匂いつわりはいつまで続く?症状軽減の対策や乗り切り方

コメントを見る13
2017/04/26

妊娠中は、今まで問題なく使っていたシャンプーや洗濯洗剤、または料理の匂いで気持ち悪くなってしまったりします。

典型的なのが炊飯器でご飯を炊いている臭いが駄目、というものです。吐き気がしてしまって食事がとれないことも。

安定期に入れば落ち着きますが、洗剤や料理の匂いが気になっていると普通の生活を送るのも大変ですよね。

匂いつわりに対してどんな対策が効果を発揮するのでしょうか。つらい匂いを乗り越える方法を紹介します。

匂いの原因は化学物質。シャットアウトするにはマスクが効果的

匂いの原因は多くが化学物質や自然界に存在する微粒子で、それが鼻に入ることで人は匂いを感じ取ります。

またタバコや人の汗の臭いなどでも耐え難い悪臭に感じてしまうこともあるようです。外出先はそんな臭いで溢れています。買い物に行くのも一苦労ですね。

▼匂いつわりの原因や症状についてはコチラも参考にしてみて!

マスクをすることは匂いを防ぐ意味でとても効果的です。匂いの原因となる物質が鼻から入ってくることを防いでくれます。

匂いつわりで毎日が辛いという方はマスクの常備を心がけてください。今は花粉症対策に高性能なマスクがたくさん市販されています。

微粒子の侵入を高確率でカットしてくれるモノや、装着していることで喉を潤してくれるものなど様々です。好みのものを探して使用してください。

マスクをしていると、顔半分は隠れますのでメイクも普段より薄め又はすっぴんで過ごすことができるので、化粧品の匂いがダメな方にもお勧めです!

▼匂いつわりの原因と症状についてはコチラも参考にしてみて!

匂いに敏感になってしまう時に症状軽減に向けて出来る対策8つ

いくら16週頃までには落ち着くと言われても、においつわりの為に食事が作れない・食べられない・外出できない…などが続いてはストレスですよね。

においつわりの症状を少しでも軽減し、安定期まで乗り切る方法をご紹介します!

清涼感のあるものを口に入れる

マスクをしていると口臭が籠りやすくなります。そのため、口がすっきりするようなミント系の香りののど飴やガムなどを定期的に口にいれるようにしましょう。

同時に歯磨きをまめにすることで口の清涼感をキープできます。そうすると匂いに対しても少し耐性が付いてくるでしょう。

しかし歯磨き粉の匂いもだめになってしまっている方もあるので、そんな場合は今までと違った歯磨きを使ってみるなどの方法をお勧めします。

意外と、子供用のフレーバー付歯磨き粉の優しい香りなどが、気になる匂いブロックしてくれるかもしれません。

ミントの香りは清涼感の代表として多くの食品や嗜好品に使われています。ユニークなところではハッカオイルというものも市販されています。

これはミントを精油にしたアロマオイルのようなものです。ハンカチにしみこませて時折匂いを嗅いだり、こめかみに塗ったりすることで効果を発揮します。

匂いには匂いで対抗!辛さを感じずリラックスできるアロマを探してみる

妊娠すると味覚が変化して食べ物の嗜好が変わったりしますが、嗅覚にも同じことが言えます。

匂いつわりの特徴として、それまでは好きだった香りが突如として気持ち悪くなってしまうのです。

匂いつわりの時は今まで何とも思わなかった生ごみや人の体臭、本来はお気に入りだったアロマやシャンプーなどが苦手になってしまいます。

体臭が気になる時は旦那さんの匂いもだめになってしまい、夫婦関係が悪くなってしまうという懸念もあります。

化粧品やシャンプーや洗顔料など、自分が気に入っていたものが突然苦手になってしまうのでお風呂に入るのも一苦労になりますよね。

妊娠中は体の中でホルモンの変化が起こっているので味覚や嗅覚の嗜好が変わります。そのため妊婦さんが使うべきでない入浴剤などもあるほどです。

そこを逆に考えて、新しく自分が好きになった香りを探してみましょう。シャンプーなども石鹸由来のものなら香りもそこまできつくありません。

妊娠中だけのことですので、洗剤の銘柄を一新してみることも効果的です。柔軟剤もいろいろな香りがあるので、ママ友などに家で使っている銘柄を相談してみるのもいいですね。

匂いつわりの時に人気なのが柑橘系の香りの様です。シトラスなどすっきりした香りのするものは、臭いによる気分の悪さを解消してくれます。

見つかるまではいろいろな匂いを試して見なくてはならないので辛いかもしれませんが、マスクを着用することで対処してください。

これなら大丈夫、というアロマが見つかったらハンカチに含ませるなどしてお守り代わりに常にそばに置いてきます。辛くなったらその匂いを嗅いで深呼吸することで気分を一新しましょう。

食事の支度は無理をしない

匂いつわりで多くの妊婦さんが苦しむ匂いは、ご飯が炊ける時の匂いです。私の先輩ママもこれに苦しんで、時には吐いてしまったことがあったそうです。

つわりは主に妊娠初期に起きるものなので、この時期にはあまり栄養を気にした食事をとる必要はありません。

ママの体のエネルギーだけで小さな赤ちゃんは充分成長出来るからです。旦那さんのためとはいえ、辛い思いをしてストレスを溜める事の方が心配です。

食事は匂いを感じにくい火を通さないもの、温めなくても食べられるコンビニの冷やしめんなどを利用してみてください。

家族の食事の用意は、思い切って実家のお母さんに作り置きを冷凍して送ってもらうとか、食事宅配サービスを利用しましょう。

スーパーは匂いの宝庫とも言えます。生鮮食品売り場はもちろんですが、洗剤や石鹸などが置かれている生活用品売り場も通れない人もいます。

においつわりの間は、なるべくスーパーに行くのを控え、ネットスーパーや食事宅配サービス等をうまく利用しましょう。

どうしても料理ができない、食材の匂いが気になって触れないという方は、出前を頼るのも良いでしょう。

まめに換気をして空気が籠る、部屋の湿度が高くなるのを防ぐ

春先から夏にかけては気温が高くなってくるので匂いの原因になる雑菌も増えがちです。それに蒸し暑くなってくると匂いも籠りやすくなります。

梅雨時期などによくあるモワーっとした空気は、不快指数も高まりますし、匂いが籠ってしまいますよね。

湿度が高いと匂いを感じやすくなってしまいますので、においつわりの間は部屋の窓を開け、換気を心掛けて風通しの良い空間をつくりましょう。

また、外の空気を入れることは文字通り空気を入れ替えると言うことです。匂いにイライラしている気分を変えるのにも役立ってくれます。

時には窓を開けた時に外の景色を眺めたりしてリフレッシュすると、匂いも気にならなくなってくるものです。

ただ、外気には車の排気ガスや排水溝の匂いなど、やはり匂いつわりには過酷な匂いも満ちています。

外気を取り入れて気分転換を試みる時も、余計な匂いを嗅いでしまわないためにマスクの着用を忘れないでください。

そして換気が終わったら、これなら大丈夫、というアロマをお部屋に炊いたりアロマスプレーをかけたりして更に部屋の香りを一新しましょう。

エアコンのクーラーや除湿を利用するのも良いですが、エアコン自体の匂いがダメな人もいますので、まずは窓を開けて部屋の空気を動かすことをおすすめします!

また、炭の脱臭剤をはじめとする脱臭グッズを下駄箱や冷蔵庫の中に入れて匂いを取り、湿度を下げることもおすすめです!

湿度が高いと匂いを感じやすいという意味では、湯気が出るような温かい食べ物も避けた方が良いでしょう。

とはいえ、家族の食事を作らなくてはならないので、料理する時はマスクで乗り切り、自分が食事をする時は、粗熱が取れて常温以下に冷めたものを食べるようにしましょう。

鼻の下にスースーするものを塗る!

マスクだけでは不快感がとれない場合、鼻の下にメンソレータムなどのスースーするものを塗ることをお勧めします!

北海道土産などでも有名なハッカ油があれば、鼻の下に塗ると他の匂いをほぼ完全にシャットアウトしてくれます。

ハッカオイルは、こめかみに塗ると頭痛も和らぎすっきりするのでとてもお勧めです。

スースーするものでなくても、「これは大丈夫」という匂いのリップクリームなどあれば、唇だけでなく鼻の下にも塗ると悪阻が和らぎますよ。

理解者を作ってイライラも軽減!

色々と対策はありますが、一番大事なのはにおいつわりに対する理解者を作ることです。特に旦那様には理解してもらわないと困りますよね。

ご主人の匂いがダメになった場合、「あなたのことが嫌いなわけではない」「あなたの匂いが今はダメだけれどもあなたが臭いというわけではない!」ということを伝えて理解を得ましょう。

浴を言えば、洗剤系の匂い全般がダメになった方や排水溝の匂いが受け付けない方は、悪阻の期間くらいは家事をご主人に変わってもらえると良いですね。

ある意味、においつわりに対する理解こそ「父性」が試される時でもあります!

ご主人の理解が得られない場合、においつわりを経験している女性はとても多いので、身近な女性(義理のお母様が理想)に理由を説明し、徐々に周囲の理解を得られるようにしていきましょう。

妊娠は決してママ一人だけの問題ではないので、辛い思いをしている事、だから助けてほしい事などを話し合う良い機会だと捉えてください。

通勤中の匂い対策には鼻栓を使用

仕事をしているプレママにとって、もっとも辛いのは電車通勤をしている時です。人の体臭はそれぞれなので、満員電車などはまさに匂いのるつぼです。

通勤中に乗る電車の中の匂いで吐きそうになって仕事に行けない。そうなると業務にも支障をきたしますし同僚にも迷惑が掛かってしまいます。

あまり匂いが辛くて体調が悪くなるようでしたら、無理をせずに重症妊娠悪阻の診断書を書いてもらって休職すると言うのも一つの方法です。

その間は療養のための休職になるので、金先の共済年金に加入していれば休んだ間の傷病手当金というものを申請できます。

そうならないまでも匂いが辛くて電車にのれない時は、出勤の間だけでも鼻栓で匂いを完全にカットしましょう。

鼻栓をしていると口呼吸になってしまって喉が渇くので、長時間の使用は避けるべきですが、通勤の間だけならその心配もありません。

また鼻栓の上からマスクを付けておけば、呼気で自然と喉も潤うので口の中の乾燥を防ぐ効果を期待できます。

妊娠してつわりを経験しても仕事を頑張りたい、という妊婦さんは是非実践してみてください。無理は禁物ですが、仕事に集中することがつわりを乗り越える方法にもなりますから。

においつわり経験者である私の体験談

私もにおいつわりの経験者なのですが、特に冷蔵庫の匂いと汗の匂いがダメでした。

引越を経験したことがある方なら分かると思うのですが、引越し前日から冷蔵庫の電源を切ると発するあの匂いが何故か冷蔵庫を開ける度にしてしまうのです。

また、普段なら微笑ましく眺められる光景なのに、つわり中は汗びっしょりになっている部活動帰りの学生とすれ違うことが恐怖でした。

失礼だとは思いつつ、どうしても我慢ができずにすれ違ってすぐにウッ…ときてしまったこともあります。

  • 1日中マスクで過ごす(化粧は眉毛を描くだけ)
  • 本当につらい時は、料理をせずにコンビニのお弁当を温めずに食べて過ごす
  • ハッカの香りを染みこませたコットンとハンカチを持ち歩く
  • 洗剤・ボディソープ・シャンプーなど全て無香のものに変える
  • 歯磨粉が使えなくなったので、塩で歯磨き

このようにして過ごしました。妊娠20週くらいまで続きましたが、20週以降は嘘のように匂いを感じなくなり、においつわりを終えました。

必ず終わりが来る!辛いつわりはママだからこその苦しみ

当たり前のことですが、産後までつわりに悩む人はいません。必ず今の苦しみから解放される時がきます。

辛いですが悪阻は身体がママになっている証です。

世の中から匂いを消し去ることはできませんが、匂いを嗅がないように工夫することはできます。

今回ご紹介した対策は、100%の効果が期待できるものではありません。

どれも地味な対策ばかりですが、少しでもにおいづわりに悩む皆さんの精神的・身体的な負担が軽減されると嬉しく思います。

終わりの時期に個人差はありますが、においつわりは必ず終わります。出産し、可愛い我が子と会えればつわりに苦しんだ時期のことなんて飛んでしまいますよ!

みんなのコメント
  • リカちゃんさん

    私は何でもにおいが苦手です特に部屋の空気やアルコールのにおいが苦手です。

  • かなさん

    初めての妊娠とつわり(^_^;)嬉しいけど、辛い!気持ち悪いー、、、イライラするー!!

  • かおりんさん

    7週です。ニオイ全般が駄目で食事もほぼ食べれない…洗剤系が特に駄目になってしまい家事もほぼ出来てない↓こんなにキツイなんて…だけどこの子の為に頑張るしかない‼︎頑張れ私‼︎

  • キキさん

    11w4dの初産の妊婦です。
    においつわり、吐きつわりがひどく入院して点滴治療しながら、かろうじて生きています。
    家のにおいや、人のにおい、香水、芳香剤など、今まで好きで使っていたシャンプーのにおいでさえ無理です。
    文字にしているだけでも吐き気が込み上げます。
    あとは吐きつわりがひどく、何も食べれていません。
    死にたいと、情けないのですが思ってしまいました。
    母親になる人間が思うことじゃないですよね、、、でもつらくて弱音を吐いて、心が折れています。
    つわりがこんなにてらいなんて。
    いつまで続くんだと、悲しくなります。
    みなさんも同じと思いますが、もう限界です。助けて。
    でも、、頑張らなきゃ。

  • かーさん

    私もにおいつわりで苦しんでいる最中ですが、いい香りでも化学的な香料のものがダメなようだと気付きました。
    ドラッグストアで売っているような一般的な洗濯洗剤や柔軟剤の香りは、今までいい香りと思って使っていたのにダメになってしまいましたが、奮発して買ったオーガニックの食器用洗剤やシャンプー、ハンドソープなどは妊娠前と変わらずに使えています。
    赤ちゃんを守る為に、においに敏感になるという記述を見て、身体に良いものとあまり良くないものが分かるのかなと思ってしまいました。
    オーガニックなら大丈夫というのは私だけかもしれませんが、同じように、においで苦しんでいる妊婦さんの、少しでも助けになればと思って投稿してみました。

    • キキさん

      においで吐いたりはしていますか?
      あたしは入院しているのですが、自宅から持って来た洗濯物の柔軟剤のにおいがダメです。家族には迷惑をかけています。
      赤ちゃんを守るためなのもわかるけど、つらいですよね。。

  • ミネラルさん

    食べたいのに匂いのせいで食べれない!!とくにお肉の匂いがダメみたいで見たくもありません。
    でも旦那さんの為にご飯作らないとと思って鼻にティッシュ詰め込んでマスクして換気扇フル稼働でご飯作ってます(笑)ほんとに無理なときはサボってますが…
    あとどのくらい続くんだろうなーと思いながら赤ちゃんも頑張ってるんだと思って私も頑張ります!!

  • もりおさん

    普通ならつわり中は好む柑橘系の匂いが全くダメで、私の隣でみかんを頬張る息子には思わず睨み返してしまいました笑
    酸味があるヨーグルトとか飲料系もダメ・・・
    甘いものもダメ・・・
    冷蔵庫の匂いもダメ。
    お腹減っても満腹でも一日中ずーっとムカムカしてるので、食べられるものでも少量しか食べられない。
    その唯一まともに食べられるのが、ポテトフライにコロッケなどのジャガイモ料理。
    水分もグビグビ飲めるものがなく、飲めるけどすぐムカムカしてきたりと、ムカムカするのが辛くて飲み食い出来るものを探すのがイヤになってきます(´+ω+`)

  • ほしさん

    二人目妊娠中です。
    一人目の壮絶な吐きつわりが終わった後、においつわりになって、産後もしばらくだめでした。

    久しぶりの妊娠、初期からにおいつわり(&吐きつわり)に悩まされています(T-T)

    とにかく全てのにおいがいや。
    洗剤、食べ物、部屋のにおい、夫のにおい、上の子のにおい、
    自分のにおいまでくさく感じて、マスクもティッシュもだめ。
    一人目の時有効だったアロマオイルもだめで
    食べられるものもかなり偏ってます。
    さめたおかゆ、食パン、ゆで卵、レタス、トマト、りんご。

    洗濯洗剤やシャンプーリンスは無香料、歯磨き粉はやめて塩使ってます。
    家族には夫が買ってきてくれた惣菜や冷凍食品食べてもらっていましたが、外食が続くと家族の体臭が余計苦手なにおいになることに気付き、半泣きで簡易食作ったりしています。
    優しくしてくれる夫やこどもには言えない。

    飴ガムは口に入れるだけで吐き気がします。
    必ず終わると思っても、毎日のツラさに涙が出ます。
    でも必ず終わるから、なんとか、耐えなきゃ(T-T)

  • はるぴんさん

    12週の初産妊婦です。
    7〜8週まではそこまで症状がなく普段通り生活出来てましたが日に日に色々な匂いが気になり始め得意だった料理が苦になり台所に立つだけで気持ち悪くなってダウン…自分の家の玄関を開けた時の匂いもダメ…1番ダメなのはスーパーで…どこ行くにもダメな場所が増えて常にヒヤヒヤです。泣 でもみんなも頑張ってるひとりぢゃないと自分にむち打ちながら頑張ってます。早く悪阻乗り越えて元気な赤ちゃんに会いたいです。

  • うーちゃんさん

    まだ未成年だし悪阻がひどくても周りに相談もできません。
    iQOSや煙草のニオイがだめで、旦那が吸っているので家でいるのが苦痛です。
    悪阻がひどいからやめてと言っても仕事で疲れとるのにと言われます。
    毎日1人で頼る家族もいなくてほんとに辛いです。
    まだまだ悪阻が続くと思うとゾッとするけど頑張ります。

  • もうすぐ安定期さん

    私も匂いつわりが酷くて1歳半になる息子にまともなごはんあげれてません(;o;)はやくつわり終わって、息子に美味しいごはん食べさせてあげたい…

  • まーさんさん

    三人目 妊娠中ママです。安定期過ぎても 臭い悪阻 吐き悪阻が治まる気配ありません泣
    上の二人の子供の時も 産むまで 悪阻が酷くて 今回も なりそうです。辛いよ〜!でも 後 三カ月で 会えるから 頑張る!!

あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。