【相手別】心温まる出産祝いのメッセージの書き方と文例集!注意点もチェック
出産の報告を受けると、とても嬉しいですね。報告メールの返信や出産祝いと共に、一言、心のこもった温かいメッセージを添えてみませんか?
妊娠・出産を乗り越えて、赤ちゃんのお世話を頑張っているママに喜ばれるメッセージを書くためのコツや注意点、そしてメッセージを送る相手別に文例を紹介していきます。
喜ばれるメッセージを書くコツ
産後は、出産による身体の疲れと、昼夜問わない慣れない赤ちゃんのお世話で、心身ともに疲れています。
そんなママがメッセージを読んで「うれしい」「頑張ろう!」と前向きになってくれたら、嬉しいですよね。
- 祝福の気持ちがあふれているメッセージ
- 妊娠・出産を乗り越え、育児に奮闘するママの身体をいたわるメッセージ
- 親しき仲にも礼儀あり!丁寧な言葉づかいで
上記3点が大切!自分がもらって嬉しいと感じるメッセージになるといいですね。
産後は、ホルモンバランスの影響から、神経質になることが多いと言われています。普段よりも、より一層、内容や言葉づかいに気を遣ってメッセージを考えてくださいね。
こんなメッセージはNG!使わないように気を付けましょう!
赤ちゃんが産まれたというとても嬉しい出産祝いのメッセージです。相手に不安を抱かせたり、悲しませたりするような内容は絶対NG!
また、出産祝い特有の注意すべき点があるので気を付けましょう。
忌み言葉を避ける
忌み言葉とは、不幸なことを連想させる言葉です。
流れる・消える・失う・死・苦・早い・短い・四(=死)・九(=苦)など
メッセージの中にこれらの言葉が含まれていないか、必ずチェックしてください。
性別にはふれない
「実は男の子がよかった・・・」「女の子が欲しかったのに・・・」と場合によっては、心のどこかで性別を気にしている場合もあります。
性別には触れることなく、とにかく赤ちゃんが無事に産まれてきたことを祝福する文面であるとよいですね。
できるだけシンプルに短く
産後のママは慣れない赤ちゃんのお世話で大忙し!体調が思わしくない時もあります。長文だと読むことすら難しいかもしれません。
祝福する気持ちを端的にまとめたメッセージにしましょう。
取り急ぎメールでお祝いメッセージを送る時には、返信不要の旨、一言添えてあげるのは、素敵な心遣いではないでしょうか。
相手別文例集!こんなメッセージはいかがですか?
これまで紹介してきた、出産祝いのメッセージを書くコツと注意点に加えて、メッセージを送る相手別にさらにチェックすべきポイントと、実際のメッセージの文例を紹介していきます!
親戚へのメッセージ
メッセージを送りたい親戚の方とは、日頃どのくらいお付き合いされていますか?
めったに会う機会のない親戚の方に送る際には、改まった丁寧な文章が良いでしょう。
近くに住んでいる、しょっちゅう会う親戚へのメッセージはフランクな文章でもOK!
ただし、親しき仲にも礼儀あり!の気持ちを忘れずに。
ご出産、おめでとうございます。
母子ともに健康とのこと、安心しました。
親戚が増えたことを、とても嬉しく思っております。
赤ちゃんのすこやかな成長を心から祈っています。
出産おめでとう!
あんなに小さかった○○ちゃんが、お母さんになったなんて!
感慨深く、そしてとても嬉しいです。
体調はどうですか?身体大切にしてね。
なにか力になれることがあれば、いつでも相談してください。
友人へのメッセージ
友人へのメッセージは、嬉しい気持ちを素直に伝えることが大切です。赤ちゃんはもちろん、友人であるママの身体をいたわる部分は大切にしたいですね。
どんなに仲良しの友人でも親しき仲にも礼儀ありは、忘れないように!
仲が良いほど、伝えたい気持ちがあふれ出てきて、ついつい長文になってしまうかもしれませんが、ここではぐっとガマンして、伝えたいことを厳選してみてくださいね。
出産おめでとう!
母子ともに元気と聞いて安心したよ。出産おつかれさまでした!
産後の身体、大事にしてね。
落ち着いたら、またみんなで会えたらいいね!
ママになった○○と赤ちゃんに会えることを楽しみにしています。
仕事関係の方へのメッセージ
職場、また仕事の関係でお世話になっている方など、プライベートな仲ではないとしても、出産の報告を受けたら、一言でも温かいメッセージを送ってあげたいですね。
公私ともに仲良しという場合は、フランクな文章でもよいかもしれません。ですが、一般的に仕事関係の方へのメッセージは、礼を欠くことなく、フォーマルなメッセージにする方が良いでしょう。
赤ちゃんのご誕生おめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。
お子さまのすこやかな成長と、ご家族の皆様のご多幸をお祈りしています。
ご出産おめでとうございます。
母子ともに健康と聞き、安心しています。
くれぐれも産後のお身体、ご自愛ください。
赤ちゃんのすこやかな成長を心からお祈りしています。
またお仕事をご一緒できる日を楽しみにしていますね。
大半の産休中のママは、「職場に迷惑をかけてしまっているな…」「産休明けちゃんと復帰できるだろうか…」と不安な気持ちを抱いているもの。
身体を第一に大切にしてほしいことと共に、「大丈夫だよ」「復帰を待っているよ」という復帰しやすくなるような温かい言葉を伝えてあげてください。
お子様のご誕生、おめでとうございます。
奥様もお子様も元気と聞き、安心しています。
お忙しいこともあるかと思いますが、新しい家族との新生活を楽しんでください。
お子様のすこやかな成長と、ご家族のご多幸を心からお祈りしております。
職場なら、男性に出産祝いを贈る機会も多いですよね。実際に出産するのは女性なので、男性に向けた出産祝いのメッセージとなると、ちょっと悩んでしまうこともあるかもしれません。
無事に赤ちゃんを迎えた家族全体をお祝いするメッセージを考えると良いと思います。
また新しい生活で、パパもきっと忙しい日々を送っているはず。ママと赤ちゃんだけでなく、頑張っているパパへのねぎらいの言葉も含めてあげたいですね。
心温まるお祝いメッセージを送りましょう!
産後のママは、大変な出産を乗り越え、慣れない赤ちゃんのお世話に日々奮闘し、きっと心身ともに疲れているはず。
パパもこれまでのお仕事に加えて、家族のサポートをしたり、大変な日々を送っていることでしょう。
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。