たびたび目にするおむつのCM。プレママになると、急に気になり始める方も多いのではないでしょうか?でも、たくさんあるおむつメーカーのなかで、一体どれを選べば良いのか迷う方も多いかもしれません。 赤ちゃんにとって、おむつはとても大切な存在。赤ちゃんの体型や肌に合っ...
ようやっと息子のトイレトレーニングが終わり、安心して外出できるようになりました。一時は、おもらしばかりで「このトイレトレーニングはいつまで続くのだろう」と途方にくれたこともありました。 ネット上には、おむつを早く取る方法の紹介が溢れています。しかし、私はそれら...
生後6ヶ月になると、赤ちゃんも一人遊びができるようになってきます。 それまでは、一人で遊ぶというよりも、手の届く範囲にあるモノやおもちゃを適当に手にとって、握ったり振ったりするくらいです。また時には、ベッドにつけたメリーをジーッと見ていたり、自分の手や足を見て...
昔は歩行器と言えば、手押し車のようなモノだったと思いますが、今は丸くて真ん中に赤ちゃんを座らせるタイプが主流ですよね。 6,7か月頃になると、おすわりもかなり上手になってずり這いやハイハイをし始める子もいますが、そうなると危なっかしくて目が離せないですよね。 ...
赤ちゃんがお腹にいると分かった時から、自分を取り巻く周りの風景が今までとはガラリと違って見えるもの。 それは、守るべき存在を得たママたちが「母となるということ」を初めて実感する部分であるのかもしれません。 何気なく歩いていた階段が、ラッシュ時の電車が、そ...
自分が子供を持つとしたら、二人以上欲しい...。そう願っているママも少なくはないでしょう。 自分が一人っ子だったから兄弟がいる子がうらやましかったり、小さい頃はケンカばかりしていたけど、「兄弟がいてよかった。」と今は実感しているなど、動機は様々ですが。 ...
ハーフや外国籍の子供たちが以前と比べると増えているなと思いませんか?実際私の周りでは、小学校でもクラスに一人くらい外国籍、もしくはパパかママが外国人のハーフという子供がいます。 保育園の場合では、ハーフより外国籍の子供がぐっと増えているなと感じています。ハーフ...
赤ちゃんをうつぶせ寝で寝かせてしまうと、呼吸の妨げになってしまうから良くないという話を聞いたことがありませんか?赤ちゃんが窒息しないように、仰向けで赤ちゃんを寝かせているお母さんがほとんどだと思います。 でも、「欧米ではうつぶせ寝が主流で、そのため欧米人は頭の...
ひらがなの読み書きができてくると、今度はカタカナに興味を持つ子が増えてきます。カタカナはひらがなの“あ”や”ね”のように複雑な書き順もほとんどないので、すぐ覚えられそうに感じます。 しかし、簡単でどことなく無機質な見た目ゆえにどのカタカナも似ているように見えて...
スヤスヤとお昼寝していた赤ちゃんが、生活音に反応してフッと目を覚まして大泣きする…よくありますよね。 そうかと思うとテレビがついていようが、周りで騒がしくおしゃべりしていようが食事の支度をしていようがお構いなしで寝ていることもあります。 観察してみると、...
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。