マスキングテープを使った簡単ロゼットの作り方【ダブルプリーツ編】
お花の形をした飾り・ロゼット。可愛らしい見た目とトラッドな印象で、とても人気のあるモチーフです。
最近、ロゼットのハンドメイドが密かなブームであることをご存知ですか?手芸店にはロゼットDIYのレシピ本や、専用のキットなども販売されています。
ロゼットは、リボンとくるみボタンなどの布製品を用いて作られることが一般的。ですが、材料を揃えるのも、針と糸を使って縫い上げるのも、手間がかかりそうでなかなか手が出ない…。
簡単に手作りできる!マステロゼットの作り方
お近くに手芸店がない方や、手芸が得意でない方でも大丈夫!適当に作ってもそれっぽくできちゃうのが、マステロゼットのいいところ。見たら思わず作りたくなる、マステロゼットのレシピをご紹介します。
材料
- 画用紙や厚紙
- マスキングテープ(プリーツ用2種、テール用1種)
- お好みの留め具(安全ピンやクリップなど)
使用する道具
- 定規
- コンパス
- ハサミ
- のり(両面テープでもOK)
作り方
まず、コンパスを使って画用紙に直径3cmの円と直径4cmの円を描きます。直径4cmの円の0.5cm内側に、もうひとつ円(つまり直径3cmの円)を描きます。
それぞれカットします。
まず、ダブルプリーツのうち、内側のプリーツに使いたいマスキングテープを27cmくらい測って切ります。
そして、粘着面を内側にして、テープの幅3分の1くらいのところで折り返して貼り合わせます。
外側のプリーツにしたいマスキングテープを35cmほど切って、同様にします。
- レシピとは違う大きさの円で作りたい時は?
- 中心部分にしたい円を画用紙に2つ描き、片方は0.5cm外側に円を描きます。これでレシピと同じように、大小の円がひとつずつできるはずです。
マスキングテープの長さは以下を目安にしてください。
- 内側プリーツ … 中心部分の直径 × 9cm を目安に
- 外側プリーツ … (中心部分の直径 + 1 )× 9cm を目安に
余っても切れば良いので、適当で大丈夫です。
先ほど切った直径4cmの円に、内側のプリーツを貼り付けていきます。内側の線に沿うように貼ったら、
マスキングテープをたるませて、
たるみを押さえつけるように台紙に貼ります。
プリーツがひとつできました。
これを繰り返していきます。プリーツが等間隔になるように、そしてマステの下端が常に内側の円にきっちり沿うようにということに注意しながら貼りましょう。
最後まで貼り終わると、端っこがこのような状態になります。(マステがたくさん余っている場合は、写真のような状態に切ってください)
このままでは端が目立ってしまうので、最初に作ったプリーツを少し持ち上げ、その下にマステの端を差し込みましょう。
内側のプリーツが完成しました!
次は外側のプリーツです。台紙を裏返して、先ほど貼った内側プリーツの裏側にマステを貼り付けていきます。
先ほどと同様にプリーツを完成させます。
表から見るとこんな感じ。見事ダブルプリーツができました!この時点で、直径5cmちょっとくらいの大きさになりました。
中心部分を作ります。最初に切った直径3cmの円に、好きな文字やイラストを描きます。今回はイニシャルにしてみました。
のりや両面テープを使って、台紙の中心にペタリ。これで本体の完成です!
次にテール部分を作りましょう。マステを10cmくらい切って、粘着部分を1cmほど残し、貼り合わせます。
同様のものをもうひとつ作ります。
ロゼット本体の裏側に貼り付けます。
テールのマステを縦半分に折り、写真のようにハサミで切ります。もうひとつも同様です。
これでマステロゼットの完成です!
必要な場合は、裏側に安全ピンやクリップなどお好みの留め具を付けましょう。
お好きなアレンジで世界にひとつのロゼットを!
イニシャルの他にも、似顔絵や名前を書いてパーティーの名札にしたり…
自分で描くのが苦手な方は、お好きなシールを貼っても!
メッセージを書けば、プレゼントのラッピングにも使えそうです。
お好きな色柄のマスキングテープやイラストを組み合わせて、オリジナルのロゼットを作るのはとっても楽しいですよ!
パーティーを盛り上げるアイテムとして、またはお部屋の飾り付けなどにも、ぜひ活用してみてくださいね!
▼とっても簡単なマステでロゼットを作る方法についてはコチラも参考にしてみて!
▼ふちありボックスプリーツの簡単ロゼットの作り方についてはコチラも参考にしてみて!
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。