生後4ヶ月を過ぎてくると、一般的にそろそろ離乳食を始める時期が近づいてきます。特に初めてのママさんだと、どんなものが必要なのかわからないですよね。 それに離乳食を始めるタイミングも、どうやって決めたらよいかもわかりにくいものです。更に、母乳やミルク以外のものを初め...

続きを読む

さつまいもは、離乳食のカテゴリーでは炭水化物に入ります。糖分が多くて消化されやすく、離乳食スタート時、10倍がゆに慣れたころからすぐに使える食材のひとつです。 しかも、ビタミンCなどの栄養素を豊富に含んでいます。こわれやすい栄養として知られるビタミンCですが、...

続きを読む

離乳食作りは少量を茹でて切って食べやすい大きさにし、そしてそれを1回分ごとに冷凍するなど、実際にやってみると意外と手間と時間がかかります。 そんな離乳食作りを少し楽にしてくれる便利グッズを紹介します。 離乳食保存用の冷凍用タッパー(小分け出来るタ...

続きを読む

赤ちゃんが1歳になるとだいぶ色々なものが食べられるようになってきます。 なかでも麺類は種類も多く、食卓に上がる率も高い食材なので赤ちゃんに取り分けやすい食材のひとつです。 赤ちゃんには麺をいつまで、そしてどれくらいの長さにカットしてあげたらよいのか。またどの...

続きを読む

離乳食も後期に進んでくると赤ちゃん自身が食べ物を手でつかみ口へ運ぶようになる「手づかみ食べ」を積極的に取り入れていく必要があります。 でもなかなか赤ちゃんに自由にさせてあげられない、野菜や果物を切っただけ、おにぎりだけとワンパターンになってしまうなど悩んでしまうママも...

続きを読む

赤ちゃんの手づかみ食べは、スプーンや箸を使って食事ができるようになる最初の一歩だと言われます。ですが、食事の度に衣服や周囲が汚れ、その片付けに毎回うんざりしているママもいらっしゃるのではないでしょうか。 子供はロボットではありませんので、毎回決まった量を残...

続きを読む

11ヶ月の赤ちゃん。離乳食の手づかみもさかんになる時期です。 手づかみで食べることは、赤ちゃんの食事への楽しみを増やし、フォークやスプーンで食事を食べることにスムースにつながっていくと言われています。 手づかみ食べをさせたいとき、ママはどういった離乳食を...

続きを読む

赤ちゃんが生後5か月や6か月くらいになりますと、いよいよ離乳食をスタートさせる時期に入ります。離乳食作りはどうしても手間がかかるものもあるので、最初は大変に思う方もいらっしゃるかもしれません。 時間をかけて作った離乳食を赤ちゃんが食べてくれないと、母としては結構シ...

続きを読む

離乳食セミナーに参加したり育児書を読んだりしていると、「○○ヶ月から○○を始めましょう」と書いてあります。 それが小麦や、乳製品、卵などの食物アレルギーを起こしやすいと言われる食材だと、ついつい食べさせる時期を遅らせてしまうということになりがちです。 例えば...

続きを読む

大人と違い、一度に多く食べる事ができない子供は、おやつを必要とします。これは「捕食」とも言われており、ティータイムのような気分転換に甘い物を食べることとは、意味が違ってきます。 特に、離乳食がまだ完了していない幼児はその意味合いが強く、1日の栄養バランスを...

続きを読む
マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。