節約貯金にふるさと納税を!子育て世代に嬉しい特典で楽しく節約
子育て世代の私たちは、将来のために節約を心がけなくてはいけない一方で、育児用品や子どもの成長に伴うイベントなどで出費が重なり、思うように貯金ができないことが多いはず。
テレビでよく聞く「ふるさと納税」。お返しとしてもらえる特産品を上手に使えば、しっかりイベントをこなしつつ貯金することが可能です!
実はとても簡単な手続き方法や家族にうれしい特産品をご紹介します!
ふるさと納税を賢く使って貯金上手なママになっちゃいましょう!
この記事の目次
家庭でできる節約!テーマはちりも積もれば山となる!
給料日前におもむろに家計簿をつけ始める…。「がーん・・・今月も使いすぎたー!あと××円しかない…。」
こまめにつけておけばよかったものの、日常の忙しさにかまけて給料日前にあわてて家計簿をつけ始めるのは主婦あるあるではないでしょうか。
家計の節約と聞いて思い浮かぶのは、医療保険や学資保険などの保険料などの固定費や通信費などの見直し、子供服のリサイクルやポイントカードなど。
たしかに節約にはなるのですが、デメリットが少なく一度に大きな額を節約できるわけじゃない。節約ってまさに「チリも積もれば山となる」地道なんです。
上に挙げたようなオーソドックスな節約でない他の家計節約術の情報があったら嬉しいですよね。
なんだかんだで毎月イベントがあり大きなお金が出て行ってしまう・・・
年間スケジュールをみてみると・・・何もイベントがない月がない・・・!!
2月 節分・バレンタインデー
3月 ひな祭り・ホワイトデー・お彼岸
4月 入園・入学式
5月 ゴールデンウィーク・母の日
6月 父の日
7月 七夕・夏休み・お中元
8月 夏休み・お盆
9月 シルバーウィーク・お彼岸・敬老の日
10月 運動会・ハロウィン
11月 七五三
12月 クリスマス・忘年会
このほかにも我が家には3人の子どもたちがいるのでそれぞれのお誕生日や、4人のじぃじばぁばのお誕生日とイベントが盛りだくさん。
これはお金が貯まらないわけです。イベントごとって1回1回大きな出費なんですよね。
“ちりつも”で頑張って節約したお金は、イベントごとがあればすぐにふっとんでしまう。むしろ節約分の予算だけで済むことはないので家計はやっぱりマイナス。
そんなときのための頂いたお祝いのお金や児童手当!と言われるかもしれませんが、それらは子どもの将来のための貯蓄に残しておきたいのが親心!
来客時のおもてなし料理やじいじばあばへのプレゼントなどは、なかなか節約することはできないんですよね。
プレゼントやお祝いなどおめでたいことなのにお金のことを考えてしまい、なんだか申し訳ない気持ちにもなるのですが、きちんとお祝いしつつも出費は抑えたいんです・・・。
でもキチキチと細かい節約ばかりでは行き詰ってしまいます。できれば家族みんなで楽しく節約ができればいい!と思いませんか?
それができるのがテレビなどでよく耳にするふるさと納税です。特産品と呼ばれる御礼の品がもらえて、イベントごとに活用できちゃうんです!
納税してお得?!と疑問が浮かびますが、何がお得かというとふるさと納税は寄付したお金のうち2000円を超えた額は戻ってくるんですよ!
つまり2000円の手出しのみでいろいろな地域の豪華な特産物をいただける!ということなのです!とってもお得ですよね!
ふるさと納税のメリット!家庭で楽しくできる究極の節約方法!
ただ節税できるだけじゃない!子育て世帯の節約の観点から考えたとき、ふるさと納税をするとこんなメリットがあるんです!
ふるさと納税はお金をかけずにこどもと楽しく贅沢ができる制度!
週末、家族で外食!となったらこどもは大喜びですが、家計のことを考えるとママは気が乗らないときも・・・。
そんなときにもふるさと納税の特産品が大活躍なんです!特産品のステーキやお鍋を使って外食気分を味わいましょう!
特産品を選ぶときも家族みんなで集まると、子どもは大喜びするはずです!普段ならなかなか手をだせない高級な品々を楽しくわいわい選べちゃうんですよ!
でも自分のふるさとには特産品なんて呼べるものはない…と思った方!大丈夫です!納税先は出身地は関係なくどの自治体でもかまいません!
なので食べてみたかったけど遠すぎて断念していた旅行先のグルメなども取り寄せることが可能なんですよ!
また自治体にもよりますが、2000円の寄付から特産品を選べるところもありますので、パパやママのお小遣いから少し寄付するのもいいかもしれませんね!
家族みんなで話し合うことは意外と少ないもの。特産品選びを家族が集まるきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
ふるさと納税をすれば来客時の食事に悩まない
ふるさと納税をすると来客時の食事にも特産品を活用できます!例えばこどものお誕生日で家にじいじばあばが集まってくれたときのおもてなし料理。
我が家では大体はお刺身盛り合わせをメインにしていたのですが、スーパーなどでお願いしてもそれだけで結構お高くついてしまいます。
ケーキやアルコールを用意したら全部で軽く1万円を超えてしまいます。
そんなときにふるさと納税の特産品が大活躍!
先日の長男の誕生日に、食事のメイン用に選んだ特産品は長崎県の特産品の新鮮なブリ一匹。大人でも両腕で抱えないと持てないほど大きく立派なブリで、大人が5人がかりでも食べきれないほど!
ふるさと納税の特産品を使えば、おもてなし料理のメインがほぼ無料で用意できるのです!大きなブリをお刺身にしたら、じぃじばぁばも興味津々でとても喜んでくれましたよ!
特産品とよばれるふるさと納税のお返しには、おもてなし料理のメインになれそうな全国各地のグルメがたくさんあります。
他にも子どもが喜びそうな水族館などのレジャー施設のチケットや、さらにはじぃじばぁばへのプレゼントに喜ばれる温泉宿泊券なども選べるのです。
日付・郵送先を指定して、じいじばあばの家にギフトをお届け!
ふるさと納税の特産品には、寄付先の自治体にも寄りますが特産品の届け先と日付指定をすることができます。
ということは、じいじばあばのお誕生日のその日に温泉宿泊券をお届けする!なんてことができちゃうのです!!
プレゼント代って結構お金がかかりますよね。でもふるさと納税を使えばほぼお金を使うことなく、豪華なプレゼントを贈ることができます。
じいじばあばも大喜びですね!
こどもたちへの誕生日プレゼントも特産品で対応!
特産品の中にはこどもたちが喜びそうな動物園や水族館のチケット、さらにはカヤックなどのアクティビティーまであります。
それらを有効活用して、こどもへのお誕生日プレゼントもふるさと納税で賢く準備しちゃいましょう!
子どもが欲しがるおもちゃをプレゼントするのもとっても喜ぶと思うのですが、おもちゃってやっぱり一時的なものが多いんですよね。
あんなに欲しがっていたのにすぐに飽きちゃったなんてこともあります。
アクティビティーなどのプレゼントなら、こどもにとっても良い経験となり、いつまでも良い思いでとして残すことができますよ!
ふるさと納税のデメリット!一般家庭ではほぼデメリット知らず!
メリットだらけのふるさと納税。こんないい話、何か裏があるのでは?と疑ってしまいますね。
言ってしまえば、一般家庭においてはほぼメリットだけです。実はデメリットがあるのは自治体なのです。
どういうことかというと、より魅力的なふるさと納税の特産品を用意する為に赤字になってしまったり、住民があちこちにふるさと納税をするために税収が下がってしまったりする自治体もあるようなのです。
そこは各自治体に頑張っていただくということで、なんにせよ、一般家庭にはほぼメリットしかありませんのでご安心くださいね!
一般家庭には“ほぼ”メリットしかないと書きましたが、ではデメリットがでてしまうのはどういうときなのか説明していきます。
- 必要書類をなくした場合
- 収入がない人の名前で申し込んでしまった場合
- 上限金額を超える額を寄付してしまった場合
1.必要書類をなくした場合は再発行不可の自治体も!大切に保管して
ふるさと納税をすると自治体から書類がいくつか送られてきます。その中に領収書や寄付金受領証明書という紙があります。
これらは寄付したことを証明する大切な書類です。主に確定申告のときに必要になる書類なのですが、これらをなくしてしまう人が多いようです。
自治体によっては再発行してくれる心優しい自治体もあるようですが、中には再発行できないという厳しい自治体も。
確定申告もしくはのちほど説明するワンストップサービスを利用しなければ、ただの寄付になってしまいます。
お家の中のなくさない場所に大切に保管し紛失を必ず防ぎましょう!
2.収入がない人の名前で申し込んでしまった!ただの寄付になってしまいます
ある専業主婦の方の経験談なのですが、そのママは専業主婦なので収入はありません。ふるさと納税がお得だとテレビでみて、自分の名前で寄付をして特産品を受け取りました。
一見問題なさそうですが、この方ほんとにお得だったのでしょうか?答えはNOです。
ふるさと納税は「所得税や住民税を寄付した分だけ控除する制度」なので、所得税・住民税を支払っている人が得できる制度なのです。
つまりこのママさんは、ただ寄付をしてお礼の特産品をもらったということ。ではどうすればよかったのでしょうか?
この場合、収入のあるだんな様の名前で申し込みすればよかったのです!そうすれば翌年の税金から控除を受けることができます。専業主婦の皆様、十分にお気をつけください。
3.寄付上限金額を超えて寄付してしまった場合
ふるさと納税には寄付できる上限金額というものがあります。その調べ方はのちほど説明しますが、その上限金額を超えて寄付をしてしまったという方が時々います。
その場合はただの寄付になってしまいますので、上限金額を確認することはとても大切です!
またよく聞かれるのは住宅ローン減税とふるさと納税の関係です。ここのふたつを併用できないのではないかと迷う方が多いようです。
答えを先にいってしまうと、併用は可能です!
ですが少し難しい話になってしまいますので、最後の方でふるさと納税の方法をお伝えしたあとで詳しく説明しますね!
用途別!オススメ特産品をご紹介!
用途別にオススメの特産品をピックアップしてみました!
※2016年夏時点での記事執筆時の掲載品ですので、変わっていることがあります。()内は寄付金額の目安です。
外食気分を味わう!来客時のメインディッシュにも!おすすめ特産品3選
自宅で贅沢な気分を味わいたいときやお祝いごとに使えます!
- 佐賀県小城市(3万円)A5 ランク!超高級銘柄佐賀牛ステーキ800g
-
パパやじぃじのお誕生日のメインディッシュにしたら、圧倒的な存在感を表してくれます!もちろん家族で贅沢したいときにも、贅沢した感を存分に感じられます!
ふるさとチョイス
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/41208/14535
- 秋田県男鹿市(2万円)みんな驚く!紅ズワイガニ900g前後×2匹
-
冬の来客時には、かに鍋なんて喜ばれそう!おもてなしのできる奥様のイメージをもたれそうです!
ふるさとチョイス
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/05206/129193
- 佐賀県吉野ヶ里町(2万円) プロの味!博多水炊きセット
-
外食したいけどできないときにもってこい!毎日料理をつくっていると自分の味付けに飽きてきたりしませんか?そんなときはプロの味でリフレッシュしましょう!
ふるさとチョイス
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/41327/68823
じいじばあばへのプレゼントに喜ばれる特産品3選
到着日の指定をしてサプライズを演出しましょう!
- 栃木県那須塩原市 (10万円)夫婦仲良く二人で旅行!1泊2食付温泉宿泊券
-
温泉旅行のプレゼントは、あげてみたいけど高額すぎてなかなか踏み切れないもの。一度はしてみたい親孝行ですよね!ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/09213/16474
- 山形県寒河江市(1万円)いつまでもきれいなばぁばに!バラ風呂セット
-
バラ風呂なんてテレビでしか見たことない!ビタミン豊富でアンチエイジンングに効果的なのだとか・・・。いつまでもきれいでいて欲しいばぁばにいかがでしょうか?
- 千葉県勝浦市 (1万円)元気なじぃじに!ゴルフプレー券
-
孫からのお誕生日プレゼントとして送っても喜ばれそうですね!健康でいてほしいという想いをこめて!ふるさとチョイス
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/12218/35446
こどもに経験させたい!アクティビティーの特産品3選
お誕生日のプレゼントや、旅行先のアクティビティー代の節約にも!
- 神奈川県松田町(1万円)やんちゃなキッズに!ニジマスつかみ取り
-
意外とお魚を手づかみするのって勇気がいるんですよね!勇気をもってやってみれば、お魚を持つときの力加減であったり、自分で捕まえた達成感を得ることができます!さとふる
http://www.satofull.jp/town-matsuda-kanagawa/products/detail.php?product_id=1001064
- 神奈川県大井町(1万円)時速100km!レーサーになれるチケット
-
小学4年生からできます!車高は地上3cm、体感速度は100km/h!他ではできない貴重な体験を子どもにプレゼント!さとふる
http://www.satofull.jp/town-oi-kanagawa/products/detail.php?product_id=1003462
- 静岡県西伊豆町(1万円) シュノーケリングデビューに!
-
小学生以上でできます!透明度の高い黄金崎の海で初めてのシュノーケリングに挑戦!機材の使い方や生物の説明まで優しくサポートしてくれます!ふるさとチョイス
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/22306/8898
番外編 自分にご褒美!ママにおすすめな特産品3選
自分のためにお金を使うのはためらってしまいますよね?特産品で毎日家族のために頑張ってる自分へのご褒美にいかがですか?
- 神奈川県大井町(1万円)優雅なママに!乗馬体験
-
ダイエットやスタイルキープにも良いと言われる乗馬。お一人様で優雅に!でもお友達と一緒に!でもどちらでもリフレッシュできますよ!さとふる
http://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1003688
- 千葉県勝浦市(1万円)セレブな気分を味わう!クルージング3名さま分乗船券
-
きれいな海の風にあたれば、日ごろのストレスも流れていきそう。子どもはじぃじばぁばにお願いしてパパとデートもいいかもしれませんね!ふるさとチョイス
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/12218/43605
- 鹿児島県鹿屋市(1万円)贅沢に一人で!完熟マンゴー
-
誰もいないうちにこっそりお家で贅沢!意外とこれが一番ストレス解消になるかもしれません!ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/46203/126149
特産品を使ったときはつもり貯金を忘れないで!
特産品を使って節約する方法をおすすめしてきましたが、ここでもうひとつ提案があります!
それは”つもり貯金”です!
特産品を使ったときに普通に買ったつもりで貯金をして、さらにやりくり上手度アップしちゃいましょう!
我が家では、娘の初節句のとき岩手県の特産品である前沢牛ステーキをメインに使いました。大体5000円くらいかなーと簡単に見積もり、5000円は貯金箱へ!
こつこつと光熱費を減らしたり、食費を抑えたりするより一度にどーんと大きな額が節約貯金できますよ!
これがふるさと納税つもり貯金の嬉しいところのひとつです!
ふるさと納税手続きは3ステップ
メリットたっぷりなふるさと納税。でも手続きが面倒くさかったらやる気は起きませんよね!
安心してください!手続きは簡単です。大切なのは次の3ステップだけ!
自分が寄付できる上限金額を知る!市役所に聞くのが早道!
ふるさと納税で寄付できる金額は収入や家族構成で異なりますので、まずは自分が寄付できる金額を調べましょう。
調べる方法は、住んでいる自治体の税制課に聞くのが一番簡単で正確です!というのも寄付できる金額は住民税から算出するからです。目安として大体住民税所得割額の20%のようです。
電話して聞くだけなのでとっても簡単です。「ふるさと納税をしたい」と伝えればすぐに上限金額を教えてくれますよ。
ただしここで注意!今年に入って大きく収入が変わった人は、住民税額が変わっているかもしれないので気をつけてください!
また医療費控除を受けられる方も注意が必要です。医療費控除があると上限金額が減ります。医療費控除を受けられる方は、こちらから寄付上限金額を計算できます。
こちらで詳細を確認してみてくださいね。
ふるさとチョイス
http://www.furusato-tax.jp/example.html
せっかく寄付しても寄付上限額を超えてしまうと戻ってこなくなってしまうからです。つまり上限額を超えた分は自腹です。節約貯金どころではありませんね。十分にご注意を!
ふるさと納税まとめサイトで子どもと簡単楽しく!寄付+特産品選び
自分の上限金額がわかったら、次はいざ寄付です。特産品を選びながら寄付する自治体を探しましょう。
自治体のHPをひとつひとつ調べながら特産品を選ぶ・・・なんて手間がかかることはしません!簡単な方法をご紹介します!それはふるさと納税まとめサイトです。
ふるさと納税まとめサイトとは、自治体への寄付がネット上でできたり、特産品の手配をすることもできる名前の通りふるさと納税の全てをまとめたサイトです。
寄付金額に応じてポイントがもらえて、そのポイントと特産品を交換する形をとっているサイトが主流なようです。
まとめサイトはいくつかあるようですが、私の知っているものをいくつかご紹介します。
- ふるぽ:http://furu-po.com/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=simei
- ふるさとチョイス:http://www.furusato-tax.jp/
- さとふる:http://www.satofull.jp/
まとめサイトは、サイトごとで掲載されている自治体や特産品が異なるので、いくつかサイトを覗いてみましょう。
寄付金の支払いは自治体にもよりますが、クレジットカード払いが可能なところも多いです。
まとめサイトを経由すると、インターネットショッピングのような感覚で簡単に手続きできるのも魅力のひとつですね。
自治体への寄付が完了すると、登録したEメールアドレスや自宅への郵送でIDとパスワードが届きます。そのIDパスワードを使って、いよいよ特産品選びです!
ふるさと納税まとめサイトごとに、特産品の人気ランキングが掲載されていますので、特産品を選ぶときにはぜひ参考にしてみてくださいね。
ちなみに今回は寄付だけして後ほど特産品を選ぶということもできます!
ほとんどの自治体では、ポイントを翌年まで持ち越すこともOKなので、ポイントをためて海外旅行などの高額な特産品に交換するのも夢が膨らみますね!
ワンストップ特例制度を活用しよう
寄付が無事完了したら、次はふるさと納税の手続きの中で一番重要なポイントです!それは寄付した自治体へワンストップ特例申請書を返送することです!
ワンストップ特例とは、ふるさと納税をしても確定申告をしなくてもいいという特別なルールのこと。
自治体へ寄付をすると、寄付金受領証明書とワンストップ特例申請書が郵送されてきます。
ワンストップサービスを利用する場合はこの“ワンストップ特例申請書”を自治体へ返送するのです。それだけで確定申告の手間が省けるなんて、とっても便利なサービスですよね!
ただしワンストップ特例を利用するには2つの条件があります。
- 1年間の寄付先が5自治体以下
- もともと確定申告の必要がない方
出産などで医療費の確定申告が必要な人は、確定申告の際にふるさと納税分も手続きしましょう。
ちなみにワンストップ特例申請書と一緒に送られてくる”寄付金受領証明書”は確定申告のときに必要になります。どちらもなくさないように注意ですね!
ちょっと難しい?!ふるさと納税と住宅ローン減税の話
上でふるさと納税と住宅ローン減税は併用できるのかと迷う方が多いという話をしました。ふるさと納税の方法がわかったところで詳しく説明していきましょう!
住宅ローン減税とは、毎年の住宅ローン残高のおよそ1%を控除できるというものです。この控除はまず所得税から行われ、足りない分は住民税から控除されます。
難しい話になってきたので、例をあげましょう。
Aさんは2500万の住宅ローン残高があるので、住宅ローン減税による控除額 25万円あるとします。
Aさんは所得税を15万円、住民税を20万円支払っている場合、所得税の15万円をまず控除にあて、残りの住宅ローン減税10万円分は住民税からさしひく。
なので翌年は所得税0円・住民税が10万円になるという仕組みです。
ではAさんがふるさと納税をしようとした場合は、寄付上限金額はいくらになるのでしょうか?
ふるさと納税の寄付上限金額は、住民税所得割額から計算されます。
この住民税は住宅ローン減税などの税控除をされる前の住民税額が対象になるので、 Aさんの場合は20万円の20%で4万円が寄付上限金額となります。
では問題が住宅ローン減税で住民税がゼロになってしまった場合です。実際はほとんどありえない話のようですが、例えば所得の少ない人がすごい多額の住宅ローンを組んでいるような特別な場合です。
この場合は控除される税金がないということになり、ただの寄付になってしまいますのでご注意くださいね!
つまり、ふるさと納税の寄付上限金額は住宅ローン減税をしていて住民税がゼロになってしまっていない限りはあまり関係がない!ということになります!
楽しく上手な節約なら家族みんなが笑顔に!
お金は、常に節約意識を持っていないといつのまにか尽きてしまうもの。特に子育て世代は生活費や教育費とのバランスが難しいですよね。
でも今回ご紹介したふるさと納税なら、お祝いごとはしっかりこなしつつ節約することができそうな気がしませんか?
ママ友は、1回の分の外食費をふるさと納税に充てて、節約+特産品ゲットしてます!なんて言っていましたよ!
子どもと一緒に節約をすることは、子どもたちがお金の使い方を学ぶいい機会にもなります!ぜひ子どもを含めた家族みんなで特産品選びをなさってみてくださいね。
更にそのときは、くれぐれもつもり貯金はお忘れなく!ですよ。
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。