公園からなかなか帰りたがらない子供が「帰る」に変わる言葉がけ

コメントを見る6
2015/06/28

加工後 shutterstock_105896765
晩ごはんの支度などそろそろうちに帰らなきゃいけないのに、子供は「まだ帰りたくない!」と何十分も公園で粘られて苦戦したり、イライラしたりしたりという経験はありませんか?

2歳ぐらいだったら暴れていようが泣きわめこうが無理矢理抱っこして強制連行~というちょっと強引な手段も取れますが、子供の成長とともに徐々にそうはいかなくなってきます。

もっと穏便に公園から帰る方法はないものか…と悩んでいる方へ、まだ公園で遊びたがっている子供が案外あっさり帰るようになるなだめ方や言葉がけを紹介します。

出かける前からできること!帰宅について先に話しておく

公園に出かける前にちょっとした工夫や一言があるかないかだけで子供の行動もも変わってきます。

帰る時間は必ず約束する

公園に行く前に必ず「何時には帰るよ」という約束をして下さい。2,3歳で時計が読めなかったとしてもです。

遊んでいる子供側からすると、親が突然「帰るよ」と言ったとしても「えっ!?聞いてないよ!そんな突然言われても今まだいいところなのに…」と感じてしまいます。

事前に約束しておけば時間がわからなかったとしても、「いつかは帰らなければいけないんだな」という心構えが子供の中でできます。

公園から帰った後の予定を言っておく

公園に行ったついでに買い物や用事を済ませよう。という方も多いのではないでしょうか。

公園に行った後何か予定があるなら事前に子供に知らせておきましょう。「今日は公園の後にお買い物に行くから○時までね」という感じです。

特に予定がなかったとしても「今日の晩ごはんはカレーを作るから○時には家に帰りたいな」と子供に事前に話しておくと、心の準備がある程度できますし、子供もその時間までは全力で遊ぼうと子供なりに思う所があるようです。

約束を忘れてしまうことも!そんなときはあと○分ねと声掛け

いくら遊ぶ前に約束したとは言え、遊びに夢中になっているうちに約束を忘れてしまうこともあります。

約束を忘れていた方がよくないとは言え、帰る約束の時間になって即「もう帰る時間だよ」と言われてもなかなか帰ることができないようです。

そこで、帰る時間に声をかけるのではなく、帰る何分前に「あと10分で帰る時間だよ」という感じで声をかけてあげて下さい。そうすると、「あっ、そうだった」と子供も思い出すようです。

ポイントは遊びの区切りの良さそうなところで、一旦子供を呼び止めてと目を合わせて話すことです。

遠くから「あと何分だよ~」と声をかけて子供が「うん」と答えたとしても実際耳には届いていないことのほうが多いです。

「声をかけるときは子供を一回呼び止めてから話し出す、遠くから声をかけたとしてもこちらをきちんと見たか確認しましょう。

駄々をこねたときはどうする?まずは子供に共感してあげて!

加工後 shutterstock_82303177
最初に帰る時間の約束していてもなかなか帰れない子がいます。特にイヤイヤ期の場合、約束を守ることよりも「遊びたい」という自分の気持ちのほうが強いので尚更手強い。

ここで「もう約束の時間でしょ!」と頭ごなしに怒ると子供も意固地になって余計に公園に執着してしまうので、次のような言葉をかけてみましょう。

  • どれで遊びたいのかな?
  • ご飯を作らなきゃいけないから1回だけね
  • じゃあ、あと何分なら帰るのかな?

一旦子供のまだ遊びたいという気持ちに共感してあげて、「じゃあ、あなたはどうしたいの?」と言った感じで子供の言い分を聞いてあげましょう。語彙数が少ない2歳でも案外どうしたいのかを話してくれます。

また、どうして帰らなければいけないのかという理由もきちんと話しましょう。「今日のご飯は○○だよ」、「晩ごはんに使う○○と買うから一緒に選んでくれるかな?」など家に帰るとお楽しみがあることを伝えるといいです。

お菓子やテレビなどモノで子供を誘導させる手段もありますが、「駄々をこねればお菓子がもらえる」という体験になってしまうので、なるべく使わないようにしてほしいです。

「おやつの時間に食べる○○を一緒に作ろう」など、ただ一方的にお菓子を与えるのではなく、提言型のようにするといいでしょう。

約束を守ろうとしない時はママの気持ちを正直に伝えましょう

「じゃあ、あと少しだけね」とこちらが少し譲ったにも関わらずやっぱり一向に帰ろうとしないというときもあります。

ブランコであと10回までと言ったのに「5,4,3…8,7,6…」など子供のほうもあの手この手で粘ってまだ公園にいようとすることもあります。

もうこうなると「いい加減にしない!置いて行くよ!!」とこちらも言いたくなりますよね。怒る前に一言こう言ってみて下さい。

「あれ?さっき何て約束したかな?約束破られたらママ悲しいな」と約束を破られたらどんな気持ちになるのかを伝えます。

少し大きい子に対しては「約束を破ってまで遊んでいて楽しい?」と聞いてみましょう。そうするとハタと気が付いて、「やっぱり帰る」と言う子がほとんどなので是非お試し下さい。

「約束」を軸に声掛けが大事!そうすれば上手くいくことも

公園で子供が伸び伸びと遊んでいる姿をみると健康的で子供らしくていいですよね。時間など気にせず遊べたらいいのですが、それでは生活が成り立ちませんよね。

大人の都合だってありますし、家に帰ったらご飯を食べたり、お風呂に入ったりとやるべきことがいっぱいあるのが現実。

しかし、そこで「もう置いていくよ!」などという半ば脅し的なのはせっかく今まで楽しく遊んでいたのに気分が台無しになってしまいますし、こちらもいい気分ではないですよね。

筆者も試行錯誤しながら今まで紹介してきた「約束」を軸に、子供に言葉をかけてきました。うちの子の場合、「帰るよ」と言った後に締めにブランコを数回漕ぐだけで結構あっさり自分から「帰る」と言えるということが判明しました。

最初から上手くいかないこともありますが、自分と子供に合った約束や帰るきっかけを見つけて、楽しい気分のまま家に帰れるといいですね。

みんなのコメント
  • ぷられーるさん

    読んでいて反省…3歳の息子は外で遊ぶのが大好き!嫌だ‼次から次へと遊びを見つけてしまう。今日か ら出来なくても約束をするように声掛けていきたいと思います。

  • ひー子さん

    色々体験談を読んで試してもダメ、他のママからアドバイスをもらって試してもダメ、何をやっても効果無し、他のママ達よりも長い時間待ちますが、最後は泣き叫び暴れる子供を抱っこして強制連行するしかありません。発達障害などではありません。冷たい目線で見て来られる方がいますが、障害ではないけれど、我が強くこういうタイプの子供もいる。という事を理解してもらえたら、嬉しいです。

    • 無記名さんさん

      すごーく同じ気持ち

  • ひーさん

    家の目の前の家から見える公園なんですが、六歳の仲の良い女の子がいつも親なしで割と遅くまで遊んでいてその子がいるので何をやっても帰ってくれず最終的に怒って子供も泣いてお互いに嫌な気持ちで終わります。本当に勘弁してほしい。何かないかなと思って調べましたがもうやっていることばかりでした。
    最終的に愚痴。

  • ひーこさん

    毎日5時半過ぎても入らない。近所の子たちも出てて、母親全員で説得して連れ帰る。
    ごはん支度がまともに出来ない。
    幼稚園が違っても仲良しで嬉しいし良かったと思うけど、私の体力が続かなくて困る。

  • ニジハハさん

    全部やってるけど、どれもダメ。1人で遊んでる時はすぐ帰れるのに、お友達と遊んでる時はほぼ毎回大声で駄々をこねる…。疲れるから公園に連れて行きたくなくなるよ…。

あなたの一言もどうぞ

ぷられーる に返信 返信をやめる


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。