卒園祝い・お返しのマナー!金額の相場や男女別おすすめのプレゼント

コメントを見る0
2018/12/25

春が近づき、卒園の時期になると卒園祝いを贈る側ももらう側も、マナーはどうなっているのか、何をあげたらいいのか、お返しはどうしたらいいのか気になりますよね。

贈る相手別に喜ばれるプレゼントをリストアップし、マナーやお返しについてもまとめています。気持ちを伝えあう卒園祝い、実践に役立つ情報をお届けします。

【贈る相手別】卒園祝いを贈る時期・平均相場・贈る物や贈り方などのマナーと注意点

せっかく贈る卒園祝い、マナーをきちんと守ってお渡しできればいいですね。

基本的に「卒園、卒業祝い」は身内で行うもの。

ただ、親しいお付き合いのある方のお子さんが卒園すると聞くと、日頃お世話になっているのでお祝いしたいという気持ちは大切にしたいですね。

どなたへ贈る場合も、卒園祝いを贈る時期は入学式前に贈ることが一般的です。できれば3月中に贈るようにしましょう。

相場は地域柄や親族同士の付き合い方によっても変わってくることがあるので身近な親族に相談することも必要です。ここでは一般的な相場について説明をしていきます。

【近しい親族】への相場やマナー

祖父母から孫へは1万円から2万円、甥や姪などへは5,000円から1万円が一般的な相場となっています。

現金でも喜ばれますし、近しい間柄なら欲しい物を聞いて贈るのもいいですね。多くの場合、小学校入学のために必要なものを贈ります。

【遠い親戚】への相場やマナー

遠い親戚の場合、5,000円から1万円が一般的な相場ではありますが、その「家」の相場を確認することが大切です。

義理の家なら義理の両親に、自分の家なら自分の両親に「家」のしきたりや通例を確認しましょう。親戚関係のおつきあいは知らなかったでは済まされないこともあり、多すぎても少なすぎても後々トラブルになりかねないので注意が必要です。

贈る時期もきちんと守り、失礼のないように注意が必要です。あまりお付き合いのない親戚だと何をあげたらいいのか悩む場合は、現金を送るのがいいでしょう。

【職場関連】への相場やマナー

仕事で付き合いのある人のお子さんに贈る時は、相手が気を使わない金額がよいでしょう。3,000円から5,000円くらいまで、多くても1万円くらいまでとします。

何を差し上げたらよいかわからない場合は商品券や図書券がおすすめです。気を使わせないよう、あえて金額がわからないように品物をプレゼントするのもいいですが、その場合は実用的なものや、消費すると無くなるものを選ぶようにしましょう。

万一趣味にあわないものを贈ってしまった場合でも、消えものなら気を使わせにくいです。

【ママ友】への相場やマナー

お子さん同士のつきあいがあるママ友にはお返し不要の金額で3,000円から5,000円くらいまでが相場です。

自分の子供も卒園であったり、お互いに贈り合ったりするなど、人数が多い場合は500円から1,000円程度が気を使わせない金額となります。

卒園式当日にお渡しすることが多いようですが、園での決まりがある場合もありますので確認しておきましょう。

今一度チェック!ご祝儀袋の入れ方・書き方

現金を贈る場合はご祝儀袋を用意します。卒園祝いは贈り先の人が開けるものなので、特に注意が必要です。

新札を用意する

お祝いごとには新札でお渡しするのがマナーです。新札とピン札は異なるものだとご存じですか?新札は日本銀行から発行されて一度も使われていないもの、ピン札は使われているけれども折り目がなく綺麗なお札のことを言います。

新札は郵便局、銀行で両替するだけではなく、最近ではATMで新札を指定して引きだすことができるものもあります。

若干荒業とはなりますが、折り目の少ないお札にアイロンをかけるという方法もあります。その際は温度に注意し、ハンカチなどで当て布をすると安心です。普段なかなか銀行等にいけない方は、日頃から新札を数万円自宅に用意しておくといいでしょう。

ご祝儀袋を用意する

卒園祝いの場合は紅白で蝶結びのご祝儀袋を用意しましょう。

現在様々なデザインのご祝儀袋が出ていて、立派なものも数ありますが、ご祝儀袋は入れる金額によって格が異なります。

金額が高ければ高いほどデザインも豪華なものになっていくので、ご祝儀袋を買うときは、裏面に入れる金額の目安が記載してありますので確認してから買いましょう。

ご祝儀袋は祝い事の内容によって、水引きと呼ばれる飾り紐に違いがあります。結婚や快気祝いなど繰り返しが良くない祝い事にはは結びきりや鮑結び、何度でもおめでたい事には蝶結びを使います。

ご祝儀袋の中包みに金額や名前、住所をきちんと書く

中包みは封筒タイプのもの、紙を折って包むタイプのものがありますが、金額や名前などを書いておくと先方が管理するときに役立つので必ず書いておきましょう。

また、ご祝儀袋を開ける時は水引きを外さず、包みを下から引き抜くとキレイにはずすことができます。

お金を送る時は現金書留で送ろう

お祝いを贈る時期に贈る相手に会う機会がない場合は、現金書留でお祝いを送ることが可能です。ご祝儀袋に入れたお金をそのまま入れられる少し大きめの専用封筒もありますので郵便局で確認しましょう。

郵便なのでメッセージを添えることも可能です。お祝いのメッセージと共に送ると喜ばれます。

【男の子向け】プレゼントには入学後に使える物がおすすめ!

鉛筆削り
文房具は小学校入学に必要なものなので喜ばれます。かっこいいデザインの電動鉛筆削りはいかがでしょうか。鉛筆を削るのが楽しくなるかもしれません。
図鑑
昆虫や動物、海の生き物など、男の子が興味を持っているものがわかれば図鑑がおすすめです。念のため持っていないか事前に確認しておくとよいでしょう。確認できない場合は図書券でもいいですね。
地球儀
地球儀はインテリアにもなり、価格もちょうどよく、これから小学校に入学するお子さんならまだもっていない可能性が高いのでおすすめです。

日本地図や地図のパズルなども場所を取らないのでいいですね。こちらも重ならないように、すでに持っていないか確認できればベストです。

【女の子向け】プレゼントは可愛らしいデザインがおすすめ!

女の子は基本的には男の子に比べておませさんが多く、おしゃれなものが好きな子が多いので可愛らしいデザインのものがおすすめです。

髪留め・リボン
ヘアアクセサリーはいくつ持っていても困らないものなのでおすすめです。女の子でもとびきり可愛らしいデザインが好きな子、シンプルなデザインが好きな子もいますし、お母さんの趣味もありますので普段身に付けているものから好みをチェックしておきましょう。
レッスンバッグ
今の小学生は荷物が多いことで有名です。習い事だけでなく毎日の学校生活でもレッスンバッグのようなサブバックは何かと重宝するのでおすすめです。同じデザインの上履き入れもつけてあげたら喜ばれるでしょう。
ガーリーテプラ
宝石箱のようなかわいらしいデザインのテプラがあるのを御存じでしょうか?テプラ本体自体がかわいらしいだけでなく、リボンに印刷したり、マスキングテープに印刷したりすることもできるのです。

持物が増えるたび記入しなければならない名前ですが、テプラがあれば簡単に綺麗な記名ができますし、幅広い使い勝手で実用的かつ遊びの要素も含まれているので親御さんにもお子さんにも喜ばれるのではないでしょうか。

男女問わず喜ばれるプレゼントギフト

男の子、女の子に限らず喜ばれるプレゼントもたくさんあります。

実用性があり、かつ新生活で使うものがおすすめ!

親御さんにも喜ばれそうなものを選んでみました。

目覚まし時計
4月からは小学校へ入学です。これからは自分で起きられるようにと目覚まし時計のプレゼント、粋ですよね。円グラフのようになっていて、タイムスケジュールの目安になるデザインのものや、レゴブロックデザインのような楽しいものもあります。
傘はいくつあっても困らないものなのでおすすめです。男の子はすぐに壊してしまったり、どこかに忘れてきてしまったり…女の子はおしゃれに合わせて持ち変えることができるので、すでに持っていても喜ばれるでしょう。
靴下
靴下も消耗品なので、親御さんにも喜ばれます。男の子ならスポーツブランド系、女の子ならおしゃれブランド系や飾りがついたものがおすすめです。

人気のあるブランドはどんどん変わっていくのでその時々で流行をチェックし、もし今時の子供の流行りがわからない場合は両親が好きそうなブランドのキッズラインを狙うといいでしょう。

ランドセルカバー
ランドセルは高価ですしおじいちゃんやおばあちゃんがプレゼントすることも多いので、ランドセルカバーはいかがでしょうか?

今は様々なデザインや色味のランドセルが多く出回っていますが、ランドセルカバーなら長く使うランドセルの保護にもなり、透明なものなら雨避けにもなります。

デザイン性のあるものなら気分を変えたい時にも使えるのでおすすめ。値段も数千円と手ごろなのでちょうど良い卒園祝いとなります。

【その他男女問わずおすすめなグッズ】

  • 防犯ブザー
  • お絵かきセット
  • パスケース

名入れギフトは特別感が出るのでおすすめ

良く使うもの、安価なものでも名入れグッズは特別感が出るのでおすすめです。特に小学校生活が始まると、持ち物に名前を書かなくてはいけないので予め名前が入っているものだと重宝されます。

キーホルダー
名入れキーホルダーは鞄や鍵につけるなど、どんなものにもつけることができるのでおすすめです。最近では防犯上の理由から、付けているときは名前が隠れるようなデザインのキーホルダーもあります。
お箸
お箸は毎日使うものですし、名入れで特別感のある高級なお箸は喜ばれます。高級といっても1膳なら数千円程度で気を使わせる金額にならないのでおすすめ。もし予算より低い範囲で収まるならお茶碗をつけてあげるのも喜ばれるでしょう。
えんぴつ
鉛筆は小学校に入学したら必ず使います。特に持物一つ一つに名前を記名しなければならない場合、名入れの鉛筆は喜ばれます。学校によってはキャラクター物が不可な場合があるのでシンプルなデザインのものを選ぶのが無難です。
ハンカチ
ハンカチも必需品でいくつあっても困りません。タオルハンカチやガーゼハンカチなど種類も豊富で低予算で収まるものがほとんどなので、バラマキ用にもおすすめです。

卒園祝いのプレゼントと一緒に添えて!喜ばれるメッセージカード

卒園祝いを贈る時、贈る側にとってもお子さんの成長が感慨深いのではないでしょうか。その嬉しい気持ちを伝えるために、メッセージカードをつけると喜ばれます。

メッセージには卒園のお祝いの言葉と、これからの未来について気持ちが明るくなるような文章を添えましょう。

お祝いの品購入の際にサービスでカードをつけられることもあります。小さなカードでかまいませんので用意してプレゼントに添えるとベストです。

【卒園祝いの内祝い】お返しマナーについてもチェック!

卒園祝いを頂いたら、お返しはどうしたらいいのか確認しておきましょう。基本的には必要ないとされていますが、下記のような場合に該当するときは気持ちとして内祝いをしても喜ばれます。

  • 高額なお祝いを頂いたとき(1万円以上など)
  • 身近な身内以外から頂いたとき
一般的に内祝いは頂いた額の3分の1から半額としますが、お祝いは「お互い様」の部分もあり、あくまでも気持ちです。身近な親族から高額なお祝いをもらっての内祝いの場合、それよりも少額でも失礼にはあたりません。

ただし、上記に該当する場合でも、お返しはいらないよ、と言われている場合にはお言葉に甘え、品物ではなくお礼状を送るようにしましょう。

また、新生活でバタバタする時期ではありますが、感謝の気持ちを伝えることも忘れずに。

卒園祝いの場合はまだ本人がお手紙を書くなどは難しいかと思いますが、電話でお礼を伝えたり、親が御礼のメッセージを書いたりと、必ずお祝いを頂いたことに対するアクションをしましょう。

ネット上での悩み相談の中には、お祝いを送ったけれど返事がなく、届いたのかどうかもわからないというようなものも見受けられます。頂いたお祝いに対する返事がなければ、相手の気持ちを無下にしてしまうことになるので気をつけましょう。

のしはつける? 親戚や少し改まった関係の場合はつけよう!

のしは改まった気持ちで物を贈る時につけるものですが、基本的に内祝いにはつけるようにしましょう。

特に遠い親戚や普段お付き合いの少ない方へは礼儀を尽くす方がよいでしょう。親しき仲にも礼儀あり、身近な親族に対してものしはつけて問題ありません。

お返しはいつまでにしたらいい?

お返しは通常1週間から1か月以内にします。あまり早いお返しだとお祝いを待ち構えていたかのように感じる方もいるので、お祝いを頂いてから1週間はあけるようにしましょう。

また、相手からお祝いを頂いたタイミングにも考慮が必要です。たとえば相手からのお祝いが遅くなった場合に、1週間などすぐにお返しをしてしまうと相手もバツが悪いもの。

その場合、お礼はすぐに伝えて、内祝いのお送りは数週間程度あけてからお返しするようにしましょう。

卒園祝いの内祝いに喜ばれる品物3選

定番ではありますが、内祝いに喜ばれるテッパンギフトを3つ上げてみました。

カタログギフト
カタログギフトは金額を明確に相手に知らせず、かつ相手の必要なものをプレゼントすることができるのでおすすめです。

カタログギフトだけでは味気ないと感じる場合には、一緒にスイーツやお花など、品物を添えることができるものもありますのでチェックしてみましょう。

ブランド米
お米は年齢問わず万人に受け入れられるものなので安心です。少量でもブランド米なら喜んでもらえるでしょう。
スイーツ
お菓子の詰め合わせも普段自分では買わないものなので喜ばれます。老舗和菓子店や高級洋菓子店ではさまざまな場面での贈り物として詰め合わせがが想定されていますので選びやすいです。

相手の家庭環境や好みにも考慮して贈りましょう。

【その他定番かつおすすめのお返し】

  • 果物(フルーツの詰め合わせ)
  • フラワーギフト
  • 今治タオルなどの高級タオルセット

気持ちを伝える卒園祝いで贈る方も贈られる方もハッピーに!

相手に喜んでもらえる卒園祝いやお返しができたら、これからの新生活を楽しく過ごすことができますね。

一番大事なのは贈る方も贈られる方もお祝いの気持ち、感謝の気持ちを相手に伝えること。

マナーを守ってハッピーな気持ちで春を迎えられたらいいですね。

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。