自分は大丈夫?子離れできない親になる原因やタイプ…

コメントを見る55
2017/09/07

子供にべったりの親

ヘリコプターペアレントやモンスターペアレントの言葉に代表されるように、過保護な親が注目を集めます。

ヘリコプターペアレントは文字通りヘリコプターのプロペラのようにいつでもどこでも子供にくっついて離れない親のこと。モンスターペアレントは学校や教育委員会に対して理不尽な要求を突きつける親のこと。

一連の行動は、子供の自立を妨げる悪影響を及ぼすといった点で、大きな問題です。可愛いはずの子供の害になってしまうのはどうしてでしょうか?

タイプ別診断!子離れできないママはどんなママ?

子離れと聞いて「自分は大丈夫?」と心配になる人もいることでしょう。そんな時には自分のママタイプを知りましょう。

どんな“子離れできないママ”に陥りがちなのかがわかるはずです。

ママタイプ 行き過ぎると… 特徴
しっかりママさん 完璧主義過ぎママ 何事もキチンとを心がけているママにとって、子どもの失敗は許せない。「ママがやった方が綺麗にできるし、失敗もありませんよ!」
心配性ママさん 先回りママ 子どものやることなすこと何でも先回り。「だって、危ないじゃない。怪我でもしたら大変。出来なかったら可哀そう。」
子ども好き好きママさん やさしさはき違えママ 何でも許す優しいママ。悪いことも危険なことも「大丈夫よ。良いのよ。可愛いからみんな許しちゃう!」
子育て充実ママさん 後ろ髪引かれママ 子育てが大好き過ぎて、世話焼きがやめられない。「大人にならなくていいの。ママのそばにいれば良いのよ。」

子離れできていますか?見分けるサイン

子離れ必要とわかっていても「いつくらいからはじめたらいいの?」や「自分が出来ているのか、出来ていないのかわからない。」という意見があります。

子離れはいつからはじめて、具体的にどういった手順を踏むものなのでしょうか。

小学2年生が見極め時。自分の準備は自分でしている?

少しずつで大丈夫です!「自分でやってみようか。」「どこまで出来るかな?」などの声掛けをしていきましょう。

子供の行動の全てを先回りしてやっていない?

出来ないから、失敗するからを理由にして子どもの仕事を奪っていては、自立の道を歩めません。

子供を一人にさせるなんて無理…

あえて1人にさせてみるのも子どもにとって良い勉強になります。心配なら、最初はお友達・兄弟と一緒に行動させてみましょう。

いつも子供の話題ばかりでは?

子供とママの人生は違って当たり前。一緒にしてしまえば、過干渉・過保護な“毒親”になりかねません。

どうして?子離れできない親の主な原因8つ

子どもはいつか離れていくもの。離れていく時期に個人差があっても、いつまでも…というわけにはいきません。

我が子の自立を感じ取った時、母親はどう対応したら良いのでしょうか。

「上手にできないんじゃないかしら?」不安から子供の仕事を奪う

子どもの世話を焼くのは良いママであるはずが、やり過ぎてしまえば自立を妨げることになります。

「うちの子は上手にできない。」「失敗してしまう。」などと思っていませんか。自立に失敗は不可欠!失敗体験が大きな成長へとつながることを忘れてはなりません。

自立を促すには「散らかしても良い。」「泣いても良い。」というくらいの、大らかさが時に必要です。

「ママがやってあげる!」独占欲が強い

少子化の影響からか、子どもに執着しすぎぎのママは多いです。

子供は、日を追うごとに母親から離れていくもの。

独占欲が強すぎると、子どもの自立を引き留めてしまいますよ。離れようとするその手を引き戻すようなことを、してはいけないのです。

「○○になって!」子供に夢を託し過ぎている

その子が生まれた環境によって、将来がある程度左右されるのは仕方のないことでも、度が過ぎるのは自立の妨げです。

「子どもの希望を全く聞かないで将来を決めてしまう」「何もわからない時から、ひたすら“○○になるのよ。”と言い続ける」等はやり過ぎといわざるを得ません。

本人にしてみれば、よくわからないうちに勝手に決まっているわけで、後から反発が起きても不思議はありません。

「ママが解決します!」子供同士のトラブルへ介入

公園での喧嘩は親が見ていて仲裁し、園でのトラブルも親同士が話し合うといったことが見られます。

子どもの喧嘩だからと知らぬ存ぜぬを通すのもいかがなものかと思いますが、過干渉でも良い結果は生まれないのでは。

あらかた子どもから話を聞いて把握しておきながらも、多少のことは目をつぶる適当さが必要なこともあります。

「大丈夫よ~。良いのよ~。」優しすぎてしまう

「子どもは褒めて育てる」「優しいママは素敵」との風潮があります。実際、公共の場で子どもに大声をあげていたら白い目で見られることでしょう。

優しいとは、「良いのよ。」「大丈夫よ。」と言い続けることなのでしょうか。母親の本当のやさしさは、そんな表面的なものではないはずです。

その子の将来を案じて、的確な指示が出来る事こそが“やさしさ”なのではないでしょうか。表面的な優しさは、子どもの成長にとって害ともなります。

「○○にしなさいね。」親の考えを押し付ける

子どもの自立を真剣に考えた場合、命令口調は極力避けましょう。自分で考える力を削いでしまいます。

子供も大人と同じで、1人で考えて決めたことをやる自由があるということです。

命令するという行為は、無意識でも子どもを下に見てしまっている証拠です。考える自由、決める自由を与えなければ、本当の意味での自立は成し遂げられません。

「○○ちゃんは、出来ないから。」子供を過小評価している

例えば、産まれが小さかったり成長が遅かったりした場合に「うちの子は出来ない。」と決めつけてしまっていませんか。

小さく生まれた子どもでも小学校に上がるくらいには、他の子と同じように成長するのがほとんど。早生まれの子も同様です。

いつまでも「うちの子は○○。」と思っているのは、ママだけかもしれません。ママがそう思うことで、子どもまでも「出来ない」感覚にしてしまってはいけませんね。

「いつも一緒!」距離が近すぎる

子どもと一緒に様々な経験が出来るのはママにとって嬉しいことでも、あまりに距離が近すぎるのは親離れできていない証拠です。

距離が近すぎることが問題なのは、過干渉や過保護の要因です。

“いつも一緒”ではなく、“時々一緒”くらいがちょうど良い親子関係なのです。

▼親の過保護・過干渉についてはコチラも参考にしてみて!

▼親が過保護・過干渉にならないための方法についてはコチラも参考にしてみて!

子離れできていない!と感じたら、見守りに転じて!

我が子に対面したときから愛しい命を育てる母親の、最後の大仕事が自立です。

自立には2つの意味があります。親の自立と子の自立。この2つが同時か、もしくは同時期くらいに成し遂げられるのが理想です。

「(子どもが)自立しはじめているな。」というのは、どこかで感じるもの。言動からかもしれませんし、感覚的なものかもしれません。

まずはサインを感じ取ることです。その後は、子どもから距離をとりつつ見守りましょう。見守ってくれている安心感から、子どもは思い切り一歩を踏み出すことができます。

ママの人生についても考えましょう。ずっと昔にやりたくて諦めていたことや、子育てが終わったらやろうと決めていたことを思い出してください。

子育てという大きな経験を通して大きく成長した自分が、もう一度それをすることで得られるメリットは数倍にも膨れ上がっていることでしょう。

▼子離れできない親にならないための方法についてはコチラも参考にしてみて!

みんなのコメント
  • しのぶさん

    子離れ出来ません。

    子供が離れたら、私には何も持って残りません。仕事も趣味もやりたいことは全部我慢して育児をしてきました。いまさらどうしたらいいのでしょう。

    • チューリップさん

      私も子離れできなくて、
      可愛い娘が嫁いで2ヶ月ですが、寂しいの一言です
      脱力感で、体調も優れません

    • ゆうさん

      親は子供から離れるのか寂しい!辛い!心配!と思うのは普通の事だと思います!

    • 双子のママさん

      初めまして。4月に双子の息子たちが、就職のため家を出ます。出産の時に、子宮をとるほど、大変な出産でした。なので、子供が生まれてから、子供の面倒がみたくて、いつも一緒にいたくてそんな感じで今まで生きてきました。家からいなくなってしまうと思うと涙が出てきてしまいます。何をしてても、とにかく涙が出ます。子供には申し分けないけど涙が出ます。どうしたら、この心からぬけられますか?辛いです

    • 無記名さんさん

      私もです。可愛がって心配して願い叶えるのに全力で支えて
      社会人になっても、私にとれば、危なっかしい事がどれだけ目につき、まだまだホォローが必要と思うのが、無駄で子の足を引っ張るとは、淋しい限り そんなに切り替え上手くいかない
      趣味や外食も罰当たりで贅沢なこと そんな余裕があるなら子にと過ごしてきたから

  • 仁子さん

    同じでした。こどもと過ごせた時間が幸せでした。でも、3人社会人になり、自立しました。子育て成功!!次は、私の第二の人生なんて切り替えられず、只今病んでいます。落ち込みから這いあがれず、食事も無理やり食べている始末。
    何かしないとと考えすぎていました。そうですよね。何もしないことをやってみて落ちるところまで落ちたら何かみえるかもしれないですね。

    • 三毛猫ちゃんさん

      私も病んでる最中です、
      漢方薬もいいですよ
      一緒に頑張りましょうねー

  • かいこさん

    仕事、育児と頑張ってやってきました。築いたら子供はどんどん大人になって、わたしだけおいてかれた気がしちゃって、ダメですね~?

  • さっちゃんさん

    息子は自立したくてたまらないんだろうな。
    あと何年、あと何日一緒にいられるかと、そんなことばかり考えキリが無いや。ほとんど病気。あー苦し。

  • ケロケロさん

    私は47歳バツ2、2人の娘が成人して、上の娘は彼氏と同棲。下の娘も、彼氏と結婚したいと言い出しました。私には、仕事も、趣味も、彼氏もあり、寂しくはないけど、何だか、 不安です。

  • にこさん

    大学で地元から離れ一人暮らし、就職は地元で探すと帰ってきた娘が、やりたいことが見つかったと東京に就職を決めました。
    4年間離れて淋しかったので、帰ってきてくれて嬉しかった私はショックで激やせ。自立を喜ばないといけないけど、素直に喜べない自分にも嫌気が…
    ぼーーーっとしてみます。

  • ひよりさん

    頭では分かっているのに、子どもが自立して行く寂しさは抑えきれません。専業主婦でしたから、子育てだけが生き甲斐のような生活でした。ある日、長男は就職とともに自立。二男は大学生になり、家に寄り付かなくなりました。ぽっかり空いた心に、その穴埋めをする事が見つからず何もする気にもなれず、鬱病のような症状さえ出始めました。寂しい。。。ただただ寂しい。。。

    • あえまさん

      私も同じです。我慢出来なくなり、大学生の娘のアパートに転がり込んでます。先を考えると、きがくるいます、

    • オリーブさん

      ひよりさんの気持ち、よくわかります。この春、長男が東京の大学に行く為に家を出て一人暮らしをします。子供はとっくに親離れが出来ているのに、私は置いてきぼりで?寂しくて寂しくて、自分の気持ちを抑える事が出来ず、とうとう鬱のような病気になっちゃいました?不眠症になり夜が怖い!

  • こったんさん

    旦那と私と義母の3人で暮らしているのですが、、

    旦那の母親が子離れ出来なくて、旦那も親離れ出なくて…旦那と義母 が結婚すればって思っています…少なくとも、義母は息子と言うより旦那様扱いです…
    私、専業主婦なのですが、家事をしてるとき旦那と義母が楽しく会話していると自分は家政婦か!と悲しくなり胸が痛くなります…
    2人で暮らしたいと旦那に伝えたのですが…
    義母が、出て行って欲しくない、生活困る、とか言ったらしく…最終的に出て行かないで…

    子離れできない親はエゴの固まりだなと思いました…
    自分の事しか考えれないのです…
    子供もそうやって育ってしまいます…

    自分も親や、義親にそんな事されたり、自分の子供が相手の親の子離れ出来ない事で幸せじゃないと感じてたらどう思いますか?
    人として成長してください…

  • 無記名さんさん

    皆さんのコメントを読んでいると、いいね!ボタンを探しちゃいます!!
    同感できるコメントばかり。バツイチ、息子と娘がいます。仕事も彼氏も趣味も有ります。でも、彼氏とは比べられないし。今後、ツラくならないように少しづつ子離れしたいです。

  • maumauさん

    48才、大学生の娘の母です。娘が4才から14才までの10年間、バツイチで一人で子育てしてきました。娘が独り暮らしを始め、生活費をゲームに使い込んだことを、叱ると突然音信不通になりました。心配して連絡しても一切返事はありません。自立は結構ですが、金銭面で助けて貰えてる自覚は無いみたいです。何から線引きしたら良いか悩みます。

  • けいけいさん

    私も、上の子が友達関係が下手すぎで、心配ばかりしてました。高校でなんとかうまくやれるようになると本人も、私を頼らなくなりました。嬉しいことなのに、落ち込みます。なんとか気を逸らす方法を、日々考えてます、苦しいけど。これ以上は、手を離さないと。

  • りんごさん

    18歳で長女を産み、22歳で長男を産み時が経つのは早いもので長女は社会人1年生になりました。まだ実家暮らしですが仕事以外はほぼ遊び三昧。今のところ門限は守ってくれてるけど、家に居る時は部屋にこもって携帯のみ。一気に大人になったつもりみたいで寄り付かなくなった事が凄く淋しい。親に出来る事はもう何もないんだろうけど、少しは一緒に居たいと思ってしまう。

  • くーやんさん

    30の娘と26の息子と3人で暮らしています。
    息子の彼女が来ると娘もあたしも拒否してしまいます。

    多分役割を取られてしまう感じなんだろうと…
    息子に当分の間ほっといてくれと言われてしまいました。
    いかんと思うけど、気になるしどうしたらいいんでしょうね?

  • 寂しいママさん

    大学生4年生の長女が卒業前に妊娠。反対したのですが産むとのこと。それ以来音信普 不通。この先不安です。

  • 無記名さんさん

    高校1年生の娘を持つ母親です。もう少ししたら、こんな感じで親離れはしちゃうのかと思うと、不安になりました。パパが単身赴任で、家にいず、パパともいろいろあり、娘が大好きでした。でも、今朝娘をみていたら、この子も好きな人が出来たら、その人とべったりになって、わたしとは出かけたりしてくれなくなるのかなと思ったら、急に不安になり、ここにたどり着きました。趣味を見つけた方がいいのかな…。

    • はぴたさん

      私にも高校1年の娘がおります
      一人娘の為、今でも買い物や食事によくでかけます
      いつか、離れなくてはいけないと分かってはいても
      この先を思うと苦しくなります

  • 子猫さん

    27歳、一人っ子、実家暮らし、母は専業主婦の男です。
    もうすぐ結婚し家を出る予定なのですが、母が毎日のように結婚相手は本当にその人でいいのか、心配なんだ、と言ってきて、苦しいです。
    結婚するまでは色々手伝ったり出かけたりして、少しでも親孝行をと思って一人暮らしをせずに実家にいたのですが、皆さんのコメントを見ていて、結婚する前に一人暮らしして、少しずつ子離れしてもらうようにするべきだったのかなと後悔しています。

  • たらこさん

    もうすぐ双子の娘が2人揃って出て行きます。
    頭ではわかっていてもむなしくて辛くて不安でどーしたらいあかわかりません。精神的にもかなりまいっててご飯も欲しくない状況です。

    • 双子のママさん

      初めまして。最近はどのように過ごされてますか?私は毎日毎日、泣いています。涙が止まったと思ったらまた、出てきます。辛い。本当に辛い。

  • とまとさん

    辛いです。子供が大きくなり、母子の私には、何も残ってない。
    長男が、後数年で、1人暮らしをすると言いました。
    相談相手の長男が居なくなるのが不安で、眠れません。
    子離れ分かっているから、なおしんどいです

  • 大ママさん

    私も、一心同体と感じてた程の娘が、嫁ぎ寂しくて、たまりません。でも、娘の幸せが、親の幸せですよ。
    毎日出かけたり、ヨガしたり、アルバイトも、少し始めたり、頑張って子離れの道を歩んで、輝いていくと
    日々特訓中です。

  • ぴかさん

    私は16歳の時に双子を産み、自分の青春時代を投げ打ってDVの旦那に耐えながら13年間耐え子供が全ての生活をして来ましたが別れて一生懸命子育てして来ました。その子達も成人して一人は同棲して、もう一人は一人暮らしをしようとしています。子離れしなきゃとは思うのですが、あっちこっちボロボロで貧乏な私は何も希望を持てません。私がもう用無しなような気がして毎日生きていくのすら辛いです。バカだとは思うのですが、何を生きがいに生きていけばいいのかわかりません。情けないです。

  • ナオコさん

    私の場合は、高校一年の息子に彼女が出来たのが一番辛いことです。中学までも反抗期はあったものの、まだまだ手がかかっていたのに、高校生になったら、あっという間に大人に近づいたというか、わたしのこともとってもうるさがります。なにも言わずほっとけばいい!と、旦那などに言われますが、なにも言わないのがどんなにか辛いか。15年間母親を頑張ってきて、何をするにも子供一番で生活してきたのに、なにも言わない、ほっとくことが一番難しく、辛い。子離れしないと…と、わかってはいるんですが
    寂しさが大きすぎて、一人になると泣いてばかりです。

    • ミクママさん

      私も全く同じ状況です。進学校に通う息子は、毎日彼女の家に入り浸り、家に帰ると勉強もせず、携帯ばかり気にしています。
      これからの事を考えると、夜も眠れずにここに行き着きました。
      言わないつもりが、気がつくと小言を言っています。
      このまま、放っておいて良いのか?八方塞がりです。

    • さみしこさん

      私の息子も高1で、最近彼女ができたみたいです。
      先週、ペットが見たいと遊びにきましたが、それほど見ず、二人で部屋にこもってました。
      その子とのプリクラをラインの画面にしていて、抱擁している写真でした。
      ショックで、彼女のことが大嫌いになりました。
      子離れしたいけど、こんなに急に受け止められなくて
      急に遠くに行った気がします。
      だから、あなたの気持ちが痛いほどわかります。
      私と同じです。

  • ちーちゃんさん

    自分も親離れしたくて
    早く家を出たいと思いました。
    26才の息子に
    子離れしてくれと、言われたのはやはりショックでした、
    多くを語らない、本心を語らない彼から
    そう言われたのは辛かった。
    でも、彼本人に言われたから
    諦めついたかな。
    親は子供のことをいつも考えますよね。
    幸せになってほしい。そのためなら何でも出来ると。
    でも
    子離れ宣言します。
    子育てさせてくれて、親をさせてくれて
    ありがとう

  • 心配かぁさんさん

    母子家庭の娘2人持つ母です。しっかりしている上の娘の時は小さい時から安心でしたが、何事も甘く遊んで16歳の時から朝帰りばかりの下の娘のことは19歳になっても心配で子離れができません。LINEしたり電話しても返信がないし、するだけ拒否されるのがわかるので、他の事に気を向けたいと思うのですが、どうしても不安が押し寄せ気になって大丈夫かとずっと考えてしまう毎日です。

  • オネエサンさん

    昨年息子と娘が2人とも地方に就職が決まりました。必死で子育てしていた頃は早く自立して欲しいと思っていたはず。しかしいなくなると心配と寂しさで毎日泣きたい気持ちになります。早くも1年の時が流れているのに子離れできないんですね。
    自分の寂しさを子供に埋めて貰おうなんて自分の親への不義理を思えばわがままな考えですね。
    私もこれからは好きなことやっていいんですよね。
    子育てお疲れ様。いい母親なろうと努力することもおしまい。
    主人もいますが、独身時代に戻ったつもりで再出発。
    おばさんのひとりごと。

  • まりさん

    28歳、一人っ子、独身の女です。母が子離れができずに悩んでいます。
    母は専業主婦で(私が高校生の頃から少しだけパートをしてます)、子育てが生きがいの人生でした。「○○ちゃん(私)は私の生きがい」だと本人も言ってました。
    私も小さい頃は何でも私を一番に考えてくれて沢山の愛情を注いでくれる母が大好きで大好きで、喧嘩はするものの仲の良い親子でした(今も仲は良いと思います)。
    ですが私がここまで大きくなると、未だに自分の価値観や意見を押し付けてくる母がやはり鬱陶しく感じます。自分の言うことをきかないと怒り、「お母さん、もう何もしないから!」と、私に関する家事を放棄して、私を困らせて従わせようとしてきます。
    それが窮屈で、転職し一年前から離れたところで一人暮らしを始めました。
    そのお陰か、最近ようやくその傾向がマシになってきたように思います。
    ここまで大きくしてもらえたことには、両親に対して感謝していますし、今も母のことは好きです。
    だけど、母は、私が精神的にも経済的にも自立ができるような立派な大人になって欲しい、と思って子育てをしてこなかったんだなということがよく分かりました。今でも、自分の言う通りになり自分を頼ってくる娘が可愛いのだと思います。
    そんな娘が自分から離れた今、生きがいがなくなったためでしょう、「生きるのってしんどい」と言ってきます。
    そんな母を見て、正直、私はこんな人生を送りたくないなと思ってしまいました。そして、今そんな風になっているのは、昔ちゃんと人生について考えてこなかった母の自己責任だとも思っています。(冷たいようですが)
    自分の人生です。親や子供だけのための人生ではありません。
    母にはそれを早く気付いてもらえるよう、働きかけたいと思います。

  • なびぃさん

    この春、中学を卒業する15歳の娘がアメリカの高校へ行くことが決まりました。ハーフでもあり、小学1年生までアメリカで暮らしていた娘が、日本に帰国してからの夢であり、その夢をずっと応援し続けてきたつもりでしたが、いざ本当にカウントダウンが始まると、娘の自立を喜んであげなければいけないと自分に言い聞かせる私と、寂しさでいっぱいの私に挟まれ、苦しくて、悲しくて眠れません。

  • つらいさん

    父と二人ぐらし

    出かけるたんびにどこ行くの一緒に行くって仕事も無理やり継がされ24時間一緒

    気が狂いそう

  • そばにいたいさん

    双子の息子が今年大学生になり、二人とも家を出ます。息子達とは友達みたいな関係で私を名前で呼びます。ずっとずっとそばにいたいし、そばにいると思ってた…もう家族でクリスマスやお正月や誕生日が出来るのか不安で仕方ない…最近毎日泣いてる自分に不安しかない…もう大好きすぎる…辛すぎる…悲しい…もっともっと一緒にいたい。

    • 双子のママさん

      私も双子の息子がいます。私のことをちゃんづけて呼んでます。辛くて仕方がないです。4月には二人が一度にいなくなってしまう。成長してるとわかってはいますが、心がついていきません。どうしたら良いか…涙しかないです。

    • さばさん

      わかります。自分の半身が削られる思いです。喜んで送り出してあげたいのに…まさか自分がこんなに息子に依存してたなんて、驚きです。私の場合旦那と上手くいってないというか、旦那が、自己中過ぎて顔見るのもイヤ。なので、息子の喪失が思いのほかこたえます。何か趣味を見つけなきゃって思うものの、そんなものがあったら、とっくにやってるわーって感じです。毎日泣いてばかりで、情けないですがどうしようもありません。ホント助けて欲しいです。

  • カサブランカさん

    可愛い1人娘が嫁いでいって2ヶ月すぎ、ズーと実家住まいでさたので、いつも娘の笑い声が聞こえていたのが、一気に静かな家になってしまい。私は娘がいないストレスで、下痢と食欲不振で、漢方薬の力に頼って日々過ごしています。娘が結婚してすぐ妊娠して悪阻が酷くて実家に帰って色々世話ができたのが楽しかった反面、経過がわるくて流産してしまい、娘が不憫で仕方ないです。34才の息子はいますが息子とはペチャクチャ喋ったりはしないですもんねー、主人は最近やっと優しくしてくれますが、母親には娘が一番ですよね、娘の旦那は転勤族だし、回りを見渡せば、娘はみんな実家近くに住んで孫にいつでも会えて、羨ましい限りです

  • 三毛猫ちゃんさん

    可愛くて仲良しでいつも一緒に居てくれた娘が嫁いでしまい、何をするにも娘との思いでが重なり悲しくなってしまい、いつもケラケラ笑って一緒に見ていたテレビをみるのも辛いです。
    結婚してすぐに妊娠して、悪阻が酷くて我が家に帰ってきてくれたときはとても楽しかったのですが、残念ながら流産してしまい
    また、帰っていく時は何とも云えない寂しさに襲われました。
    胸が締め付けられる位の苦しみでした。
    今は車で一時間の所に住んでますが、一時間に一度位は帰ってきてくれてます、でも転勤族なので、いつまで続くか不安です、私は趣味も友達もいません、情けないですが、今までは娘がいれば何も要らなかったのです、今は不安と食欲不振と下痢で、漢方薬を飲み始めました。回りをみれば、娘は実家近くに住み、自慢気に動画アップしてる孫ヒィーバーしてる人に腹立たしくなります

  • 三毛猫ちゃんさん

    1週間に一度帰ってくれるです

  • ミルクティーさん

    19歳の息子の事です。幼稚園の頃はすぐ風邪をこじらせて入院する事もしばしば・・・早生まれだったせいか同級生と比べると何するにも遅く手のかかる子でした。
    高校まではそんなに反抗期って反抗期もなく優しい息子でしたが高校卒業して就職してたのに周りの友達、彼女の影響か仕事も辞め髪も染め、嘘をつき、ピアスも開けて警察のお世話になる事もあったりですが、私との電話やメールは普通に出来てました。
    それが家に帰って来なくなり電話しても出ない、それか電源OFF・・・メールして既読になっても返事すら返ってきません。
    急な変化にどう対応したらいいのか・・・
    1人でぼーっとしていると寂しくて涙が自然に出てきます。

  • さばさん

    息子がだんだん卒業します。そしたら、家を出て離れてしまいます。嬉しいことのはずなのに喜べません。その事を考えて毎日涙ぐんでしまいます。よくないとわかってるのに、おはよう、おやすみが言えなくなる、喋る相手がいなくなると思うと寂しくて寂しくて、何も考えられなくなる。何か楽しみを見つけなきゃって思うけど子供の趣味が私の趣味だったので、情けないですが極端ですが、死にたくなります。いつこの状況から抜け出せるのか検討もつきません。
    つらいです。

  • 自由な母親さん

    私の息子も今年大学卒業します。彼なりの計画があるようです。幸いに私は仕事をしていますので、あまり寂しいとは思いませんし、気持ちの切り替えを息子が大学に行っている間にある程度してきたので大丈夫だと思います。 私がした事は皆さんもできると思います。私の場合はバツイチなので、ほかに面倒を看る人もいなかったので、それもよかったのかもしれまん。私がした事はと言うと、自分中心の生活に切り替えました。好きなものを食べ、好きなテレビ番組を見て、好き勝手な生活をしています。今迄子供にかけていた費用も、今は自分の老後の蓄えと後は好きなように使っています。それから、今迄出来なかった趣味にも取り組み始めました。日記とまでは行かなくても、書いてみることも良いかと。私はノートに色々と書いています。仕事の愚痴や嬉しいこと、レシピまで何でも。書いている途中で何故自分がこんな事で愚痴っているのだろうと阿保らしくなったこともあります。あとは、何かサークルに入って友達を作るとか。私の場合は、月に一度息子が所属していたサッカークラブのお母さん達と昼食に出かけます。色々と話しが出来て楽しいです、特に同じ年頃の子供を持つ母親達なので。大変かもしれませんが、一歩踏み出してみて下さい。私にできて、皆さんに出来ないことはありません!違う人生が見えてくると思います。

  • ゆうさんさん

    一生懸命、ほっておこうとしても長年の過干渉が
    治りません。頭ではわかっているのに。
    娘からもいくらいっても変わってくれない!と避けられる始末。娘が親を手離したのだから私も子供を手離なさなきゃと理解していても、、毎日落ち込みとの
    戦いです。鬱っぽい毎日。

  • ミンミンさん

    大学院の息子と大喧嘩しました。急に彼女を家に泊まらせるとラインしてきたので、拒否。彼女は泊まる事に了解したのであれば彼女も彼女だと思います。息子の今迄は彼女の影はなく大体の行動は見えていたつもりだったのですが、急だったので自分の心の準備がないままでした。息子は身長もあり、ハンサム君と呼ばれるなど、ルックスは良い方だと思うのですが、息子の話では相手は背は低く、可愛いとは言いにくく、それに息子を釣ったと息子に言ったと言うこの言葉に母として、腹が立って彼女を受け入れられません。息子からは私の事を頭おかしいと言い、
    主人には息子の事だからいいじゃないか、親離れしろと言われます。息子は結婚を考えているそうです。じっと我慢して見守る事の難しさに遭遇しています。

  • ミンミンさん

    親離れ ではなく子離れしろ です。

  • 無記名さんさん

    7歳女の子、4歳男の子、まだまだ手のかかる小さい子供がいます。
    二人とも反抗したりともわがまま言ったり、ただいまプチ反抗期です。
    子供の成長・自立に寂しく感じるコメントにびっくりです。
    苦労しながら育児をして子供の自立・成長を見て幸せを感じるのが『親』では?
    子供に恋愛・生活・自立等で困って親に助けてを求めて来た時に、優しく時には厳しくサポートしてあげられる、頼りになる存在になるべきでは?
    子供が自立したなら、自分のやってみたい事を好きなようにやれる時が来たことw
    子供がどんな人生を歩んでいくか?影ながら見守って、自分の人生を楽しんでいきましょう!

  • メイマロさん

    就活を始めた大学四年生と、専門に入学したばかりの次男の子離れを心掛けています。二人が赤ちゃんの頃から、男の子だし気をつけて上手に子離れの時期を迎えようと仕事も続け忙しく過ごして来ました。いざとなると気持ちがざわつく自分を持て余しています。笑顔で彼等の背中を押すのが子育ての集大成だと頭ではわかるし、何も親子の縁が切れる訳でもない。わかってる。将来、結婚すればお嫁さんのものになるのです、またそうしなければダメなんだよね。わかってるけど今は切り替えられない自分と向き合っていこうと思います

  • ヒーローさん

    私も、同じく辛いです。

    うちは、23歳の娘が一人居ます。社会人2年目で、
    臨時職員で働いてます。
    私は、関東から東海地方に結婚で、住んで
    夫婦仲も悪く、ずっと、離婚して帰ろうと仕事してきました。実家には、姉親子が住んでるので、思い切って引っ越しも出来ず、でもようやく決心して地元に帰ることにしたんですが、一緒に行くと言ってた娘は、行かないとなり、
    今更ながら、一人で辛くて寂しくてやっていく気力が
    失いつつあり、悩んでます。
    旦那もなんだかんだ最近は、優しく手伝ってくれて、
    あんなに嫌だったのに、自分の気持ちに自分が
    驚いてます。

    今、行動を起こして、実家に居ますが、不安で、
    何を支えにやっていけばいいのかわからない状況です。

    旦那ともいろいろ取り決めをしたので、戻るに戻れないかも。
    自分の人生って、何だろう⁉

  • ミルさん

    春から東京へ進学しました。下の子はいますがやっぱり上の子がいないと寂しくて毎日ドキドキ泣いています。趣味も友達もいません。鬱になりそうで怖いです。

  • 無記名さんさん

    私は誰が見ても過保護と言われ、自分でも自覚があり苦しんでます。成人した息子が5年付き合った人に振られて、大変辛いらしく私に連絡寄越しました。精神的に参ってるので突き放す訳にもいかず、でも成人した男なのにとガッカリして落ち込んでます。過保護に育ててしまったせいですね。一人暮しなんですが辛いと毎日ラインが来ます。どうすれば良いか、親に連絡する息子になってしまって、今、パニックで真剣に悩んでます。

あなたの一言もどうぞ

つらい に返信 返信をやめる


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。