子供の熱が下がると機嫌が悪くなった!まだ調子が悪い証拠なの?

コメントを見る17
2015/04/20

2shutterstock_223829905

子供はよく熱を出しますね。高い熱で赤い顔をして寝ている我が子を見ると心配で、どう看病してあげるのがいいのか、何か重い病気だったらどうしようと精神的に疲れてしまうママも多いのでは?

でも熱が下がって「やった!」と安心したのに、今度は子供の機嫌がとっても悪いことってよくあることなんです。これって何が原因なのでしょうか?対処法も併せてご紹介します。

ご機嫌ナナメの理由

では考えられる不機嫌の理由を挙げていきましょう。

熱のストレスを発散!

熱を出して寝ている間はじっとしていますが、体はとても疲れていますよね。これって自分の状況を把握できない子供にとって精神的に非常に大きなストレスなわけです。

我が家の子供たちも熱が下がった日には超機嫌が悪いことが何度もありました。熱が出ている間は病気であるストレスを溜めこんでいて、それを一気に発散しているような感じに思えました。

何となく病気というものを理解してきた頃から少しずつ、この超不機嫌が出てこなくなっていきましたね。

甘えている?

熱を出している間は優しく看病してくれていたママが熱が下がった途端に「もう大丈夫ね!」とあまり自分の世話をしてくれなくなった…。

ママの愛情を独り占めしていたように感じていた子供は「もっとこっちを見て~!」と甘えてアピールしているのかもしれません。

熱を出して病気をやっつけた体は体温計の数字には表れてきませんが、とても疲れています。まだまだいつも通りには動けないんです。今までは自分でできていたことも「出来ない!」「ママがやって!」となってしまっても仕方ないんですよね。

まだ何かある!

たとえば突発性発疹のような病気では熱が下がってから発疹が出ますので、かゆくなって(かゆくならない方が多いのですが)機嫌が悪いということは十分にあり得ます。インフルエンザの場合でも体力の回復にはかなり時間がかかりますよね。

またとても多いのが中耳炎。最初は風邪でも鼻から耳へと病原菌が移ってしまいやすい子供の場合、熱の後に耳に症状が出ることがとてもよくあります。

中耳炎は夜中に痛くなることが多いので、いきなり号泣する、何をしてもなかなか泣き止まないような場合には中耳炎を疑うと良いでしょう。次の朝になると平気になっていることもありますが、受診して耳の中を調べてもらいましょう。

どうすればいいの?

ではこんな不機嫌な子供を前に、ママはどう対処すればいいのでしょうか?

まだ病人だと思うこと

熱ってハッキリと数字で表れてしまうので、ついつい上がった下がったと一喜一憂してしまうものです。

でも病気の状態ってそれだけで測れるものではありませんよね。「熱が下がる=治った」というわけではないんです。

お子さんの体の状態や機嫌の変化、ちょっとした仕草から「もしかしてここがまだ調子悪い?」というところが見えてくるかもしれません。熱が下がるとつい安心してしまいますが、まだどこかに症状が残っているはずという気持ちでお子さんを見ましょう。

気持ちに余裕を持って

「熱が下がったのに何でこんなに機嫌悪いの?」とママが思ってしまう、イライラしてしまうことで子供の機嫌はもっと悪くなっていきます。

「こんな小さな体で熱を出して頑張って病気をやっつけたんだな」また「熱が出ていたのに本当によく頑張ったな」という気持ちでお子さんを見ることで気持ちに余裕が生まれてきます。

そうするとお子さんの不機嫌にも大らかな気持ちで対処することが出来るものです。「まだどこか痛いの?しんどいの?」と不安げに話してしまうとお子さんはもっと不安になって機嫌はますます悪くなるでしょう。

「お熱しんどかったけど、よく頑張ったね。今日はお家でゆっくりしようね」と優しく話しかける、甘えさせてあげることでお子さんはとても安心することが出来ますよ。

熱の間に覚悟して

熱を出している間って夜中も気になって何度も目を覚まして、解熱剤を使うべきか悩んだり、のんきにぐ~ぐ~寝ている旦那さんにイラッとしたりして、ママもとってもストレスを抱えて疲れてしまっているものです。

熱が出ているんだから私は睡眠時間を削って、頑張って看病する!と意気込むのは当然なんですが、お子さんが落ち着いて寝ているなら日中に家事がたまっていても一緒に寝るようにしましょう。

私も数回熱が下がってからの不機嫌を経験してから「下がったらアレが来るな」と覚悟して、熱が下がる日に向けて体を休めるようにしていました。心構えをしておくだけでも機嫌の悪い我が子に余裕を持って接することができるものです。

またこれには看病疲れで体力が落ちてお子さんの病気が移ってしまうことを避けるという大事な意味もあります。ママが寝込んでしまったら大変!少しずつでも眠って体力を温存しておきましょう。

一緒にイライラしないで

お子さんの看病って本当に疲れてしまいますよね。熱の他にも症状があったり、複数のお子さんが病気になってしまったりするともうぐったりしてしまいます。

そこに追い打ちをかけるような不機嫌な時がやってきても、少し我慢してイライラせずによく様子を見てしっかり甘えさせてあげてください。

そうすれば早く元気になっていつものかわいい笑顔を見せてくれるようになりますよ!あと少し、頑張りましょう!

みんなのコメント
  • かずとままさん

    大変参考になりました☆

  • 無記名さんさん

    参考になりました!ありがとうございます☆彡

  • れいままさん

    大変参考になりました(^^)
    今まさにその時で、検索していたところ
    こちらを拝見しました。
    ありがとうございました(^^)

  • 無記名さんさん

    いままさに不機嫌真っ只中です
    上の子も似たようなことがあってお医者さんでみてもらっても異常なしで私が不安を訴えてもあまり相手にしてもらえなくて?
    2人目も同じになるとは思いませんでした こちらをみてもう少しと言ってもらえて、ホッとして泣きそうになりました?

  • めぇままさん

    大変参考になりました。
    1歳1ヶ月の娘、今日のお昼に熱が下がり、その後はずーっと泣き叫ぶ→おっぱい→うとうと→泣き叫ぶの繰り返しでした。
    明日は少し余裕を持って娘に接することができそうです。

  • 無記名さんさん

    一歳八ヶ月の息子が、今まさにこの状況です。
    言葉に出来ない不調を必死に泣いて訴えていたんだなと思い、イライラしてしまった自分に反省です。
    こちらを読んでホッとしました。元気になるまで温かく寄り添ってあげようと思います。ありがとうございました。

  • みなさちさん

    まさに、2歳の娘が今朝熱が下がってからずっと不機嫌MAXで精神的に疲れていたところでした。娘もイライラ。私もイライラ。でも、同じような経験をなさってるママたちがたくさんいて安心しました。もう少しの辛抱ですね。心に余裕をもって寄り添っていこうと思います。

  • 無記名さんさん

    二歳の娘が同じ状況です。一日中泣きっぱなしが一週間も続いて私のイライラも限界でした。もう少しで可愛い笑顔を見せてくれる、そうですね。泣きそうになりました。頑張ります。

  • 無記名さんさん

    1歳5ヶ月の娘、インフルエンザにかかり平熱に戻ったもののとにかく不機嫌。
    参考になりました!

  • 三児のははさん

    この記事を待っていました!高熱が下がって一週間経つのに、 これまで経験したことのないほどの不機嫌が続いていて 親としてもどのように対応していいか 疲れ果てていました 今はしばらく 存分に甘えさせてあげて 時が経つのをただひたすらにまちたいと思います。

  • 無記名さんさん

    まさに今!この状況で困り果てていました。おかげで少し心に余裕を持って対応できそうです。ありがとうございました。

  • 無記名さんさん

    1歳2ヶ月の次男が今朝解熱してから、ビックリするくらいのぐずりで、不安になって原因を調べていたらここにたどり着きました(^^)
    うちだけじゃないと思ったら、気持ちがスッとしました。
    今も側を離れると大泣きなので、気持ちにゆとりを持ってしっかり甘えさせます!

  • かめちゃんさん

    3日間の高熱がやっと下がった1歳9ヶ月の息子、ふだん穏やかなのに突然の不機嫌!私自身今3人目を妊娠しており9ヶ月で…このままイヤイヤ期に突入するの?!と寝不足と体のしんどさと泣かれる精神的苦痛でボロボロになっていました…次に高熱が出た時は、治ったらあれが来る!と覚悟して対応したいです。

  • りおなままさん

    一歳一ヶ月の娘がまさに、今不機嫌真っ只中です。
    インフルエンザで高熱がなかなか下がらず、下がったと思えば泣き叫ぶか寝るか。。抱っこばかりだし、やめていた おっぱいを頻繁に探しにきます。
    本当にお手上げ状態でしたが、この記事を読んで広い心で娘が落ち着くのを見守ってあげようと思いました。

  • もっちーさん

    2歳の娘が3日間熱でやっと熱下がった日から異常なくらい不機嫌で、突発性発疹でもないのに一体どうしたんだろうと不安になったりイライラしてしまい困ってました(涙)ので、そういうことってよくあるんだ?!ととてもホッとしました!ありがとうございました!!

  • ミナミさん

    そうなんですね…。
    下熱したのに夜中も夜泣きがひどく、今も泣き叫んで抱っこでないと泣き止まないし寝てくれない。看病で数日間買い物もにも出られなくて冷蔵庫は空っぽ。 離れると泣き叫ぶから家事もそのまま。旦那は「こうすればいいじゃん、何でやってみないの?」と口先だけ。四六時中一緒にいる身にもなってよ!と言うと「わかってる。大変だよね」と絶対解っていない言い方。私のストレスも溜まっています。上の子はこんな状態にはならなかったので、2人目で驚いています。
    あと少しの辛抱…とはいえ、この状況(ずっと抱っこ)はツライです。
    すいません、愚痴になってしまいました。
    記事や他の皆様のコメントは大変参考になりました。

  • 無記名さんさん

    2歳半の息子がそんな感じで、熱が下がったのにさっぱり???でした。
    焼きそばが食べたいと言ったから作ったのに、要らないと言って机からぶちまけたときには初めて叩いてしまいました。ずっと泣きっぱなしだし、抱っこ!と言って抱っこしてるのに泣き止まないし、中耳炎は見てもらったけど大丈夫で、ホントに???でしたが、もっと余裕を持って看病しようと思います。

あなたの一言もどうぞ

無記名さん に返信 返信をやめる


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。