折り紙でキリンに挑戦!ちょっと難しめで小学生向け 木の折り方も紹介
折り紙でキリンにチャレンジしてみませんか。キリンはオスが5メートル、メスは4メートルにもなる長身の人気者です。大きいのにつぶらな瞳がかわいいですね。
折り紙に色鉛筆やペンで模様をつければ本格的!模様を描く作業も楽しめるよう、休日の時間に余裕があるときに折ってみてくださいね。少し難しく小学生向けです。
キリンと木の折り方の紹介です。
【キリン】足をひろげて立たせてみよう!
- 黄色の折り紙 1枚
- 模様を付ける場合は茶色の色鉛筆やペン
- 目を描く黒ペン
こちらは黄色の折り紙に茶色の色鉛筆で模様をつけました。ポイントは四角を1~2cmは描かないことです。はしが顔になるので、後で目を描けるように残しておきます。
また真ん中部分は背中、外側の1cmくらいは手足と首の部分になります。ですので外側は模様を細かくすることをオススメします。
折り方
上から下へ三角に折る
右端を左端へ折る
手前の三角部分を四角に折る
ひっくり返して同じように折る
中心の線に沿って左右を中央へ折り、上部分も下へ折る
広げて折り目を確認
手前を袋状に折る
ひっくり返してこちらの部分も袋状に折る
上部分を広げる
中央部分を下にへこませて左右を中央へよせる
上部分をとじる
手前の左右の上部分を中央へむけて折る
上部分を1cmほど折る ここが顔になる
半分に折る
上部分を下へ折る ここが後ろ足になる
顔の角度を調節して目を描く
足を広げて立たせる
一つ一つの作業を丁寧にするのがポイントです。顔の部分は特に細いので、折り目が綺麗になるようお子様に声かけしてみてくださいね。
【木】キリンの横に置いて木の葉を食べさせてみよう!
- 茶色の折り紙 1枚
- 緑色の折り紙 1枚
木の葉の部分と幹の部分を分けて折り、それぞれ出来たら2つを合わせて木にします。まずは葉の部分を折ってみましょう。
葉の折り方
- 上部分を下へ折り半分にする
- 右端を左端へ合わせて折る
- 右下の角を左上へ折る
- 広げて折り目を確認
- 矢印部分の折り目を山折りにして立たせる
矢印部分の折り目をハサミで2~3か所三角に切り落とすと、リアルな木が表現できます。また、花柄の折り紙を使うとかわいい木ができますよ!
幹の折り方
- 上から下へ三角に折る
- 右端を左端に三角に折る
- 手前の三角を四角に折る
- 裏返して手前の三角を四角に折る
- 中心の線に沿って左右を中央へ折り、上部分も下へ折る
- 広げて折り目を確認
- 手前を袋状に折る
- ひっくり返して手前を袋状に折る
- 手前の右半分を左へ折る
- 手前下半分を上に折る
- 手前の左半分を右へ2回折る
- 下半分を上に折る
- 立たせる
- 葉の部分と合わせる
幹は八番目まではキリンと同じ折り方になります。14番目の葉と幹を合わせる作業は幹・葉・幹・葉…と交互に合わせてくださいね。
難しいから達成感が味わえる!キリンで折り紙を楽しもう
細かいキリンの折り紙は日常動作の指先のトレーニングにもなるのでオススメです。
1枚の折り紙で動物を表現できる折り紙は思考力も育ててくれます。難しいと達成感もひとしおだと思います。
簡単な折り紙に慣れてきたらぜひキリンにチャレンジしてみてくださいね!