仲のいい兄弟は親が作る!親の愛情を我が子に上手に伝える方法

コメントを見る5
2014/12/30

shutterstock_69211990
「仲のいい兄弟」を見かけると、はたから見ていても微笑ましく、自然と心が温まるものです。だからこそ、我が子たちにも「兄弟仲良く育ってほしい!」と、親であれば当たり前のように願うことでしょう。

でも実際は、気が付けばけんかばかりしている我が子たちを見ながらため息をついているママたちの方が多いかもしれませんね。そして「『仲のいい兄弟ほどよくけんかをする』と一般的に言われているし、兄弟なんてこんなもの?!」と諦めていませんか?

確かに、距離が近く関わりがあるからこそけんかになる、という意味では「仲がいい」と言えるのかもしれませんが、上の子が下の子をいじめてばかりいたり、逆に下の子が上の子をばかにしてばかり…という様子が見られたら、親である自分たちの言動を思い返してみて!兄弟に対する愛情のバランスがうまくとれていないせいかもしれませんよ。

兄弟の葛藤・・・兄弟はライバル!

親の願いとは裏腹に、「兄弟仲良く」というのは案外難しいことのようです。なぜなら、兄弟は一番のライバルであり、自分だけに向けてほしい親からの愛情を分け合わなくてはならない相手だから。

また兄弟が同性であったり、歳が近かったりする場合は特に、ライバル意識が強くなりやすい傾向があります。自分たちも子供の頃、自分の兄弟に感じていた葛藤を覚えているでしょうし、大人になった今でもなお続いている場合もあるかもしれません。

それでも「私たち兄弟は仲はいい方かも?」と思えていたとしたら、(本人の努力もあると思いますが、)ご両親に感謝しましょうね。きっと上手に愛情を伝えてくれていたのだと思います。

上の子が下の子をいじめているとき・・・上の子を怒るべき?

「お兄ちゃんなのに(お姉ちゃんなのに)、どうして優しくできないの?!」と言いたくなるこのシチュエーション。

「なんで〇〇(下の子)だけが可愛がってもらえるの?」「なんで〇〇だけが、抱っこしてもらえるの?」「僕の方を見て!」というパパやママへの欲求や反発が、下の子への嫉妬という形で表れる場合があります。

上の子には「ここまで」を望んでいたのに、下の子に対しては「ここらへんでいい」という気持ちがママ自身にありませんか?初めての子である上の子には多くを望んでしまいやすく、親自身が「合格」とするラインが高いために、上の子には怒ってばかりになっていないでしょうか?

また、そうでなくても小さいだけで特別扱いをしてもらえているように見える下の子が、上の子にとってはうらやましくてしかたがないこともあります。

上の子の態度で気になった時は、自分たちの関心や視線が下の子だけに向いていなかったかどうか、上の子にだけ厳しくしていなかったかどうか、思い返してみましょう。

下の子が上の子をばかにしているとき・・・下の子を怒るべき?

「お兄ちゃん(お姉ちゃん)のことをそんな風に言わないの!!」と、注意しても注意しても下の子はなぜか上の子をばかにしているようなそぶり…。兄弟の歳が近く、上の子がおっとりしているタイプの場合に多いようです。

何事にものんびりしているように見える上の子へのもどかしさと、上の子に比べると一通りのことをそつなくこなし、活発な下の子への満足感とで、「お兄ちゃん(お姉ちゃん)はダメねぇ。それに比べてあなたは…。」といった言い方を無意識のうちにしてしまっている可能性があります。

母親のそのような言葉を聞いている下の子が上の子に対してどんな風な感情を持つか、想像できますよね?!

どうせ僕(私)なんて…

兄弟間で評価に大きな差がある場合。上の子が「できる」ケースでも、下の子が「できる」ケースでもどちらについても言えますが、「できがいい」子というのは、親の期待と希望を一身に背負ってしまいます。

その子自身も苦しいですが、兄弟へのコンプレックスや焼きもち、親の愛情不足から、兄弟間の仲も悪化してしまいやすいのです。

でも本当は、「すべてにおいて片方が優れている」ことなんて、まずありません。何をやらせても片方ばかりができるように思えることがありますが、それは「親の価値観」という枠に囚われた狭い世界での話であって、他の世界を知らないだけなんです。

親が一人の子だけに期待をかけ、手間も労力も惜しまないのに、他の子のことは無関心。子供にとってこれほどつらいことは他にないんですよ!!

子供は、パパやママに褒めてもらいたいから頑張るし、自己肯定感も得ることができる。「どうせ僕(私)なんて…。」という思いを抱えながら、「兄弟仲良くしなさい!」と言われても、無理な話です。

兄弟を同じ土俵で戦わせようとしないで!その子らしくのびのびと成長していける分野を探してあげてください。そして、我が子たちのそれぞれのいいところをぜひ見つけてあげて!!それが、親の責任であり、愛情ではないでしょうか?

みんなのコメント
  • ふくさん

    兄弟でも個性もバラバラ。それぞれの不得意なところ良いところを認めつつ、のびのびと成長していけるような分野を見つけてあげることも大事なんだと学びました。

  • れおんさん

    共感出来ることが、たくさんあって参考にさせてもらってます!ありがとうございます!

  • 無記名さんさん

    家事を手伝ってくれる大人がもう1人いたら…
    母だって君らに優しくしたい、笑顔でいたいよ。
    結局はやはり親の接し方ですよね、分かってますけどね…

    • まきさん

      わかります。

  • ちおよめさん

    上の子2歳9ヶ月下の子9ヶ月の姉妹の母です。最近、姉妹仲大丈夫かな?とゆうシチュエーションが多々あります。
    たしかにそうですよねー大概が妹への嫉妬からきていると考えると合点がいきます。すぐに、上の子の妹に対する横暴にばかり目が行き、私自身の上の子に対する対応について反省がなさすぎました。子育ては大変です。毎日があわただしく、ストレスも溜まります…だけど、子供たちの未来を左右するような偉大な事業ですよね。改めて

あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。