新生児とはちみつの関係?ママが食べると母乳から影響するのか
1歳になるまで、赤ちゃんにはちみつをあげてはいけないということをご存知の方も多いでしょう。
でも知識として知っていても、原因を考えるとき「そういえばなぜだろう?」と思ったりしませんか?
では、何故はちみつは赤ちゃんに与えてはいけないのでしょうか?ご存知ですか?
赤ちゃんに良くないはちみつの成分とは
1歳未満の赤ちゃんにはちみつをあげてはいけない根拠は、ボツリヌス菌という細菌群が含まれているからです。ボツリヌス菌は赤ちゃんの体内に入るともとても危険です。
ボツリヌス菌は生物の腸に入り芽胞という状態になると、腸の壁を破って外側に出て行き、このとき毒素を排出するのです。主な症状としては
- 非常に毒性が強く一種の中毒状態に陥る
- 便秘や大量の発汗、脱力症状など
などがあります、ボツリヌス菌中毒症の原因は食べ物に由来するものが中心で、中でもはちみつが因果関係の明白なものの典型となっているのです。
国も認める危険性
1歳未満の赤ちゃんは内臓の働きもまだ未熟ですから、腸壁もボツリヌス菌に対して抵抗できるほど頑丈ではありません。
それらのことから中毒を起すリスクが高く、よって赤ちゃんにはちみつをあげるのは控えようという認識が広まって行きました。
控えるだけでなく日本では1987年に当時の厚生省(現在の厚生労働省)の通達で「1歳未満の新生児に蜂蜜を与えないように」と明文化されているほどなのです。
1.保健関係者及び医療関係者に対し,本症に関する知識の普及に努めること。
2.乳児の保育に当たる保護者,乳児を対象とする児童福祉施設等に対し,1歳未満の乳児に蜂蜜を与えないように指導すること。この場合,本症が乳児特有の疾病であり,1歳以上の者に蜂蜜を与えても本症の発生は無いことを十分認識させることとし,いたずらに混乱を招くことのないよう保健関係者及び医療関係者を通じ,適切な指導を行うこと。
3.医療関係から乳児ボツリヌス症が疑われる患者の血清,便等のボツリヌス菌及び毒素の検査依頼があった場合は,できる限り協力を行うこと。
お母さんがはちみつを食べたとき母乳への影響
じゃあ妊娠中・授乳中のお母さんもハチミツを食べてはいけないのか?
赤ちゃんによくないのなら、母乳のためにもはちみつはよくないのではとお考えなら心配はありません。
はちみつの危険性が指摘されているのは「1歳未満の赤ちゃん」であって、逆にいうとこれに該当しない年齢ならば危険性は少ないということなのです。
特に成人の場合は腸の抵抗力が強いですから、はちみつの中のボツリヌス菌はちゃんと分解されて排出されていきます。
授乳しているときでも朝ごはんのトーストにはちみつという組み合わせを気にしなくても大丈夫。
美容健康効果も高いはちみつですからもとから食べる習慣の続いている方もそのままの生活で問題はないでしょう。
母は大丈夫、子は1歳過ぎまで待機
ボツリヌス菌は国産はちみつの中に5%ほど含まれているという平均が出されています。製品によってはまったく含まれていないものも販売されています。
ボツリヌス菌が含まれていないはちみつならば、赤ちゃんにも安全なのかという判断は間違いではありません。
しかし商品の状態でボツリヌス菌が含まれているかどうかを判断するのは難しいため、必ず1歳までは赤ちゃんから遠ざけておきましょう。
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。