。

自分の子供を支配したい、あるいは自分の思い通りに育てたいというママの気持ちはどうして生まれてしまうのでしょうか。

愛情表現のつもりが実は子供を支配してしまっていることも

子供を支配したいと思ってしまうこと、その結果日常的に怒る回数が増えてしまうこと、この状態にあるママは自分でそのことを実感しにくいものです。

なぜならママにとっては干渉や支配は愛情表現なのです。あれやこれやと手だしや口出しをしてしまうことが、子供を大切にすることだと思っているからです。

例えば子供のために教育上いいと思うものはどんどん取り入れたいと思ったりします。習い事をいろいろとさせたり、服装もおしゃれにして毎日写真を撮ってみたり。

こうした行動は、あくまで子供が可愛くて仕方ないという気持ちから起こるのです。可愛いと思うからこそ自分の思うことを全部してあげたいと感じているのです。

反面、一人で友達のところに遊びに行くと言い出すと心配で仕方がありません。つい駄目よ! と言って許してくれないこともあります。

ママにしてみれはすべて子供のことを思ってやっていること。子供を自分の思い通りにしようという意識はありません。

あくまで自分の子供だから、大切にしたいと思うから、かつまだまだ小さいと思ってしまうからこそ手だしや口出しが多くなってしまうのです。

可愛がりたい、だから思い通りに行かないと怒りを感じる

このように子供への愛情が深くなにかと干渉をしたいと思ってしまうからこそ、思い通りにいかないことがママのストレスになってしまうのです。

多くの親でも自分の子供には期待して、出来の良い子になってほしい、おりこうに育ってほしいと思うものです。

それ自体はすべての親が子供に持つ自然な愛情です。健やかに育ち優れた人になって欲しい。私も自分の子供にはそれを願ってしまいます。

でもその願いが、「優れた人にならなくてはならない」という風に変化してしまうのではないでしょうか。

だからこそ干渉や支配の欲求が強くなってしまい、その意図が通らなくて子供が思い通りにならなくなると怒り方も一層激しくなってしまうのです。

あまりにも干渉が強くなってくると、子供としてもそれが嫌でかんしゃくを起こしてしまうでしょうから、ママもさらに腹が立つという悪循環に陥ってしまいます。

このようにいつも怒ってばかりが習慣になってしまうと、時に暴力に及んでしまうなど慢性的な虐待に繋がる可能性も出てきて心配です。

些細なことで子供を怒ってしまうのを止められないママは、こんなふうに子供への愛情が少し行き場所を間違ってしまったのかもしれません。

怒鳴ってしまいそうになったときの対処法は、気持ちのリセット

本当は怒鳴りたくないのにストレスが溜まって、大声が出そう…そんな時はとにかく一度その気持ちをリセットしましょう。

子供と一緒にいるからついつい怒りも感じてしまうのです、ダメだ、怒ってしまう、と感じた時は一度子供と離れることが大切です。

子供がいうことを聞かなくてぐずって泣いている時などでも、もし身の回りに危険がないのなら子供だけを一人にしてママが違う部屋に行ってしまうことなどが有効です。

私も子供がぐずってどんなにあやしても泣き止まないときは、もうお手上げで部屋に一人にしてしまうことがあります。

子供はもっと泣いてママはますます自己嫌悪に陥ってしまうかもしれません。でも子供と一旦離れることは気分を変える効果が強いのです。

出来るなら家の外にでて新鮮な空気を吸いながら新呼吸してみてください。近所の家に綺麗なお花が咲いているかもしれません。

いい天気で青空が見えるかもしれません。走り去っていく車につい目が奪われるかもしれません。

このように、子供から離れて違うことを考えるきっかけが必要なのです。ほんのちょっとでも自分一人の時間を作ることで、興奮していた感情が抑えられて、子供に感じていた怒りが収まることでしょう。

また鏡で自分の顔を見ながら、無理にでもいいから”笑顔”を作ってみてください。怒っている時にそんな余裕ない!という意見もあると思いますが、自分の気持ちばかりを前に出すのはどうなのか?と考えてみるのも大切です。

人の脳は笑顔を見ていると、あ、自分は今嬉しいのだと感じることが出来ます。怒りをぶつけりう前にちょっとだけ立ち止まってみて欲しいのです。

腹が立っている時に無理やり笑うのは難しいかもしれません。でもそんな時だからこそ、何怒ってるんだろう、とバカバカしくなって気持ちが治まるかもしれません。

ママ自身も怒られながら成長したのかも?

ひょっとすると怒鳴ることをやめられないママは、子供のころ自分のお母さんやお父さんから怒られながら成長してきたのかもしれません。

もし、ママが子供のころ自分の親に頻繁に怒られながら成長してきたとしたら、ママ自身の自己肯定感はとても低いものになっていると考えられます。

小さな子供にとって親というのはかけがえのない存在です。自分を守り育んでくれる何者にも代え難い存在なのです。

そんな大切な御両親からずっと怒られてばかりいたママの心の衝撃は、どれほどのものだったでしょう。自分の親に恐怖心を感じていたかもしれませんね。

怒られ続けると人は自分が「その程度の人間なのだ」と思ってしまいます。これはとても危険な状態です。

自己評価が低くなってしまう人は感情や衝動をコントロールする力が弱くなり、なんでもないことでも落ち込んだり怒りを顕にしたりしてしまいます。

だからこそ子供に対しても相手の気持ちを考えずに干渉したくなってしまって、毎日毎日怒ってばかりという生活になってしまうのかもしれません。

自分自身が褒められずに子供時代を過ごしたので、自分に自信を持てないで大人になったママは、その不安な気持ちを自分の子供に向けてしまうものです。

子供を支配したい、愛情が出口に迷ってしまう、そんなママは自己肯定感が低く不安定な気持ちを常に抱えているのかもしれないのです。

ママに怒鳴られ続けている子供の心は不安定になる

自分のママに怒鳴られ続けて過ごす毎日は、とても辛いものだと簡単に想像出来ますよね。

しかもママに怒るのがやめられない以上子供に逃げ場はありません。

大人でも誰かから怒りをぶつけられるのは心にも体にも衝撃です。そんな状態を、小さな子供が毎日経験していたらどうなるでしょうか。

子供を怒ることが習慣になってしまって、毎日怒っているママと常に一緒にいる子供には、どのような影響があるのでしょうか。以下に見ていきます。

大好きなママに怒られる…子供から笑顔が消えてしまいます

子供は常に自分の親から愛されることを望んでいます。これは生まれたばかりの赤ちゃんのころから子供に備わっている自然な感情です。

赤ちゃんにはまだ感情と言える程のものはありませんが、自分の傍に居てくれるママ、自分が生きていくために大切なママには当たり前に愛情を望むようになるのです。

親に怒鳴られるということは、子供の中にある「親に愛されたい」と思う願いを完全に打ち砕く行為になります。

ママに大声で怒鳴られるということは、昔ママがそうだったように子供の心にも大きな恐怖感を与えてしまいます。

もちろん子供と一緒に暮らしていく中でまったく怒らないというわけには行きません。子供の方が間違ったことや悪いことをすることもありますからね。そんな時には厳しく”叱る”ことが大切です。

怒ると叱るは違います。怒るは自分の感情をぶつける、叱るは間違っていることなどをしっかりと説明して伝えるという違いです。

叱るが上手くいかず、あまりに度を越して子供を怒ってしまうのに悩み始めたら、ママ自身の叱り方・怒り方について見直す必要が出てきます。

毎日毎日怒られている、しかも自分ではどうして怒られているのか分からない…このような時ママと子供の親子関係は危機を迎えます。

愛してほしいと思っているママに、反対に怒らればかりなのですから、子供はママが自分を愛してないのだ感じます。これは仕方のないことです。

そうなると子供とママとの信頼関係も不安定になっていきます。ママが信頼できないのですから、子供は笑顔が消えていくなど心のトラブルの始まりを迎えてしまうのです。

自分を否定されたと感じると子供の自己評価は低くなります

自分の親に怒られ続けて大人になってしまったママと同じです。大切なママに否定されたと感じながら過ごしている子供も自己肯定感が低くなります。

自分なんてちっとも大切な存在ではないんだ、どうでもいい子なんだ。そんな風に感じながら生きるようになってしまいます。考えるだけで胸が痛くなりますね。

自分は親に嫌われている、居なくなってもいいと思われている。、そんな風に感じている心は常に不安定です。

だからこそ感情を上手くコントロール出来ないなどの症状が情緒に現れてしまいます。その場合心配なのが、保育園や幼稚園での友達関係のアクシデントです。

私が会ったことのあるお子さんにもそんな子が何人か居ました。やはり様々な家庭の事情で両親に怒らればかりの子というのが居たのです。

保育園でも友達の使っているおもちゃを急に取り上げたり、唐突に人を突き飛ばしたり行動が安定しません。

小さいうちから日常的に怒られてばかりの子供は、このように人との情緒的な関わり方に大きな不安を抱えながら成長していく可能性を持っています。

子供を怒らないために、自分を変える3つの方法

子供の心が不安定なまま大きくなってしまう前に、つい怒鳴ってばかりの不安の大きなママの心が先ず変わっていきたいですよね。

子供を毎日のように怒り続けるのは子供にとってもよくない影響が多いのですが、怒鳴り続けているママの心も心配です。

怒ることにもエネルギーを使います。怒ってばっかりの生活では心身ともに疲弊してしまうことでしょう。

  • 自分の気持ちを受け止める方法を工夫
  • 自治体にある相談窓口を利用する
  • 心から信頼できる人に相談する

怒鳴ることでの子供の影響を緩和してあげるためにも、ともかくママが今の自分を変えることから考えていきましょう。

自分の気持ちを受け止める方法を工夫

自分が変わりたい!と思うときに大切なのは、自分の思いをまっすぐに受け止めてくれる人を探すことです。

一番良いのはパートナーであるパパや身近な家族に話を聞いてもらうことなのですが、毎日仕事で忙しくなかなか話す時間が取れないという場合もあるでしょう。

自分の思いを受け止めて欲しいと思ったら、まずは自分で自分を受け止めてみてください。毎日のイライラやつい怒鳴ってしまったときのことを、ノートに書いてみましょう。

そしてそれをじっくりと読み返してみてください。携帯電話の録音機能を使って自分で喋った言葉を聞いてみるのもいいですね。

自分の声を自分で聞くということで、意外に気付かなかった自分の本音を客観的に見ることが出来るようになるのです。

自治体にある相談窓口を利用する

全国の各自治体には「子供発達家庭支援センター」というものが置かれていて、家庭や子育ての様々な相談に乗ってくれます。

そしてそうした部署にいる保育士さんや保健師さんなら、相談に来たママのことをとても歓迎してくれることと思います。

保健師さんたちの日々の悩みは、家庭で一人心に不安を抱えたまま子育てをしているママがどこにいるのか分からないということなのです。

ですから自分から名乗り出てくれたママには、きっと暖かい気持ちで相談に乗ってくれると思います。

公の機関のことですから、もし相談をしてみて性格が合わないな、話しづらいな、と思ったら遠慮なく「他の人に替えてください」と言っていいのです。

心から信頼できる人に相談する

子育ての知識が豊富な方に相談してみるのもいいのですが、先輩ママの友達がいたり保育園の保護者会で信頼の置けるひとがいたら、話を聞いてもらいましょう。

きっと、「うちもそうだったけど、今は大丈夫よ!」などとその方の経験談などを聞かせてくれると思います。

自分と同じように子育ての悩みを体験してきた先輩ママは、今自分の子供のことで悩んでいるママの気持ちがよくわかるはずです。

いろんな人に頼れるようになってくると、不思議と人間というのは変わってくるものです。今まで緊張していた心が解けていくのです。

自分を受け止める、人に受け止めてもらう。この流れを経験していくうちに、ママの不安定な心が落ち着いてきっと子供を怒鳴る回数が減っていきます!

イライラからニコニコ先生に変わった知人の体験談

自分の思った通りに子供がしてくれない、言っても効果がないと感じるとイライラしてしまいますよね。

知人が保育園で1歳児のクラスを担当だった時の話を聞いたのですが、これが結構参考になりそうだなと感じました。

知人は、その時まだ未熟だったこともあり、子供が言う事を聞いてくれず毎日イライラして仕事をしていて、子供たちに対して、「叱るのではなく怒る」対応をしてしまっていたと言っていました。

何で言うことを聞いてくれないの?なんでスムーズにできないの?というもどかしさと、自分の力不足との間でイライラが募る…子供たちのことは大好きだったけれど、仕事に苦痛も感じていたとのこと。

でもある時から、これでは駄目だ!もっともっと褒めてみよう!「駄目!」「~はいけない!」ではなく、「こういう風にするんだよ!」と教えることにシフトしたそうです。

その結果出来るようになったら、思いっきり褒めてあげようと保育方法を大きく変えてみたと言っていました。

こうすれば褒めてくれる!先生がニコニコしてくれると!子供たちは気づき、教えたことをちゃんと守って実践できるようになったと喜んでいました。

褒める→子供たちはもっと頑張る→褒める箇所がどんどん増えていく!という良いサイクルができ、毎日先生も園児もニコニコ過ごすことができたようです。

怒ってしまうことを一人で抱え込まないで。きっと違う自分になれます

子供を怒ってしまうことに悩んでいるママに意識してもらいたい事が、自分は変わっていけるということです。

なんでこんなに怒鳴ってしまうんだろう、こんなに子供を怒ってばかりの自分はだめなんだ、と自身を低く評価してしまうママも多いことでしょう。

でも大丈夫です!子供も毎日成長して変化していくように、すでに大人になったママもこれからどんどん変わっていくことが出来るのです。

そのために今の自分の状態をしっかりと自覚して、子供への接し方はどうか、普段の子供の様子はどんな風なのかを改めて見直してみてください。

決して育児書に書いてあるとおりに子供を育てていけなくてもいいのです。案外、親が悩んでいるだけで子供は自分の力で育っていくものなのですから。

自分を知ることから、自分を変えていくことが始まります。自分を知ると自分の悩みがよりはっきりしてきます。悩み事がはっきりしたら、あとはそれを解決するだけですよね。

本当の意味で子供を大切にしてあげるために、そして他ならないママ自身を大切にするためにも、人を頼り自分を見つめ直してみてください。

みんなのコメント
  • ちこさん

    相談できる相手が、欲しいと思いました。同じ悩みを持つ友達がほしいです。

  • きょんびさん

    ちこさんの相談に乗りたいと思いました。私と同じ悩みかな?差し支えなかったら聞かせて下さい。

  • ぱやさん

    わたしも毎日子育てに悩んでます。話せる相手が欲しいです。

    • 無記名さんさん

      何かみんなと一緒で泣けてくる。かわいいはずの我が子に怒鳴って、最近下の子がふざけて言うこと聞かなくて手が時々出てしまう自分に歯止めが欲しい。
      旦那に言っても助けにはならず、いる間は手助けしてくれるが仕事に行っている間は私一人で年子二人。
      仲良く二人で遊んでいてくれる間はよくても、愚図りだしたがさいご。
      もう、パニック!!
      夕方の時間が憂鬱でたまらない。

  • あんなさん

    連れ子二人、実の子1人で追われる毎日。連れ子が可愛いと思えない。○○を買いたいと言われても買ってあげたいと思えない。連れ子二人は性格が昔からひどい。毎日ウソを言うし、財布からお金抜いたり私の部屋から色々なものを泥棒する。お小遣いや学費、部費、生活費を払ってるのが馬鹿馬鹿しく感じる毎日。

    • ちかさん

      わたしも同じ環境です。
      連れ子がふたり、実子がひとり。
      ぜひ話がしたいです。

  • ずびずばさん

    3歳と、3ヶ月の子のママ。実家は遠く、主人は仕事で忙しく土日も出社。毎日24時間、子どもと一緒で、自分の時間がもてず、しんどい。長女にイライラ、怒鳴り散らしたり暴言を言う自分に、情けなくしんじられない、罪悪感。自分を変えたい。

  • くぅさん

    私も昔から親に怒られてばかりいて育ちました。褒められた記憶、ありません。今、3人の子育てと仕事と家事でてんてこ舞いの毎日で疲れはて、怒鳴ってばかりいます。どうしたら良いかわかりません。人から拒絶される事を恐れていて人付き合いも苦手で頼ることも相談することも出来ずイライラばかりしていて、こんな自分が嫌です。

    • はぁさん

      わたしも、全くくぅさんと同じ過去と現状です。最近、毎日疲れて果てて、やる気が起きません。旦那は、あてにならないし。実の親にも頼りたくないし。はぁ。

  • ちーさん

    もうすぐ2歳と5ヶ月の2人のママです。私も実母はあてにならず、相談すらできない。旦那は忙しくて毎日1人です。

    長女にイライラしてすぐ怒鳴ってしまう。
    怒鳴って暴言はいて怖い思いさせて。
    やっとおしゃべり上手になってきたのにごめんね、ごめんねと娘はあやまります。娘の精神面が心配でたまらない。辛い。変わりたい。娘にとって笑顔の優しいママになりたい。誰か話を聞いてほしい。助けてほしい。

  • さくらさん

    ほんと、子供2人は欲しいと昔からの夢だったけど、しんどい、無気力で、旦那も仕事ばかりで頼りにならないし、1人になりたい、、、独身の頃が懐かしいし、今の時代、独身貴族も多いし、まわりの独身を楽しんでれる友達をみると、来世は別に子供いらないかな、、、と思ってしまう自分がいる。

    • ムーさん

      私は、2人の男の子を持つ母親です、私も独身でいれば良かったと、何年も思ってしまうくらい、毎日辛いです。

  • ゆきんこさん

    3歳7ヶ月の息子がいます。もう逃げたいです。

  • ピクさん

    5歳の娘がいます。一人っ子です。周りは皆二人以上…。子育ての相談をしても、「一人なんだからまだ楽でしょ」「ウチに比べたらまだマシ」などと、全然理解してもらえません。楽なはずの子育てで、毎日こんなに娘に対して怒り狂っている私は、一体何なんでしょうか。

  • はなさん

    私も皆と同じ…毎日怒って怒鳴ってばかり…
    時間に追われ心に余裕がない…
    毎日笑顔のママになりたい…

  • コロッケさん

    私も2人の子供の母です。3歳8ヶ月と8ヶ月。
    上の子にイライラして些細なことでも感情に任せて怒鳴り散らしてしまったり、、、子どもは怯えたり、時に、どうしていいのかわからないというように私の周りを泣きながら歩き回って、精神的に不安定になってしまったこともありました。そんな時、ハッとして私も泣きながら子どもを抱きしめ怖いお母さんでごめんね、ごめんねと謝り大好きだと伝えました。
    今度叱るのではなく起こってしまいそうになったらこの記事を開きます。
    鏡を見て笑顔、やってみます。
    私の記憶では、私の母は小さな私を怒鳴ることはなかったです、私は母が大好きでしたし、今も好き、母のように子育てしたい。

  • インコさん

    今5歳になる男の子がいます。かわいいのに、毎日イライラ。。。
    準備が遅い、言うこと聞かない、まだ5歳の子に怒って、自分の感情ぶつけてしまうなんてと日々自己嫌悪になってます。分かっているのに、私自身が余裕なく、子供に当たっている。。子供の気持ちを考えると泣けてきます。寝顔を見ると本当に自分がダメだと落ち込む日々。。 笑顔と楽しさ。変わるための目標。
    今だけだから。大きくなったら離れてしまう。今の子供に面白さを見つけようと思います。余裕がない→深呼吸、面白さを見つける→笑顔になる。小さなことから始めたいと思います。自分と子供の成長にために。

  • 和加さん

    私はママ失格…
    今日も泣き止まない1歳半の我が子を怒鳴りつけてしま情けない
    お互いに落ち着いてからごめんね、ごめんねって言うと頭をなでなで。
    こんなママでごめん。

    • 和加さん

      私はママ失格…
      今日も泣き止まない1歳半の我が子を怒鳴りつけてしまった。
      お互いに落ち着いてからごめんね、ごめんねって言うと私の頭を黙ってなでなで。
      こんなママでごめん。

  • めぇめぇさん

    3歳3ヶ月の男の子がいます。一人っ子です。
    最近、毎日同じ原因で怒鳴り散らして子供を大泣きさせてしまいます。
    毎日怒鳴られて泣かされて、の繰り返しで子供との親子関係が、とても不安になっていました。
    でも、みんなそうなんだな、と思うと気持ちが少し楽になりました。慌てて躾なくてもまだまだ時間はたっぷりある、と思えました。
    子供にずっと「ママだいすき」と言ってもらえるよう、気持ちを緩めてがんばります。

  • ぞうさんさん

    もうすぐ2歳になる息子を育てています。
    夫は転勤族で帰りも遅いし知り合い皆無で本当に辛いです。慣れない土地で妊娠出産育児してきてもう我慢の限界が来ています。
    自己肯定感ゼロ。安らぐ場所が欲しくて18で実家から出たのに心の何処かで母親に認めてもらえ無い苦しさを未だに誰かに埋めて欲しいと思っている私。誰も埋められないよー!
    わかっているけどなかなか抜け出せ無い無限ループにハマってます…
    認めるのは自分自身!強い心を持って家族3人で生きて行きます。
    皆さんも辛い思いしてるのは同じなんだなぁ!みんなの心が晴れますように!!!

    • そらさん

      分かりますよ。無限ループ。私もです。両親に褒められた記憶なんてない。否定ばかり。誰にも埋められないのは分かってる。分かってるけど、精神がついていかない。そして、自分の子も同じ思いをさせてる。恐怖。怒鳴るのがやめられない。罵倒がやめられない。

  • ちいぼさん

    私は3歳の男の子のママです。
    一人っ子なのに、その1人に手がかかり、2歳のイヤイヤ期が落ち着き、ようやく少しは穏やかに過ごせるかなぁ〜と、
    思っていたら…。
    今度は、悪魔の3歳が到来…。
    仕事もし家事もし、その忙しい日々でも夫は仕事で泊まりの勤務もあるので、当てにならず…。
    そんな子供に寂しい想いをさせないよう、帰宅後も遊び相手をしたり、イヤイヤ期で反抗的な時も怒らない様に!と、自分に言い聞かせ、あっと言う間の日々ですが、やはり疲れます。
    悪魔の3歳、こんなに厄介だとは思いませんでした。
    もうイヤだ、どっかに行って!と思ってしまう自分にも
    イヤになります。

  • 小学生さん

    子どもは自分とは別の人間で、ありのままを尊重しなければいけない、と頭ではわかっているのに…。毎日毎日言う事を聞いてくれない、と感情的に怒ってしまいます。支配しようなんて思っていたつもりはないのに。子どもが泣けば夫は私を責めます。当たり前かもしれないけど、それが腹が立つし辛い。でもまずは自分が変わらなきゃ。

  • ☆猫さん

    イライラし、物に当たり子供はビクビク怯えた表情をしたり作り笑顔でママ笑ってと言わんばかりのタイドを取るようになりました。家には壁や床に傷やヘコみが増えてます。洗濯機も壊したり。でも頭に血が昇ってイライラを物に当たらずにはいられないんです。その後、2歳になる娘を抱きしめてごめんねって。自己嫌悪。ママって辛いよ。しんどいよ。いつになったらこのイライラする毎日から抜け出せるのかな。

    • ぴよ古丹さん

      私も同じです。 イライラしてどうしようもなくなって、物にあたり投げたりしてしまいます。家の床は日に日に傷やへこみが増えています。。。

      子供が悪いわけでもないときまで、怒ってしまったり、毎日夜になると自己嫌悪。自分がいなければもっと幸せなんじゃないかと思ってしまうくらい、自分が嫌になります。

  • まるまるさん

    3歳2ヶ月の一人娘のママです。
    パートとはいえ働きつつ、旦那は甘いし気づけば私ばかり怒っている毎日。
    この記事を見て、変わらなければ‼と考えること多いですが、なかなか難しい。。
    寝顔見たり、こんな私のことを大好きって言ってくれてるのに、咄嗟にいらっとして怒ってしまう。
    そして自己嫌悪。本当にこんな母親でごめんね。

  • ちこさん

    小六の息子、私が毎日怒ってばかりで萎縮していて、けどその萎縮がさらにイライラさせる。自信を持ってほしい、堂々てしてほしいと思うのに、そう出来ないのは私が常に怒ってばかりだからだと分かってる。
    だから、いつもニコニコしている園児の娘2人がとても可愛い。
    私も毎日怒られて育ったし、今でも親には言いたいこと言えない。
    旦那さんはいつも上からだから、相談したくない。前向きになりたいな。

  • みくさん

    1歳半と、0ヵ月の子供がいるママです。
    妊娠してから特にイライラしやすく、毎日毎日怒鳴ってばかりです。
    妊娠中のイライラや情緒不安定は仕方ないものと言われますが
    出産したら少しは落ち着くかなと思いましたが、全然変わりません。
    上の子がやることなすことすべてにイライラします。
    終いには、叩いてしまったり時には少し蹴ってしまうこともあります。とても最低です。
    母親がすることじゃないって分かってるのですが、コントロール出来ません。
    小さい頃母に蹴られたり髪の毛を引っ張られたり叩かれたりものを投げられるという虐待を受けたことがあります。
    自分の子には絶対そんなことしないって思ってたのですが、同じようなことしてしまっているのではないかと毎日不安です。

  • さやかさん

    皆さんのコメントを見てほぼ同感です。
    シングルで2歳と4歳の男の子を育ててます。
    3人くらしなので、子供を怒った時に、子供の逃げ場が無いな。と思い、怒った後は必ず謝るようにはしてます。

    1番辛いのは、最中です。怒りの真っ只中にいる時は
    どうしたらいいんだっけ。なんで、こうなんだうちの子は。と思うばかり。
    一歩下がると、こうするべきだった。と思い出し
    いつも、やっちゃってから反省。の繰り返しです。

    でも、みんな、そうなんだな。
    あとは私がどんな親に、どんな人間になりたいかを決めて覚悟して、実行するのみなんだな。
    そんな風に思えました。

    • なーちゃんさん

      3歳と2歳の年子の男児兄弟のシングルママです。
      3人暮らしで実親とも離れてます。

      今日も朝から、長男を怒鳴り、何度やっても覚えられないひらがなドリルを投げつけちゃいました。
      ダメだと、わかっていても、一旦火がつくとヒートアップで怒ってしまい。。

      保育園のお迎え時に、、ママぁ〜と駆け寄って来てくれる姿をみると、ごめんよーっと心で反省の毎日です。

  • 黒ウサギさん

    5歳と2 歳半の息子がいるママです!
    怒ってはいけないと思っているのに…つい怒鳴ってしまう私。後から自己嫌悪…自分が情けないです。寝顔を見ながら反省するのですが、翌日、一度イライラがアップしてしまうとまた…怒ってしまう私… どうにかしたいです!
    手は出してはいけないと思いつつ、2歳の半の子にまで…ホント良くないですよね!
    ある日、5歳の子に「ママは本当は優しいんだから怒らないで!」と言われたときには、ハッとしました。その夜は子供が寝てから一人で泣きました!ホント情けないママです!
    怒るのではなく叱る!いつも笑顔のママに早くなりたいです!

  • ゆきかんさん

    毎日小6の娘を怒ってしまいます。
    毎日毎日。
    怒りたくない。

    今日娘と向き合い本音を聞くと、私が自分を嫌いで怒ってると思ってたと。
    死にたいくらいに奈落の底に突き落とされました。
    でもわかっています。
    自業自得です。

    怒りたくない怒りたくない怒りたくない。

    こんな辛い思いさせるなら、私がいないほうがいいですよね。
    下二人も同じ気持ちかな。

    今から時間取り戻せるかな。
    12年間ごめんなさい。

    • さん

      私も3人の子どもがいます。一番上の小5娘に厳しくしてしまいます。末っ子が産まれてから私が神経質になり、上の二人にイライラの毎日。それまで素直で手のかからなかった娘がウソをついたりお友達と揉めたり、親の言うことに耳をかさなかったり。ちゃんとしてほしい、しっかりしたお姉ちゃんになってほしい、良い子になってほしい…。親の勝手な想いは空回りで、反抗期に突入した今、言うことを聞くのが損と思ってるかのようになりました。ガミガミ怒鳴ってきた自分が悪いのはわかっています。
      真ん中と下の子は、お母さんっこで可愛がれるのに、上の子はダメなとこばかりが目につき可愛がれません。10年前に戻って愛情いっぱいに育て直したい。今からでも間に合いますかね?どうすれば良いんでしょう。毎日自己嫌悪です。

  • しずくさん

    小学1年生の娘がいます。
    毎日、怒ってばかり…
    初めから怒っているわけじゃない。
    例えば、しなければならないことなのに言っても動いてくれなくて、結局怒ってから動くような感じで。
    イライラしてしまい、これ以上言ったらダメとわかっていても、自分の感情がおさまらなくなり、止められなくて、ダラダラと言い続けて言葉で追い詰めてしまう。
    ひどい母親
    自分で自分が嫌でたまらなくて
    優しくしてあげたいのに、できなくて
    追い詰めてしまうくらいなら、私なんか母親としていない方がいいと、思っています。
    話を聞いてほしいと思う主人は、単身赴任でいない
    話せば、否定される。
    義両親に話しても孫がかわいい、私は、かやの外。
    実母やっぱり、否定される。
    私の気持ちを誰か受け止めてほしいだけなのに…
    私が悪いのは十分分かっている。
    それでも、そっかぁ~って一言でいい
    受け止めてほしい
    娘は、私に笑ってほしいみたいだけど、
    心から笑ってあげられない
    毎日ツラいです。

    • ちいぽぽさん

      小1女と年中男、二人のママしてます。
      私も上に毎日怒ってばかり。言うことを聞かない→怒る→反応なし→さらにヒートアップで怒鳴る。こんな毎日です。
      アカンのはよく、わかってるんだけど、怒っちゃいます。

      どうしたらいいんでしょうね…

  • ひとりぼっちさん

    私も毎日毎日2歳半になる娘を怒鳴ったり、イライラをぶつけたり暴言を吐いたりしています。

    弱い者いじめみたいなもんですよね。
    まだ2歳半なのに私の顔色を伺い(ママ!ごめんね!)といきなり謝ってくる事もあります!

    でもイライラはおかしくなる程おさまりません

    どうしたらいいのでしょうか。
    わかりません。

    どうしたらいい母親になれますか?教えてください!

    • マロさん

      分かります。同じです。私ももうすぐ三歳の息子がいますが、「今日は怒らない様に…」と決めてもすぐダメに…
      息子も「お母さん好き」って機嫌を取る様に言う様になり…
      そんなまま育ったら良くないのは分かってるのに自分の感情のコントロールが効かない…
      しかもうちは子供が発達障害気味だと言われて余計怒ったりしたらダメなのに「何でうちの子だけ…」って思って辛くなります…
      どうしたら心に余裕を持てる母親になれるんだろ…

  • ゆかさん

    1歳4カ月の女の子1人…
    この1カ月から2カ月…毎日ではないけど怒ることで
    伝えてる事が正しいと勘違いしていた。
    自分の時間もなく、悲愴感ばかりで
    辛くてやっと旦那に話したら自分の間違いに気付いてゾッとした。
    涙が止まらない。
    まだ何もわからない娘に怒る事しか出来ないママから、
    教える優しいママになるからどうか許して…
    時には手をあげたり、怒鳴りつけたりしてしまった事
    本当にごめんね…
    そして気付いたらこんなに笑顔に過ごせるなんて…
    早く気付くべきだった!
    改めて本当にごめんね…

  • みみーさん

    6歳と3歳の娘がいます
    結婚前から長く勤めていた会社の育休を使って、のんびり楽しく育児をしていましたが、二人目を出産した時は育児ノイローゼだったのか、寝ない、泣き止まない次女にイライラしまくりで、本を壁に思いっきり投げて穴を空けたり、おむつを乱暴に替えたり、気が狂ってました

    それでも子どもには惨めな思いさせたくない!と週3の弁当作りで手を抜かなかったり、おやつは手作りしたりと、それなりに頑張っていました

    しかし、勤務先の短時間勤務が終わり、フルタイムになってから更に状況が悪くなって……
    夫も家事をそつなくこなせるので、何もかも一人で、という訳ではないのですが、毎日毎日18時まで仕事して、暗くなってから保育園へお迎えし、帰ってから慌てて夕飯作って、という生活に嫌気がさしています

    いかにして子どもとの時間を作るか、という事で頭がいっぱいで、やっとで浮かせた数分を、子どものぐずりやワガママでぶち壊しになります。ぶち壊しと言ってる時点でおかしいのはわかっています。
    けど頑張ってるのに台無しにされると、怒りがふつふつと込み上げてきて止まらなくなり、些細な事で怒鳴り付けてしまいます

    自分が滑稽でなりません、馬鹿みたいで仕方ないです
    スーパーなどで人前でも怒鳴っててみっともないです

    • 無記名さんさん

      みみーさん

      痛いほど気持ちが分かります。
      同じです。
      限界以上に頑張って子供の為にあけた時間、
      子供の愚図り等で無駄になってしまったとき、
      ぶち壊された、台無しにされたとコントロール出来ないほどの怒りを感じ物を壊したくなります。
      そんな自分に心底ウンザリ
      子供にもうんざり
      何もかもが嫌になり、死にたくなります
      誰に話しても無駄
      児相も全く役に立たない

      誰か助けてください
      本当につらい

  • きぃママさん

    5才の娘を持つシングルです。生理前になると自分の感情が抑えられず暴言を吐き、酷い時はほっぺたを叩いてしまったり…どうしてこんな嫌な人間になったのかと自己嫌悪して顔色を伺う娘にごめんね。や抱き締める余裕もなくなり無言でいる自分。本当に変わる努力を全力でしないといけないのに出来ない自分が嫌になります。

    • つーママさん

      きぃママさんと同じです。私もシングルの6歳の娘のママです。辛い。怒られて育ったから諭すの意味が分からない。我が子には私と同じ思いはさせないと思っていたのに怒鳴って暴言を言う自分が嫌で仕方ないです。変わりたいのに変われない。

  • ととさん

    2歳になった息子が1人います。
    毎日家事と育児に追われ、少しの時間も無駄にしたくないと思ってしまい、息子にいつも「忙しいから早くして!」と怒鳴ってしまいます。
    自分の心に余裕が全然ないのがイヤです。

    私が怒ってばかりのせいなのか、夫がいる時は子供は夫にベッタリです。
    その姿を見ると毎日世話をしてるのは私なのに…と悲しくなります。
    息子のやることをゆっくり見守れる時間が欲しいです。

  • あほかさん

    もう嫌、何もかも嫌でたまりません。
    小学校一年生ですが、なかなかやるべきことをしてくれません。
    狂ったかのように暴言をはき、足で殴ると、子供が怯えて、言うことをききます。
    そうしないと言うことをきかないのだから、仕方ありません。
    誰も助けてくれないし、そうしないと子供が言うこときかない。

  • ダメ母さん

    小学一年生の女の子がいます。一人っ子です。
    しずくさんと全く同じこと思ってます。
    夫と不仲なので、いっそ子供を置いて出ていった方が子供のためにいいのかもと思うようになりました。
    本音で話せる人いません。実家は遠方だしそもそも親にも誰にも昔から悩み苦しみを相談したことがありません。
    ずっと自分で解決してきました。
    でも子供が小学校に上がってからつらいです。
    挙げ句に子供の発達を疑うようになってしまいました。
    なにもかも投げ出して遠くに行ければどんなにいいだろう…。

  • バカ親さん

    1歳8ヶ月の娘がいます。散歩に行けば歩く事なく大泣きし抱っこアピールしてきます。スーパーや子供を遊ばせる施設に行っても同様で遊ぶ事せず抱っこばっかりです。人目を気にして外出中はいい母親を演じますが家に帰ってくると溜まりに溜まった物が一気に噴火し暴言をはいてしまいます。
    他のお子さんとも比べてしまいます。
    今おかれている環境も離婚間近な状態な為、あまり良い環境ではありません。とにかくストレスが半端ないです。
    こんなんではダメだと思い心を入れ替えて子供と接しようと思う時もあるのにダメな時もあり疲れました。
    良い母親になりたいけど今はなれそうにありません。

  • まみさん

    寂しい(ノ_・。)辛いー誰かわたしを助けてーと叫びたい。
    仕事、育児、家事、家族にしてあげてるという行為はすべて自己満なのか?
    ネガティブ思考なんとかならんかなー病気かなのか、わたしだって笑顔でいたいよー

  • 無記名さんさん

    3歳10ヶ月と10ヶ月の2人います。本当に毎日毎日、辛いです。まだ、子育てだけの悩みならもう少し落ち着けるかもと思ったりもしますが、そこにさらに、夫の家族と同居しているから最悪です。
    こっちは、毎日子育てだけでも、大変でイライラしてるのに尚且つそこに義理の母、祖母、妹もいるからもーーーーう嫌です!
    実母は話しても、あまり頼りにならないし実家にも帰ってくるなと言われ、私の居場所はありません。
    そのストレスを発散するのが子供に当たる事かもしれません。
    大声で怒鳴り、たまに叩いたり蹴ったりしてしまう事もあります。
    夫は最近、仕事が忙しく帰るのが9時頃、夕飯も子供と義理の母、祖母と一緒。頭がおかしくなりそうです。
    私が全てダメなんだ。私さえいなければといつも思います。病院に行った方がいいのかさえ思う事もあります。児童相談所にも相談した方がいいのかと思いますが、電話する勇気がありません。
    もうどうしたらいいかわかりません。

  • ぶぅふさん

    3歳と1歳の兄弟に毎日毎日怒鳴って叩いての日々が続いてます。
    いけないのは分かってるんだけど心がついていかない…。
    どうしたらこのイライラはおさまるのか。
    来週、福祉センターに相談に行くけどそんな事で変われるのか??と思います。
    夜に子どもが寝て寝顔見てたら明日は怒鳴ったり叩いたりしないぞ!!と思うんだけどやっぱり無理。
    精神科に行った方がいいのかなぁ。
    毎日しんどいです。

  • ゆっころさん

    私も朝、気に入らない事があって牛乳をぶちまけられました。でもなぜか私も今日は腹が立って叩いてしまいました。泣きたいです。

  • ママさん

    本当はもっともっと愛をあげたいんです。
    かわいい我が子に怒鳴りたくない。
    わたしはわたしを責めなくていい
    旦那を会社に缶詰にしないでほしいです。
    女性の社会進出なんていらないです。
    我が子と過ごせる時間が必要。
    家族がいっしょに過ごせる時間が必要。
    母親たちが孤立してるのはおかしいです。
    次世代を育てる大仕事をしてる。
    いまの小さな子たちが愛されて
    また次の世代が愛を感じて生きるべきなのに。
    追い込まれてる母親たちを助けてほしい。
    みんな疲れてる。
    みんな自分を自分で責めなくていい。

    すべて疲れた人、重荷を負っている人は
    わたしのもとに来なさい。
    わたしがあなたがたを休ませてあげます。

    聖書

  • ぱおさん

    ママの孤立化をもっと問題視すべき。
    育児はひとりでするもんじゃない。
    疲れてるのに児童館にもいけないママだっている。

  • すももさん

    本当に驚くほど、同じ悩みや辛い日々を過ごされてる人が多くて、自信がなくて不安なのは私だけではないんだと思いました。
    私は保育士をしていた時期もありましたが、やはり自分に自信がない事の影響が多く、子供は大好きなのにイライラしてしまっていました…。もちろん可愛いがっていましたが。
    自分の子供は6歳と4歳ですが、生意気で自己主張の強い長女がいくら言っても駄目な所を直さなかったり、弟は超マイペースですぐ愚図り時間の無い時はこちらも爆発しそうになります…。手をあげた事もありましたし、弟は凄く軽くですが蹴った事があります。本当に本当に反省しました。
    やはり、私自身子供の頃に親に日々怒鳴られ、支配され、時には手をあげられていました。
    自分に自信が無くて、保育士だった事も恥ずかしくて言えません。ただ、自分の子供達に大好きと毎日抱きしめたり、怒ってしまった後は私の気持ちをゆっくりと伝えています。
    それと、働き初めた初期に自分を否定しまくりだった職場から転職して、環境の良い職場に勤め始めたら、怒鳴る事がめっきり減りました。ストレスを無くすのは大きかったです。

  • ばばさん

    私は殆んど手はあげません。
    自分の子供の頃は頬やもも、お尻などを叩かれました。お尻にお灸もありました。
    物凄く痛い記憶があり、トラウマなのかどうしてもその部分は叩けません。
    たまに叩くのは頭です。頭こそ良くないですよね。。
    殆んど叩かない代わりに罵りが凄いです。
    子の心を傷つけてしまってます。
    反省して抱き締めて謝りますが、心の底ではまたやっちゃうんだろうな、、って思ってたりします。
    優しくなりたい、優しくなれない
    怒りたくない、怒るのを抑えられない

    優しくさせてくれない!怒らせる!
    お前が悪い!

    暴言を直さなければ。
    変わりたい。子の心を守れる母になる。

  • はちさん

    5才男の子、3才女の子がいます。
    下の子を妊娠中に自身の情緒不安定、夫との不仲、上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なりました。
    欲しくて授かった上の子なのに怒鳴り過ぎてしまったのか、表情に乏しいように感じます。
    我儘でも天真爛漫に表情がコロコロ変わる下の子は可愛くてたまりませんが、上の子はただただ面倒で煩くて、どう扱えばよいのかわかりません。

  • ゆこゆこさん

    私も幼い頃から怒られてばかり。
    弟や妹が産まれ長女としての責任を押し付けられ心の弱い母の拠り所にならなければいけなく
    中学生までおねしょが治らず毎日怒鳴られ殴られて育ち
    母親には産まなければよかったと言われました。
    今は地元で両親も友人も近くにいます。
    母は私の事を友人や母の親として見ている気がします
    私も子供になりたい!と思いつつ年月ばかりが経ち
    今2歳の子育てで毎日怒鳴り軽く手が出てしまい
    いつも母の姿が脳裏によぎります
    こんな自分が嫌だし変わりたい。
    母の事は嫌いだけど大切だし愛されたい
    子供の事も愛したい。

  • 黒月紅雅さん

    私も幼い頃から母親に毎日怒鳴られて、
    叩かれ蹴られ、時には物を投げられ(テレビのリモコンとか)
    20歳までそれが続きました。
    それが主な原因の1つになって、
    現在、不安神経症(恐らく全般性不安障害だと思います)と
    PTSD障害(疑い)で精神科に掛かりながらも出産し、
    0歳9ヵ月(もうすぐ10ヵ月)の男の子がいます。
    寝グズが酷くてやはり私の母親と同様に
    怒鳴りまくり、時々腕や足のモモ、
    お尻などを叩いてしまいます。
    旦那や旦那の母に相談しましたが、
    イライラしても損をするのは私だし、
    まだ子供自身、言われていることが分からないのだから、
    怒鳴っても無駄、我慢しなさいと言われました。
    精神的な病気のせいにはしたくありませんが、
    怒鳴ること、手を挙げてしまうことが止められません。
    このままでは子供を殺めてしまいそうで怖いです。
    そして、子供に怒鳴ったり手を挙げてしまったあと、
    物凄い自己嫌悪に陥り自傷行為をしてしまいます。
    こんな私でも変われるんですかね?
    できるなら変わりたい…
    どなたか同じような境遇にある方いらっしゃいませんか?
    ぜひ、お話しを伺いたいです。

  • 焼きプリンさん

    4歳と1歳の男の子がいます。4歳兄に対してイライラしすぎて、夫ともうまくいきません。
    1歳弟はわたしがいないとすぐ泣くのでなかなか家事や兄とも遊べません。
    最近ずっとイライラしすぎていたので、治したくて困っていたらこのサイトを見つけました。
    自己評価、たしかに低いです。すぐ落ち込みます。仕事をしていたときより育児しているときって、自分は認められてないんだなぁって感じます。
    子供のためにも、変われるようにがんばります。

  • なつさん

    ネグレクト家庭で育ちました。
    母子家庭でしたが母親は年数回しか会わず、兄達と違い女だったので嫌われていました。
    精神科の通院歴もありますが、治る前に通院をやめ、結婚、出産しました。
    現在1歳半の息子がいます。
    毎日毎日、家の中どこもかしこもめちゃくちゃです。
    片付けや掃除していても閉まった物から放り出します。
    一日中片付け続けて怒りつづけて疲れて、もうぐちゃぐちゃのままでいいや、と剃刀やスライサーがその辺に転がっていても片付けようと思いません。
    怪我をしても仕方ないなと思います。
    たまに何もかも捨てようかと思います。
    必要なものも全部捨てて何もなければ散らからないはずです。
    息子は愛しています。
    愛していますがこの子は私が嫌いで、私が起こったり泣いたりしてるのを見て面白がってるんだろうと思ってしまいます。
    最近どついたり叩くようになりました。
    痛くなければ分からないだろうと思うようになりました。
    私はいつか息子を殺してしまうかもしれない。
    私のような母親が子供を虐待死させるのだと思います。
    息子を殺してしまう前に、私みたいなゴミ以下のクズが死ねばいいのです。
    この記事を見ても、何も思いませんでした。
    ロボットのようになれたら楽ですよね。
    感情を無くしてしまえばとっても楽に育児ができると思います。
    おしゃべりするようになった息子が「なんだよ」とか「いや」しか言わないのは私のせいでしょう。
    この子はもう歪み始めてます。私のせい。
    早く死にたいです。
    本当に、私は生まれてこなければよかったです。

    • 黒月紅雅さん

      なつさん、初めまして。黒月紅雅と申します。
      私も幼い頃に一時期、母子家庭で育ちました。
      その後、母親が再婚し妹が生まれ、
      新しい家庭ができました。しかし、母親はパニック障害で
      20年余り精神科に通院し、精神安定剤を飲んでいます。
      やはり感情のコントロールができず、暴言や体罰は
      当たり前で、虐待だったんじゃないかと今になって
      思います。義父もそんな母親が私に対し怒る姿を
      見て見ぬふりして、黙ったままで
      何もしてくれませんでした。
      私と妹じゃ接し方も全く違い、明らかに差別して、
      私は常に一人ぼっちでした。
      唯一私を助け支えてくれたのが母方の祖父母でした。
      祖父母とは今も交流がありますが、両親(義父も含め)とは
      私の結婚を機に絶縁しました。

      私も息子を愛してますが、言うことをきかなかったり
      (まぁまだ判断できる年齢ではないので当たり前ですが)、
      寝グズ、夜泣きがこうも毎日続くと、
      どうしても怒鳴り散らし 、手を挙げてしまうんですよね。
      そのあとに来る自己嫌悪。私なんて生きているのが
      間違いなんだ。子供を殺してしまう前に、
      自分が死んだ方が良い…もう死にたい…死にたい。
      そう思ってしまいます。昨夜も旦那に泣きながら、
      私がしてることは虐待なのか?と確認してました。
      精神的に不安定だと、育児って辛いですよね。

  • みやさん

    二人の子供がいます。上はもう中学生ですが保育園くらいからよく怒ってきました。怒る理由は物を片付けないとかですが、私はイライラすると押さえがきかなくなり子供に対して暴言をいってしまいます。かなり傷つけてきたと思います。怒った後、自己嫌悪になります。でもまた同じことをしてしまいます。下の子供にも最近は怒ってばかりです。嫌になることもしょっちゅうです。主婦やめたいです。

  • だめははさん

    予想以上に悩んでいる母親が多いのだと、安心しました。
    1歳半の子供がいます。
    どうしても他の子と比べてしまう。
    うちの子よりちょっと遅く産まれてるのに、うちの子より成長が早くておりこうさん。いろんな事が出来る。習い事にも行っている。うちは私のせいで成長が遅いのかもと悩んだり、習い事に行かせるお金もない。親戚だから比べられてつらい。同級生は出産後も友達とランチ三昧。家を建てるらしいと聞いて羨むばかり。
    他人と比べてどんどん惨めな気持ちになっていく。周りに話せる友達もいないし、産後誰かにみてもらって1人で出かけたこともない。旦那に生活費稼いでもらってるのに自分は遊びたいとは思わないけど、少しでいいから子供と離れたい。
    それを旦那は理解出来ないと言う。単身赴任の旦那もいるし、1人で育ててる母親は多いと。うちの旦那は単身赴任も出張もないし…せっかく夫婦揃ってるのに子育ては2人でじゃないの?飲みに出てばかりで私の辛さをわかろうとしてくれない。
    どうしようもなくイライラしてしまうと呆れられる。
    泣いてる子供をあやそうともしてくれない。
    お前が泣かせたんだからお前が泣き止ませろって。
    そんな時は子供に触れたくもなくて。
    イライラしたくてしてるんじゃないのに。
    いっぱいいっぱいで、もうどうしたらいいのかわからない。
    愛しくて愛しくてしょうがない時と、甘えてきてるのに触らないで!やめて!痛い!と突き飛ばしてしまう時の差が自分で気色悪いし嫌悪感が凄まじい。
    子供が嬉しそうに笑う顔すら見たくない時がある。
    なに喜んでるのってイライラする。それで遊んでやりたくない時ぎあってつまらなさそうに1人で遊んでいるのをみるとどうしていいかわからない。
    子供が時折見せる、悲しそうな顔や、怒鳴った時にぼーっとしてる顔(私も旦那に怒られると頭まっ白になってぼーっとするから気持ちがわかる)をみると余計自分にイラついて、後から死にたくなる。
    もうほんとに母親失格。どうしらいいんだろう。
    心療内科って妊婦でもいいのかな?薬出せないだろうから話だけ。カウンセリングとかは行きたくない。なんか、人と話すのもすごい体力つかう。誰とも話したくない。

  • ゆきさん

    頭痛がするほど怒っては、また怒ってしまったと気分が落ち込みます。
    こんな自分が嫌だけど、何とか子供に酷く怒らないようにしたいと考えてるママさんが沢山いて、皆、一生懸命悩みながら母の仕事をやってるんだな…私も頑張ろうと思いました。
    手を出すのを控える事だけ、とにかく頑張って治したい。最初は軽く叩くだけでもエスカレートしていくから。

  • TMAさん

    4歳と1歳のママで旦那はいなく実家暮らしです。私は昔親に叩かれたり蹴られたりされてきて恐怖で今でも親に口ごたえはできません。
    私も子供に毎日怒って口より先に手がでてしまい些細なことでもすぐ怒ってしまいます。
    実家にいても親は帰りが遅く毎日家事に育児に仕事で頼る人も相談できる人もいません。
    怒りたくないのに怒ってしまう自分と
    子供にお前なんていらないといってしまう自分が情けないです。なおりたいのになおらない
    なおす方法教えてください

  • ムーさん

    15歳と13歳の息子が居ます。保育所に0歳から入れていて、小さい時は、手を出してなんでもやってしまってました、小学までは、うまく行きましたが中学からは、自ら進んでやる力が他のこと比べて足りない気がします。
    時間を戻せるなら、仕事を辞めて、子育てをやり直したいなぁ

  • taezoさん

    3歳になったばかりの娘が1人います。夫は育児にというか私達2人には無関心で、帰って来てもテレビか携帯を離しません。話しかけても返事すらままならない。そのくせ娘が遊んでと行くと何だよ、って大人へみたいな対応しかしない。休みの日も一日中トドのように横になったまま携帯片手にゴロゴロ、トイレに立つくらい。ちょっと娘が愚図るとうるせ〜なー何だよ。ってまた返す。そんな夫にイライラして、つい娘にも八つ当たりして、手はあげないけど、ママが行くまで待っててって怒鳴って優しくできないでいます。
    3歳で可愛い真っ盛り、わかってはいるけど毎日2人きり。
    私は安定剤を飲みながら生活していて、外にでるのも勇気がいって、ドキドキしながら散歩したりするんです。そんな自分も嫌に。
    1人になる時間が欲しいと思って夫が休みの日にちょっと娘を残して買い物から帰ったら、娘が走って来て、ママがいなくて泣いちゃったらパパに怒られちゃったの。って。これじゃあオチオチ置いてもいけない。
    近所に知り合いはいないし実家に話すと心配するから言えないし。毎日暗い顔になるのが娘にも伝わるんじゃないかと心配で夜も耳栓しないと眠れません。

  • GMAさん

    旦那の連れ子で6歳の女の子と3人暮らしです。
    妊娠、出産、育児の経験がない私には子育ての知らない部分も多く色々ネットで検索してこのサイトを知りました。
    私のことを本当の母親と思ってくれているのに、私は素直に娘を愛してあげれない自分がいて罪悪感でいっぱいです。
    些細な事でイライラし怒ってしまい、心が狭い自分に嫌気がさします。
    なんでこんな些細なことでムキになっているんだろう。
    相手は子供なのに…。
    娘に悪い環境で子育てしてしまっている。
    将来この子のメンタルがおかしくなってしまうかもしれない。
    そうなふうに思うようになりました。
    旦那に、完璧な子供なんていないよ。
    自分の子供とき思い出してみてごらん。
    手のかからない子供なんていないって言われます。
    幼稚園の母親同士の付き合いや、生活の変化、まだ慣れてなく混乱する毎日です。
    心のモヤモヤを誰にも相談できず、誰かに話すだけでも違うだなって思いました。
    無理に母親になろうとしても、私が疲れるだけ、だからイライラしてしまうのかって思うようになりました。
    正直ずっと一緒にいて、面倒をみてると疲れます。
    1人で出来るようになるまで教えるのも一苦労です。
    自分の時間を削られて疲れない人なんていないと思います。
    子供は悪さはするものだし、汚したり、毎日なにかしら起きてます。
    本当にしてはいけないときだけ厳しく言い聞かせるようにしよと思いました。
    妊娠も出産も、私と会うまでの期間子育てをしたときない私が
    6歳からこれからずっと子育てをして生きていくって考えると
    先は長いし、今この大変な時を乗り越えたら自分も成長したんだなって思えるはず。
    イヤホンで好きな音楽聴いて、コーヒー飲んでリラックスして
    ヨガの呼吸法で深呼吸すると自然と何も考えなくてすむしグッスリ寝れる。
    ストレス解消法を見つけることも大切ですね。

  • まめママさん

    一歳2ヶ月になる娘がいます。
    たまに一人になる時間がほしいです。
    夕方になると娘の好きなテレビをつけて
    別の部屋に行って一人にさせて
    その間に昼寝をしたりします。
    泣いてもすぐに行かない時もあります。
    放置も虐待の1つと思います。
    でもそうしないと
    自分が壊れてしまいそうでやめられません。

  • ヒトミさん

    自分の父も怒鳴る親でした。自分の気に入らない事があるとすぐに怒鳴り散らす。食事中に箸で突かれたこともありました。
    いざ自分が妊娠、出産を経て子育てが始まると、同じ事を娘に繰り返しています。
    下の子が産まれるとそれが余計ひどくなっている自覚もあります。それでも怒りが抑えられない。あんな人間にだけは絶対なりたくない、そう感じていたはずなのに怒鳴り怒り狂う自分は自分の父親そのものだと後になり自己嫌悪に陥ります。
    今日も、何でもないことで怒り狂い娘を泣かせてから激しく落ち込み、この記事に行き着きました。
    記事の最後の、
    きっと違う自分になれます、という言葉に少し救われました。
    変わりたい。きっと小さい頃の自分と向き合うのはとても苦しく時間もかかると思います。いま、少し振り返っただけでも涙が出てくるほどです。
    でもやっぱり子どもたちは可愛い。どんな子どもも親に愛されたいと望んで産まれてくる。
    ほんとうにその通りだと思います。
    怒鳴られて八つ当たりされても、娘はおかあさん、みて、と何度もなんども私のもとに来てくれます。
    そんな娘のためにも、下の息子のためにも変わりたいです。

  • タンポポさん

    小5の娘。小さい頃は可愛くても自我が芽生え最近は自己肯定感がなく何事にも悲観的になりイライラ。
    モラハラ&自己愛性障害の夫とは家庭内別居状態。
    夫への怒り&ストレスを罪のない娘に八つ当たりしてきてました。
    そのせいだと落ち込みながらも今だに罵倒してしまう。。。
    我慢していた手もあげてしまい叩いた自分の腕が痛い。。。叩かれた娘はもっと辛いし痛かったのに。
    手をあげそうになると真顔で「たたかないで‼️」と言われても今日はたたいてしまった。もう重症な私。市の女性相談には行ってるけど。。。解決したいがまだ出来ない。
    不妊治療で授かったのに。。娘だけはちゃんと育てないと、と思えば思うほど厳しくなる。。。
    八方ふさがり、、。

  • だめおやさん

    私も長女に対して怒鳴ったり、最近では暴言を吐いてしまいこの度ごめんね、明日は怒らないからと決めても毎日同じことの繰り返し。私はどこかおかしいのだろうかと最近では思います。
    夫とは離婚寸前でストレスしかありません。死にたくなります。こんな母親で本当にごめんね。

  • イライラママさん

    3歳と5ヶ月の男の子がいます。特に上の子に怒鳴り散らしたり、手をあげてしまいます。周りから見れば、まだ3歳だからうんちを失敗したり言うことを聞かないのは当たり前だと。
    でも頭にくるんです❗朝、忙しいのにおもちゃを散らかされたりご飯を食べず遊んでたり一人で食べなかったり弟を叩いたり。もういなくなってしまえばいいのにと思ってしまいます❗このままじゃいけないんだと何回も自分をせめています。
    同居している親は当てにはできません。頼りないからです❗悪いことをすると叱れば逆に怒られ、怒らないとまたさらに怒られます。それもまた私のイライラをつくるのです❗
    もう何もかもが嫌になる❗

  • hさん

    1歳半の息子がいます。最近、私がすぐに怒ってしまいます。ちょっと悪いことをしただけで、ゴメンなさいをさせてしまいます。次に、息子が泣いた時に、私の顔を見てすぐに、ゴメンなさいって何回も頭を下げるようになってしまいました。泣き止んでも、少しの間は何度もゴメンなさいって頭を下げます。今日も息子が泣いて、それを見て怒る、そしたらもっと泣く、それを見て、今度は怒鳴ってしまいました。本当は泣いた時、抱っこしてと来た時すぐに、抱っこしてあげたい。でも今、気持ちの余裕が全く無く出来ません。情けない母親です。寝顔に謝ることしかできません。たまには、息子を気にせず、私1人でどこかに行きたい。
    自分に甘すぎる自分が嫌です。

  • Nすけさん

    皆さんの書き込みを見ていたら涙が止まらなくなりました。私はシングルでもうすぐ4歳の子を育てています。最近いたずらやおもちゃを散らかしっぱなしにしていることが多く、仕事で疲れていることもあり怒鳴りつけてしまいます。今日もトイレに夜用のおねしょパットを流して詰まらせてしまい業者を呼ぶはめになり怒鳴って軽く頬を引っ張ってしまいました。本当は怒りたくないのに怒ってばかりで自分が嫌になります。いつも私が仕事から帰るまで起きて待っていてくれて、家に帰ると笑顔で出迎えてくれる息子…ママ疲れてるからとご飯を食べさせてくれようとする息子…本当に大好きなのに怒りを抑えられずにいつも怒ってばかりでごめんね。怖い思いさせてごめんね。明日からは優しいママになりたい…

  • さわらさん

    もうすぐ5歳になる娘と1歳半の双子男児の母です。双子に手がかかるため娘との時間がなかなか作れず、寂しい思いをさせています。まだ4歳の子供なのに要求ばかり押し付けてしまい、自己嫌悪の毎日です。
    冷静に考えれば怒る必要のないことでも、一度イライラすると止められない自分がいます。
    私も自分の母にあまり褒められた記憶はなく、今でも近所でよく行き来はありますが、目を見るのが苦手だったり顔色を伺っている自分がいます。たまに否定的なことを言われて必要以上に落ち込んだり。自分の娘にはそんな風になってほしくないと思いながら、どう接したら良いのかわからない自分がいます。
    とにかく余裕がない。3人とも可愛い可愛い我が子なのに、良かれと思ってつい言い過ぎてしまう。こんな自分を変えたいです。優しいお母さんになりたい。自分勝手な母親でごめんね。
    イラッとした時の気持ちの切り替え、笑顔を増やすこと、心がけます。

  • 無記名さんさん

    2歳7ヶ月と1歳の女の子の母です。
    最近、育休が終わり2年半ぶりに仕事復帰しました。仕事、育児、家事、慣れない保育園の送り迎えで毎日ストレスが溜まってしまい、長女に怒鳴ってしまいます。
    イヤイヤ期の長女は、これをしたい!となると、ダメ!と怒っても聞かない。優しくなだめて言い聞かせても泣き続けるだけ…
    もう好きにしたらいいでしょ!と放ったらかしにする事もよくあります。…ちゃんと優しく抱きしめて説明してあげれば分かる子なのに、どうしても怒ってしまいます。
    長女は私が怒ると、お母さんごめんなさい…と、何度も泣きながら言います。その言葉を聞いた時、怒りすぎたなと反省する毎日です。
    旦那は、私のイライラに気付いているのか娘に優しく言い聞かせ納得するまで付きあい話を聞いてあげています。旦那が、なだめても最終的には、お母さんがいい!と私の元へ泣きながら戻ってくる娘。こんなに怒っても、お父さんの方が優しく接しているのに…私がいい!と言ってくれる娘。申し訳なくなります。
    私だって、優しく接してあげたい。でも毎日家事をしながらの子育て。そんなに時間をかけて接してあげられる余裕がない。下の子だって放ったらかしにできない。あれも、これもしなきゃ!と思うといっぱいいっぱいになり、娘にぶつけてしまいます。
    上手く娘をなだめている旦那を見て、ありがとう。と思うと同時に自分の情けなさに悲しくなります。
    旦那にはよく、言い方がキツイと言われます。自分でも分かっているけど昔からなかなか直りません。
    こんな自分が嫌で検索していたら、私と同じ人が沢山いました。自分の気持ちを整理したいと思い書き込みました。言葉にしたら少し楽になりました。こんなお母さんでごめんね。娘2人の笑顔の為に私も笑顔にならなきゃな…

  • カレンさん

    私は小学4年男児の母をしていますが、イライラがとまりません。
    逆に私は無視を連発してしまいます。
    これが爆発したら手がでるんだろうなと思うと恐いです。
    歯止めがきかなくなりそうで、、、
    約束している時間になっても宿題はやらない。
    やりはじめても、いろんなところに気が回り、集中できず、かさぶたをむいたり、外を眺めてポーっとしていたり。
    ちょくちょく声をかけていたのですが逆効果になっていると思い、できるだけ黙っています。
    息子の行動、ゲームやテレビ、宿題などに口を出したいことばかりなのですが極力我慢しているのに、かわらない。
    そうなると無視しか自分の中でできなくなってきていて…
    もっと息子からの話を聞いてあげたりも反応してあげたりもしたいのですが、無視してしまいます…
    そんな自分にも、息子にも毎日毎日イライライライラしてしまい
    最近息子に笑顔なんてみせたかな?と思うくらいです…
    笑顔になんてなれません…

  • SKNさん

    3歳2ヶ月と8ヶ月の母親です。
    最近になり、上の子に対するイライラが止まりません。
    四月から幼稚園に行き、少しは楽になると思っていたのに逆。

    新生活で、娘も我慢したり、頑張っていると思う反面…
    家でのワガママや、失敗に大声を上げてしまったり、手が出ることも…
    ダメだダメだ…と分かってるのにカッとなったら抑えられず
    毎晩、自己嫌悪です。

    大好きだし、可愛い娘なのに…本当にごめんなさい。
    娘を怒りながら、自分まで泣けてくる毎日です。

    主人も毎日帰りが遅く、休みもほぼありません。
    主人に対するイラつきも娘にぶつけてしまい、猛反省です。
    明日は、言い方を変えよう、ちゃんと話せば分かる!と落ち着けば分かるのですが……。

    なかなか上手くいきません。はぁ、辛い、悲しい。
    娘、最低な母親でごめんなさい。

  • のうざさん

    親とは子供が生まれてから絶縁しました。
    絶縁するまで、お前は欠陥商品だと罵られ続けました、そんな自分だったから子供を授かる自信がなく6年悩んだ末、授かりました、妊娠したとわかった時は一生かけて守るんだと、親を反面教師にして大切に育てていくんだと自分の中で誓いました。
    でも現実は上手くいきません…些細なことでイライラして怒りが自分を支配するともうどうしようもなくなります。
    怒りをコントロール出来なくなってしまい、まだ2歳の我が子を罵倒してしまいます。もはや自分の親よりも最低だと思います。
    主人は子供好きで優しく穏やかで、子供の接し方が上手ければ上手い程、些細なことでイライラする自分の駄目さ加減が浮き彫りになり、涙が止まらなくなります。
    毎日毎日、自己嫌悪の繰り返し、我が子には申し訳なくて、でも上手くいかない自分が情けなくて仕方ないです。
    いつまでも親のせいにして人付き合いも避けてきた自分には友達もいません、相談窓口で相談する勇気もなく、でも我が子を思えば変わらなくてはいけない、なんとかしなければならない。
    でも自分みたいな人間が変われるのかってついつい思ってしまう、どうしようもない母親です。

  • みょーんさん

    もうすぐ3歳になる息子が居ます。
    平日はパートに行っているので保育園へ通わせています。
    朝の準備のイヤイヤ。帰って来てからのイヤイヤ。食事でイヤイヤ。お風呂イヤイヤ。寝たくないイヤイヤ。
    仕事をして帰って来て家事をしながら息子の相手。夫は帰りが遅い為2人きりで生活しているような感じです。
    毎日疲れているのに息子のイヤイヤで気が狂いそうになります。
    毎日怒鳴ってしまいます。
    頭ではいけないと思っているのに、自分の気持ちが抑えられない。
    毎晩自己嫌悪の日々です。
    もっと夫が協力的だったら…相談できる相手が居たら…

  • トンボさん

    私はみなさんのように小さな子供がいるわけではありません。高校一年生の娘がいます。外では受けのいい娘ですが、家では私と衝突ばかりです。
    挨拶、部屋を片付けない、自分で起きない、食べたら食器をそのまま、言い出すとキリがありません。
    娘に対して怒り口調になってしまい、昔のように楽しくおしゃべりができなくなりました。
    つい先ほども、お母さんはいつも怒ってるか、用事があることを話すだけや。一緒にいても何にも楽しくないと言われました。
    娘に対してどうしてこんな風になってしまったのか、何が原因なのか、これといって出てきません。
    毎日、娘の顔を見るのがイヤです。怒った顔しか見せていません。風邪をひいているのに優しい言葉一つかけてやれません。
    娘に嫌われても仕方がありません。
    しんどいです。

  • うさぎさん

    9歳と6歳の女の子がいます。
    フルタイムの共働きで夫は日勤、私は夜勤専従。
    夫は朝が早い分帰りも早くて色々手伝ってもくれるけど本当にしんどい。
    最近は上の子が大きくなってきてできるお手伝いも増えて、私がソファで寝落ちしてるとそっと食器を片付けてくれたり洗濯機に入れっぱなしの洗濯物を干してくれたり…
    下の子も甘えん坊ながらお姉ちゃんのお手伝いをしたり、私以外の家族はこんなに私を助けて頑張ってくれているのに、私はなんでこんなに駄目な母親なんだろう。
    とにかく疲れてしまって眠くて仕方ない。
    学校や幼稚園の行事、子供の事で睡眠時間を削らなきゃいけない、夫の休みは日曜だけなので平日のあれこれは全部私が仕事も時間も調整して上手く乗り切らなきゃいけない。
    手続きなんかの面倒くさい事も行事の準備も役員や当番も何もかも全部。
    毎日明け方帰宅してお弁当を作って子供たちにご飯を食べさせて上の子を送り出して下の子を幼稚園に連れて行って、それから掃除洗濯夕飯の準備。
    何もない日でもこれだけはやらないと毎日が回らない。
    眠くなってしまうから終わるまでご飯も食べられないし座る事も出来ない。
    でも何の保証もない夫の仕事の事を考えると不安で私の仕事はやめられない。
    子供たちが自分で生きていけるようにちゃんとした大人になれるようにと必死に毎日毎日ガミガミガミガミ…
    本当は毎日ニコニコ送り出してあげたい。
    私も自分の母親に毎日ニコニコしてて欲しかったのに何でこんな風になっちゃったんだろう。
    自分が貰えなかったものを人に与えるのがこんなにもつらくて難しいことだったなんて知らなかった。

  • りぃさん

    3歳0ヶ月の女の子がいます。
    一人っ子です。
    私は仕事もしてないし家事と育児だけの専業主婦です。
    周りには2人3人と子育てをするママや仕事に育児に家事にと頑張っているママや、私よりも忙しくしている方が沢山いるのに。
    娘に手をかけて一緒にいられる時間も多いはずなのに、ひとたび癇癪が始まるとイライラして、我慢我慢…優しくすれば落ち着くはずと信じ近づくと、ギャン泣きで叩かれ髪の毛を引っ張られ、大嫌いあっち行ってと30分1時間続く娘に対して我慢もイライラも限界に達し結果、叩く、つねる、罵声を浴びせ顔に表情を出すを繰り返しています。
    お互い落ち着くと、娘を抱きしめて泣いて謝ります。
    いいよ。と言われて更に自分を責め涙が止まらなくなります。
    娘がパニックになった時だけ。
    普段の時は可愛くて愛おしくてたまらないです。
    少々の事なら平気なんです。
    でもパニックなのか癇癪なのか…なんでウチの子はこんな風になっているのか、やっぱり私がしてきた事が娘の精神を壊してしまったのかと悩む日々です。
    先日、3歳児検診があり保育士さんに相談しました。
    癇癪、パニックを起こすのは発達障害ではないか、私が原因かなど、でも、いたって普通にまだ3歳だもの、こんなものよ。
    お母さんも良く頑張っているよ。と。

    同じような事で悩んでいる方とお話しがしたいと書き出したら朝の時間も忘れ書き込んでしまいました。
    今日の幼児教室も憂鬱です。
    よろしくお願いします。

  • 無記名さんさん

    このページを見ている人は自分で改善したい人
    問題は気づいていない人

  • 発展途上母さん

    みなさんのコメント見て胸が締め付けられます。泣けてきます。
    私もそうなので。
    小学生の男の子と、女の子と主人がいる仕事を持つ母親です。

    すべてに疲れて、主人に話しても無駄でした。
    いっそのこと死にたい。
    病気にでもなって死ねたら、丸く収まるのに。と最低なことも考えてました。

    明日はいいお母さんになろう!と子ども達の寝顔を見て決心しても無駄。
    結局怒ってしまい、また自己嫌悪。

    そこで考えました。
    いいお母さんじゃないのに、いくら決心しても実現できる訳ないよね。
    なら、子どもにとって被害が一番少ない方法を考えよう。

    子どもに浴びせるひどい言葉はどう考えてもよくない。
    なら、キレる瞬間に心の中で呪文を唱えよう。
    怒らない
    怒らない
    怒らない
    怒らない
    ・・・
    と、ひたすら何も考えられないぐらいに心の中で唱えます。
    20回前後ぐらい。
    それでも時間は20秒程度です。
    もし、本当に子どもが悪かったとしても関係なく心の中で唱えます。

    そしたら、怒ってても少し冷静さを取り戻します。
    そこから罵声を浴びせたりはしません。
    なので後で後悔したり、自己嫌悪に陥ることもありません。
    その時は口を開いても暴言しか出てこないので、無言です。

    親をキレさせた子どもにとって
    ・ひどい暴言を受ける子ども
    ・無視される子ども
    どっちのほうがマシですかね?

    無視されたほうがマシです。
    お母さんの鬼の形相と言葉は記憶に残りますので。

    私はこの方法で怒る回数が減りましたよ(^O^)
    一度試してみる価値ありです。
    呪文を唱えるだけです。
    これでもマシにならなければ、次の方法を一緒に考えましょう。

  • r.さん

    4歳。娘、保育園も行ってなく
    シングルマザーで毎日仕事で
    毎日一緒にいるせいで気持ちに余裕がなく、きつくいってしまい、あたってしまう。。預けた方が幸せなのかもしれない。辛い。。。毎日罪悪感で涙しかでない。。辛い。辛い。。。。。。。。毎日辛い。

  • mamaさん

    みなさんのコメントを読んで、私だけじゃないんだとわかりました。
    私は、2歳8ヶ月の男の子と4ヶ月の女の子のママです。2歳の息子を毎日怒ってしまいます。息子だけの時は怒ったことないくらいだったのに、下が産まれてから怒ってばかりです。下に手がかかるとかではないです。本当たいしたことないことばかりです。冷静になって、なにで怒ってるんだろうと思うこともあります。もちろん息子のことは嫌いじゃないし、逆で大好きだし、可愛いし、愛してるのに怒っちゃいます。まだ2歳の小さな男の子なのに、何かに取り憑かれたように怒っちゃう自分が本当に嫌でたまりません。。。息子を傷つけてるって分かってます。小さいのに顔色伺ってると思います。それでも、笑顔を見せてくれたり、甘えてきたり、そんな姿を見ると涙が止まりません。寝顔を見て、反省の毎日です。そんなつもりはまったくないのに、記事を見て、支配しようとしてるのかなとか思うと、情けないです。自分最低だなって思います。息子はこんなママの所に産まれてよかったのかな。。。

  • 無記名さんさん

    いまはただ、考えたくない。
    考えると腹たつから、、
    子供がどっかいってくれれば
    有り難みにまた気づけるきがする。よーな。

  • 無記名さんさん

    優しい両親や家族に愛されて育ったのに、8ヶ月の子供にイライラしてしまう。
    山ほど叱られた覚えもない。のに、浮き沈みが激しく、最低限の子育てをするか、とにかくイライラして、子供をぞんざいに扱うか物にあたるのどちらか。
    要領が悪くて家事と育児がなかなか両立しない。ほこらだらけの部屋、皿洗いも途中なのに子供の授乳が5時間空いてしまうこともある。汚い部屋を見て主人が私を何もでいていないと叱る。何か取りこぼしがあるとまた主人に叱られると考えてイライラと億劫さが増す。その度に子供にあたる。
    近くに気軽に会える人もいない。地域の子育て支援の集まりに行った事もあるけど、失言をしてしまってそれ以降行く気にもなれない。
    今日も朝からイライラして、物にあたる私を子供が見ている。

  • 無記名さんさん

    こんなんできたら苦労しねーわ

  • 無記名さんさん

    コメント欄みんな一緒なんだなぁと
    3歳と1歳成り立て双子

    これで余裕もてってほうがむり
    上の子怒鳴りたくなんてないよ
    だって大切な存在だもん
    でも一生懸命やればやるほど体も心もついてかなくて、毎日ギリギリで、ちょっとしたことに怒鳴ってしまう。
    おかげでこどもはパパ一番、ママは二番。

    子供の頃は父親好きだったけど、怖かったんだよね。怒られるから。
    同じ事してるって思うからすごくすごく自分が嫌。
    優しいお母さんになりたかった。
    もう少しニコニコしてるお母さんになりたかった。

  • ちょびひげさん

    3歳の娘に向かって
    一日中怒鳴って、睨んで、罵倒して、怒り続けた今日。
    泣きわめく娘。弟に向かって私からされた同じ罵りの言葉をそのままぶつけて暴力をふるっていた。
    完全なヒエラルキー。私が作ってしまった。
    夫の協力も理解もあるのにこんな育児しか出来ないのは自分がポンコツだから。
    こんなダメな母親いらない。今すぐ消えたい。
    猛省と自己否定の中、皆さんの書き込みを見て泣きました。

    自分が過去にどんな育てられ方をしたか?
    そんなものは関係ない。
    そこに原因を求めるなんて単なる責任転嫁だ。

    きれいごとは言えない。
    きっと明日も怒鳴ると思う。手も出るかも知れない。
    まずは間違っている自分を自覚して認めることだ。
    いきなり100点の母親にはなれない。
    こんな毎日、誰にも言えないと思ってた。
    まずは吐き出せた。一歩前進。
    また、苦しくなったら来ます。

  • シングルマザーさん

    ついカーッとなり大事な我が子を怒鳴り散らしたり手が出てしまう。そんなにママを困らせて楽しい?施設行け!とか。
    ごめんなさい。

  • どきんちゃんさん

    もうすぐ年長さんになる息子がいます。今日も言うこと聞かないから幼稚園に行く前に腹たち思わず怒鳴り散らしてしまいカルタを床に投げつけてしまう始末。毎日片付けしなさい!と怒り御まくっている自分。もうノイローゼ状態になってきてる。疲れる。それでも前に向かっていくしかない。

  • 無記名さんさん

    専業主婦です。幼稚園に通う4歳の息子と未就園の2歳の娘がいます。息子にすごくイライラします。普段は優しい息子ですが時々娘を叩いたり、あまりにしつこく娘をいじめる事が何回もあり、、あっち行って!いい加減にしろ!お母さんをどうして困らせるの!何回言ってるかわかってるの!意地悪する子は嫌い…などと怒鳴ってしまいます。私は両親からそのように怒鳴られた記憶はありません。息子は公園で会った全く知らない子にも私と同じような口調で怒鳴ったりします。
    旦那や両親、友だちには話せません。最低な母親です。初めてここに書きました。

あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。