珍しく子供を夫に任せ、夜遅くに友人と食事をしていると、お子さんを連れたご夫婦を見かけました。時間は夜の22時を過ぎたぐらいだったと記憶しています。子供は元気にはしゃいでいました。 いいえ、待ってください。時間は22時。この時間に小学生にも満たないぐらいの子供が...

続きを読む

発達障害の子どもたちは普通の子より、苦手なことや不得意な分野が顕著に出てきます。その分野を克服させるために、厳しく躾けるべきか否か悩みますよね。今回は生活面にスポットをあてて、身支度やお片付けなど、幼児期からできる家庭内での具体的な接し方をご紹介します。 服や...

続きを読む

赤ちゃんが寝ないと困っているお母さん、寝かしつける事も出来ないと落ち込んでいるお母さんは意外と多いのですが、赤ちゃんが寝ないのには理由があります。理由も考えずにただむやみにお布団で寝かせていても、時間ばかり過ぎていってしまいます。 専業主婦のお母さん、あるいは...

続きを読む

皆さんのお宅の子供部屋、もしくは子供が遊ぶスペースは、片付いているでしょうか?いつお客さんを招いても大丈夫な状態になっていますか?我が家は、友人を招く度に、部屋をまとめて片付けている状況です。 リビングやダイニングは、家族が生活する動線となる場所ですから、毎日...

続きを読む

怒ると怖いのは当たり前。でも怖いのも慣れてくれば大したことなくなります。普段優しく穏やかな人ほど、急にキレると怖かったりしますよね?同じ怒るでもメリハリをつければ、その効果は何倍もの差が出てきます。 怒り方にもバリエーションを 怒るには体力を使います...

続きを読む

子どもが「わがまま」を言うのは当然のこと。そのわがままにある程度応えながら、叱ってしつけていくのも、子育てでは重要なことです。でも「きちんと叱る」のって意外に大変。叱り方を間違ってしまうと、子どものわがままが加速したり、やる気をそいでしまうので、「叱り方」には気を付...

続きを読む

子供の状態が安定していると、 親も子育ての楽しさを感じられますし、子供との関係も良好!「子育ても何となく順調♪」と思えたりもしますが、その逆も然り…。うまく行っていない時は、本当にとことんつまずくので、親も自信をなくしてしまいそうになります。 そして失敗って、...

続きを読む

いつから始めるのがいいの? 大体膀胱が完成して、おしっこをためられるようになるのが2歳くらいです。ですので、2歳を過ぎて迎える夏に始めるとよいと思います。なぜ夏に始めるのがよいのかは、後で詳しくお伝えします。 1歳代で始める方もいますが、最終的に外れ...

続きを読む

赤ちゃんのバイオリズムは大人と違う 大人は24時間サイクルで生きていますが、赤ちゃんはそうではありません。生まれたばかりの赤ちゃんは、2~3時間ごとに睡眠を繰り返します。このことを知らずに育児をスタートしてしまうと、大人時間とのギャップに戸惑うことになって...

続きを読む
マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。