1970年代にベビースイミング協会によって、日本に導入され広く知られるようになったベビースイミング。一体なぜ、これほどまでに普及したのでしょうか。 水泳の利点 アメリカ・フィラデルフィアの「人間能力開発研究所」の副所長であるダグラス・ドーマン氏による...

続きを読む

初めて子育てする人にとって、赤ちゃんをお風呂に入れるのは想像以上に大変な事です。体は小さくデリケート、首もすわっていないので座らせる事も出来ず、始めは時間がかかり、手間取ってしまう事でしょう。特に、子育てに慣れていないパパにとって、赤ちゃんをお風呂に入れてあげたくて...

続きを読む

子供が風邪をひくと、具合が悪いうちは寝たりして静かに過ごせますが、治りかけの状態だと本人は風邪の自覚などなしで元気いっぱい。ましてやインフルエンザやおたふくは、全快でもしばらくお休みしなくてはいけないですよね。 元気でも家にいなければいけないので、親子でストレ...

続きを読む

風邪の前後、ちょっと調子のよくない時現れる症状が、鼻水。でも、他にはどこも具合が悪くなさそうだし、元気に遊んでいる。そんな時、お風呂に入れようかどうか迷ってしまいますよね。鼻水はどうして出てくるのか、それを知れば判断の基準になりそうです。 なぜ鼻水が出る? ...

続きを読む

年が近い兄弟がいると、家の中でも遊び相手がいるので親としては助かる反面、イライラの大きな原因の1つにもなるのが兄弟げんか。おもちゃなどを上の子が下の子に「貸さない!」と言えば、下の子は「何で貸してくれないんだ」と泣く。今度は下の子が遊んでいるものを、上の子が無理やり...

続きを読む

子供が成長するにつれて、だんだんと育っていくのが「自立心」。でも、この自立心は放っておいてうまく育つというものではありません。自立心を伸ばすためには、ちょっとしたコツがあるので、それをちゃんと掴むことが重要です。 自立心の芽生えは何歳ごろから? 子供...

続きを読む

お手伝いをお願いして双子ちゃんを迎えましょう 双子ちゃんが産まれると、家族が1度に2人増えることになります。赤ちゃんが1人増えただけでも大変にぎやかなものですが、双子ちゃんならそれはもうにぎやかです。可愛くてしかたがないけれど、産後すぐのママや育児初心者の...

続きを読む

お正月に実家へ里帰りし、家族みんなで食卓を囲まれた方は多いと思います。家族みんなで過ごす時間は素敵なものです。美味しい物を沢山食べながら、互いの話に耳をかたむける。こんな時は、家族の良さに改めて気付かされます。 しかしそれと同時に、嫁・姑の付き合い方に頭を悩ま...

続きを読む

初めて授かった赤ちゃん。妊娠、育児への不安もありますが、やはり喜びはそれをはるかに上回るものです。性別が分かれば名前を考えたり、産着や赤ちゃん布団を揃えたりと、喜びごとに向かって忙しいのは張り合いがありますよね。 さて、必要なものを一通り揃えて、あとは生まれて...

続きを読む

うちの子は保育園が嫌いなんだろうか、こんなに毎朝大泣きするなんて…。朝、子どもを保育園に預ける時に、いつもぐずって大泣きしてしまう。えーんえーん、うわーん。賑やかな大騒ぎ。園側としてはいつもの風景なんですが、預けていくママにとっては不安になるし、心配もされることでし...

続きを読む
マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。