折り紙のゆりなら花粉が落ちる心配もなし!本物顔負けゆりの作り方
ただ1枚の紙が何かに大変身を遂げる折り紙。ゆりの花も作れます。細かく折るところもありますが、折り方は鶴と似ているのでマスターしやすいお花です。
出来上がりのクオリティも高いので小学校のお子さんとの折り紙におすすめです。低学年でも大丈夫ですよ!
折り紙で作る花は、好きな色で作って花束風にしてもかわいく、アレンジがききます。たくさん作ってみましょう!
折り紙でユリを折る折り方の手順
折り紙(15㎝×15㎝)
- 花びらが4枚できるので、繰り返しの作業は4回やると覚えておきましょう。
- 折り目はしっかりつけていきましょう。
まず三角に半分に折ります。
更に半分に折ります。
下を開きます。
開いてつぶします。
裏返します。
裏側も開いてつぶします。
下からめくるようにつまんで上にあげ、開いてつぶします。
角度が大きいほうの両サイドを折って折り目をつけます。①
折ったところをまた開いて点線部分を目安に谷折りします。②
横へ開いてつぶします。③
裏返します。
下からめくるようにし、中を開いてつぶします。
この形がまたできます。
- 上記①・②・③と同じ作業で折り目を付け手、中を開いてつぶします。
- つぶした面を閉じて別の面を出します。
ページを繰るようにするとまた開ける部分が出てきます。
- 再び①②③と同じ作業でこの形を作ります。
- 矢印部分がまだ開ける部分なので、開いてつぶして①②③を4回繰り返します。
- 4回繰り返すと開ける部分がなくなってこのようになります。
- 開けない方をしっかり把握して今後の折りを間違えないようにします。
- 真ん中のとんがりを開けない方とは逆側に倒します。
- めくっていくと他に3枚同じ面があるので真ん中のとんがりを同じように倒します。
めくって、倒した「とんがり」のないフラットな面にします。
フラットな面の上下を内側へ向かって谷折りします。④
フラットな面を探してあと3回④と同じように折るとこの形になります。
- 1枚ずつ開いて鉛筆などを使い、花びらをカールさせていきます。
- カールの度合いが高いとよりゆりらしさが出ますよ!
このくらいまでカールさせましょう
4枚分カールさせて出来上がりです。
黒マジックと修正液で模様を入れると更にゆりらしくなります。
ゆりに茎をつけてみよう!
ストロー・セロテープ・折り紙で作った葉
ゆりに茎を付けるとよりゆり風になります。ストローに切れ込みを入れ、ゆりを挟み込むだけです。
本来のゆりには面積の大きな葉はついていないのですが、大きな葉を作って付けてみてもいいですね!いろいろな組み合わせでオリジナルの花を作るのも楽しいです。
葉っぱは本物を調達して使っても楽しいですし、折り紙をはっぱの形にして
折り目を入れたりシワシワにするだけで簡単に作れます。
色を変えれば花菖蒲風に!
このゆりの面白いところは、カールの付け方と色でゆりではなくなるところです。濃い青や、紫などであまりカールさせずにつくると菖蒲のようになります。
実際にも見かけるオレンジや黄緑、白でカールをきつく付けるとゆりに見えるので不思議です。
色にこだわらずいろいろな模様がついた折り紙やかわいい包装紙などで作ってもいいですね!
自分のオリジナルのユリをつくろう!
花はひとつより、たくさんあると束ねたり、籠に入れたりとその後の遊びにも役立ちます。
工程がたくさんありますが、繰り返しなので子どもの方が覚えて大人が教わるということもあるかもしれませんね!
子どもの折り紙を覚える力はすごいものです。最初は教えてあげても次は逆に教えられたりしながら、一緒に楽しく折ってくださいね!
-
石川さんさん
ちょと作るのが大変でした。
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。