七夕飾りを折り紙で折ろう!織姫・彦星など子供の年齢に合った作り方
七夕飾りを折り紙で作ってみませんか。
笹は本物をそろえるのは難しいと思いますが、小さいサイズでしたら100円ショップや量販店で造花で販売されています。
織姫と彦星、ひし形つづりなど子供と一緒に作成して飾るととても楽しいですよ!子供も折れる比較的簡単な折り方の紹介です。
織姫と彦星の折り方 顔を描いて可愛く完成!
折り紙を準備をします。15cmの普通サイズの折り紙と、7.5cmの小さいサイズの折り紙を使います。
- 織姫…着物用ピンク系折り紙、頭用に黒の折り紙
- 彦星…着物用青系折り紙、頭用に黒の折り紙
頭の折り方です。
- 半分に折って折り目をつける
- 上を三角に折る
- 開いて折り目のついた状態
- 点線を基準に三角におる
- もう一度おる
- ひっくり返す
- 中心線に向かって左右をおる
- 上部分を折る
- 赤色の部分に両面テープをはっておく
両面テープを付けた部分は頭の後ろになります。服を作ったら貼り付けるためです。
服の部分も作成します。
- 白い部分を表に置く
- 1cmくらい白い部分を残しておる
- 裏返す
- 頭部分を張り付ける
- 左側をおる
- 両面テープをつける
- 右側をおる
- 顔をかいて完成
これを2体つくれば織姫と彦星です。服が広がってしまうときは両面テープやのりづけすると形が整います。
頭部分にひもを通し笹に飾れるようにしておきます。
つなげて彩る飾り作り
つなげる部分はのりでも両面テープでもどちらでも大丈夫です。同じ形を沢山作ってつなげるだけで華やかになります。
【2歳におすすめ】ひし形つづり
こちらは小さいサイズの折り紙がオススメです。おらずにつなげるだけでできます。色の組み合わせを楽しんでくださいね。
- 折り紙を並べる
- 糊付けする
【2歳におすすめ】三角つづり
こちらはハサミを使う作業です。大人が注意してみてあげてくださいね。2~3枚切らせたら後は大人が作業したほうが早いです。
- 折り紙を半分に切って三角を沢山つくる
- 折り紙を並べる
- 糊付けする
【3歳におすすめ】わっかつづり
こちらは折り紙を8枚に切って糊付けします。4枚、6枚で切ってみましたが太くて上手にまとまらないので、8枚に切るのが作業しやすいと思います。
- 半分を3回繰り返し折り目をつける
- 広げる
- カットする
- 糊付けする
【4~5歳におすすめ】星つづり
こちらは少し難しいですが大人が見本を見せながら折ると5歳ぐらいなら一緒にできます。
- 白い部分を表にして上におる
- 三角におる
- もどす
- 三角におる
- もどす
- 折り目のついたばつ印の真ん中に折る
- 三角におる
- 三角におる
- 真ん中をおる
- 指でスッと折り目を強くこする
- 点線部分をカットする
- ひらく
【4~5歳におすすめ】笹つづり
緑と黄緑を交互につなげると映えます。
- 三角におる
- 右側を三分の一をおる
- 左側も三分の一をおる
- 左側を下へ折る
- 右側も下へ折る
- 左右上部を折る
- 裏返したほうが表になる
- 同じものを複数つくり、糊付けか両面テープでとめる
【4~5歳におすすめ】天の川
広げてワクワクできる「天の川」ハサミでカットすると完成です。
- 広げる
- 半分におる
- もう一度半分におる
- 切り込みをいれる
- 伸ばして形を整える
家族やお達と飾り付けを楽しもう!
七夕は子供に伝えたい伝統行事のひとつです。笹の葉にお願い事をするのは笹が神聖なものであると信じられてきたからです。
飾り作りだけでなく、ぜひ短冊にお願いごとを書いてみましょう!家族やお友達と盛り上がることができます。
短冊は折り紙を半分にカットしてもいいですし、量販店やおもちゃ屋さん、100円ショップなどでも見つけることができます。
織姫や彦星やつづりの飾りも添えて華やかな七夕をお楽しみくださいね。