じゃがいもとたけのこを折り方で折ろう!春野菜が簡単に折れちゃう折り方
春の野菜と言えばたけのこを思いつく人も多いと思います。また、新じゃがも春の野菜の1つでもありますよね。
親子で春野菜を折り紙で簡単に楽しく折って、春が旬な野菜を学ぶ良い機会にしていただければと思います。
折り紙を春の野菜を折って楽しんでもらうと共にじゃがいもとたけのこの煮物レシピもご紹介しますので良ければ参考にしてみてくださいね。
楽しく簡単に折れる春野菜の定番たけのこ
竹の地下茎からニョッキっと伸びる若い目のたけのこは春野菜の代表ともいえますね。折り紙でたけのこを折って春を部屋に飾ってみませんか?
折り紙で折るたけのこはずんぐりした形をしていて見た目も可愛らしく、簡単に折れるのでお子様と一緒に楽しみながら折ってみてくださいね。
たけのこの折り方
- きみどり又は茶系の折り紙1枚
- のり
【折り方】
色が付いている方が内側になるように折り紙を半分に折り、1度開いて反対向きに半分に折って折り筋を付けます。
中心に合わせて下の端を折り上げます。
先程折った部分を開いて点線に合わせるように下の端を折り上げます。
裏返し、点線まで上の端を折り下げます。
上の両角を三角に斜め下に折ります。
先程折った三角の部分を開きながら青い線の所を内側に入れるように折ります。
(反対側も同じように折ります)
右側の下の角を1枚めくるように左側に折ります。
今度は反対に左側の下の角を1枚めくるように右側に折ります。
点線で折ります。(この時に折り紙が3分の1になるように折ります)
左側の下の端を右側の下の端の白い部分に入れます。
裏返し、点線で折り合わせます。
下の両端の角を点線で折り裏返せばたけのこの完成です。
たくさん収穫したくなるごろっとしたじゃがいも
春頃になると店頭に並び始める新じゃがは皮が薄く柔らかいので皮ごと調理すると美味しいですよね。
そんな新じゃがも折り紙で簡単に折れるので折り紙の大きさを変えてみたりして色々なじゃがいもを作ってみてください。
じゃがいもの折り方
薄茶色又は茶色の折り紙1枚
【折り方】
折り紙を三角に折り、1度開いて反対向きに半分に折って折り目を付けます。
DSC_0896[/caption]
裏返し、4つの角を中央に合わせるように折り合わせます。
向きを変え上下の角を中央に合わせるように折り合わせます。
左右の角を点線で折り、さらに全ての角を少し折って丸みを出します。
(全ての角を折る幅はお好みの幅で大丈夫です)
裏返し、じゃがいもの芽をペンで描けばじゃがいもの完成です。
DSC_0898[/caption]
角が浮いてくるのが気になる方はのり付けすると綺麗に仕上がるのでお好みでのり付けしてみてください。
収穫が楽しい!たけのこ狩り&じゃがいも掘り
折り紙のたけのことじゃがいもをたくさん作って親子でたけのこ狩りやじゃがいも掘りをして楽しむのもいいと思います。
親子でお互い別々の場所に折り紙のたけのこを置いたり、隠したりして楽しくたけのこ狩りを楽しんでみてください。
じゃがいも堀は保育園や幼稚園などで体験できるかもしれませんが、お家でも折り紙のじゃがいもを掘るまねをして収穫してみるのも楽しいと思います。
たけのこもじゃがいももどこでどんなふうに育つのか、どのように収穫されるのか学ぶよい機会なので親子で調べて、お家で春野菜の収穫祭をたのしんでみてくださいね。
折り紙を通して春野菜を覚え、旬な野菜を味わおう
折り紙を通して春野菜を知り、食育へとつなげてみるのも良いと思います。実際にたけのことじゃがいもを使った料理を親子で作ってみてはいかがでしょうか?
参考までにたけのことじゃがいもの煮物のレシピをご紹介しますので良ければ親子で作ってみてください。
【たけのことじゃがいもの煮物】
- たけのこ(茹でてあく抜きしたもの) 150g
- じゃがいも 2個
- 豚肉薄切り 150g
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 和風だし 小さじ2分の1
- 水 2分の1カップ
【作り方】
- たけのこは3mm程の短冊切りにし、豚肉は食べやすい大きさに切ります。
- じゃがいもは皮をむき食べやすい大きさに乱切りにし、水にさらし水気をきる。
- 鍋に油をひき豚肉を炒め色が変わったらじゃがいも、たけのこを入れ炒めます。
- 醤油、砂糖、和風だし、水を入れて蓋をして15分程中火で加熱する。
- じゃがいもが柔らかくなり、味がしみ込んだら出来上がりです。
折り紙で楽しみながら季節の野菜を知るのも子供にとって良い機会だと思います。春だけでなく他の季節の野菜も折り紙で折って楽しんでみてくださいね。
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪