自由学園のおもちゃについて!皇室御用達ブランドのこだわり

コメントを見る0
2016/04/18

木製の積み木で遊んでいる子供
毎年のように新しい機能満載のハイテクなおもちゃが出る中、老舗の作るおもちゃにもこだわりがたくさんあります。

だからこそ長く愛されている皇室御用達のメーカー「自由学園」の商品もそのひとつです。

高いクラフトマンシップで出来上がった商品とそのこだわりをご紹介します。

自由学園のおもちゃの理念と皇室に認められた商品力

一般的には「自由学園のおもちゃ」と言われていますが、正式には「自由学園生活工芸研究所」がてがけるおもちゃです。

自由学園生活工芸研究所は、東京都東久留米市の私立自由学園の卒業生によって1932年に創設されました。

ジャーナリストかつ教育者の学園創設者の羽仁もと子に教育を受けた女性たちが、教育の実践と社会への発信の場として物作りを始めたのがスタートでした。

「真の実用性と美しさ」が合言葉

自由学園生活工芸研究所では、4つのキーワードを掲げています。

  • 人々の生活のために
  • その美しさのために
  • その豊かさのために
  • その進歩のために

これらの合言葉を念頭に、「実生活の中で使うさまざまなものに真の実用性と美しさのあるものを提供する」というクラフトマンシップが息づいています。

自由学園ではほとんどの商品が日本製・ハンドメイドであり、デザインから企画・製作・販売にいたるまでを一貫して行い続けています。

伝統的な理念に基づいて優れた工芸技術を以て生み出された製品の種類は、おもちゃだけではなくエプロンや食器など家庭の暮らしに身近な道具に至るまで多種多様です。

しかし、そのどれもが最初の制作から70年以上経った現在でも古めかしく感じられることがなく愛され続けています。

皇室御用達のおもちゃブランドとして注目

自由学園のおもちゃは皇室の方々からも愛される商品として、多くの雑誌や書籍で紹介されています。

自由学園のおもちゃは「皇室御用達のおもちゃ」として人気となり、一時は在庫なし、品薄状態になったこともあったそうです。

実際に皇后様が自由学園のコルクの積み木や動物のぬいぐるみを皇太子様、秋篠宮様へプレゼントとしてお求めになっていたり、紀子様が来店されておもちゃをご注文されたりしています。

【御用達制度とは】
明治24年に皇室御用達制度がスタートし、認定には宮内庁への納入実績、品質の高さ、分野での最高クラスであることが求められました。

しかし戦後、商業活動の民主化および商工業者の機会均等のためにこの制度は廃止の措置がとられました。

制度としての「皇室御用達」廃止後の現在の「皇室御用達」とは、戦前から求められてきたクオリティを満たした上で皇室の方々に愛用されている物に使われる呼称です。

皇室の方々がお一人だけでなく、お子様を迎える度に自由学園のおもちゃを選ばれていることから、この呼称に十分足りうるおもちゃであると言えるのです。

数々の賞も受賞するハイクオリティの商品

自由学園のおもちゃは数多くの賞を受賞しています。

  • 1985年 グッドデザイン福祉商品賞
  • 1996年 グッドデザインロングライフ賞
  • 2014年 グッドトイ認定
  • 2014年度 第8回キッズデザイン賞(子ども視点の安全安心デザイン子ども部門)

福祉商品とは誰でも安全に楽しめる商品を指し、ロングライフ賞は長く愛用できるというポイントを満たしていることが前提の賞となります。

また、多くのおもちゃが教育玩具・知育玩具としても優秀な評価を受け続け、子どもたちからも愛され続けています。

賞の選定の際に対象としてしばしば挙がり、長年おすすめ商品として言及されるのがコルク積み木です。

次の項でも詳しく解説していきますが、ぶつけてもケガをしないように角を丸め、小さな子どもの力でも持てるように軽いコルクを厳選して使っています。

また、使い続ける中で角がさらに丸くなり、ご家庭ごとに違った形の積み木として長年に渡って使われ続けることができます。

おもちゃの特徴を見ていくと、皇室の方々も「皇族だから」という目線ではなく「母としてこのおもちゃを子どもに与えたい」と思われたのではないかと感じられます。

どれもほしくなる!自由学園のおもちゃ達

自由学園のおもちゃの特徴を見ていると、だんだんと欲しくなってきてしまいますよ。
早速、代表的なおもちゃとその特徴を見ていきましょう。

【コルク積み木]使うほどに味が出る!ベストセラー商品です

愛子様が使われたことで一躍有名になったコルク積み木は、皇后様が最初にお買い求めになった商品でもあり、日本初のコルク製の積み木でもあります。

コルク製なので軽くて掴みやすく、手触りも程よい弾力があり、長く使うと角がどんどんと丸くなっていきます。

軽さだけでなく柔らかさもあるので、普通の積み木よりも安全性に優れており、落としても大きな音がしません。

また、普通の木製の積み木よりも滑りにくく斜めに積むことさえも可能ですので、ブロック遊びともまた一味違った知育遊びとして楽しめます。

サイズ、パーツも多種多様に用意されており、好みの組み合わせて揃えることもできます。

対象年齢:おおよそ6ヶ月頃~(サイズによって異なる)
価格帯目安:11000円~31000円

【着せ替え人形]昔ながらの優しさがあふれています

一般的な着せ替え人形よりも大ぶりで、表情も一つ一つ異なるのが自由学園の着せ替え人形です。

子どもが遊びやすいような約32cmという最適な身長と、子ども受けする「どんな表情にも見える顔」が特徴です。

材質にもこだわっており、人形には珍しくポリウレタンゴムを内蔵しているため程よく軽く、手触りが独特で手になじみやすくなっています。

着せ替えの洋服は着脱しやすいホック式となっており、怪我をしたり布を巻き込んでしまう心配もありませんし、本物志向の素材を使っています。

例えば着物は本物の絞りの反物、染め物から仕立てており、親子一緒・お友だちと一緒に楽しむことができます。

男の子と女の子の2種類があり、基本セットの他にも季節ごとの限定セット、別売での洋服、お人形遊びに必要なおままごとセットなどの備品も各種そろっています。

対象年齢:3歳頃~
価格帯目安:本体付セット12000円~30000円
      専用服800円~14000円
      備品2000円~16000円

教育面で優秀な布素材の知育玩具と絵本

自由学園のおもちゃの中には、知育玩具として有名となったものもいくつかあります。

その代表の1つであるのが「布素材のボタンはめ時計」と「おりたたみ布絵本」です。

ボタンはめ時計は、長針はボタン、短針はスナップで留められるようになっており、日常生活の中の時間を子ども自身が確認しながら時計に表すことができます。

ボタンをはめたりはずしたりの練習にもなり、出来たら子どもの大きな自信にもなります。

折りたたみ布絵本は手のひらサイズでほぼ綿素材でできており、よだれなどで汚れてしまったら手洗いもできます。

物語によっていくつか種類がありますが、全て12面で完結するように工夫されており、外出先の読み聞かせにも最適です。

対象年齢:時計2歳頃~、絵本0歳~
価格帯目安:時計4800円前後
      絵本2700円前後

ベビー用のコロコロぬいぐるみは種類も豊富

赤ちゃんが楽しむことができる単純なモチーフで、安全かつ可愛らしい見た目で人気なのがコロコロぬいぐるみのシリーズです。

多くが手作りで表情が全て違い、動物や植物などデザインや種類も豊富に揃っています。

特に赤ちゃんの興味を引きやすく人気なのが、動物のモチーフとかぼちゃのモチーフ、豆のモチーフです。

他のおもちゃと同様に材質にもこだわりがあり、キュプラ、スポンジ、オーガニックコットンなど、赤ちゃんが触っても安心な素材でできています。

中の素材と外の素材を変えて、撫でた時と握った時で手触りが変わる凝った仕掛けのぬいぐるみもあります。

対象年齢:0歳~
価格帯目安:2600円~13000円

汚れても安心!洗濯機で洗えるぬいぐるみ

ぬいぐるみ遊びを子どもがする時、お母さんの真似をすることが良くあります。

お母さんが料理を食べさせる真似をしてミートソースやスープを人形の口元に運んでしまい、ぬいぐるみがドロドロに汚れてしまうことも。

普通ぬいぐるみが汚れてしまうと途方に暮れてしまいますが、洗えるぬいぐるみであればネット使用の上洗濯機で洗うことができるのです。

木綿デニムの丈夫な生地製で毛足がなく、ハウスダストやアレルギーのある子供でも安心して遊ぶことができます。

うさぎ、ぞう、いぬの3種類があり、どれも人の手によって丁寧に作られています。

対象年齢:0歳~
価格帯目安:一体あたり4300円

購入は店頭で行うか公式直販サイトを利用しよう

自由学園のおもちゃお特徴を知ってぜひ手に入れたいと思った時、気になるのは購入方法です。

購入の方法は3つあります。

  1. 自由学園工芸所直営実店舗「JMショップ」にて購入する
  2. 自由学園のおもちゃ取り扱いの正規販売店にて購入する
  3. 公式直販サイト、AMAZONサイトにて購入する

ひとつずつ確認していきましょう。

重要文化財内にある直営ショップ「JMショップ」

東京都豊島区の池袋駅から徒歩7分にある重要文化財「自由学園明日館」の敷地内に直営実店舗はあります。

「自由学園明日館」自体も、旧帝国ホテルの設計者であるフランク・ロイド・ライト建築の貴重な建築で、結婚式や撮影に利用されることも多くあります。

明日館の見学には入館料が必要ですが、JMショップのみの利用の場合は無料で敷地内に入ることができます。

【自由学園生活工芸所直営JMショップ】
http://jiyu-craft.typepad.com/jm/
〒171-0021 東京都豊島区西池袋 2-31-3 1階 明日館敷地内
営業時間:午前10時~午後5時 ※第3金曜は2午後9時まで営業
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日に休業)

自由学園のおもちゃ取り扱いの正規販売店

2016年3月現在、取り扱いの公式案内があるのは以下の玩具店になります。

もし目当ての商品が決まっている場合は事前に問い合わせてから店舗へ行くと良いでしょう。

  • 東京おもちゃ美術館:東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
  • トイショップApty中野店:東京都中野区新井2-12-10
  • エインカレム:東京都中央区銀座4-5-1 教文館 4階
  • クレヨンハウス:東京都港区北青山3-8-15
  • ゆうぼ:愛知県名古屋市千種区末盛通り1-18

取り扱い店舗は時期により変更になることがありますので、公式発表も合わせて確認していきましょう。

インターネット通販は公式直販かAMAZONを使おう

お住まいの場所や都合によっては、店舗に直接出向くよりも通販の方が便利だと考える方はぜひインターネットショッピングを利用しましょう。

送料手数料、価格帯の税抜税込表示はサイトによって異なります。確認しながら上手に利用して買い物をしましょう。

数世代に渡って使い続ける品質

自由学園のおもちゃは一世代限りで終わる品質ではありません。

ずっと使い続けられる品質が工夫されており、結果として長年愛され続ける理由となっています。

自分の子どもへのプレゼントとしてや友人の出産祝いとしておもちゃを選ぶ際、ぜひ自由学園のおもちゃも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

さらに下の世代まで使われ続けるおもちゃとして、長く愛用され続けるのではないでしょうか。

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪