派遣の仕事はこのままで大丈夫?妊娠を機に変わる仕事場と環境

コメントを見る0
2015/07/15

加工後 shutterstock_190732964
私は個人的に派遣会社へ登録して時々仕事をしているのですが、様々な派遣会社に登録している沢山の方たちと接触する機会があり、本当に今は派遣で働く方が増えている時代なのだと痛感しています。

数カ月以上の単位で登録して働く派遣社員の方たちの中には、妊娠しても今の職場でそのまま働けるのか心配…という方も少なからずいるのではないでしょうか?

彼女たちがが妊娠しても、そのまま雇ってもらえるのか。何処かへ異動しなくてはならないのか。派遣社員ならではの悩みについてご紹介します。

派遣社員には特有の深刻な「悩み」が!主な4つを紹介

派遣社員には派遣社員特有の悩みがあります。大きくまとめるとこの4点でしょう。

  • 契約終了になってしまわないか?
  • 職場の異動
  • 配置先の異動
  • 一旦休んでからの復帰は可能なのか?

私には以前、派遣をずっと続けている女友達がいまして、彼女は派遣だけに時給は高いけれどいつ首を切られるかわからないので、ちょっと落ち着かないとを話していました。

確かに契約更新出来るかは先方との合意の上ですので、自分だけが働きたくても働けない可能性は高いでしょう。特に妊娠が絡むと残念ながら複雑です。正社員のように育児休暇を取ることが難しいケースもあります。

というのも、元々派遣の仕事は一カ月や数か月単位の契約なので続けてお休みするとなればその時点で契約不可能となるわけです。

ただし中には派遣先からとても信頼されて「出産してもまた戻って勤務して欲しい」と言われるケースもあるので、そのようなありがたい話でしたら派遣会社と派遣先との話し合いでまた職場に復帰することが出来るかもしれません。

とはいえそういう話はレアケースが中心です。妊娠は病気ではないとはいえ、通常の勤務とは配慮しなくてはならないこともあるので今の職場から変更しなくてはならないこともあると思います。

契約終了になればすぐに生活出来ないという問題に繋がります。正社員よりとても深刻な悩みだと思います。

妊娠がわかったら、いつどうやって伝えればいい?

妊娠がわかったら、どうしても出来ないことが出てくるので早めに周りには妊娠の報告をしたほうがいいとは言われています。そして気になるのはどう伝えるか、です。

まずは契約している派遣会社に事情を説明して妊娠していることを明確にしたほうが良いと思います。プライベートな内容なので公の場での発言は避けて、個室で話す。電話で話すというやり方が一般的です。

早く告知をしてもいいの?

妊娠初期は流産するケースも少なくなく、芸能人の方などは安定期と言われる妊娠中期になってからようやく公表するケースが多いようです。

知は早すぎると万が一のこともあるので早すぎるのもどうかなとは思うのですが、あまり遅すぎるのも良くないと思います。

今働いている職場の環境が立ち仕事ですとか、重い物を運ぶ仕事などだとどうしても妊娠していると判明したら場合によっては続けることが困難なケースもあります。

妊娠がわかってからはまだお腹が小さいとはいえ、重いものを持たないほうがいいのです。

妊娠を伝えた後はどうなる?どうする?

妊娠は基本、病気ではないので特にトラブルがなければ仕事を続けることは難しくはありません。ただし妊婦検診は定期的にあるので、休日に行けなければ遅刻やお休みを取ることもあるでしょう。

お休みの際には当然早めに伝えます。また無理は禁物です。無理して万が一入院を余儀なくされたら自分も会社も困ります。妊娠したら自分の中で8割程度の仕事量を目指して働くと良いと思います。

「産休」や「育児休暇」はとれるの?

派遣社員も産休に入ることになるのですが、産休が終わって元の職場に戻れるかどうかは派遣先との信頼関係や職場の雰囲気などとにかく一言では語れないほどの問題が絡み合って決まります。念のため、産休に関しては派遣会社に確認をしてみましょう。

出産の為にお休みをする「産休」や、一定の育児期間を経て、元の派遣先に戻るという「育児休暇」を派遣社員の方々の中で取得したい!と思っているケースは多いと思います。

レアではありますが、妊娠を伝えたタイミングで「産休後、ここの社員にならないか!」とお誘いを受けている方もいます。よほど特殊の仕事をしているとか、実力を認めてもらっている、勤務している期間が長い、というときにはチャンスになる可能性もあるのです。

この場合は、色々と別の問題が発生する可能性があるのですが、派遣社員が妊娠することは全て悪いことばかりが起きるとは思わないでいて欲しいです。

しかし…契約終了になってしまう可能性ももちろんある

残念ながら妊娠がきっかけで契約が終了になる、というケースは否定出来ません。最近は妊娠がきっかけの解雇に対してはだいぶ良くなっているとは言われていますが、それでもどうしても妊婦さんには出来ない仕事もあるのです。

ただし妊娠がわかってすぐに解雇、というのは契約違反となりますから、契約している期間が終わった後の更新がなし、というケースが多いと思います。

職場の異動はあるの?

妊娠がわかってから職場の異動をしなくていいのか、という問題は先ほど少し触れましたが自分がやっている仕事内容に関係してきます。仕事自体が妊娠中でもなんとかなりそうなものでしたら、異動する可能性は低くなります。

仕事の環境だけでなく、仕事をする時間帯が遅いケースでも妊婦さんにはあまり推奨させていないので、勤務形態が変化することがあります。

派遣会社が男性ばかりというところと女性が多いというところでは、当然担当者が妊婦さんに慣れているかどうかが異なります。派遣先の会社に、年ごろの女性が多いと妊婦さんへの対応がスムーズです。

職場や配置先が変わったらどうするか

派遣会社や派遣元との話し合いで職場や配置先が決まったら、それはいたしかたないこということで理解するのが賢明です。どうしても働きたい仕事内容があり、それとかけ離れてしまうケースがあるかもしれません。

仕事をする立場としてはなんとも納得がいかないことでしょうし、出来れば今のままの環境がいいということもあると思います。もちろん中には今の職場がハードで、異動になって助かったという声も上がるかもしれません。でも自分が好きな仕事だとしたら…。

複雑な心境だと思います。どうしても派遣社員という立場は正社員と比べたら弱くなってしまいます。

自分の意思は明らかにしてもいいので、互いの妥協点を見つけるための話し合いは必要だと思います。

復帰は可能?制度がしっかりあるわけではない派遣には切実な問題…

加工後 shutterstock_128879713
派遣社員のままいつかまた働きたい!という方には、復帰の問題は切実だと思います。実際に仕事復帰している方も多いのですが、そのまま専業主婦になった方もそれなりにいます。

正社員とは違い制度がしっかりとあるわけではないので、ある程度赤ちゃんが大きくなってからまた復帰するケースのほうが多くなっています。

働くママがたくさんいる派遣会社に思い切って乗り換えるという方法も長期的に見ると有効だと思います。

今は働くママが多い派遣会社もたくさんあります。赤ちゃんが少し大きくなったら、新しい会社で登録する方法もママがずっとは働き続ける方法は今の時代はよくあることです。妊娠を機にいろいろなことを考え直してみてはいかがでしょうか。

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪