バスチェアはママも助かり赤ちゃんも笑顔になるお風呂グッズ!
新生児の頃はベビーバスで沐浴をしていた赤ちゃんも、生後1ヶ月検診が終わる頃には大人のお風呂に入れます。
いよいよパパやママと一緒の大きなお風呂デビューですね!
小さな赤ちゃんのムチムチな太ももやスベスベ肌に直接触れ、お風呂に浸かるひと時は、この上ない幸せを感じるでしょう。
でも、日に日に大きくなる赤ちゃんを抱っこして洗うには大人に負担がかかってきます。
またパパなど助っ人がいないときは、ママが体を洗っているとき、赤ちゃんをどこで待たせておこうと考ることも…。
そんなとき活躍するのがバスチェア!お風呂で赤ちゃんが座る椅子です。
バスチェアの便利さや使い方、注意点、口コミで人気のバスチェアまで紹介しましょう。
この記事の目次
バスチェアってそもそも必要なの?
お風呂場で赤ちゃんが座るバスチェアは、絶対に必要なのものでしょうか。
赤ちゃんのバスタイムで必ず要るものは、石鹸、シャンプー、タオルがあれば入浴はできますね。
ねんねの時期は赤ちゃんを洗うときだけパパやママが抱っこして洗い、お座りができるようになったらタイルに座らせておくこともできるでしょう。
バスチェアは必ず必要なものではありませんが、あると便利なお風呂グッズの一つです。
バスチェアを使う大きなメリット4つでママの負担減
お風呂は石鹸やシャンプーなどを使うので、赤ちゃんを抱いているママの手もツルツルし、赤ちゃんが滑り落ちそうになることかあります。
滑った拍子で浴室の硬いタイルに頭をぶつけたり、顔にシャワーの水がかかってしまうなど事故にもつながりかねません!
そこでバスチェアを使うと、安全かつ便利な点がたくさんあるのです。
ママの両手が使えるようになる!
赤ちゃんを抱っこして洗うときは一方の手で抱きかかえ、もう一方の手だけを使うことになります。
片方の手だけで石鹸を泡立てたり、赤ちゃんの顔を拭くタオルを絞るのも上手くできず、シャワーを出したり止めたりも片手だと体勢が崩れることもあるでしょう。
そこでバスチェアに赤ちゃんを座らせたら、ママの両手が空くのでそれはそれは便利!
また座らせた赤ちゃんの体全体をよく見てあげることもできるので、湿疹などの異常にも気がつくでしょう。
ママの手にかかる負担が少なくなる!
赤ちゃんを抱っこしたまま洗うには、首が座らない時期はグラグラした首を固定させるために手に力を入れます。
首が座る時期には重たくなった赤ちゃんの体を支えるために、より力を入れるのでママの手も肩も体中ガチガチに凝ってしまいます。
それが毎日続くと腱鞘炎になってしまうことも…。
そんな限界まできているお母さんの負担を軽減されてくれるのがバスチェアです。
ママが体を洗う時に待たせておける!
赤ちゃんと一緒にお風呂に入るとき、大人が先に洗ったあとに裸になった赤ちゃんを誰かが連れてきてくれるのが理想ですね。
赤ちゃんを洗ってしばらく湯船に浸かってから、赤ちゃんを先にあげてもらえるのも助かるでしょう。
でもいつも予定通りご主人が帰ってくるとは限りません。夫の帰りを待っているとイライラも募ってしまいます。
冷たいタイルに寝せることもできず、パズルマットを敷いても動くようになったら一瞬目を離した隙に危険な目にあってしまうことも!
急いでいる新米ママは洗っているのか流しているだけなのか、わからなくなってしまいますね。
そんなとき、バスチェアがあったら赤ちゃんを座らせて待たせることができるので、ママも安心して自分の体を洗うことができます。
座っている赤ちゃんに話しかけながら洗っていると、赤ちゃんもママの様子をじっと見ているでしょう。
二人目や双子の赤ちゃんに便利!
バスチェアは上の子や双子の赤ちゃんなど、複数の子供を大人ひとりで入れるときにも便利です。
例えば年の離れた兄弟を入れる場合、上の子を下着程度にして部屋で待たせておき、下の子とママが先にお風呂に入ります。
下の子を洗ったらバスチェアに座らせ、ママ自身が洗ってから上の子をお風呂に呼び、上の子を洗い終えたら下の子を抱いて三人で湯船につかります。
これは一つの方法ですが、兄弟の年齢差や状況に応じてバスチェアを選び、家庭環境に合わせた良い方法を考えると子供の風呂入れがぐっと楽になるはずです。
バスチェアを使う時期は家庭によって様々
便利なお風呂用品、バスチェアはいつから使えるのでしょうか。
赤ちゃんの首が座ってから、もしくはお座りが上手にできるようになってからと使い始める時期は家庭によって様々です。
赤ちゃんの首がすわるまでは、大人が洗っている間は脱衣所にタオルを敷いて寝かせて待たせるスタイルは多く聞きます。
そうは言っても月齢の低い上の子やペットがいる家庭などでは洗面所で待たせるのも心配ですね。
バスチェアは生後1〜2ヶ月から使えるリクライニングタイプもあるので、早くから愛用しているママもたくさんいます。
お座りが上手にできるようになったら座るタイプのバスチェアも人気!
バスチェアに楽しいおもちゃがついているおすすめ商品もあるので、お風呂タイムが楽しくなります。
赤ちゃんも心地よいバスチェアの上手な使い方
ママにとって便利なバスチェアですが、赤ちゃんにとっても心地よい気持ちでバスチェアに座ってもらいたいですね。
間違った使い方をすると赤ちゃんが危険な目に合うだけでなく、バスチェアに座ることを嫌いになってしまうこともあります。
赤ちゃんがお風呂に入ったらバスチェアに座れて楽しい!と思ってくれるように安全で上手な使い方を心掛けましょう。
月齢の低い赤ちゃんをバスチェアで洗う基本的な方法はこんな感じです。
- バスチェアに温かいお湯をかける
- 赤ちゃんのお腹から上辺りにガーゼをかけて赤ちゃんを座らせる
- 座らせてもすぐに手を離さず、体に触れながら温かいお湯を少しずつかける
- 体 、髪を順番に洗う
- 手が届かないところは抱っこして洗う
- 気持ちいいねーなどの声かけも大切
- 最後はお風呂椅子も洗って使用後はよく乾かす
バスチェアを使うときに気をつける4つのこと
せっかく用意したバスチェアを長く愛用するためにママが注意すべきこともあります。
安全面、衛生面だけでなく、赤ちゃんが心地よくお風呂の時間を過ごせるために以下のことに注意しましょう。
- 赤ちゃんを長時間座らせない!
- どんなに便利で赤ちゃんが大人しくしていても、長い時間座りっぱなしはやめましょう。寝てしまったからとそのまま昼寝させるのはもっての外!
幅が狭い椅子にで同じ体勢が続くと、赤ちゃんの体にかなり負担がかかってしまいます。
- 座らせているときは目を離さない!
- 赤ちゃんが動かないから大丈夫と過信しお風呂場を離れることは危険です。ふとした瞬間にバスチェアから落ちて、浴槽に近づくことも!
お風呂場は水がある危険な場所であることは忘れないようにしましょう。
- 嫌がったら無理に乗せない!
- 便利なバスチェアですが赤ちゃんが座ることを嫌がることもあります。裸で入る狭い浴室が不安な上にママの抱っこから離されることでギャン泣きの赤ちゃんも…。
嫌がったら無理矢理乗せず、間をあけリビングで座る練習をしてからリトライしてみても良いでしょう。
- 座ったあとは清潔に保ちよく乾かす!
- バスチェアはお風呂場に置いておくので、手入れの仕方によってはカビがはえるなどの不衛生な状態になることも…。
バスチェアについた石鹸などは洗い流し、できるだけ水滴が残らないよう裏返しにするなど乾燥させて保管しましょう。
バスチェアの選び方のポイント
バスチェアにはサイズや素材などが違う様々な商品のタイプがあります。
ママの負担が減り小さな息子や娘もお風呂タイムが好きになるバスチェアを選ぶには、何に気をつけると良いのでしょうか。選び方のポイントを見ていきましょう。
- 対象年齢やサイズが合っているか
- 赤ちゃんが座って冷たい感覚がないか
- バスチェアから滑り落ちる危険性はないか
- 赤ちゃんの動きでもぐらつかない安全性はあるか
- 通気性はよいか
- 赤ちゃんの体は洗いやすいか
- 兄弟の人数など家庭の生活スタイルに合っているか
- 収納には問題ないか
赤ちゃんが嫌がらないバスチェアを選ぶために、候補のおふろいすをレンタルして使ってみることも方法の一つです。
おすすめの人気バスチェア10選!
バスチェアには対象年齢の違いのほかに、メッシュ素材・プラスチック素材・エアタイプと様々な商品があります。
先輩ママや現役ママがおすすめ人気ランキング上位のバスチェアを紹介しましょう。
①<日本育児 ソフトバスチェア>は首がすわる前の赤ちゃんをゆったり寝かせられる!
- 赤ちゃんの頭を上下調節できるヘッドサポートが守ってくれる
- やわらかいメッシュカバーでひんやりした感覚が少ない
- クッション性がありゆったりと寝かせて洗うことができる
- 早く乾き清潔に保てる
- 折り畳み可能で実家に帰省のときなど持ち運びに便利
- カラーはピンクとブルーの二色
②< KATOJI バスサポートチェア>は壁に掛けられる省スペース設計!
- 赤ちゃんを寝かせる部分がメッシュのソフトタッチ素材で寝心地が抜群
- 水はけが良いので乾きやすく耐カビ性に優れている
- シンプルなデザイン
- 壁かけ収納用のフック穴がありスペースの無い浴室にもピッタリ
③<crosmall ネカセテベビーバス>は背中のカーブが楽な姿勢を保つ!
- 背中部分にカーブがついているので赤ちゃんが楽な体勢でいられる
- 背面は柔らかいシリコンで冷たさを緩和
- 表面に穴があり水が溜まりにくい抗菌風呂いす
- おしりストッパーで赤ちゃんのズレ落ち防止
- 赤ちゃんにお湯はねがかかりにくい高さ
④<アップリカ 赤ちゃんの気持ち>は3段階調節のリクライニング機能付!
- 新生児の頃は寝かせた状態、腰が座ったらお座りせて長く使える
- 165度まで3段階の調節ができるリクライニング機能
- 触り心地が柔らかく滑り止めマット付
- ハンドルにはおもちゃもついている
⑤<Richell リッチェル バスチェア マット付き>は赤ちゃんの乗せ降ろしがスムーズ!
- ゆったり広めのシートが特徴
- 成長に合わせて3段階にリクライニングが可能
- 排水穴が付いているマットなので水が溜まりにくい
- 左右どちらからも開閉できるため、赤ちゃんの乗せ降ろしがスムーズ
⑥<アガツマ アンパンマン コンパクトおふろチェア>は成長に合わせた角度調整が可能!
- 対象:生後2ヶ月~2歳
- 首すわり前は約165度、腰すわり前は約135度、お座りができたら約110度と月齢に合わせ3段階に角度調整が可能
- タオル取り付けパーツで自宅のタオルを敷くことができる
- コンパクトに折り畳み自立するため収納に便利
- 持ち手もあり移動も簡単な人気商品の一つ
⑦<Richell ひんやりしないおふろチェア>は赤ちゃんが寒い思いをしない!
- 発砲ポリプロピレンを使用した温かくソフトな座り心地
- 保温性に優れおしり部分にお湯を張るとより温かく
- 水分がイスの中に浸透しないため、清潔な状態を保てる
⑧<Richell ふかふかベビーチェアR>は2分で膨らむエアータイプ!
- 内蔵のエアーポンプで約2分で空気を入れて使う
- 使用後は小さくたたんで持ち運び可能
- 座面高が低く・低重心で前に倒れにくい安全性
- 付属のストッパーを踏むと楽に抱き上げられる
- 普段はベビーチェアとして部屋でも使える
- 友人にもおすすめの嬉しい低価格
⑨<永和 ベビークラフト>はイスが360度回転する!
- 本体を360度回転することができる
- ママが動いて赤ちゃんの背中を洗う必要がない優れもの
- お尻に優しい座面マット付き
- ワンタッチでロックできるセーフティーバー付着で安全
⑩<BBCare 強力吸盤付きベイビー安全お風呂イス>は滑る危険がない!
- Tバーと変形背中サポートで滑る危険がないアイディア商品
- 床との接地面に4つの大型吸盤でお風呂にしっかり設置できる
- 両サイドが開いているため赤ちゃんを入れる時もスムーズ
バスチェアを上手に使ってお風呂タイムを楽しもう!
ひと昔前は大家族で、旦那様のほかに赤ちゃんをお風呂に入れる手がたくさんありました。
お風呂の洗い場も比較的広かったので、子供用に大きめのたらいにお湯をはり入れていた家庭もあったそうです。
現在は核家族化傾向で浴室も小さめになりママと子供だけのお風呂タイムが当たり前になったため、バスチェアはなくてはならない存在というママも多いでしょう。
ママも助かり赤ちゃんも笑顔!そんなバスチェアを選び、毎日の入浴が楽しい時間になると良いですね。
-
パールさん
双子のお風呂の入れ方おしえて!
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。