悪魔の三歳、第一次反抗期…ママのイライラはこうして乗り切る!

コメントを見る75
2019/02/27

shutterstock_150473027

三歳の小さな我が子に、毎日イライラして育児に自信をなくしていませんか?まるで悪魔のように見えてしまうほど、第一次反抗期である三歳児の育児は大変ですよね。

生まれたばかりの頃は、「早くおしゃべりできるようになってほしいな」と思っていたのに、いざ話せるようになると本当に厄介!

口が達者な子なら、ママと口喧嘩もできます。物事をある程度理解しているので、ママの都合のいいように丸め込むことも難しい…。

そこで今回は、厄介な三歳児との毎日を乗り切る対処法をご紹介していきます。また、上手に向き合う4つのコツと併せて、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2019.2月に記事修正

三歳児のイヤイヤ期の特徴とは?「親の思い通りにはならない」ことです

三歳児は、「悪魔の三歳児」と言われるほど、育児の中でも厄介な時期。第一次反抗期でもあるこの時期は、イライラを募らせるママも多いですよね。

これって反抗期なの?それとも、ただのワガママ?と、悪戦苦闘の日々を過ごしているママもいるのではないでしょうか。そこで、三歳児のイヤイヤ期の特徴を把握して、育児を乗り切るコツを掴みやすくしましょう。

一人前じゃないのに色々できることが増えるから厄介!

三歳になると、言葉の理解がある程度できるようになり、ママとの会話も二歳の頃よりスムーズになりますよね。ママの手を借りなくても1人でできることも増え、自分の意思もしっかり主張してきます。

しかし、まだまだ一人前ではない三歳児。できることは増えても、完璧ではないし、分別もいまひとつですよね。イヤと言ったらイヤ!とママの言うことを聞けない時も多々あります。

ママの都合に合わせて行動することが困難になるのもこの頃。二歳までなら、なんとかうまく丸め込んで抱っこして撤収するなど、その場を乗り切ることができますよね。

ただ、悪魔の三歳児にその手は通用しません。理屈に合わないと納得しないため、ママも適当な理由をつけてその場を乗り切ることが難しくなるのです。

三歳児の第一次反抗期を乗り切る5つの対処法

三歳頃になると、言葉も上手になり、ある程度の物事も理解できるようになってきますよね。ママが言っていることの理解度が高くなって、1~2歳の頃より育てやすくなる面も。

しかし、子育ては「一難去りまた一難」。3歳になると、ママの言う事を聞く事ができるようになる反面、自我が強くなります。2歳まではうまく言いくるめる事ができていたことが通じなくなるのも、三歳児にイライラしてしまう原因の一つです。

対処法1:グズることを前提でママのスケジュールを組む

子育て中のママは、子供の世話に追われながらも家事をこなさなければなりませんよね。仕事をしているなら、さらに時間に余裕がなくなるかもしれません。

時間に余裕がないと、子供がイヤイヤしてしまった時にママの思い通りに物事が進まず、ママのイライラが増します。例えば、公園へ遊びに行った帰り、スーパーに行こうとしていても、「まだ遊びたい!」とグズることがありますよね。

なるべく早く帰宅してご飯支度や家事をしたいと思っているのに、子供が言う事を聞かなくてイライラした経験があるママは多いのでは?

三歳児との生活は、ママのスケジュール通りにいかないのです。「まだ遊びたい!」とグズったら、「じゃあ、滑り台すべったら買い物に行こうね」など、子供の気持ちにほんの少しでも寄り添ってあげるだけで、意外と子供は納得してくれて、公園にバイバイできることも。

そのためには、時間に余裕を持つことがポイント。子供がグズることを前提にスケジュールを組んでおきましょう。

ママも気持ちに余裕ができて自分はもちろんのこと、子供のイヤイヤも軽減しやすくなりますよ。

対処法2:生活環境やお出かけ前の備えを万全にする

言葉を話せない赤ちゃんの頃は、家の中の環境もお出かけ時のバッグの中身も万全にしていましたよね?

しかし、三歳児になると、言葉が話せてママとある程度の会話ができるようになるため、生活環境もお出かけバッグの中身も、備えが不足しがちに。

例えば、危険なものを手の届かない場所に置いておくなど「安全な環境作り」や、お出かけ中のグズり対策できるものなどの備えが怠りやすくなります。

また、トイレトレーニングを始めた頃は、失敗はつきものです。きちんとママにトイレに行きたいことを伝えれる日もあれば、漏らしてしまうこともあるのは当然。

「大丈夫だろう」ではなく、「失敗するかも」と考え、着替えを多めに持っておけば、失敗してしまった時に必要以上に叱ることもなくなりますよね。

「できそうで、できない」「理解してそうで、していない」など、赤ちゃんではないけど4歳児ほど聞き分けはなく、ママを困らせることが多いのが三歳児なのです。

対処法3:まわりの人の力を借りてみる

パパや両親などに子供を預けて、ママの1人時間を作ってみるのもおすすめ!2~3時間でも子供と離れて過ごすことで、ストレス解消にもなります。

数時間離れてみるだけで、我が子がさらに愛おしく見え、心にも余裕が生まれます。三歳児と毎日格闘しているママにとって、ストレス解消はとても大切。

パパや両親に子供とお出かけしてもらっている間に、たまっていたドラマの録画をゆっくり観たり、ショッピングにできかけたりするのもいいですよね。
入園準備に一時保育を利用するのもおすすめ
お友達と上手に遊べるようになってくる三歳児。社会性が育ち、コミュニケーション能力がついてきます。もうすぐ入園を控えているので、その準備の一環としても一時保育を利用してみましょう。

「1人時間を確保するために子供を預けるなんて罪悪感がある」というママもいるかもしれませんが、一時保育は子供にとっても大きなメリットがあります。

  • 新しいお友達と遊べる
  • みんなと一緒に楽しく食事ができる
  • 工作や手遊びなどを教えてもらえる
食事は、給食を出してくれる施設が多く、お友達と楽しく食べることで好き嫌いを克服できる場合も。また、保育士さんがいろんな遊びや工作を教えてくれるので、良い刺激もあり、普段と違った時間を過ごすことができます。

三歳児の子育ては、ママの精神力も重要になってくるため、まわりの人の力を借りてリフレッシュする時間を作り、心のケアをしてみてくださいね。

対処法4:ママ友と遊んで息抜きする

同じくらいの年齢の子供を持つママ友の存在は、子育てをしていく中でとても大切。育児の悩みや不安などを相談し合ったり、子供同士を遊ばせながらママたちもリフレッシュする時間を作ることができますよね。

三歳児は体力がついてきて好奇心旺盛になり、ママと遊ぶだけでは物足りなくなってくる時期。ママも、子供の遊び相手が自分1人では少ししんどくなってくるのも当然です。

ママ友と一緒に遊んで、子供の「もっと遊びたい!」という気持ちを満たし、自分も息抜きしましょう!また、子供を交えて遊ぶことで、「こういうことでグズるのは、我が子だけじゃないんだ」と知って、気持ちがラクになることもありますよ。
児童館などの子育てサロンに行くのもおすすめ
児童館などの施設で子育てサロンをやっているところもあります。ママ友でなくても、0歳児〜就学前までの子供たちがたくさん来ている子育てサロンへ行くことで、子供は集団の中で上手に遊ぶ知恵がつき、ママも家にいるより気分もリフレッシュできます。
筆者も3人の子供を連れて、毎日のように子育てサロンへ行っていました。家の中にいるより、子供やママがたくさん集まるところにいる方が、リフレッシュできて自分のイライラも少なくなり、子供としっかり向き合えたという記憶があります。

悪魔の三歳児と上手に向き合う4つのコツ

「三歳児の第一次反抗期を乗り切る5つの対処法」と合わせて、子供と上手に向き合う4つのコツを実践してみましょう。

悪魔のような三歳児との生活の中で、育児の仕方に悩んだり、不安になることもあるでしょう。しかし、この4つのコツを頭の片隅に置いておくと、自己嫌悪に陥ることも少なくなるはず。

子育てに悩んだり、子供を叱ったり、時には必要以上につい怒鳴ってしまうのも、ママはそれだけ必死に子供と向き合っている証拠なのです。

悪魔のような時期は今だけ!子供と一緒にママも成長するチャンスでもある「今」を大切に過ごしてくださいね。

コツ1:諦めることも大切

「いい子に育てたい」「聞き分けのいい子になってほしい」など、子育てをしているママなら誰でもそう思っているはず。しかし、相手は悪魔の三歳児です。すべてがうまくいくはずがありません。

ママの願い通りに動いてくれる三歳児なんていないのです。なかなか言うことを聞いてくれないと、必要以上に叱ってしまい、後から反省する…なんてことは日常茶飯事ですよね。

「三歳児はこういうもの!」と割り切って過ごしてみると、気持ちもラクになり、感情的に子供を叱ってしまうということも少なくなりますよ。

「割り切る」は、「諦め」でもあります。しつけなども大切ですが、いま完璧にしつけができなくても大丈夫!もう少し大きくなれば、しつけもスムーズにできるようになります。今は、完璧を求めず大きな目で見守ってあげましょう。

コツ2:罪悪感を持たない

子育て中のママなら、「今日は怒りすぎてしまったな…」という日もありますよね。ママも人間です。家事も育児も仕事もこなしていれば、誰だって気持ちに余裕がなくなるのは当然。

自分の機嫌に左右されて感情的に叱ってしまうと、ふと我に返ったときにとてつもない罪悪感に襲われることもあるでしょう。

でも、それが毎日繰り返されると、ママは精神的に落ち込んでしまうだけでなく、育児に自信がなくなっていくことも。

三歳児の子育ては、毎日がイライラの連続と言っても過言ではないのです。「明日こそはずっと笑顔でいよう!」と、心に決めていても、なかなか難しいのが現実。叱る→笑顔→叱る→叱る→叱るの1日でもOK!と、罪悪感を持たずに当たり前と割り切って考えてみましょう。

コツ3:理想の育児を求めすぎない

ママも赤ちゃんも十人十色。でも、同年代の子供と自分の子を比べてしまう時ってありますよね。「あの子は聞き分けも良くていい子なのに、うちの子は…」と思ったことがあるママは少なくないはず。

育児本に書いてあるようにうまくいかなくて、さらにイライラが増すという悪循環に陥る場合もあるでしょう。悪魔の三歳児に対して、理想の育児を求めすぎてしまうと、自分自身を追い詰めてしまうことにもなりまねません。

育児のハードルを上げずに、子供が成長していくのをそばで見守っていきましょう。三歳児のイヤイヤは、今だけ。時間がすべて解決してくれることも多いのです。

肩の力を抜いて、「元気に育ってくれれば良し!」と前向きに子供と向き合うことができるといいかもしれませんね!

コツ4:今しかない時間を楽しむ

「三歳児の育児は大変!」「毎日クタクタ…」など、めまぐるしい日々を過ごしている三歳児のママたち。「早く大きくなってほしい…」と心から願うママも多いのではないでしょうか?

そんな切なる願いも、あっという間に叶ってしまうのが子育て。大きくなってしまえば、三歳児の大変な時期はほんのわずかな期間です。今しかないこの時間を楽しむ工夫をすれば、必ず乗り越えていけます。

ママに愛されているということが、子供にしっかり伝わっているだけで十分。ぎゅっとハグしたり、一緒に遊んだりして日々成長していく子供の姿を受け止めてあげたいですね。

三歳児と1日中過ごすのは大変!ママも泣きたくなって当然

「対処法を理屈ではわかっていても、やっぱりツライ!」というママもいるでしょう。イヤイヤの三歳児を前に、ママだって泣きたいよ!と心の中で叫ぶこともしばしば…。

何と言っても相手は悪魔の三歳児です。ママも泣きたくなって当然。自分だけがそんな思いをしているのではなく、ほかのママたちもきっと同じですよ。

寝顔を見ながら「ごめんね」って謝まるのも良し

子供の寝顔に向かって、「ごめんね」と謝ったことのあるママは多いのでは?子供を傷つけてしまっているとわかっているのに、優しくなれない自分にもイライラ。

でも、それでいいのです。寝顔に「ごめんね」って言い、また明日も「ごめんね」って言う毎日でもOK!それだけ、ママも育児に真剣に向き合っている証拠ですよね。

そんな毎日を繰り返しているうちに、子供はいつの間にか成長し、大人への階段を登っていきます。

筆者も子供の寝顔を見ながら何度謝ったことか…。「なんであのとき優しくできなかったんだろう」と、自分を責めることは日常茶飯事でした。「明日は絶対怒らない!」と何度も誓ったものです。

「赤ちゃん返り」にウンザリ!子供に優しくなれない日もある

下の子が生まれると、ママはさらに大忙しですよね。イヤイヤに加えて「赤ちゃん返り」の三歳児と下の子のお世話で、ママも泣きたい!

どうしても下の子を優先しがちなので、上の子の寂しい気持ちを心の中ではわかっていても、精神的・肉体的にも辛いママにとって「赤ちゃん返り」はイライラの元。優しくなれない日もあって当然です。

筆者の場合、末っ子が生まれた時は、長男5歳、長女3歳でした。長男はママの大変さを察してくれていましたが、長女は悪魔の三歳児。我慢している長男を気遣いつつも、イヤイヤと赤ちゃん返りの激しい長女のお世話は、毎日が戦争です。今振り返れば笑い話ですが、あの頃が一番寝顔に「ごめんね」と言っていた記憶がありますね。

大変なのは今だけ!と分かっていてもイライラして当然

「大変なのは今だけ」と前述しましたが、わかっていてもやっぱりイライラしてしまいますよね。割り切ろう!と心の中では思っているのに、実践するのは難しいというママもいるでしょう。

割り切れない自分を責めず、「簡単に割り切れない時だってある」と受け入れて、前へ進んでみてくださいね。ママだからって、完璧でなくても大丈夫。「子供と一緒に自分も成長すればいい」というくらいの気持ちで、乗り切りましょう!

イライラしてもOK!三歳児の育児を楽しんでみよう

悪戦苦闘の毎日でも、やっぱり子供は可愛いですよね。悪魔の三歳児との日々は、イライラも増しますが、その分ママは自然と忍耐力も養われていきます。

子供と一緒に今の時期を楽しみ、ストレスを上手に発散しながら、第一次反抗期の我が子の成長を見守っていきたいですね。

三歳児のイヤイヤは時間とともに減り、ママのイライラも少なくなっていくはず。時間と成長によって、きっと乗り切れます。今日からまた我が子に愛を届けていきましょう!

みんなのコメント
  • やすえさん

    記事を読ませていただきました。
    共感することが多く、泣きそうになりました。
    三歳の娘がいます。普段は保育園に行っていますが、今週の月曜からロタウイルスにかかり、家でずっといっしょに過ごしています。
    言うことを聞かず(あたりまえだとわかっています)、泣き暴れるので強く怒ってしまいました。具合の悪い娘に対しても優しくなれない自分にまた、落ち込んでいたところです。泣き疲れて寝たしまった顔を見ると、なんとも申し訳ない気持ちになり、こんな母親ってどうなん!?と自分で自分が嫌になります。
    記事の最後に「時間は進む」と読んで、少し前向きになりました。
    ありがとうございます。

  • marchさん

    やすえさん
    コメントありがとうございます。
    一時の感情ってどうしてあんなにも、抑えきれないんでしょうね。。
    これは私の母に教えてもらったのですが、
    「子どもにとって初めての事は、ママにとっても初めて。だからお互い上手に出来なくて当然だよ、気楽にね。」この言葉に甘えまくってます(笑)
    これからも愛情を注いで育てていきましょうね!応援してます!!

  • のりのりさん

    私も3歳の娘のイヤイヤ期に嫌気の毎日です。。。

    • marchさん

      のりのりさん
      イヤイヤ期は本当に大変なんですね・・出来るだけ温かい目で
      お子さんと一緒に過ごせると良いのかもしれませんね。
      応援してます!頑張ってください。

  • あーりんさん

    涙が出ました。
    娘は3才になったのとほぼ同時に、弟が生まれました。赤ちゃん返りに加えイヤイヤ期。親として、愛情表現が最優先!と心に誓いながらも、目の前の愛しいモンスターのワガママ、気まぐれにコロコロ変わる発言にイラっとしてしまい、人前でも大声で怒り、「ママの言うことを聞きなさい!」が、口癖になってしまっていました。
    生きていてくれるだけで、感謝しなくてはいけないんですよね。
    しつけはしばらく諦める決心がつきました。
    ありがとうございました。

  • みみこさん

    わたしもすごく共感しました。今3歳の男の子が本当にモンスターです!さっきも寝かしつけの時、7カ月の妹が泣きだして、それにつられ兄のほうも騒ぎだしてしまい、イライラして、きつい口調になり、思いきりはらいのけてしまいました(~_~;)
    罪悪感ばかりです。

  • ちかやんさん

    毎日毎日、イライラで3歳児に対して、本気で怒ってしまいます。
    心のゆとりが大事ですよね。
    日々反省です。

  • ゆいママさん

    魔の2歳児からの悪魔の3歳児本当にその通り。うなづく事ばかりわかるわかるのオンパレード!日々罪悪感と寝顔を見てごめんねの日々。みんな一緒なんだと思ったら、気持ち楽になった。楽に行こう!

  • いこもちさん

    もうすぐ三歳になる娘をもつ母親です、最近怒らない育児が主流で自分の子育てに自信がもてません。
    怒ってはいけない、感情的になってはいけないと思いながらもついつい感情的に子供を泣かすまで怒ってしまいます、言い聞かせても言い聞かせても怒った数分後にはまた同じ事で叱る毎日。まだ言い聞かせは無理なんでしょうか?

  • にょんたさん

    3歳児 イヤイヤ 再燃 で検索したら辿り着きました。
    もうほんっとすんごくよくわかる!!!の連発でPCの前で壊れたおもちゃのように首をたてに振りうなずいてばかりでした。みんなそうなんだね!そういう時期か!と思うとだいぶ楽になりますね!1回落ち着いた後だし2歳の時より知恵も体力もついて厄介極まりない。イヤイヤ過ぎたら終わりだと思っていたから一過性のものだと思っていたのにここ数日毎日続くのでいい加減こっちも限界きてたのですが、ここは潔くあきらめます!どうせなら笑顔で毎日過ごしたい!時々見にきてやり過ごしてみます。

  • きのこさん

    魔の2歳児という言葉は知ってましたが、悪魔の3歳児は初耳でした。3歳の娘の子育てに苦労していたのは、私だけじゃなかったのですね。
    このコラムを読んで、何だか気持ちが楽になりました(;_;)自分の苦労を代弁してくれたかのようで…。
    明日から気持ちを切り替えて、対処法を参考にやっていこうと思えました☆

  • みゅーたんさん

    読んで涙が出ました。
    イヤイヤ期が過ぎ落ち着いたと思っていたら3歳児がこんなにも毎日大変だとは思いもせず、怒る→自己嫌悪→寝顔を見ては謝る毎日。
    こんなママじゃ性格が曲がってしまうんではないかと心配しては自分ではどうしたらいいのか分からない日々に途方に暮れていました。
    「おねえちゃんだから!」と威張っていたかと思えば「ママがいい〜」の繰り返しで家事も進まずイライラしてしまう毎日。
    だけど、家事なんてもうしなくていいや〜って手を抜いちゃえ〜って思い、明日からは幼稚園に行くまでのあと8か月とことん娘に付き合おう!って思います。あと8か月‼︎この8か月が本気で辛いけど、逆を言えばあと8か月しかとことん付き合えないのかもしれないですね。
    悪魔の3歳児もいつかは終わる!
    いつかは終わる事を信じ1日1日を娘とちゃんと向き合いたいです。

  • ゆうさんさん

    この分を読んで1人で泣いてしまいました。
    私も3歳になったばかりの女の子のママです。
    2歳から3歳になり、育児の難しさに悩んでいました。
    買い物にいくと、言う事を聞かずうろうろしたり、テーブルの上に乗ってジャンプしたり、毎日怒ってばっかでした!それに、私と一緒になって私の親と姉とで娘を叱ってしまいました。その時は自分の感情だけで怒ってしまい、やっぱり子供の寝顔を見たりすると申し訳ない気持ちでいっぱいになり涙がでます。子供のママは私で、子供の味方になってあげられるのも私なんだと思いました。今しかできない、育児を大切にしつつ、子供と楽しく毎日を成長していけるように心がけたいと思います。

  • ゆきままさん

    毎日イライラで、どうかなりそうです。分かっていてもできない自分に腹が立ちますし…嘘つき、言うことをコロコロ変える、甘える、わがまま…顔色を伺うようになっている娘も最近見られるようになりました。子育てってこんなに難しいものなのですね。自信がなくなります。こんなはずじゃなかったのに、情けないです(;_;)

  • ゆうママさん

    読んで涙が出てきました。
    毎日イライラで、こんな事でって事でもイライラしてしまう自分に嫌気がさします。
    わかっていても抑えきれず怒ってしまう自分・・・
    そして寝顔見て罪悪感になり、次の日には楽しくと心掛けていてもイライラしてしまいまた同じ繰り返し(;ω;)
    楽しく子育てしたいのに上手く出来ない自分が嫌です(;_;)

  • ひよこママさん

    ボロボロ泣きながらよみました。
    同じような人がいることがこんなにも自分を落ち着かせるとは!!
    ”感情剥き出し”とはまさにいまの私のこと。。
    3歳5ヶ月の娘に手を焼いています。
    なるべくなら穏やかにと思いイラっとしても抑えてしまいそれが積もって夜には爆発、怒鳴ってしまいます。
    それがだいたいお風呂での時に限ってが多く、隣近所に聞こえてるだろう状況。。世間体を気にしている自分と感情を抑えられない自分とが入り混ざりながらさらにイライラ。
    こんなんで健やかに育つ訳がない、明日になってあのゲラゲラ笑う娘が見れなくなったら、と思うと寝顔にごめんね言わずにはいられない毎日です。ここにきて自分の体力のなさを身にしみて感じていて夜は寝かしつけしながら一緒に寝てしまい家事が途中のままで次の日起きたらバタバタして保育園へ送り仕事へ。帰ってきてご飯の準備の前に片付けて、その間お腹すいたーお菓子食べるー…お分かりの通りイライラは募りお風呂の時間に。。上手くこなせない自分は育児には向いていないと毎日思い落ち込みます。
    先日娘からもらった風邪が長引き二人で一緒に病院へ行った時のこと、先生に「お母さん寝てる?娘さんの咳で寝不足だろうから寝て!家事はしばらくサボりなさい」と言われて、サボっちゃいけないと思っていただけに泣きそうになりました。完璧

  • ひよこママさん

    を求めて窮屈にしているのは自分だと改めて思いました。

    諦めること、大事ですね。いつか終わると言い聞かせながらこの時期を乗り切りたいです。
    確かに去年も怒っていたけどいまはあの頃に戻って抱きしめてあげたいと思っています。
    まだまだ成長中な自分を振り返ることができました

  • たくたくさん

    最近、帰らない。行かない。
    の繰り返し。何か気にくわないと、もういやー!!と
    泣き続ける。
    自分もつわりで寂しい思いをさせてるからかなー
    と思いましたが、3歳は、悪魔になるのが成長過程の時期なんですね
    ちょっと気持ちが楽になりました。同じ歳の子供たちは、なんか落ち着いているように見えて羨ましくて。
    次の子供を出産するまで、時間に余裕をもって悪魔と付き合いたいと思います

  • たろハルさん

    かなり心が落ち着きました。まさにこの通りの毎日です…二人目を授かり切迫で息子と二人実家にお世話なっています。息子は保育園に通っていますが、まだ保育園から帰っても体力が、有り余ってて手を焼いています。自分でお着替え、おトイレが出来るようになってきて、確かに0歳児の時より時間ギリギリ行動になってきていました。僕がヤル!やりたくない!に相手出来てませんでした。動き回れない妊婦生活のイライラを息子にぶつけていました。ホントに情けないです。息子はおかしい!どうしてウチの子はわがままなの?と毎日思ってましたが、おかしいのは母親(私)でした。明日から余裕持って向き合います!!

  • みぃさん

    3歳の娘に対して、感情的になって大きな声を出してしまうことが増えてきました。自分は子どもが嫌いなんじゃないか、『母』に向いてないんじゃないかと落ち込みます。ちゃんとして!とよく言ってしまうけれど、しつけというより自分のペースを押し付けているだけ…。
    時間に余裕を持つこと、初心に返って準備すること…どれもすぐ出来ること。ちゃんとなんて出来ないもんだ、と諦める。そして3歳児のママはみんなイライラ怒鳴っている。
    心がスッと落ち着きました。

  • あゆみんさん

    3歳の長男にこんなにも毎日イライラして疲れきっているのは私だけだと思ってました!下に1歳5ヶ月の弟がいて現在妊娠5ヶ月の私は、言うことをちゃんと理解してくれてると思ったらすぐに期待を裏切る長男に常にイライラしっぱなし。そもそも期待しすぎなんですよね。トイレや1人で食べることや着替など少し出来ることが増えると、これも自分でできるでしょ!ちゃんとしてよ!ママこうしてって言ったでしょ!言う通りにして!もうふざけないで!と要求ばかりしてしまって。下に手がかかるし、自分から長男に要求を押し付けては勝手にイライラ。弟はまだ赤ちゃんらしさが残っていて何しても可愛いけど、3歳の男の子って何しても笑えず憎たらしく思えて、私は母親失格だと毎晩落ち込んでました。悪魔の3歳児という言葉がうちの子にぴったりで、明日からこの子はそういう時期なのね、と割り切れるような気がします。気楽に付き合おうと思います。私はこの記事に本当に救われました。

  • ゆっこさん

    私ももうすぐ3歳になる娘がいます。うちは旦那さんが聞き分けのないことを娘が言ったり、したりすると凄く怒ります。家から出ていけ!!と深夜に玄関で怒鳴っていたことも‥アパートの為それこそ近所から深夜に旦那さんの怒鳴り声と娘の泣き声が聞こえてきたら虐待を疑われるのではと不安でいっぱいです。私も娘が聞き分けなかったら‥怒鳴ったり、もう知らないと冷たい目線で無視したり、叩いたり、つねったりして しまいます。そのあとに自分はなんて親なんだと自己嫌悪に陥る毎日です。2ヶ月の乳児がいて完母のため授乳で付きっきりで、娘のこと構ってあげれてないのも事実です。本当に子育てって難しい。

  • ゆっこさん

    そんな躾には厳しい旦那さんですが‥私が弟に付きっきりの為に娘にストレスがたまらようにと私よりも考えて行動してくれる人でもあるのです。なので娘もとてもパパっ子なのですが‥

  • しーさん

    記事を読んで正直悲しくなりました。
    3歳、今までで一番手を焼いています。おしゃべりもしっかりしていて、その上で大声をあげたり、バンバンものを叩いたり。
    時間も取ってずいぶん早起きになったし、1日の大半は保育園、共働きだから不満がないほど子供とかかわって家事もしてくれる夫。
    十分一歩離れさせてもらってるつもりですが、それでも子育てにイラついて疲れる自分がいます。
    イライラを乗りきる方法、逃げの方法ばかりじゃなくてしっかり子供と向き合っていくような方法も教えてほしかったな。

  • ちいさん

    3歳半の娘がいます!本当に感情的になって怒ってしまいます!ちゃんと育てほしいって思えば思うほど・・・・
    寝顔みて、罪悪感、怒って、あっしまった!とばかり反省の日々です。

    でもいつの日か、ママ怒ったら怖かったわ!なんて笑って話しできる日が来るかな?と私は思い必死に格闘してます!どんな母親も一緒なんだなと感じました。

  • ゆうきさんさん

    今年で3歳になってからイライラと叱ってばかりで寝顔を見るとごめんねと思うんだけどまた怒ってばかりで・・・この記事を見て気持ちが救われた気がするありがとう

  • ひまわりさん

    3歳の女の子双子と2歳の男の子の3人の育児奮闘中です。
    私も、感情的に叱り、つい怒鳴ったり物に当たったり旦那に八つ当たりしたりと、毎日反省の日々です。
    1人が悪さをすると他の2人も一緒になり…
    怒らない日がないほどです。保育園中は自営の主人と共に仕事、朝晩はご飯、洗濯、寝かしつけ…子どもと遊ぶことよりも家事がうまくいかないことがまたイライラで…
    こんなにイライラするのは、自分だけじゃないんだ!と少し安心しました。子どもたちは大切な宝物。
    気持ちが楽にねりました!!

  • ゆうとの母さん

    罪悪感ばかり残るの日々です。
    今日も怒ってしまい手をあげてしまいました。
    いつも笑っていたい、たったそれだけのことが出来ません。情けなくて母親として未熟です。
    こんなお母さんでごめんね。
    今日も1日ありがとう、と寝る前に必ず私に言う息子に複雑な気持ちになります。
    いつかこんなときもあったと振り返られるときが来るまで頑張りすぎず、一緒に成長していきたいです。

  • かずママさん

    悪魔の3歳児。
    イヤイヤ期が落ち着いていた2歳7ヶ月の息子が、口が達者になりパワーアップして、イヤイヤ期カムバックかと思ったので、悪魔の3歳児で納得して諦めがつきました。
    しつけは、悪魔が去ってからにしようと思います。

  • ゆうさん

    保育士10年です。悪魔の3歳・・その通りです。特に保育園で良い子ちゃん程お家での我儘ぶりは相当です。知恵も付き言葉も達者になりますが、まだまだ自分の感情コントロールが出来ません。何でごねているのか、自分でも分からない事が多くちょっとした事でスイッチが入ってしまうんですね。ママに甘えているのです。それも後から思うと懐かしくなる位短いものです。どーんと構えて笑っちゃって下さい。ママの笑顔が大好きなんですよー♥

  • やなちゃんさん

    3歳の息子を持つママです。私も毎日怒ってしかってしまう自分が嫌になります。これは息子のしつけのため?それとも、自分のストレスを息子にぶつけてるだけ?なのか。。怒った後の自己嫌悪を襲われ、明日こそは❗と思っていたのに、また、怒ってしまう毎日。。怒れば怒るほど泣くだけなのも分かっているのに。。ほんとはこんな風にしたくないのに。心がぐちゃぐちゃになり、こんな怒ってばかりのママで息子に影響がないか心配になります。でも、私だけではなかったと少し気持ちが楽になりました。この時間を大切にして、息子と向き合って行きたいと思います。

  • さくらさん

    自分が幼稚園に勤めていて、たくさんの3歳児をみてきたのに、我が子になると別で、毎日イライラ。売り言葉に買い言葉で親子でケンカ。泣かれるとイライラがさらにアップ。ため息がでてまた余計な一言を息子に、言ってしまい泣きもアップ。上の子が泣くと2ヶ月のチビも泣くし。平常心に戻ると幼稚園に勤めていて分かってるはずなのにイライラしてしまう自分にイライラ。プライドに対してイライラ。情けなくなります。
    躾は、来年に回す!そのくらいの余裕で明日からやってみようかな。

  • ままりんさん

    3歳の娘の我儘に辟易してます。
    とにかく、口だけ達者で全然言うことをきいてくれません。まさにあーいえばこーいう状態で、つい手をあげてしまうこともあります。
    後で後悔するんですけどね… 育児ってほんとにつらい

  • りんごさん

    まわりのママさんたちは上手に子育てしている様に見えてたけど、自分と同じように悩んでる人いたんだぁ、救われたかも… 児相に密告されるんじゃないかと思う位怒鳴ってる時がある… 産んだ事を後悔する時もある いつか過ぎさる時がくるのだろうか…

  • あーちゃんさん

    父さん愛が止まらない3歳の男の子がいます。
    私がいくら言っても、怒鳴りつけてもすぐに行動に移さない息子ですが、父さんが居れば楽しそうに何だってできちゃう。育児は夫が主体となり進めていますが、最近なんだか変わってきました。
    息子は少々話し出すのが遅かった為に、今でも自分の感情をうまく伝えられず大泣きしたり、ひたすら無言だったりします。私はそれに腹を立て、怒鳴り散らしてしまうことが増えました。最終的には母子で大泣きしますが、その際、息子は抱きついて『母ちゃん母ちゃん』と泣きながら連呼します。その度に私は本当にだめな母親だと思います。
    つい先程、こちらに記載されているようなことと同じことを夫に言われました。一緒に気楽にやろう、と。
    私の救いは、一番身近に協力者がいるということです。
    頼れる方に話を聞いてもらうだけでも、とても楽になりますよね。

  • 無記名さんさん

    慣れない土地で3歳の息子を育てています。辛くなる。泣きそうになる。イライライラする。
    今も風邪をひいて鼻水ダラダラでイヤイヤ言ってる息子を病院に連れていって、帰ってきて着替えさそうとおもうと服を着ないと泣き叫ぶ息子。
    風邪をひどくさしたくないから着せたいのに着ない。イライラする。力ずくも無理。嫌になる。

  • 無記名さんさん

    今オムツにタンクトップで動画を見ています。。
    なんて言えば分かってくれるのか…。
    着替えさそうとしなければ良かったm(__)m嫌になる。

  • クロトラさん

    うちも。魔の2歳のイヤイヤがおさまって、下の子が産まれヤキモチもおさまって落ちついたと思った矢先に悪魔の3歳に突入し下の子への嫌がらせやら、泣きわめきやら、いっちょ前の反発やらで毎日怒鳴りちらし、その度に大人気ないくらいの怒りに…
    つい最近では、もうこの子と消えてしまいたいとまで考えましたがここをみて楽になりました。

  • こっちゃんママさん

    うちも3歳の男の子。
    どこも同じか…と、ホッとしましたが、だからと言って急に仏になれるわけもなく…。わかっちゃいるけど、ほぼ毎日怒ってます。生理前は特にイライラで八つ当たり気味。 その時の息子の悲しそうな顔ったらない。
    そんな息子が先日お風呂で一言、
    『ママ、いっぱい怒るとビョーキになっちゃうんだよ。だから、ちゃんと笑わないとダメなんだよ。』
    私、目が点になり、言葉が出てこなかったです。
    息子なりに、これ以上怒られないようにと知恵を絞って出した言葉だったのか、ただ単に私を気遣ってくれたのかは分からないけど、ハッとして深く反省しました。
    最近は、もちろん仏には程遠いですが、息子も息子で色々考えて喋ったりしてんのかな?と、少しだけ向き合えてるような気がします。

  • こまりさん

    結局自分の気の持ちようということですね。辟易します。

  • -さん

    天使の4歳…?
    長男が4歳になってから益々酷い…
    あと10日で5歳だけど私はもう限界。
    世間的には4歳は天使か…
    やっぱり長男は普通の子じゃないのかな

    • あきしばさん

      天使の4歳、誰だよ、そんな適当なこと言いだしたやつ。
      って思うくらい、うちも てこずってます。
      今は6歳になりましたが、生まれてからずっと天使なんて時期、感じたことないです。
      少しずつ成長してるけど、年相応の悩みはずっと尽きないし、
      ワザと困らせようとしてるわけじゃないのは分かるけど、ワザとじゃないだけに、ワザとじゃないからこそ、余計に厄介…。

  • ヨチコリさん

    悪魔の3歳という言葉にホッとしました。母もやっと3歳ブチ切れてます。私も悪魔にならないためにもコメント読んで共感しています。気楽に生きていくにも確かに同じ目線のママ友は不可欠です。一緒に遊べた日はストレスも緩和します!息子がいかにやばくてワガママで王様なのかを吐き出して笑いにまでしょうかしちゃうからです。4歳までに沢山の悪業を楽しんで、いっぱい笑いたい!!!

  • ラブさん

    2歳まで小児がんで入退院を繰り返し、闘病のこと以外を考える余裕は無く、しつけどころではなかった娘。
    3歳になり今更ながらしつけをしようとしている私。
    日々きつく叱りながら娘が泣く顔を見ると、手術室に連れて行かれる時の泣き顔や入院中の「おうちに帰りたい」と泣く顔、日常的にある採血の時の泣き顔がよぎってしまい私も涙を必死でこらえています。情けない母親という罪悪感。
    再発の不安も大きく、生きることが辛くなることも度々あります。
    それでもなんとか前を向いて娘と共に楽しく過ごせたらと思います。

  • みっちーママさん

    イヤイヤ期はほとんどなく、育てやすい子だった娘。3歳9ヶ月の今、思いもよらないことをやらかしてくれる事にイライラ…娘が泣けば下の子もつられて泣く。
    主人は単身赴任中ですが、ほぼ毎週末帰ってきてくれているのに、イライラが止まらず娘に怒ってばかり。
    こんな酷いママは私だけ、なんて思っていながら拝見して、気持ちが軽くなりました。

  • ぶーさん

    3歳の男の子、一歳の女の子のママです。最近イヤイヤが落ち着いたと思ったら、また反抗的に、、自分の接し方がいけなかったかと思い反省して、なるべく息子とコミュニケーションを取るように、頭ごなしに怒らないように気を付けていましたが、毎日毎日反抗されるとすごく疲れてしまいました。ですが「悪魔の3歳児」と知って少し楽になりました。仕方ない‼悪魔の3歳児なんだ!と割りきって考えてみます。

  • 無記名さんさん

    毎日が辛い。
    予告して見通しをつけても着替えを嫌がる、よゆうをもった時間なんてあっという間に過ぎる。外に出たらでたで事前の約束も最初しか守らず、走りまわる。
    カートはもちろん乗らない。
    こんなにイライラして自分が異常なのだと思ってしまう。

  • あーちゃんさん

    3才の息子、8ヵ月の女の子の母親です!悪魔の3歳児とは初めて聞いて少しホッとしています!私は毎日息子に怒っているので自分が間違っているのか?と思ってしまいます!約束は守らない、走り回る息子、怪我をしないか毎日ヒヤヒヤしながら生活をしています!

  • キキララさん

    3歳になったばかりの娘と七ヶ月になった息子がいます。二人目が産まれてから何かと娘には注意をしたり怒ったりすることが増えました。今の一番の悩みはお友達と仲良く遊べないことです。物の貸しができません。パパやママにはちゃんと貸せるのに。。言い聞かせると分かった!とは理解するのですが…実際会うとすぐ喧嘩になり怒ってしまう私です(>_<)毎回それでお友達が来る度頭をかかえます…どう言い聞かせると分かってもらえるでしょうか?

  • オカピさん

    記事をよんでボロボロないてしまいました。3歳2ヶ月の娘を持つ母親です。ちがーう。やだもん。が毎日の口癖で言うことを聞きません。結局、イライラしてしまい、怒鳴る日々。最近はご飯もほとんど食べず、捨てる日々。すごく悲しいです。
    しょうがない、気にしない、温和にと思っていても、本当に難しいです。下に11ヶ月の娘もいるので、手がかかり、さらに上の子のイヤイヤがひどくなり、本当につらいです。
    だけど、同じような方がたくさんいらっしゃる事バナナ励みになります。つらいけど、明日は笑顔で頑張らなくちゃです。

  • ミソ氏さん

    3歳イヤイヤでページに到着しました。
    3人子どもがいるのですが、3歳の二男にだけイライラしてしまいます。妹が産まれるまでは、可愛くてイヤイヤしても何とか言いくるめできたのに…3歳迎えてから、イヤと叫ぶ泣く…どうしようもなくお手上げです。

  • ミソ氏さん

    イライラすることを夫に言うと、長男も3歳の時こんなんやったしそういう時期なんやろと言われました。思い返せばそうだったかも…イヤイヤと叫ばれ怒鳴っていた気がする。そんな長男も来年は小学生、しっかりした兄に成長。たった2年前なのに忘れてた、今は怒らず諦めも大事だと感じてます

  • あたろさん

    生まれてきてたったの2、3年。結局怒る、は親の都合なのだと気付き、色々望むほうが変なので怒る前にワンクッション置くようになりました。朝から電球を割り、妹を蹴っ飛ばし、嫌なことあると奇声をあげる、まさに魔の3歳児の男の子です^^;周りの目、気になります。でもどこの家もこんなもんです。気にしていたらこの先やっていけません。それでいいのだと思えるようになりました。何度言っても聞かない、危ないことはする。どうしてこんな横暴な性格なのか考えてみたところ、やはり親と子は写し鏡で、この子はいつしかの私や夫です。遺伝子ってすごいですね。自分たちが3歳ごろの時、果たして威張って自分の子を怒鳴れるほど立派なものだったか?と聞かれるとそうではありませんよね。どんな幼少時代でも思いやりを持って接すれば大人になる前にはやめてくれます。子供と動物は思いやりがないと育てられません。今ここでへこたれてたら第二次反抗期は地獄です。感情的になっても、辛くて泣いても、自己嫌悪してしまっても、我が子を愛する気持ちだけは決して捨てずに私も皆さんと頑張ろうと思いました。ありがとうございました。補足ですが、あまりにも落ち着きがない、暴力的になる、が見受けられた場合保健師さんや幼稚園の先生に相談してみてください!もしADHDや自閉だと分かれば接し方も違ってきます(^^)うちの子、その気有りです^^;気を落とさずしっかり向き合おうと思います。

  • しんちゃんさん

    3歳の男の子がいます。
    ついさっきまで息子と言い合いになり、育児に悩んで泣いてしまっていました。けど、3歳児 反抗期で検索したらこちらに行き着き、なんだか気持ちが楽になりました。
    自分と同じように悩んでるお母さんは沢山いるんですね。悪魔の3歳児は初めて知ったので、諦めることを心がけてみようと思います。ありがとうございました!

  • 笑顔さん

    うちも3歳になった息子と、3ヶ月になったばかりの娘がいます。二人とも同じように可愛くて同じように見ていきたいと日々頑張ってるつもりだが、上の子のわがままについていけず日々悩んでます。赤ちゃんがえりだよーとよく言われますが、赤ちゃんみたいなことをしたいわけでもない様子です。妹のことはとっても可愛がってくれチューしたり抱っこしようとしてくれたり。泣けばママ早くおっぱいあげてよーなんて教えてくれることも多々あります。しかし、自分のやりたいことがあるときとかはやっぱり自分が一番で下の子が泣くとわざと泣いてみたり大声で叫んだり止まらない!買い物など外に行くときに私が怒ったりしたときはまわりの知らない人たちが声をかけてくれるのをわかってるせいかもっとひどく泣いたり、ママが怒ったの!なんて言って告げ口も多々あります。子供が悪いことしたり危ないことをしてることに注意をしてるだけなのに、自分がいつも言われてる言葉をわかってて真似してるようで、『ママ、ごめんなさいは?』とか『ちゃんと話聞いてるの?』などなど言われまくりです…たまに情けなくなることもあります。保育園の先生からは負けないで!なんて言われますが。本当は私も怒りたくないが本当にいうことはきかなくなりました。つい強い口調で怒ってしまいます。やはり大泣きです。でも、時間がたって落ち着くと『ママさっきはごめんね、我慢するから』『ママ大好きだよ。』とかも言われちゃうんです。今は小さな娘がいてなかなかかまってあげれないこともあり可哀想だなぁと思うこともありますがダメなことはダメとはっきり教えていけないのもあるので毎日かっとうしてます。みなさんの言葉を読んでうちだけではないということもわかり、なんかホッとした気持ちです。怒ってばかりではなくもー少し息子に優しい気持ちで二人とも大事なんだってこと伝えていけたらと思いました。みなさん、頑張りましょう。

  • かんなさん

    まさにここ最近3歳1ヶ月のイヤイヤっぷりに出先で泣いてしまいそうになっていました。
    家から15分の道のりの銀行へ行くのに4時間、買い物行くだけに5時間、イヤだー!行かない!ママはあっちー!ダメー! レジに並べば騒ぎながら商品を持ち逃げ奪おうとすると違う所へ投げる の繰り返し、2人で出掛ける事が苦痛で苦痛で…騒ぎすぎて近所では有名になってそうで、周りの目が気になります。。
    感情で怒り、自分の気持ちのコントロールもできず、周りを見れば大人しい子が羨ましく。 自己嫌悪に陥っていた所同じお母さん達の意見に みんな頑張ってるんやと励まされました。
    長い人生の中で今の大変なのは、はほんの一瞬なんやと思い頑張ります。 元気な証拠! みなさん頑張りましょうね!!!

  • ゆーちゃんさん

    悪魔の3歳…本当にその通りの息子です。
    落ち着きはないし、駄目という事も何度もやるし毎日怒ってばっかり。支援センターや幼稚園体験など毎週参加しているのですが周りのお子さん達はちゃんと親の言う事を聞いてて偉いなーと、自分の子供と比べて落ち込んだり。
    親や知り合いに相談しても、男の子だしこんなもんよー。で、そうなのかな?とも思ったり。ここを読んで同じ思いの方がいて安心しました。
    悪魔の3歳…大変な時期ですが、頑張りたいです!

  • ひよこさん

    家は、療育に通う息子小学6年と三歳4ヶ月の娘がいます。
    三歳4ヶ月の娘は、イヤイヤがありますが、
    最近、少し、お姉さんなときもあります。
    お兄ちゃんと遊ぶと楽しそうに遊んでます。
    息子のときは、園庭解放とかに出かけてました。
    娘も、園庭解放や、児童館に出かけるか、買い物に行く事で
    三歳の娘の成長をみまもります。
    頑張りすぎない子育てがしたいです。

  • なおさん

    つい昨日まで、3歳の次男のワガママや行動に対して、自分の育て方間違ったかなーと後悔して落ち込んでました。電車の中ではダメ!と叱っても動き回る。抱っこしたら泣き叫ぶ。デパートでも泣き叫ぶ。トイレトレーニングもイヤ!イヤ!と言って成功しない。旦那の親からは躾をちゃんとせな等言われたり、やっぱりそうなのかな、次男だから甘やかしてしまってるのだろうかとか思ったりもしましたが、皆さんのコメントを見て救われた気がします!確かに小学生の長男の時もワガママでよく怒鳴っていたなと思い出しました。今長男は我慢強く優しいお兄ちゃんです。今を乗り切ればきっと親の想いも届くはず!と次男と向き合いながら頑張りたいです!

  • れいくんままさん

    ここのコメントをみると妊娠中や小さな子供を持ちながら3才育児…凄いなーと思って読みました。私は上が6歳、下が3才なので大変な時期は一人でしたが辛くて気がおかしくなりそうでした。今は下の子が悪魔の時期。色々考えながら検索して辿り着きました。そう、4歳くらいになると落ち着いてくるんですよね。忘れてました。私も最近、イライラしてしまい怒鳴り、後悔の日々ですが色々工夫(手抜き)しながら頑張ります。

  • ハルとゆうのママさん

    2歳半と8ヶ月の男の子がいます。長男に毎日イライラ、怒鳴ってしまいます…。今日は手伝いに来てくれた実母とも育児の事で喧嘩をしてしまい…ダメだったなぁ…
    イヤイヤ、自己主張は激しいけど弟には優しく愛嬌たっぷりの長男。普段は悪いところばっかり見つけてしまうので、良いところをたくさん見て伸ばしてあげたいです。
    みなさんのコメントひとつひとつ頷きながら読んでいました。
    少しずつでも、子供と一緒に成長していけたらいいなと思います。

  • のんちゃんさん

    本当に難しい。深夜まで起きてるもうすぐ3歳の娘‥。
    疲れちゃうな〜〜。

  • さらさママさん

    ものすごく共感しました。

    3歳8ヶ月の息子と5ヶ月の娘がいます。3歳の息子を可愛く思う気持ちもあるのに毎日イライラしています。

    言うことはもちろん聞きません。
    妹には髪を引っ張ったり、叩いたり、わざと大声を出して起こしたり。
    口が達者ですが「殺すぞ、出てけ、ばーか、知らねーよ」等かなり汚い言葉を嫌な目付きで言います。
    ご飯もダラダラ、席を立ってフラフラしてみたり1時間かかることもザラです。

    やって欲しいことは一切やらないけど、やってほしくないことは100%やります。

    私も毎日毎日イライラして、怒鳴る、叩く、今日は本当に溜まってたものが溢れ出してさっき突き飛ばして蹴ってしまいました。

    もうこれ幼児虐待の域なんでしょうか。

    そんなに怒られても「ママ、ママ、ママと寝たい、お話しよう、こっち見て、悪いことしちゃってごめんなさい」とすりよる息子に罪悪感なのかよくわからない感情から涙が溢れて止まりませんでした。

    育児って本当に難しい。
    でも悩んでる人が沢山いることを知って少し救われました。

    明日は強く清く明るいママになりたい。

  • ドラえもんさん

    来月3才になる娘と1才の息子がいます。悪魔の3才…ほんっとに大変ですよね。先日支援センターに行き、じっとできない我が子に比べ、大人しく聞き分けの良い子をみていると、自分の育児に 自信がなくなり涙が出てきました。。とても落ち込んでいるところにみなさんのコメントを読んで、みんな同じなんだ、 と元気づけられました。力を抜いて向き合っていこうと思います!

  • ゆうくんさん

    みなさん大変な思いをしてますね。私も独りだけではなく凄いキモチが分かります。イヤイヤなのは3才ピーク4歳になれば今度は落ち着くのかな?オムツと歯ブラシも早く成長してほしい親のキモチ子供はマイペースでゆっくり合わせてあげたらいいのかもしれません。余裕無いですが、

  • ゆみさん

    私も、今日は生理も重なり、イライラして蹴ってしまいました。
    ママーママーと一日中追っかけ回されて、最近、他の子を叩くとかで悩んでる矢先の魔の3歳児
    もう、母親失格 最低だって自分を攻めてました。本当に辛いヤダ1人になりたいって…
    でも、 「子どもにとって初めての事は、ママにとっても初めて。だからお互い上手に出来なくて当然だよ、気楽にね。の言葉に大泣き まだ涙が止まりません

  • ママ歴3年さん

    現在3歳2ヶ月の娘がいます。2人目出産のため里帰りし、これから数ヶ月じじばばとの生活ですが、実家にはほぼ出戻りの姉と、今まさに2歳のイヤイヤ期真っ盛りの甥っ子がいます。
    2歳のイヤイヤ期は親のペースについてこれない娘に、勝手にイライラして、生理がくるとさらにイライラで、最終的には手が出たり、ママ知らない!と言って別部屋に行ってしまったり…本当に母に向いていないと毎日自己嫌悪になっていましたが、2歳なんてまだ知らない言葉がいっぱいあって子供はうまく伝えられないんだと思ってからは、それを代弁してあげてから言い聞かせるとなんとかなっていたように思います。
    最近はできるはずのことも甘えが増えて、食べさせて、着替えさせて、やって…保育園では一人でできてるよね?って思うけど、仕方ないそれも甘えたいからなんだと、飲み込んで向き合ってきました。
    言葉も増え、自分の気持ちを表現できるようになり、イヤイヤ期は終わったかなーと思っていたのに、実家に戻って甥っ子のイヤイヤ期に影響されて、まさかの娘のイヤイヤ期再燃…
    聞き分けもだんだんできてきて、言葉で説明すればだいぶ物分かりが良くなってきていたはずなのに…
    こういうことになるからやめようね、って説明しても、それをやって怒られる。だからなんでやるの!って向き合って説明しようとしても、向き合おうと腕を軽く掴むだけで痛い痛いと叫ぶ。まさに甥っ子そのもの…
    甥っ子は大人たちに甘やかされていたために、私の娘が来るまでは好き放題やり、怒られてこなかったようで。
    気に入らないことがあるとすぐに娘を引っ張る、つねる、叩く、蹴る、押し倒す…娘が可哀想と思っても、子供同士のことだからとグッと堪えて半分は目をつむりますが、さすがに酷いときは私も甥っ子を怒ります。
    そんな甥っ子に、もちろん姉もじじばばも怒りますが、これまで怒ってこなかったからか怒り方があまり上手くなく、いつもさらに甥っ子も炎上。
    そんな姿を見てたせいか、聞き分けができていた娘が反抗するように。しかも2歳の時と違うのが、口が達者になり、さらにめんどくさい状態です。
    里帰りで環境が変わり、保育園にも行けないし、娘には申し訳ないなと思いますが、これまで甘える先がパパママしかいなかったところに、大人がじじばば、姉も増えたため、ママが怒ったら他の大人のところに逃げることまで覚え、まぁめんどくさい。
    里帰りの環境がそうしてしまったのかと、実家に帰ってきたことを悔やんでしまいます。実家であっても里帰りの間お世話になる身としては、これまでの実家の方法に文句も言えず、親からはここで生活するなら仕方がないとも言われてしまいます。でも、出産に向けて準備している今さら戻ることもできない状態で。
    きっと悪魔の3歳に足を踏み入れたばかりの娘。これから2人目も生まれてんやわんやになるのに、大丈夫かと心配になります。
    悪魔の3歳なんてこんなものと気楽な気持ちを持つことも大切だとは思いますが、さらにどういうふうにすれば成長がみられるのかわかるとよかったなと思います。

  • ゆきりんさん

    周りと比べない育児なんて出来ません。
    怒ると叱る違いがわかりません。
    野菜とバランスよく食べさせるなんて、出来ません。
    出来ない事が多すぎて、潰されそうになりますが、
    毎日なんとかこなしてるし、寝れてます。
    生後一ヶ月だった時の疲弊、緊張、寝不足に比べれば、
    笑えてるかな。
    そんな感じです。

  • さくらさん

    小児がんで闘病中の3歳の娘がいます。
    病気が落ち着いたらやっとはじめて皆さんと同じラインに立ってイライラしたりするのかなあと思います。
    健康でさえ居てくれればそれだけで充分幸せなのだと子供が大病してはじめて気付くと思います。

  • 無記名さんさん

    記事と皆さんのコメントに涙がでました。
    イライラして、怒鳴ったり、物に当たったり…。息子は「ママ、怒らないで‼」と泣き叫びます。
    怒っちゃいけない、子供が泣いて頼んでる、と思いながらも
    一度ボルテージが上がってしまうとすぐには下げられないのです。こんなことでは虐待で通報されるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
    日々「イヤだ、できない、ママやって」の繰り返しで、正直、息子の言いなりの方が楽かなとも思います。ですが、このままワガママに育っても困る、着替えが苦手な息子が保育園で困らないようにしたい等々自分なりに考えています。
    怒りの沸点が低く我慢できずに怒ってしまう自分は異常なんじゃないか?とさえ思ってしまいます。

    息子はただいま3才5ヶ月。毎日「イヤだ」「できない」「ママやって」の繰り返し。靴下も「はけないから、ママやって」

  • あっちゃんさん

    3才半になる娘!
    この記事読んで一人涙しました。
    最近すごく私のことをイヤーと言うことが多くなり、思い当たるのは幼稚園から帰ってきて手洗いうがい!の前におやつ食べたくて、そのまま食べようとするからついつい怒鳴ってしまって、お風呂も最近は主人が入れられるようになったので少し疲れていた私は今日だけ頼もうと思いいれてもらったら明日もパパと入る!その言葉にパパは嬉しくないはずがなく、勝ち誇ったかのように続けて入れている様子にイライラ!早く寝かせたいのに時間気にしてないパパにイライラ!楽しくしてる娘にもイライラ!←嫉妬?
    声かけても返事しない!パパも娘も。その場で一人泣きました。でも出てきて娘が明日はママと入ろうね!なんていってくるから涙がこらえられなくて…。と明日を待っていたら今日もパパと!入る!落ち込む!の繰り返し!

    そんなことが毎日繰り返され私、育児に向いてない?子育て全然できてない!と落ち込むばかり。この魔の三才児はほっておこう❗天使の四才を待ってみよう❗
    この記事を読んで少しそうおもえました!
    皆さんも3才児には手を焼いているんだ。
    私だけじゃない!皆の記事を一番はパパに見せるのがいいのかも!とも思いました!
    直接言ってこないけど態度で『そんな怒ってるからママのことイヤーっていってるんだよ!』ぐらいな態度表すからそれにイライラです。
    それにこっちが怒った事柄に対して主人はいいよ!といってしまう!またはやらせてしまう!これもまたイライラの対象で自分の寿命縮まっちゃう~と危機感を感じています。ちょっと待てるか不安になってきたけど頑張ってみよう!

  • 無記名さんさん

    うちの息子は4歳半なのになぁ。おかしいな。
    もう1時間以上泣き叫んでいます。疲れた。

  • おつかれママさん

    3歳なりたての娘を子育て中です。記事とコメントを読んで、わかるわかるの連発で、思わず自分もコメントしてしまいました。最近はずっと昼寝なし生活になり、特に夕方頃になるとお互い疲れが出てきて、娘はイライラすることをするし、私は冷たく放置したり、ぐちぐち怒ったり、という毎日です。ちょっと怒るとひたすら「ママー、ママがいいー」とべったり。しばらくすると「ごめんなさい」と謝ってくれるから、罪悪感を感じつつも、謝るならやるな!と思いイライラする気持ちも。最近やたらと怒ってばかりなのは、妊娠中だからホルモンバランスのせいなのかと思っていました。私がイライラしてるせいで、娘も不安定になっているのでは、ひねくれてきているのでは、と思ってしまいました。娘が寝たあと、素直だった赤ちゃん時代の写真を見て癒されています。娘のせいでストレスフルなのに、娘の写真を夜も見てるなんて、もうなんだか疲れます。他のストレス解消法を見つけないと、と思うけど、気力体力を使い果たしてしまってます。悪魔の3歳児がはやく成長しますように。

  • 読んで余計疲れた。さん

    身近に頼れる人が居ない人には全く参考にならない記事。アドバイスも全て実践済み。読まなきゃよかった。

あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。