

暑い日が続く夏休み。子供たちは朝から汗びっしょりで遊び、お腹は常にペコペコ。 一方ママは、子供たちが家にいることで掃除の回数と洗濯量は増える上に、朝昼晩の献立を考えなければならず、「ランチどうしよう…」とグッタリ…になっていませんか? さっき朝ごはんの食...



子供にとっておやつは大切な食事の一つ。せっかくなら手作りした安全なものを食べさせたいし、子供と一緒に楽しみながら作れたらもっと素敵ですよね。 親子でお料理をする経験は、食育にもつながります。 けれども、「うちの子まだ小さいし…。」「何を手...



子供がフォークなどを使って上手に食事が食べられるようになると、「そろそろ箸を教えた方がいいのかな」と気になりますね。 お箸は日本の文化の一つです。正しい箸使いで美しく食事ができれば、よい人間関係を築いていくこともできます。 将来のためにも...



赤ちゃんが生まれたご家庭に贈るお祝い、それが出産祝いです。でも、いざ贈るとなると何が喜ばれるのか迷ってしまいますよね。 そんな時は、ネットの出産祝いギフトサイトをチェックしてみましょう。最近人気のアイテムがたくさん掲載されています。 とはいえ、好みは人そ...



日に日に成長して愛らしい姿を見せてくれる赤ちゃんは、パパ・ママにとって自慢の種ですよね。ちょっとした笑顔だけで、幸せになれるものです。 一方で、毎日のほとんどの時間をしゃべらない赤ちゃんふたりきりで過ごすママは、孤独を強めていることがあります。 赤ちゃん...



産後3週間ほどは産褥期と呼ばれ、ママの体力も戻りにくいと言われています。出血も続き、お産の疲れや新生児育児の疲れが出る時期でもあります。 そのためできるだけ横になって体を休めるべきと言われており、実際に無理の利かない時期です。 そこで、出産に際してママが...



赤ちゃんをおうちに迎える準備をする時、何をどれだけ用意すればいいのか、戸惑うママも多いのではないでしょうか。 ママやお腹の赤ちゃんの発育が順調なら、だいたい妊娠7ヶ月ころから準備を始めるママが多いでしょう。 最初は新生児期のベビー服が必要...



掃除や洗濯と幅広く使える「重曹」。実は虫歯予防の効果があることをご存じですか? 重曹でうがいをすると虫歯菌の活動を抑制することができます。 口に含むだけなので、お子様にもお勧めです。 口臭予防にも効果のある、重曹水でのうがい...



大人の楽しむ避暑地だと思われがちな軽井沢ですが、実は家族旅行に最適!!子供と楽しく過ごすことができる場所もたくさんあります。 猛暑の夏でも軽井沢だったら夏の体験をお子さんにたくさんプレゼントしてあげられますよ たっぷりな自然の中で...



首が座ってお座りできるようになった赤ちゃんは、ようやく家族で食事ができます。 でも子供用ダイニングチェアは、テーブルがついているものやついていないものなど、様々な種類が売られています。 おっぱいやミルクばかり飲んでいた赤ちゃんも、5~6ヶ月になると離乳食...


MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

祖父母の孫育て!子供にお菓子あげ過ぎなど甘い孫育児を解決 祖父母と育児
ピンセットで水イボケア!取り方と除去後のケア方法 アトピー・その他皮膚病
妊婦さんの習い事!産後まで役立つレッスンで充実のマタニティライフ 過ごし方
折り紙でくす玉を作ろう!簡単なものから変わり種まで紹介! 子どものおもちゃ・遊び
あまり泣かない赤ちゃんだと障害があるの?性格や体質なども関係あり 発達・発育
立ちションを練習しよう!3歳4歳の子供にママが上手に教える方法 妊婦・プレママ
赤ちゃんと飛行機で旅行に行ける時期はいつから?最適時期と確認事項 旅行
自閉症の子に使う絵カードのメリットや使い方、注意点 発達・発育
1歳の赤ちゃんはこれ位が嬉しい!麺を食べる時の適度な長さと量 進め方・食べさせ方
初心者におすすめの家庭菜園!子供と一緒でも育てやすい野菜や育て方 知育・教育