
子供の寝相って、びっくりするくらい悪いですよね。時には「よくそんな格好で寝られるなぁ」なんて感心してしまうことも。でも、大人になるとそこまでアクロバティックな寝相にはなかなかなりません。どうして子供の寝相はあんなに悪いのか、ちょっと気になりますよね。 子供...



離乳食も3回食になってそろそろ卒乳かなぁと考えている人に、是非参考にしてほしいです。卒乳のタイミングや方法は、その子その子で違いかなり差があるもの。あっという間にできた子もいれば、全然卒乳の気配すらない子まで様々。 それに卒乳は、赤ちゃんとママだけ頑張って...



毎日の生活にかかせないのがお風呂ですよね。けど、赤ちゃんがいるとゆっくり入るのもままならないのが現実。特にパパの帰りが遅かったりすると、1人で入れなければいけないことも多いですよね。 けれど、コツさえつかめば赤ちゃんと2人きりでも、自分も赤ちゃんもきれいさ...



赤ちゃんが生まれる前は、「とにかく早く赤ちゃんに会いたい!」という気持ちだったのではないでしょうか。そして、生まれた後は、「早く一緒にお出かけしたい!」という気持ちになっていませんか?赤ちゃんにいろいろなものを見せてあげたくて、うずうずしてきます。でも、あまり早くか...



赤ちゃんが成長し、手を使うようになってきた時、もしかして…と我が子の利き手を気にしているママはいますか?赤ちゃんが成長して、フォークやスプーンを使い始めたり、絵を描き始めたりすると、どちらが利き手なのかなんとなく分かってきます。 利き手が決まる時期は諸説あ...



妊娠中、お腹が大きくなってくると日常生活も思うようには動けなくなってきます。そしてなんといっても辛いのは家事です!よほど家事が好きでない限りは、休みたいけどやらなければいけないというジレンマに、たくさんのママが悩まされます。 そんな時、頼りにしたいのは誰よ...



妊娠したら最も重要な問題の1つが「産院選び」です。最近芸能人の方が自宅出産や水中出産を選んだという話を聞いた人もいると思います。自分の理想の出産スタイルを実現するためには、産院選びは慎重にしたいもの。そこで、いくつかの出産スタイルや産院を紹介して、産院選びの参考にし...



母乳やミルク以外のものを口にする時、赤ちゃんは未知の感覚を味わい、それを糧に成長していきます。「食べること」は、生きていく上で欠かせないことですよね。だからこそ、安全で楽しい時間にしてあげたいものです。 とはいえ、まだまだ体の器官が未熟な赤ちゃんは、大人と...



子供に絵本を読んであげている時間って、ゆったりとして大人でも心地いいものですよね。色々な絵本を読んであげたいけど、色々ありすぎてあれもこれもいいなと目移りしてしまいますよね。特に1冊読み終わったあとに「次はどうしようかな」とちょっと迷ったことはありませんか?なかなか...



妊娠中に入院する、というのは想定外なことではあるのですが、実はさほど珍しいことではありません。私も2人目妊娠中に経験しましたし、他にも妊娠中に入院したママを知っています。さらに入院までは至らなかったけれど、自宅安静で過ごしていたというママもいます。 それく...


MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

1歳の赤ちゃんはこれ位が嬉しい!麺を食べる時の適度な長さと量 進め方・食べさせ方
自閉症の子に使う絵カードのメリットや使い方、注意点 発達・発育
通園バッグの作り方基本編。残り生地でシューズバッグも作って入園準備はこれでOK! 入園前
初心者におすすめの家庭菜園!子供と一緒でも育てやすい野菜や育て方 知育・教育
子供のコップ袋を手作りしてみよう!入園前の準備品の簡単な作り方 入園前
綿棒浣腸のやり方やコツは?赤ちゃんのうんちが出ない…の対処法 便秘
ピンセットで水イボケア!取り方と除去後のケア方法 アトピー・その他皮膚病
祖父母の孫育て!子供にお菓子あげ過ぎなど甘い孫育児を解決 祖父母と育児
幼稚園でお友達がいない子供は主に4タイプ!ママができること お友達との関係
妊婦さんの習い事!産後まで役立つレッスンで充実のマタニティライフ 過ごし方