上の子が可愛いくないと母親失格?イライラしたら試したい5つのこと

コメントを見る45
2019/03/01

下の子が生まれてから、上の子に毎日イライラしていませんか?下の子が生まれるまでは、1人目を愛おしく思い、小さな成長も喜んでいたはず。

2人とも平等に可愛いと思えない自分を、「母親失格かも」と自己嫌悪に陥るママも少なくないのではないでしょうか?

なぜ可愛いと思えないのか、どうすれば「可愛くない!」という感情を乗り切ることができるのか、自分自身に問う日々を過ごしているママもいるかもしれませんね。

まずは、上の子が可愛いくないと思ってしまう理由を明確にすることが大切。ここでは、主な4つの理由を解説し、「可愛いくない!」と思ってしまった時の対処法を5つご紹介していきます。

2019.03加筆修正

上の子が可愛いくないと思ってしまう主な4つの理由

今まで可愛くて仕方なかった1人目。ところが、下の子が生まれたら急に上の子を「可愛い」と思えなくなり、そんな自分を責めていませんか?

しかし、「上の子が可愛くない!」と思う感情に苦しんでいるのは、あなただけではありません。実は、多くのママたちの悩みの種。ここでは、可愛くないと思ってしまう主な4つの理由を解説していきます。

下の子のお世話もあってママはいっぱいいっぱい

下の子が生まれるまでは、上の子にだけ注ぐことができていた愛情。しかし、下の子の出現により、ママにはさまざまな試練が訪れます。上の子のお世話に加えて、下の子のお世話をしながら家事もこなし、ママはやることがたくさん!

でも、出産後で、ホルモンバランスの乱れによる体調の変化や、新しい家族が増えて生活の変化にもまだまだ対応できていないことも多いですよね。

そんな中、ある程度1人でできることが増えてきた上の子を、構ってあげられる時間が少なくなるのは仕方のないこと。

ママの手が必要な赤ちゃんに比べると、上の子は一人前のように思えてしまい、物事を自分でちゃんとしてくれなかったり、甘えてきたりすると、ママはついイライラして「可愛くない!」と思ってしまうんですよね。

上の子の赤ちゃん返りでさらにイライラ

下の子が生まれた途端、上の子の赤ちゃん返りに、「もう赤ちゃんじゃないでしょ!」と、苛立ってしまうママも多いはず。

赤ちゃんは無力でとにかく可愛い存在ですが、上の子にとっては「ママを取られた!」と寂しい気持ちになって当然ですよね。ママの目を引こうと、上の子も必死なのです。

しかし、その赤ちゃん返りが裏目に出てしまい、聞き分けのない上の子に対して苛立ち、「可愛くない!」という気持ちがエスカレートしていくという悪循環に。

「赤ちゃん返り」とわかっていても、まだ気持ちに余裕のないママはなかなか受け止めてあげることができません。

「なんでも自分でやってよ!」「できるでしょ!」など、自立してほしい気持ちが優先してしまうため、赤ちゃん返りをしている上の子にイライラが募ります。

「上の子可愛いくない症候群」のママは多い

「上の子可愛くない症候群」という言葉を聞いたことがありますか?実は、下の子が生まれて、上の子が可愛いと思えなくなってしまうという悩みを抱えるママはたくさんいます。

赤ちゃん返りをはじめ、さまざまなことが悪循環となって、「どうしても上の子に優しくできない」「愛せない」など辛い感情が芽生えてしまう…。

でも、自分だけが我が子に対して辛く当たってしまうわけではありません。同じ感情を抱き、悩んでいるママはたくさんいるということを知るだけでも、少し気持ちが楽になりますよね。

上の子と下の子では「可愛いの質」が違う

上の子が一人っ子だった時は、とにかく可愛くて優先して対応することが当たり前でしたよね。少しずつ1人でできることも増え、おしゃべりも上手になって子育てもちょっと楽になっていたはず。

家族の中で一番無力で、可愛い我が子の成長を喜び、ママも愛情をたくさん注いでいたのではないでしょうか?

しかし、下の子が生まれると、その「家族の中で一番無力で可愛い子」はたちまちバトンタッチ。下の子の方が可愛いと思ってしまうのも当然なのです。

小さな成長も喜んでいたあの頃とは逆に、「1人でできて当たり前」「もっと1人で何でもできるようになってほしい」など、上の子への理想が高まってしまうことがイライラの原因の一つかもしれません。

ただ、時間とともにママの気持ちにも余裕が生まれて、上の子が下の子に優しくしている姿や、下の子のお世話で忙しいママに遠慮して我慢している姿にハッとすることも。

「可愛さの質」の違いに気づくには、少し時間が必要なのです。今は上の子を可愛いと思えなくても、忙しいママを一生懸命手伝ってくれたり、「上の子がいてくれて助かる」と思う時が必ずやってきます。

上の子へのイライラを乗り切る5つの対処法

上の子が可愛くないと思ってしまう場面はたくさんあると思いますが、どれも共通して言えることは「とにかくイライラする」。

なぜこんなにイライラするのか自分でもよく分からない…というママも多いのでは?「可愛くない!」なんて思いたくないのに、どんどんエスカレートしてしまうんですよね。

そこで、上の子へのイライラが止まらない時の対処法をご紹介します。育児をしながら、心の片隅に置いておくだけでもOK。上の子のためだけでなく、ママのためにもぜひ参考にしてみてくださいね。

イライラしている自分を責めない

上の子を前のように可愛いと思えない自分を責めていませんか?上の子に毎日イライラしている自分にも苛立ってしまい、ママの心はどんどん不安定に…。

でも、「可愛いと思わなきゃ」と自分にプレッシャーをかけてしまうと、ただただ辛くなる一方です。今は可愛いと思えないだけであり、それも時間が解決してくれます。

「上の子が可愛くない」という感情を抱いているママはたくさんいます。自分だけではないと開き直ってしまうことも大切。自分を責めずに、仕方がないことと受け止めてみましょう。

上の子と2人だけの時間を作る

下の子が生まれると、上の子と2人だけの時間なんてほぼありませんよね。下の子がお昼寝している間に、ママは家事を済ませたいのが本音。

家事も何もかも諦めて上の子と遊んであげたい気持ちはあっても、実際は難しいものです。家の中に下の子の存在があるだけで、やっぱりママは下の子の様子が気になるのも事実。

家族の協力が許されるのであれば、下の子を預けて、上の子と2人だけでお出かけしてみましょう。スーパーに行くだけの短い時間でもOK!

下の子がいないだけで、ずいぶんママもリフレッシュできますよ。上の子と手をつないで、おしゃべりしながら歩いていると、気づいていなかった成長に驚かされる場面もあるかもしれません。

ママを独り占めできたことで、上の子の情緒安定にもつながり、ママのイライラも少しずつ軽減されていく場合もあります。ほんの30分でもいいので、2人きりの時間を作ってみてくださいね。

抱きしめることでママも子供もメンタルケアできる

下の子の出現により、「そういえば上の子を抱っこしたり、抱きしめたりしてないな…」というママもいるかもしれませんね。

「ぎゅっと抱きしめる」という行為は、言葉のいらない愛情表現でもあります。ママの気持ちに少し余裕があるときは、上の子をぎゅっと抱きしめてみましょう。

抱きしめることで、ママは上の子に愛おしさを感じ、上の子はママの愛情を感じて母子ともに精神的にも安定しやすくなります。お互いのメンタルケアにとても有効なので、ぜひ実践してみてくださいね。

上の子も成長している!新しい魅力に気づいてあげよう

上の子と下の子では「可愛さの質」に違いがあると前述しましたが、その「可愛さ」は、「魅力」でもあります。

下の子が生まれたことによって、上の子は「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」になり、少しずつその意識も芽生え始めます。下の子が泣いたらヨシヨシしてあげたり、優しさや一丁前の気遣いができる姿など、上の子の新たな魅力を発見するチャンス。

イライラした時こそ、少し意識を変えて上の子を見てみると、まだ小さいなりに頑張っている我が子を客観的に見ることができるかもしれません。

下の子が生まれて、上の子も少しずつ成長しているのは確かです。1人っ子の時には発見できなかった「魅力」や「可愛さ」を探す気持ちで向き合ってみましょう。

たまに思い切って上の子を優先してみる

下の子を抱っこしている時や泣いている時に、上の子が何かを要求してくるときってありますよね。それもグズリながらママに訴えてくると、イライラ…。

そんな時、実践してほしいのが「思い切って上の子を優先する」。これは、ママも精神的に非常に難しいことでもありますが、イライラを最小限にする方法でもあるのです。

下の子を一旦置いて、グズっている上の子に「どうしたの?」と声をかけてあげましょう。たとえ、下の子が泣いていたとしても、上の子を膝に乗せ、ゆっくり話を聞いてあげます。すると、そのうち子供は満足して自らママの膝から離れていきます。

下の子を抱っこしながら、上の子のグズリに対応していても、そのグズリはどんどんヒートアップしていくことが多いですよね。ママもイライラが爆発…。

でも、この方法を実践する方が、イライラの時間も短く済み、上の子のグズリも早くおさまることが多いですよ。

筆者もこれは経験済み。とてもおすすめの方法です。正直、面倒でもありましたが、効き目は最高でした。上の子に優しくなれないという辛い気持ちも解消され、子供の聞き分けも良くなっていった記憶があります。

母親失格って思ってない?悩むのはちゃんと「ママ」してるから

毎日のように、怒ったり冷たい態度を取ってしまう自分を「母親失格かも」と思うママも多いのでは?我が子を可愛いと思えない時点で、「母親なのに…」という辛い感情に押しつぶされそうになりますよね。

でも、そういう悩みを抱えているということは、上の子をちゃんと愛している証拠。しっかり「ママ」として頑張っているからなのです。

怒ってばかりで罪悪感があるのは頑張っている証拠

上の子を可愛いと思えなくて、毎日イライラして怒ってばかり…。優しくしてあげられなくて、寝顔に「ごめんね」と言ったこともあるのではないでしょうか?

言わなくてもいいことまで、つい口走ってしまったり、時には手が出てしまって罪悪感に苦しんでいるママもいるでしょう。

「明日こそ優しくしてあげよう!」と誓っても、なかなか実行できなくて辛いですよね。でも、それは母親失格なんかじゃありません。

悪戦苦闘して頑張っているからこそ生まれる感情なのです。子供の成長とともに、自分も成長させてもらっていると思って、今を乗り切りましょう!

嫌な気持ちが顔に出るのは多くを求めすぎているから

上の子に嫌な顔をして、イライラの鬱憤を晴らす自分…。まだ小さな子供でも、ママにそんな顔をされたら、やっぱり傷つきますよね。わかっているのに、嫌な顔をしないではいられない!それがママの本音。

ただ、嫌な顔を見せてしまうのは、どんな時ですか?「ジュースをこぼしてしまった」「トイレが間に合わなくて漏らしてしまった」など、「何かを失敗した時」に多いはず。

下の子が生まれて、ママも余裕がなくなるため、失敗されると面倒ですよね。だからつい嫌な顔を見せつけてしまいます。

いつの間にか、上の子に完璧を求めるようになってしまうんですよね。多くを求めすぎて、イライラは募るばかりに。でも、そんな自分を母親失格と責めなくても大丈夫。時が経てば、自然に上の子への愛情も取り戻せますよ。

負のスパイラルを抜け出すには時間と成長も必要

上の子が可愛くない!という感情は、どんどん負のスパイラルにはまっていきます。イライラすればするほど、上の子も情緒不安定になり、ママもさらにイライラ。

この負のスパイラルを抜け出すには、やはり時間と成長が必要です。「こんな毎日、もう限界!」「このままじゃ虐待してしまうかもしれない…」と不安を抱えるママもいるかもしれませんが、この負のスパイラルは育児の中でもほんの一時。

下の子の成長とともに、上の子もママも成長していきます。もう少しの辛抱と思って、今を乗り切って頑張りましょう!

可愛いくないのは一過性。焦らずゆっくり愛情を注いでいこう

「ずっとこのまま上の子を可愛いと思えなかったらどうしよう…」なんて心配は無用です。可愛くない!という感情は一過性のもの。

上の子を愛せないと悩むのは、上の子をかわいそうと思う感情があるからですよね。あなたはちゃんと「ママ」を頑張っています。

今は先のことは考えず、目の前にいる我が子という宝物とともに、1日1日を大切に過ごしていけば大丈夫!

さまざまな対処法を、無理のない範囲で試してみてくださいね。焦らずゆっくり愛情を注いでいきましょう。

みんなのコメント
  • ままさん

    まさしく!私の悩みの種です・゚・(。>Д<。)・゚・

  • こんな母親大嫌い。さん

    同じ子供なのに、そんな風に思う母や父はきっと、
    子供が大人になったら、後悔させられるでしょう。

    神様は見ています。
    子供は親の心をずっとずっと覚えてますから。

    • 無記名さんさん

      あなたは完璧な母親なのですか

    • 無記名さんさん

      両親の愛がコンプレックスなのかな?
      子供を育てた事がないような人のコメントに見えますが。

  • さぶさん

    私もそう思ってしまう時があります。そう思ってはいけない、上の子を大事にしなければいけない。きっと上の子は敏感に察知しているはず。
    分かっているんです。こんなことを思っていてはいつか自分が同じように娘に思われるようになると。

  • あーちゃんさん

    ホント今の私の一番の悩み…どうしてこんなに些細なことでイライラするのか、怖い顔して怒ってばかり、自分が嫌になる。もっと嫌になるのは上の子ですよね。
    私も長女に育ちました、だから我慢ばかりの日々に子供ながらどうして…って思ってたから絶対自分の子にはそんな思いはさせないって思ってたのに。ダメですね。

    • ゆいままさん

      本当に分かります。自分が我慢してきたから、上の子の気持ちが分かるはずなのに。上の子と言ってもたかだか数年しか生きてない子供なのに、何でこんなに求めてしまうんだろうと、冷静になったときに反省ばかり。この記事の最後で泣けてきました。

  • はるみんさん

    まず、上の子可愛くない症候群があるということ、
    みんなもそうなんだって知れたことに、涙が止まりませんでした!

    私だけがそうなんだと思って、だめ母だなって思って
    だからでも誰にも言えなくて……

    みんなも悩んでいるなら、私だけじゃないってわかったら、少し楽になりました!

    大事な3歳長男……かわいい連呼とハグでゆっくり愛情注いでいきます。

  • まみこさん

    この記事をクリックして読んでいる時点で、こんな自分に悩んでいてこんな自分がダメだということが分かっているってことだものね。

    うん!私はこの記事で他にもこのような心情になる人がいるってわかり、心強く思いました。二人の子育ては日々私には苦行だけれど、頑張ろう。

  • ママちゃんさん

    私も上の子可愛くない症候群というものがあるのを初めて知り、読みながら涙が溢れてきました。

    上の子の言動にイライラしてしまう時、怒ってはあとで自己嫌悪に陥るという感じなので、少し落ち着くために距離を置こうとしても、トイレもお風呂も全部2人がくっついてくるので1人になれる時がなくて…台所で電気を付けずに静かに涙をこぼしていたら親切心からつけにくるし、2ヶ月後ぐらいには3人目が産まれる予定でどうなることかと不安だらけでしたが、同じように悩んでいるママさん達がいるんだと思うと、なんだかすごく心が軽くなって、上の子との関わり方を意識して変えていけそうです。

  • ここさん

    現在二人目妊娠中で上の子は4歳。
    二人目を妊娠してからどうしても上の子にイライラしたり口うるさくなってしまう…。
    そんな自分が嫌で優しくしようとするけど、些細な事でまたイライラ…そんな自分に自己嫌悪を感じるの繰返しでした。記事の中でよくある事というのを見て誰にでもあるんだって思えたら少し気持ち的に楽になりました。

    • モフさん

      私も今全く同じ状況です。
      顔を見ると文句ばかり言って、きつい口調で叱ってしまう。怒鳴った後に後悔しては自己嫌悪に陥る…
      毎日が辛くて仕方ありません。

  • いつかさん

    私も現在進行形で悩み中です。
    でも、上の子が小2、下の子はもうすぐ3歳になります。
    つまり、3年近くもの間イライラしているのです。
    『時が経てば』という言葉を信じて過ごしていますが、
    上の子はそろそろ反抗期。
    このままで大丈夫なのか不安です…。
    私はいつになったらトンネルを抜けられるんだろう…。

    • くみままさん

      わたしも同じく上の子小2、ふたりめがもうすぐ3歳です。
      ずっとイライラしてしまいます。
      前みたいに可愛がれる日が本当に、くるのかな?って疑問です。。
      頭ではわかっていても、何故か態度に出せない…本当に後悔の日々です。辛い思いをさせてるのはわかってるのに…

      日々、自己嫌悪です。。

    • 無記名さんさん

      私は、小学3年の娘、年長のママです。
      もちろん、娘も、可愛いのですが、ついつい、怒って、毎日、怖い顔していると思います。
      わかっているのに、お姉ちゃんだから…と、言ってしまって、今朝も怒鳴ってしまいました。
      娘も、我慢してるんだと、読んで…、自分にも、至らないところがあると、気がつき、涙が止まらなくなりました。
      お姉ちゃんも、まだ、甘えたい時です。
      ママ自身も、考え直し、彼女をおもいっきし、抱きしめ、気持ちを入れ換えようと、思います。

  • 無記名さんさん

    私もイライラしてばかり…
    可哀想と思えません。

  • ふみさん

    私もまさに真っ只中です。自分も長女で怒られてばかりで、嫌だったはずなのになんで同じ事をしてしまうんだろう。下の子には穏やかにできるのに。

  • 無記名さんさん

    今し

  • ぺんさんさん

    まさに今!その状態です。
    この記事を読んで涙がでてしまいました。
    上の子優先とはいうものの、うまくいかず自分にイライラ。
    でも、他にも悩んでいる方がたくさんいることに少し心が救われた。

  • あやさん

    もうすぐ4歳の子と7か月の子がいます。
    4歳の娘には毎日イライラしてばかりです。
    いけないと思いながらよく怒っちゃうし脅しちゃう。それでも効かないし話も通じないし…。イライラしすぎて、自分が鬱なんじゃないかとも思ってました。皆あるんですね。。。

  • 虹ママさん

    3歳の長女と1歳7ヶ月の長男。
    下の子供を妊娠中は「この子以上に愛せないかもしれない」ていうぐらいベタ惚れだったのに。。。
    気づけば、下の子供が可愛くてしかたない。
    この記事読むまで、本当に上の子供に申し訳ない…
    なんでこんなに怒るんだろうと悩んでた…
    子供が起きたらいっぱい抱っこしよう。。。

  • ななしさん

    皆さん同じことで悩んでいて少し気持ちが楽になった。妊娠中は下の子を上の子程愛せないかもしれないって不安になってたのに、いざ産んでみるとまさかの逆転。上の子に冷たくしてしまったときの悲しそうな顔が頭から離れない…。こんな母親でごめんなさい。

  • りーさん

    上の子は言うこと聞かないうるさいで毎日イライラで下の子がおとなしくて可愛いくて気にかけてて、上の子が近寄ってきたら離れてって言うてしまう母親失格ですね。ホントに可愛いって思えない。上の子と絡むと疲れしかないんですよ。でも、子供の気持ちをもっと考えてあげなくてはと思いました

  • あーちゃんさん

    上の子は3歳の男の子毎日イライラ怒鳴ってばかりで下の子は0歳の女の子おとなしくて可愛いくて仕方ない。長男はママとくるけど何かしらイライラして怒ってばかり母親失格だなぁーとおもう。これを見て少しは気が楽になりました!ハグをいっぱいしてあげないといけないなぁーと思いました!

  • 無記名さんさん

    産前産後体調が悪かった私は、今現在も産後うつと体調不良でまともに生活ができていません。
    二人とも大好きなのに、バランスが上手くとれない自分がとても悔しくもあり、悲しくもあり、感情的に怒ってしまったあとはめちゃくちゃ落ち込み…
    確か昔、かわいい上の子にかわいい兄弟がいたらいいなっと思っていたんだな。

    なかなか自分の事を客観的には見れないけど、
    これからも自分が出来る限りの愛情を、
    出来る時だけ伝えていけたらいいな。

  • さきさん

    すごくわかる。
    上の子2歳下の子6カ月です。
    上の子に怒鳴ってばかり、怒りたくないし、優しいママでいたいのに、
    どんどん恐いママに…
    もっと抱きしめてあげよう。

  • みーなちさん

    この記事を読んでホッとしました。
    良いことではないけど他にもこんな感情を抱くママもいると知った事で少し罪悪感が和らいだ気がします。
    上の子可愛いんです。たまに見せる下の子をあやす姿を、私が困っていると手伝ってくれる優しい気持ち、、、
    最近は気持ちもお姉ちゃんになり恥ずかしがりますが、たくさん抱きしめてあげたいと思いました。

  • かんさん

    この感情をどうすればいいのかわかりません。感情が心を超えて態度や表情に出てしまいます。
    何をしても健気な上の子に冷たくあしらってしまいます。
    怖い顔してるんだろうな。嫌な自分。醜い自分。辛いのは娘なのに。

    早く心から愛して抱きしめたいです。

  • くろんぼさん

    私も今まさにこれで悩んでいました。いいママでいなくちゃと他のママや子どもと私たちを比べたりして一生懸命やってたのですが、二人目できたとたんほぼ思うようにいかなくて(;´Д`A
    長男の行動や言動に悪戦苦闘で´д` ;
    でもこれを見てなんかふっきれました(^_^)
    あんまり頑張らず子ども達とゆっくり向き合って私なりに愛していこうと思います!

  • ママりんさん

    7歳も離れた姉妹。本当に下の子がかわいくて仕方がない。泣いても喚いてもイライラしないし、目に入れても痛くない 状態。
    でも長女は真逆。朝から晩まで反抗、文句ばかり言われてイライラ、怒鳴ってしまう。上の子がかわいいと思えない。どうしたらいいの。。。

  • まおかあさんさん

    涙が止まらないー。どっちもかわいいのに上の子のイヤイヤと甘えたい要求にうまくこたえられてない自分がいます。お昼寝もないてだっこーと甘えて。泣き声で下の子が、起きて。ほっとする時間もなくて。下の子の誕生に、嫉妬する我が子に、本当にイライラします。
    とってもいい子なんだけどモンスターで。魔の二歳の赤ちゃん返りは本当に大変だけど頑張ります!!

  • しょうせいさん

    まさにこの状態です…あんなに可愛いと思っていた長男なのに、今では些細なことにイライラして怒鳴りつけてしまいます。
    無理やり、かわいいと思おうとしているのが自分でわかります。
    まだ赤ちゃんの次男を見ると愛おしさが湧き上がるのに…この感覚、長男にもずっと持っていたのに…。
    旦那には「最近の長男への怒り方が過ぎる。かわいそうだ」と言われるし。
    そんな旦那にも怒りしかないって感じです。
    毎日、本当に疲れます。

  • 通りすがり二児のママさん

    悩んではネットで検索し同じ様に悩んでる人が沢山いるとホッとする反面、私の場合何をもって解決するんだろうと、まだまだ暗いトンネルの中、光が見えず落ち込みます。
    次男が魔の2歳児になり次男にもよく怒鳴るようになってしまいましたが、6歳の長男もまだ落ち着きが無く、次男の分も上乗せして怒鳴って、叩いて、、
    理不尽な怒り方をした上に手まであげてしまう自分が本当にこわいです。
    世間様からみたら虐待と思われても仕方ないし、最低の母親で、なぜ産んだの?と言われてしまうかもしれないですが、こんな仕打ちを子供達にしても、私は子供達を愛おしく思い、幸せになって欲しい、幸せにしたい。
    こんな母親でも、長男は「ママ大好きだよ!次男もきっとママのこと大好きだと思ってるよ!」と言ってくれます。
    おばあちゃん子の長男は、祖母に「僕が産まれてきてくれて嬉しかった?」と質問してきたと聞いて、涙がでました。
    嬉しかったに決まってます。
    明日は優しくお話を聞いてあげたい。
    昔みたいに優しい声で絵本を読んであげたい。
    子供達の大好きな優しいママになりたい。
    まだまだ怒りの感情の波があるとは思いますが、頑張ります。
    必ず光がさしてトンネルの出口があると信じて。

  • ななママさん

    上の子二歳5ヶ月、下の子3ヶ月姉妹です。うちも上のイヤイヤ期がすごくて、気に入らないとキーっという声で騒ぎ続け、それで下の子が起きて、私はイライラして・・・という毎日からどうしたら抜け出せるのか模索する日々です。何分も何回も続くと感情的になってしまって、後で二歳相手になんて言い方をしてしまったのかと後悔。こちらもイラっとしたときは抱きしめる気にもなれず、なんて嫌な母親だろうと思っていました。
    私も自分にあったクールダウンの方法を見つけること、上の子の良さをたくさん見つけられる母親になることをがんばろうと思いました。

  • 青子さん

    上の子3歳。現在妊婦です。
    イライラやばいです。
    今日も幼稚園から帰り泣き愚図るわが子…、、。
    口も達者。言う事きかない。
    マタニティーブルーもあるのか
    もーうんざりです。
    可愛いなんて思えません。
    睨んでしまいます。
    私、なんで妊娠したんだろー…とまで思えてきました。最低です。

    • スモールママさん

      わたしも妊娠中、体調悪いなか3才でイヤイヤ、ヤンチャ盛りの息子の育児大変でした。
      アレルギーやアトピー気もあり、毎日深夜まで元気で寝ない息子をしかったり、乳離れしてなくて、ずっと乳首をつねられ続けていたし我慢の限界をこえると叩いたりもしてしまい、夜は本当に辛かったです。仕事もしてたしなかなかしんどかったけど、それ以外は可愛いです。
      青子さんのお子様はどうですか?
      最低なんかじゃないです。
      きっとホルモンバランスのせいだと思ってます(‘ε’*)

      大丈夫ですよ。わたしも妊娠中や産後、いまもですが、しんどい時、悩んでる時にそう言われて、なんかすごく気が楽になりましたよ。
      お子さん、大きくなるお母さんのお腹をみて何か感じているんでしょうね(^-^)きっといままでのお母さんとの日々はとっても楽しかったんでしょうね!
      上の子にイライラしてしまうのはホルモンのせいにして、幼稚園に行くとき、帰って来てからぎゅっとしてあげてください(^-^)
      わたしもいま産後2か月、上の子にイライラする自分と格闘中です。きっと誰もが同じように悩んでるんでしょうね。
      余裕のある時は意識して上の子を抱きしめるようにしています。
      にっくきホルモンバランスと戦っていきましょう( ̄▽ ̄)=3

  • あやかさん

    長男4歳半、最近次男が産まれたばかり。
    産院から自宅に帰ってきて、想像より甘えたがる長男。授乳時に特に多く、『お母さん見て』『ねーねーお母さん』『抱っこして』と言ってきます。授乳が終わってから抱っこしたりしますが…。
    以前はしてくれていたことができない、したくない、と頑なに拒否するようになり、私はそれを見てイライラ。怒る。長男泣く。次男起きる。次男抱っこする。長男嫉妬する。これの無限ループです(笑)
    あと、長男が泣くと最近決まって『ママ~!』と叫びます。いつもはお母さんなのに…。
    この記事を読んで、自分だけではないことを知ることができ、少し気持ちが軽くなりました。考えすぎず、長男とハグや会話も楽しみながら、次男育児ができれば…。と、思います。

  • けーこさん

    長女7才、次女4ヶ月、まさにその状態です
    上の子が反抗期なのか、私の言うことに対して口答えしか返ってこなく、そのたびにイライラ
    対して、下の子は泣いててもかわいい
    初めは口答えされたときだけイライラだったのが、最近はなんてことない行動でもイライラするようになってしまいました
    下の子を産むまでは本当にかわいくて仕方なかったのに…
    とっても笑顔のかわいい子なのに、最近ではその笑顔さえ崩れてきている気がします
    上の子のために早く自分の気持ちを変えたいのに、上の子と接するとまたイライラ!
    早く前のように心からかわいいと思えるように戻りたいです。゚(゚´ω`゚)゚。

  • チョーマッハさん

    こんなにもたくさんの方が悩まれていることに安心をする反面、どうやってこの負のスパイラルを抜けることが出来るのか毎日考えています!なんであんなにも愛おしくて可愛くて仕方なかった長男をここまで愛せなくなってしまったのか、なんでこの子にだけイライラするのか!子供にもわかっているのも気づいてるのに優しくできない自分がいて、反抗ばかりしてくる長男の前でわざと下の子を可愛いがったりしてしまう(><) ダメだってわかっているのに、日々エスカレートしていく。
    優しく抱きしめて大好きよ!って伝えてももう見透かされています。どゆなに言っても長男は「僕のことすき?」って聞いてきます。最初は答えていたけど最近はめんどくさくてそれさえも答えられません。

    長男がドンドン悪くなってるのがわかるのに、それに輪をかけてイライラする!抜け出せません!
    ここから抜け出せる方法を教えてくれる方はいないです?
    もう3年以上続いています。
    また長男を昔のように愛せる日が来るのでしょうか?

  • ミリ子さん

    そんな扱いを受けた自分としては、わが子をほしいと思えないんです。トラウマです。

  • 無記名さんさん

    何年も続いて未だに暗いトンネルの中にいる人や、トラウマになった人がいると知って、怖くなってきました。わたしはひとりっ子兄弟のジレンマも想像つかない。2人目が産まれる頃、上の子は2歳。
    急に赤ちゃんを受け入れられないだろうし、沢山我慢させてしまうのでは?私はイライラ(特に寝不足から来るものが本当に酷い)を我慢できるのか?心に傷を残さないか?不安で仕方ないです。
    妊娠中の今でさえイライラを抑えきれない日があったりするのに。怖くて仕方ないです。

  • みーしゃんさん

    自分だけじゃない、あるものなんだ…読んで救われました(´;ω;`)

  • さん

    上の子2歳、下の子三カ月です。なにかにつけて下の子をいじめるのでついカッとなってしまい反省します。気がすむまで上の子を抱きしめてあげたいのにそれができないストレスもあります。寝かしつけも苦労します。2歳差で産んだことを少し後悔しましたがいつかふたりで遊んでくれることを願っています。みなさん頑張りましょう!!!

  • みんとさん

    いままさにこの状況です。上の子2歳8か月の息子、下の子3か月の娘です。上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りで毎日イライラ…
    怒鳴って怒ってヒドいと手が出て…周りには虐待と思われても仕方ないような感じで(>_<)
    明日は怒らないようにしよう!と毎日思うのだけど、結局怒ってしまう自分がいます。
    怒らないようにも大切だけど、たくさん抱きしてあげよう。

  • 2歳、0歳5ヶ月のママよりさん

    これから2人目を産むママさん。産後2ヶ月くらいまでが勝負ですよ。
    赤ちゃんのいる生活が始まったら、これでもかというくらい上の子に気をかけてあげてね。授乳中でも上の子に気を配って「ママはあなたのことちゃんと見ているよ」と伝わるように声をかけたりしてください。上の子がおっぱいに執着したり抱っこをせがんだら、必ず、家事の途中でも、下の子が泣いてても下に置いて、上の子を抱きしめてください。下の子が寝てる間等、毎日30分くらいは上の子と2人だけのラブラブ時間を作ってください。とにかく、「ママはあなたが大好きよ」とストレートに声に出して伝えてください。多少の悪いことには目をつぶり、決して怒鳴ったりして怒らないでください。

    最初はそれでも赤ちゃん返り、イヤイヤ、ワガママを言いますが、当たり前のことです。ママの愛情を推し量っているんです。全部受け止めてたくさん抱きしめてください。下の子を放置しっぱなしでかわいそうですが、2ヶ月〜3ヶ月の辛抱です。上の子が「ママは赤ちゃんがいても変わらず自分を愛してくれる」そう思えたら落ち着きます。下の子に優しくしてくれ、ママにも優しくなります。そんな上の子のことを、ママも可愛いと思えます。その後は下の子を可愛がっても焼きもちをやきません。一緒に可愛がってくれます。

    ママも産後で心身ともにしんどく、少しでも横になって休みたい時期ですが、ここで頑張れば必ず後が楽になります。愛しい子供が増えることはとても幸せなことです。幸せな子育てができるよう祈っています。

あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。