簡単!折り紙でお皿を折っておままごと道具に!子供の想像力を育もう
おままごとの必需品 「お皿」を折り紙で折ってみませんか?折り紙が一枚あれば、お皿を簡単に折ることができます。
お皿ができれば、あとはお子さんのアイデアで色紙をちぎったり、お絵かきをしたり。好きな食べ物を盛り付けてごっこ遊びスタートです。
折り方も簡単なので、お子さんと一緒に折って楽しむこともできます。お気に入りの色で折って、好きな柄を入れるだけでオリジナルプレートが完成です。
お子さんの想像力を刺激する、お皿を作ってみませんか?
では早速一緒に折り方を見てみましょう。
とっても簡単なお皿の折り方
- 好きな色の折り紙1枚
1.折り紙を三角に折り、折り目をつけます。
2.折り紙を広げ、×印に折り目が付くように更に三角に折りましょう。
3.長方形になるように半分に折り、折り目を付けます。
4.広げて更に半分に折りましょう。
5.折り紙を広げ、中心に向かって4つ角を折っていきます。
6.折り紙を広げます。写真のように、中心の正方形の辺に合わせて4つ角を折っていきます。
7.写真のように、●の辺に★の辺を合わせるように折ります。できたら、4つ角全て同じように折りましょう。
8.次に、写真の〇の部分を全て少し内側に折り、更に丸みのある形へと仕上げていきます。
9.裏返して表にしたら、お皿の完成です。
10.スプーンやフォークを付けたら、お皿っぽさが更に出ます!
お皿にデザインを付け、想像力を育もう!
いかがでしたか?お皿はシンプルで折り方も簡単です。完成したら、そのまま使ってももちろん楽しめますが、更に想像力を働かせてデザインを付けてみませんか?
どんな時に使うお皿か?誰が使うお皿か?どんな料理を乗せるお皿か?どんな人が使うお皿か?年齢によっては、そんなことを考えながらデザインするのもおすすめです。
使う相手や、使う状況を想像してデザインをイメージする。というのは楽しいだけでなく、様々な想像力を働かせるきっかけになります。
お皿にシールを貼ったり、クラフトパンチで飾りを作って貼ってみたり。色鉛筆などで絵を描いてデザインするのも良いでしょう。
お子さんが気の向くままに、好きなお皿を作らせてみましょう。
出来上がったら、ぜひどんなイメージで作ったお皿なのか聞いてみてくださいね。そして実際にそのイメージのおままごとをしてあげると、更に盛り上がるでしょう。
何も描かれていないお皿だからこそ楽しめる想像の世界。ぜひ、お子さんと楽しんでみてくださいね。
-
永野美桜さん
これからも作りますよ。かんたんですね。
-
クラフトパンチ (ペンネーム)さん
どんどんつくってね
-
無記名さんさん
かわいいです
-
藤野 咲楽さん
かわいいです。たくさんつくりたい。
-
藤野 咲楽さん
かわいいです。たくさんつくりたい。シールも付けたらもっとかわいいかも!!
-
ななさん
そうですね〜やっぱり折り紙の作品にはシールとか絵とか合います♥
-
ジェンさん
かんたんでした。
-
黒木さん
私もかんたんに作れましたよ(笑)
-
南部 沙也加さん
うちの子供も喜んでおままごとしてました。