乳児脂漏性湿疹になったらどうなる?症状とスキンケアの方法
気が付いたら赤ちゃんの頭にフケのようなものが!初めて見たときはびっくりしてしまいますよね。
生後間もなくから3ヵ月くらいまでの赤ちゃんがなりやすい脂漏性湿疹。頭皮や額、眉毛などに赤茶色の湿疹やクリーム色のかさぶたができます。
今回は脂漏性湿疹がおこる原因や症状とスキンケア、娘がかかった時にしたケア方法もご紹介します。
この記事の目次
乳児脂漏性湿疹にはなぜなる?原因は多すぎる皮脂
赤ちゃんによくある症状とはいえパパやママは心配になってしまいますよね。脂漏性湿疹はなぜおこってしまうのでしょうか。
良かれと思ってしていたことが症状を悪化させている場合もあるので、原因を知って適切なケアをしてあげましょう。
いつ頃できる?原因と症状
脂漏性湿疹ができる時期は早くて生まれてすぐ、大体が生後2、3週間でかさぶたができ始め生後3ヵ月から半年ほどで落ち着いていきます。
頭皮やひたい、顔などの皮脂の多い場所にできやすくフケのようなうろこ状のものから黄色いかさぶた、赤茶色の湿疹になることもあります。
生後間もない赤ちゃんはお腹の中にいた時にもらったホルモンの影響で皮脂がたくさん出ています。この余分な皮脂を落としきれていないことが脂漏性湿疹の原因です。
皮脂は皮膚から分泌され肌の表面をおおい有害物質が体内に入らないようにしたり、水分が蒸発するのを防ぐ働きがあります。
- かさぶたができる仕組み
- 生まれてすぐのふにゃふにゃの赤ちゃんの沐浴は意外と難しく、シャンプーでしっかり洗えていないこととすすぎ残しが起こりやすくなります。
脂は石鹸やシャンプーでしか落とすことができず、落としきれなかった皮脂は毛穴を詰まらせ皮脂腺にも脂が溜まると炎症を起こし湿疹ができてしまいます。
洗い残しがあるといけないと沐浴剤を使ったり、泡が目に入るといけないと石鹸を使わずにいると皮脂が落ちずにかさぶたになってしまうのです。頭皮やおでこ、顔は皮脂の分泌が特に多いので湿疹ができやすいのですが、赤ちゃんを支えながら洗うには難しい場所でもあり気が付かないうちに皮脂が溜まってしまいます。
産院から顔はガーゼで優しく洗うだけでよいと指導されている場合もあり、原因に気が付かないまま悪化させてしまうこともあります。
ママを悩ませる母乳との関係。実は無関係です!
脂漏性湿疹の原因に母乳が関係あると言われることもありますが、あくまで湿疹ができる原因は皮脂の過剰分泌とケア不足にあります。
海外では食事によって母乳の質が変わることはないという研究結果が出ており、栄養状態のいい国とそうでない国の母親の母乳を比較した結果大した変わりはないことが理由です。
かといって食事の内容に全く気を使わなくていいかというとそうではありませんが、あまり気に病む必要はありません。
脂漏性湿疹のケア方法は?何よりも清潔にすることが大切です
脂漏性湿疹は基本的に自然治癒していくものです。お風呂でよく洗ってしっかりすすぎ、保湿を心がければだんだんとよくなっていきます。
具体的なケア方法と気を付けたいポイント、通院の目安を確認しておきましょう。大切なのは続けることです。
お家でできるスキンケア
湿疹ができてしまったらまずは皮脂を取り除くことが大切です。お風呂で石鹸や赤ちゃん用シャンプーを使って優しく洗ってあげましょう。
赤ちゃんに石鹸やシャンプーを使うことに戸惑いがある方もいるかもしれませんが、無添加、低刺激、無香料のものを選べば湿疹に影響なく使うことができます。
- 毎日のケア
-
- 石鹸は十分に泡立てて使いましょう。頭皮、耳の後ろ、おでこ、まゆげ、小鼻の脇、ほほなど脂っぽくなりやすい箇所は重点的に洗います。
- 柔らかいタオルやガーゼ湯をたっぷり含ませて石鹸がなくなるまでしっかりと洗い流します。
- こすらないように優しくタオルで抑えるように拭き水分をとります。
- 入浴後10分以内に保湿剤をぬります。
- かさぶたができた時
-
- 入浴前にベビーオイルを染み込ませて30分くらい置きます。
- かさぶたが浮き上がってきたらお風呂で洗いながらそっととります。
かさぶたは無理にはがそうとすると皮膚が傷ついて雑菌が入ってしまうので浮き上がってきたものだけを優しくとりましょう。
こうなったら病院に行こう!通院のタイミング
家庭でケアを続けていけば良くなる脂漏性湿疹ですが、病院で治療を受けることもできます。小児科よりも専門である皮膚科を受信しましょう。
家庭でのケアを続けても改善しなかったり症状が悪化したとき、頭などにかさぶたができたときはお医者さんに診てもらった方が安心です。
- 受診の目安
-
- 改善せず湿疹が広がってきたとき
- 皮膚がむけてきたとき
- ジュクジュクしてきたとき
脂漏性湿疹自体にはかゆみはないのですが、かさぶたが気になってかいてしまい悪化するとかゆみが出てしまう事もあるのでそうなってしまったら早めに病院に行きましょう。
治療には塗り薬を使います。発疹の赤みが強くステロイドを処方されることもあり、副作用を気にするママもいると思います。
色素沈着が起こるといった話は皮膚の炎症が伴うような症状だとステロイドを使わなくても色素沈着が少なからず起こります。
ステロイドは確かに強い薬ですが、医師の指示をよく聞いて使えば怖いものではありません。むしろ使わずに症状を長引かせる方が肌に負担がかかります。
明らかに洗えてなかった…娘が脂漏性湿疹になった訳
ほとんどの赤ちゃんが脂漏性湿疹を経験すると言われていますが、うちの娘の場合はおでこにちょっとうろこのような湿疹が出ただけでした。
あまり肌トラブルがある方ではなかったのでスキンケアについて勉強不足だったせいかまた脂漏性湿疹になってしまいました。
1歳過ぎてから脂漏性湿疹に!?
ある日娘と遊んでいたら頭に白いフケのようなものが…なんだっけこれ?と思い調べると脂漏性湿疹!
新生児期になるもんだとばかり思っていたのに何でだろうと思ったのですが、ちょうど1歳を過ぎフラフラのつかまり立ちだったこの頃はお風呂で頭を洗うのに苦労していた時期でした。
生まれてからずっと膝にのせて寝かせた状態で頭と体を洗うという方法をとっていましたが、成長曲線の上の方をたどる大きめの娘は膝からはみ出てしまうしだんだん暴れるようになってきたのでササっと洗い流すことが増えていました。
実際に行ったケア方法とその効果
娘の頭に脂漏性湿疹を見つけてから慌ててケア方法を調べました。まだできてから日が浅く症状が軽かったので自宅でのスキンケアで治すことができました!
娘の脂漏性湿疹は主におでこの上の当たりの頭皮と耳の後ろにできていて、白っぽく薄いフケのような状態でした。触るとちょっとべたっとしていて指で触ると簡単にはがれるものもありました。
- 私が行ったケア方法
-
- まずは柔らかいブラシで強くこすらないように髪をといて汚れが取れやすくなるようにしてから入浴
- お風呂でよく頭をお湯で濡らし、湿疹を柔らかくしてから1回目のシャンプー
- 湯船に入って湿疹の状態を確認するとかなり取れやすい状態になっていたので2回目のシャンプー
この日から転ばないように気を付けつつ、つかまり立ちさせて洗うことにしました。これでほとんど取れていたので次の日からはシャンプーは1回にし様子見で気にならなくなりました。
娘は症状も軽く皮膚は強めでシャワーも嫌がらないのでこの方法を取りましたが、肌への負担を考えれば毎日少しずつケアをしていった方がいいと思います。特に生まれたばかりの小さな赤ちゃんには負担のかかる方法なのであまりオススメできません。
使ったのは泡で出てくるアトピタで、入浴後につける保湿剤もアトピタのローションを使いました。今も使用していますが、使いやすくて気に入っています。
正しい知識があれば怖くない!毎日のお風呂で解決できます
脂漏性湿疹はまだ育児に慣れていない時期に赤ちゃんがなりやすく、慌ててしまう事もあるかと思いますが正しいケアをしてあげれば良くなっていきます。
慣れないうちは沐浴も赤ちゃんを落としてしまいそうで怖かったりすみずみまで洗ってあげることができなくてトラブルが起こりがちです。
一人で洗うことが難しい場合はパパに協力をお願いするなどしてキレイに洗ってあげましょう。1ヵ月経って一緒にお風呂に入るようになれば洗いやすくなります。
毎日のケアは大変ですが、そのうちきっとクリームなんて塗らせてくれなくなります。そのときまでコミュニケーションを取りながら楽しくケアできればいいなと思います。
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。