注意点を守れば妊婦も飛行機に乗れる!妊娠中の搭乗の注意点

コメントを見る0
2017/06/16

飛行機搭乗予定の妊婦さん

妊婦が飛行機に乗る際は気を付けたいことがあります。普段は妊娠していない時とあまり変わらず生活していますが、一度離陸すると着陸まで機内にいなければならない飛行機は別です。

体調が良ければ問題なく過ごせますが、万が一機内で具合が悪くなったら大変!そうならないために対策することが大切です。

妊婦はエコノミー症候群になりやすかったり、ベルトをするにも注意が必要だったりするので、どのような点に注意するべきかを事前にしっかり押さえておきましょう。

妊娠初期はつわりに注意!体調が変わりやすいので特に気を付けよう

妊娠初期は体調が変わりやすく、流産しやすい時期でもあります。妊娠期間中で最も注意の必要な時期です。

よって、旅行での飛行機利用の場合は、できるだけ安定期に入るまで予定を延期したほうが無難。

妊娠が分かった後にマタニティ旅行を計画する際にも、飛行機を使用しての遠出は妊娠中期の安定期に入るまでは控えましょう。

しかし、おすすめしないと言われても、仕事などでどうしても予定を変更できないこともあると思います。

そのような人は次のようなことに注意して、赤ちゃんのためにも無理はしないようにしましょう。

つわり対策をしっかりと!

つわりは様々な症状があります。吐きづわり、食べづわり、においづわりなど、個人差もありますし、環境でも左右されます。

特に機内は密閉空間ですので、体調が悪くなっても病院に駆け込めるわけではありません。次の4つの準備をしておきましょう。

  1. エチケット袋を多めにもらう
  2. 飴やガムなどすぐに食べられる物と飲み物を手元に置いておく
  3. 事前に医師に相談して頓服を持っておく
  4. 締め付けの少ない服装で出かける
万が一吐きづわりで吐き気がすごくても、エチケット袋で何とかその場しのぎはできます。食べづわりは飴などを口に入れておくとやわらぎます。

最近では、つわりに効く吐き気止めもありますので、事前に医師に飛行機に乗ることを相談し、頓服をもらうと良いです。

服装も締め付けがないほうが、全身の血の巡りが良くなり、貧血やエコノミー症候群対策にもなります。

無理をしないように余裕を持った計画を

妊娠初期に無理をすると流産に繋がることがあります。初期流産は胎児側に問題があって起こることが多いですが、母親が無理をすることで流産してしまうこともあります。

そうならないように、移動時に走らなくてもいいように余裕のある計画をたてましょう。

トイレも近くなるので、そのための時間をとりましょう。またいつもなら休まなくても大丈夫な疲れでも妊娠中だと疲れやすいので、休む時間を作ったりして、無理をしないようにします。

トイレは我慢しない!トイレに立ちやすい環境づくり

妊娠するとトイレが近くなります。子宮が大きくなり、膀胱が圧迫されるからです。初期から後期まで続きますが、特に初期と後期にトイレが近くなります。

その時期に飛行機に乗る場合は、搭乗中にトイレを我慢しないように工夫しましょう。

通路側の席をとる

乗り物に乗る時は無意識に窓側がいいと思うかもしれません。

しかし、狭い機内の中で窓際に座り、何度もトイレに立つとなるととても不便ですので、通路側の席を希望しましょう。

お腹が大きい時期には通路側に足を伸ばして少しだけ広く使うことも出来ます。

もしも窓際になってしまい、隣に知らない人が座った場合は何度もトイレに立つのは迷惑かと思い遠慮してしまうかもしれません。

そうなると、トイレを我慢してしまい膀胱炎になりかねません。また、トイレを我慢するために水分も我慢しますので、血液がドロドロになり、エコノミー症候群を引き起こしやすくなります。

もしも、窓際になってしまった時にはスタッフに相談しましょう。空いていれば、座席を移動させてもらえるかもしれません。

トイレに近い場所を指定する

トイレまでの距離が遠いことは、トイレを我慢してしまう原因になります。

事前にトイレが近い席を指定しておくか、当日受付カウンターでトイレ近くの席に座席指定を変えてもらいしょう。

用を足すだけでなく、吐き気が酷い時もトイレが近いことが便利です。

狭い機内でトイレに立つことは気分転換にもなりますので、積極的に行くようにします。

ベルト着用ランプが点灯になる前のアナウンスが入ったら、我慢していなくてもトイレに行くようにしましょう。

行けないとなると急に尿意がやってくることもあるので、前もって行っておくようにします。

妊婦は血栓ができやすい?エコノミー症候群にならないために

妊婦は出産に向けて血液が固まりやすいように体質が変わっています。なので、血栓もできやすいと言われています。

エコノミー症候群

血栓ができ肺に飛ぶことでめまいや激痛などの症状が出ます。なので、血栓のできやすい妊婦はエコノミー症候群のリスクが高いのです。

では、エコノミー症候群のならないためにはどうすればよいのかと言うと、以下の3つに気を付けます。

  • 血液をサラサラに保つ
  • 血流が悪くならないようにする
  • 同じ態勢で長い間いない

この3つに気を付けるだけで、エコノミー症候群のリスクはぐんと下がります。

また、脂っこいものを食べた後や炭酸水を飲んだ後、カフェインを摂取した後にもリスクが高まりますので気を付けましょう。

搭乗前に診察に行こう!出産予定日から28日以内は医師の同意書が必要

里帰り出産で飛行機を利用する予定の人は、出産予定日が近づくと搭乗に制限が出るので注意が必要です。

  • 出産予定日から28日以内は医師の同意書が必要
  • 出産予定日から7日以内は医師の同意書と医師の同伴が必要

なので、飛行機に乗る数日前には検診がくるように予定を立てるか、同意書をもらうために病院に行くようにしましょう。

事前の準備を大切に!持ち物チェックリスト

妊婦が飛行機に乗る際に大事なのはしっかり持ち物を準備することです。何を準備したらよいのかと言うと、母子手帳や保険証の他にもポリ袋やタオルなどです。

持ち物に入れてほしいものをリスト化したので、飛行機に乗る際に役立ててください。

  • 母子手帳、保険証
  • 大きめのハンカチ
  • ウェットティッシュ
  • ポリ袋
  • 飴やガム
  • 飲み物
  • 頓服薬
  • 薄手の上着

注意点をしっかり把握して安心できる空の旅を!

妊婦も飛行機に乗れますが、無理のないように計画を立てて、気持ちが悪くならないように気を付けながら過ごすのが最善です。

たとえ安定期でも、初期や後期に比べて体調が安定しやすい時期で妊娠中は何が起こるかわからないということを常に頭に入れておきましょう。

注意すべき点をしっかり把握して、楽しい空の旅をお過ごしください。
みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪