子供に目薬を処方されたものの、嫌がられて差すことができなかった…という経験はありませんか? または、せっかく差したのに目をこすったり、泣かれたりして涙と共に流れてしまった…ってことはありませんか。 イヤイヤ期のお子さんでも成功率がアップする目薬を差すとき...

続きを読む

1ヶ月を過ぎたら各健診や予防接種の受け方の説明会があったり予診票を配られますよね。でも健診や予防接種はびっくりしてしまう程に数が多いんです。 特に平成25年4月からヒブと肺炎球菌の予防接種が任意から定期接種に変わったので、以前より多くなってスケジュールを組むのが大...

続きを読む

子供はすぐに転んだりぶつけたり、と怪我トラブルがしょっちゅう起こります。特に顔に傷が出来ると傷跡が残らないかと心配になりますし、傷跡が出来たら出来る限り薄くなったり消えたりしないかなと考えるのは当然でしょう。 ここではおでこに出来た傷跡を薄くする方法をご紹介します...

続きを読む

蚊などの虫に刺されてすぐに治療をせずに放置すると、子供や赤ちゃんは「痒い」という本能からかきむしります。虫さされだけではありません。 夏場を中心に汗をかくシーズンはあせもが出来やすい事もあり、あせもの部分をかいてとびひになる事があります。 とびひは頻繁になる...

続きを読む

赤ちゃんが生まれて少ししますと、予防接種の案内がたくさん届き、どんな順番で受けていくのがベストなのかという問題を考えなくてはなりません。 しかも当り前ですが予防接種は健康なときにしか受けられませんし、何より注射によっては次に受けられる期間が変わるなど計算が必要...

続きを読む

赤ちゃんは成長と共に体の動きも活発になり、周りのものにも興味が沸いて触ったり、つかもうとして手を伸ばします。特にキッチンの熱いお鍋やストーブなどの電化製品は、ちょっと触れるだけでも大やけどにつながるのでとても危険です。 また、赤ちゃんの腕に熱い食べ物がかかってしま...

続きを読む

赤ちゃんが夏風邪をひくと、急に高熱を出したり、鼻水やくしゃみが出たり、長いと10日間ほど体調がはっきりしない日が続くようなことがあります。 夏にどうして風邪?と思いますが、夏の風邪は冬の風邪のひきかたとは違います。 冬はウィルスなどで他人からうつることもおお...

続きを読む

赤ちゃんの肌ケアやマッサージに「これならいいかな?」とベビーオイルを使ってみたら、後で赤ちゃんのお肌がかぶれて真っ赤になってしまった!という経験がありませんか? 実は私もその一人。赤ちゃんとママが辛い思いをすることがないように、安全なものをどのように選んでいけば良...

続きを読む

赤ちゃんとのスキンシップにベビーマッサージをしてみようかなと思っているママやプレママは多いのではないでしょうか。 そのマッサージにオススメなのが美容効果が高いととても評判になっているホホバオイル。今回は赤ちゃんのマッサージだけでなくママにも嬉しい使い方いっぱいのホ...

続きを読む

寒い季節が近づいてくると気になるのが風邪やインフルエンザ。しっかり予防していかなければなりませんよね。 手洗い・うがい・食事・睡眠といった基本的なことと併せて「加湿」が予防に効果的だというのはみなさんご存知だと思います。でも加湿器っていろんなタイプがあって、正直何...

続きを読む
マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。