子育て応援サイト MARCH(マーチ)

フェイス・ブックでいいね!する
ツイッターでつぶやく

子供部屋があるお宅がほとんど 現在は子供の数が少なくなっていることから、子供部屋を用意しているご家庭が多数です。子供が小さい時は部屋がなくても、小学生くらいになって勉強をするスペースが必要になってから、引越しするパターンも見られます。 未就学児に...

続きを読む

初めての妊娠が30代以上の女性は、出産リスクが高くなると言われています。しかし、出産は20代だから安全で、30代だから危険になる、という簡単な話ではありません。初めての妊娠が30代であろうと、40代であろうと、安産な人は安産で、難産な人は難産になるのです。 不...

続きを読む

赤ちゃんの離乳食が始まるころから、気になり始める断乳や卒乳。断乳と卒乳がどう違うのか、いつからどう進めればいいのか、最初は分からないものですよね。 断乳と卒乳の違いとは 断乳は主にママの側の都合などで、母乳の授乳をやめること。そして卒乳はお子さんのほ...

続きを読む

初めての出産、その直後から始まる初めての育児。そのスタートが、赤ちゃんに初めてあげる母乳。病院の授乳室で、病室で生まれたばかりの赤ちゃんを胸に抱いて、おっぱいをくわえさせる。母になったことを実感する瞬間です。それと同時に悩みのスタートとなることもあります。 お...

続きを読む

子育てには何度も試練の時期が訪れますが、魔の2歳は本当に大変。イヤイヤ期とも言われていて、壮絶な子育てになることも。 イヤイヤは成長の証拠 まず覚えておきたいのは、2歳前後でイヤイヤをし出すのは、子供の成長の証でもあるということ。2歳というのはしっか...

続きを読む

子供の想像力は、遊びを通して育まれます おままごと、ごっこ遊び、絵本を読む…。さまざまな遊びがありますが、そのどれもが子供の成長には欠かせない想像力を育んでくれるものです。何かを想像する力は、この先何が起きるか、相手がどう感じているかを見通すことが出来る力...

続きを読む

ながーい妊娠の期間を終え、出産したらやっと楽になれる!と思いますよね。初めての出産を控える妊婦さんを脅すつもりはないですが、出産してからが1番大変だったりするのです。 お産に気をとられて、産後のこと何も知らなかった!なんて、病院で1人不安にならないように、自分...

続きを読む

添い乳をしなくても眠れるように 夜、寝てくれない赤ちゃんに悩むママはたくさんいます。出産後しばらくは昼夜逆転が続きますし、その後も入眠の習慣づけに失敗すると、ママにとってつらい時期が続きます。上手に寝かしつけるには、どうすれば良いのでしょうか。 おっ...

続きを読む

生後5か月を過ぎたあたりから、そろそろ離乳食を始めてみましょう。但し、5か月になったから始めるのではなく、赤ちゃんの状態をよく見て、離乳食を始める段階に来ているかどうか、見極めてから始める事が大切です。 離乳食を始めるかどうかの見極め方としては、事前に果汁や野...

続きを読む

『這えば立て、立てば歩めの親心』とはよく言ったもので、日々の成長は親にとって嬉しいものでありながら「もっともっと」と、次を期待してしまうもの。歯の生え始めについてもそうで「早くても遅くても関係ない」とは分かっていても、生え始めてくると「はやくもう1本生えないかな」と...

続きを読む