折り紙で作るオリジナルケーキ!デコレーションも楽しもう
ままごと遊びに欠かせないおもちゃといえば、「食べ物系グッズ」。身近な食べ物の中でも、特に女の子たちの心をつかんで離さないのが「ケーキ」ですよね。
わざわざ購入するのも…と思ったときには、折り紙を使って簡単に作れることをご存知ですか?
とびきりカラフルで、子どもと一緒に作れる「折り紙ケーキ」を紹介します。親子一緒に「制作⇒遊び」の流れを楽しんでみてくださいね。
この記事の目次
折り紙ケーキを作ってみよう!簡単な折り方から紹介
- 折り紙 1枚(黄色)
- 折り紙 1/4枚(赤色)
- 折り紙 1/16枚(緑色)
- はさみ
- のり
黄色は、ケーキの土台となるスポンジ部分を作るために使います。「爽やかなレモンイエロー」ではなく、少し濃いめで落ち着いた色合いを選んでください。
いちごのショートケーキの折り方を画像で解説!
では早速、ケーキを折っていきましょう。まずは基本の「いちごのショートケーキ」の折り方を解説します。
1.黄色い折り紙を広げます。
2.下から3センチ折り上げます。
3.上側3センチも折ります。
4.折り紙をひっくり返します。
約3分の1のところで左端を折ります。
5.折った左端に重ねるようにして、右側も折ります。
6.上下半分で、折り畳みます。
7.スポンジの土台部分の完成です。
8.続いて「いちご」を作っていきます。1/4サイズの赤い折り紙を広げます。
9.半分に折ります。
10.折れ曲がっている部分を下にして、いちごの形を描きます。
11.線に沿って、はさみでカットします。
12.2個つながった形のいちごができます。
13.次はいちごのへた部分を作っていきます。緑色の折り紙を広げます。
14.三角形に折ります。
15.いちごのへたの形を描き、はさみで切り抜きます。
16.のりをつかって、いちごにへたを貼り付けます。
17.上で作ったケーキの土台の上を挟みこむようにして、いちごを貼り付けます。
18.スポンジ部分にも飾り付けをします。
19.いちごのショートケーキの完成です。
同様の手順で、クリームたっぷりショートケーキも作れます。
ここまでで、基本のケーキの作り方はバッチリです。さて次は、カラーバリエーションを増やして、いろいろな種類のケーキ作りに挑戦しましょう!
子どもの好みに合わせたケーキを作ろう!
折り紙で、ケーキを作って一緒に遊ぶのなら、子どもの好きなケーキを用意してあげましょう。さまざまなカラーの折り紙を使うことで、バリエーションが広がります。
茶色の折り紙を使えば…
チョコレートケーキの土台が完成します。
オレンジ色と黄緑色の折り紙を使えば…
爽やかなオレンジケーキの出来上がりです。
このほかにも、薄いピンクや薄紫で作るのもオススメですよ。
子どもと一緒にデコレーションを楽しもう!
折り紙ケーキの遊び方は、実にさまざま。完成するまでの過程を、親子一緒に楽しんでみるのもオススメですよ。
下の画像のように、ケーキのトッピングをまとめて用意しておけば…
子どもが自由に、オリジナルケーキを作れます。
土台とトッピングの組み合わせ方は無限大です。ぜひたくさん作ってみてください。
可愛らしいケーキは、お部屋に飾って楽しむのもオススメ!
せっかく作った可愛らしいケーキは、親子の作品として、壁面に飾っておくのもオススメです。
華やかでポップな壁面飾りは、子ども部屋の雰囲気作りにも最適です。壁に麻紐を貼り、そこにピンチで留めればOKです。
本格的におままごとで楽しむなら、さらに一工夫!
せっかく作ったケーキは、本格的なおままごとにも活躍してくれます。この場合は、以下の手順でケーキの強度をアップしましょう!
1.トイレットペーパーの芯をつぶして、輪切りにします。
2.カットしたトイレットペーパーの芯を、ケーキではさむようにして、貼り付けます。
トイレットペーパーの芯を挟み込むことで、ケーキを立てたときの安定性がアップ!可愛らしいお盆に乗せてトングを添えれば、「ケーキバイキングごっこ」もできちゃいますよ。
今日はどのケーキを買おうかな?なんて、親子の会話も弾みそうですね。
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。