出産内祝いのメッセージ・お礼状・メールでの書き方を紹介

コメントを見る0
2018/06/18

出産内祝いのメッセージを書いている様子

出産祝いを頂く時期は、お七夜が済んでから生後1か月の間とされています。頂いた相手の方に、内祝いを贈る時期は、生後1か月から遅くとも2か月以内が一般的です。

頂いたお祝いには、お礼の手紙やメッセージを送ると感謝の気持ちがより伝わります。手書きのお礼状やメッセージカードを送る際のマナーや、文例について紹介します。

お礼状の基本的なマナー

普段、なかなか改まった手紙を書くことがないと、お礼状の作成はハードルが高く感じます。お礼状のマナーや、入れるべき文言を知るとぐっと書きやすくなります。

出産祝いの感謝の気持ちは早めに伝えよう

お祝いを頂いた時は、早めに感謝の気持ちを伝えましょう。特に、郵送でお祝いを頂いた場合にはすぐに連絡を入れると先方にも安心してもらえます。

親しい友人などには、メールや電話という方法もありますが、職場の上司など、目上の人に対してはお礼状を送ると丁寧です。

お礼状は、お祝いを頂いてから2、3日以内に送ることが望ましいです。

お礼状は便箋に縦書きで

改まったお礼状は、縦書きです。横書きは、目上の人には避けましょう。葉書ではなく手紙で出します。

白い便せんで無地が基本ですが、縦の罫線が入っているものでも構いません。黒か紺の万年筆、もしくは毛筆(筆ペンも可)で書きます。

手紙の中で気を付けたい表現

手紙の文中に、「お返し」という言葉を使うことは避けます。内祝いは、内輪のお祝いのおすそわけという意味なので、「頂いたお礼のお返しに贈ります」といった表現は使いません。

贈る相手によっては、子どもを持つことに複雑な事情を抱えている人もいらっしゃるかもしれません。

頂いたお祝いへの感謝の気持ちなど、お礼状に書くべきことをしっかり述べて、赤ちゃんが生まれた幸せは、さらっと書くにとどめることをお勧めします。

忌み言葉といわれる、おめでたい出来事に水をさすような言葉も使いません。「死」「苦」「失う」「消える」などがそれにあたります。

例えば、「子育てに四苦八苦しています」という表現は、NGです。

お礼状に入れる項目

お礼状には、以下の項目を順番に入れていくとスムーズに作成できます。

  1. 頭語(「拝啓」は相手を問わず使えて、最もスタンダード)
  2. 時候のあいさつ
  3. 相手の安否
  4. 頂いた出産祝いへの感謝
  5. 赤ちゃんの名前、性別、由来など
  6. 今後のお付き合いをお願いする言葉
  7. 結びのあいさつ
  8. 結語
  9. 日付(和暦で入れる)
  10. 自分の名前
  11. 相手の名前
時候のあいさつ
時候のあいさつは、季節に応じた言い回しを使います。

新春の候(1月)、立春の候(2月)、水温むころとなりました(3月)、春うららかな季節となりました(4月)など、お礼状を送る時期にふさわしい言葉をチョイスします。

結びのあいさつ
時候のあいさつとリンクするような表現を選ぶと、高ポイントです。上の2月の例であれば、結びのあいさつには「立春とはいえ、まだまだ寒い日が続きます。くれぐれもご自愛ください」などという表現で締めると丁寧です。

上司へのお礼状の文例

ママの職場の上司から、お祝いに現金を頂いたという想定の文例です。

拝啓 立春の候 山田様には、お元気でお過ごしのことと存じます。

このたびは、長女の誕生にあたり、あたたかいお心遣いを頂き、まことにありがとうございます。

子どもの名前は、優しい子に育って欲しいという気持ちを込めて、優香(ゆうか)と命名しました。3,500gの大きな女の子で、お陰様で母子ともに健康です。

親となった責任と喜びを感じ、より一層仕事へ精進して参りたいと思います。今後とも、ご指導よろしくお願い致します。

まだ寒い日が続きますので、くれぐれも御体ご自愛ください。

取り急ぎ、書中にてお礼申し上げます。

敬具

平成30年5月10日

鈴木優子

山田一郎様

                         

職場からの連名ではなく、上司から個人的にお祝いを頂いた場合は、手紙で感謝を伝えたいです。

上司の奥さんとも面識があれば、「奥様にもよろしくお伝えください」という一文を入れると良いですね。

親戚へのお礼状の例文

お祝いに現金を頂いた親戚に、夫婦連名で出す手紙を想定した文例です。

拝啓 灯火親しむ候となりました。皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。

先日は、長男翔太(しょうた)のために過分なるお心遣いを頂戴し、まことにありがとうございました。

幸い産後の経過も順調で、母子ともに元気に過ごしております。初めての子育てで戸惑うことも多いですが、夫婦で協力して育児に励んで参りたいと存じます。これからも、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

日に日に夜の冷え込みも増してまいりました。どうぞお元気でお過ごしください。

まずは、書中をもちましてお礼申し上げます。

敬具

平成30年5月10日

鈴木翔一

優子

田中太郎様

お礼状を送った後に、すぐ内祝いの品を贈る場合は、「別便にて心ばかりの内祝いの品を送らせて頂きますので、ご笑納ください」といった一言を付け加えます。

お礼状の封の仕方

縦書きの場合は、和封筒(縦書きの封筒)を使いましょう。便箋の下から1/3を折り、上から1/3を重ねて三つ折りにします。

封筒の表面に向かって右側に、便箋の輪になった方がくるように封筒に入れます。

便箋を入れて糊付けをしたら、封締めを書きます。「〆」と書くのが一般的です。

メッセージカードの文章に入れたい項目

メッセージカードは、内祝いの品に添えて贈る感謝の気持ちを伝えるカードです。文中には、以下の項目を入れましょう。

  1. いただいたお祝いへのお礼
  2. 赤ちゃんの名前・性別など
  3. 今後のお付き合いや支援のお願い
  4. 心ばかりの品を贈るといった一言

ネット通販で内祝いを購入すると、写真入りのメッセージカードが無料で作成できます。デフォルトで、名前・誕生日・身長・体重を入れるデザインのものもあります。

メッセージも、用意された例文をそのまま使えるので便利です。ギフトサイトのミルポッシェでは、撮影した動画のQRコードをメッセージカードにのせてくれるサービスもあります!

目上の人へのメッセージカードの例文

出産のお祝いを頂いてお礼状を出した方にも、ギフトにメッセージカードを添えて贈ると丁寧です。

目上の人への改まったメッセージ例

この度は、長女優香(ゆうか)の出産に際し、あたたかいお気遣いをいただきありがとうございます。

ささやかながら、心ばかりの品をお送りいたしました。

ご笑納頂ければ幸いです。

短い文章ですが、入れるべき言葉を入れてあります。

友人へのメッセージカードの例文

気の置けない友人へのメッセージであれば、入れるべき項目さえ入っていれば、堅苦しくなく気持ちが伝えられますね。

友人へのメッセージカードの例

先日は、長男翔太(しょうた)のために、オシャレなベビー服をありがとうございます。さっそく使わせてもらっています。

ささやかですが感謝の気持ちを贈ります。

また是非、顔を見に来てください。

内祝いのお礼をメールで伝える場合

メールでのお礼は手軽ですが、上司などの目上の方にはよした方が無難です。友人や家族など、普段メールをやりとりしている人に限った方が良いと思います。

以下には、例としてママが職場の同じ部署の人たちからお祝いを頂いた場合の、メールの文例を載せてあります。

件名:出産祝いのお礼

本文:

総務部の皆様

先日は、長女優香(ゆうか)の出産にあたり、素敵なベビー服を頂きありがとうございました。皆さまのあたたかいお心遣い、本当にうれしく思います。大切に使わせて頂きます。

落ち着いたら、子どもと二人でご挨拶に伺わせていただければと思います。

略儀ながら、メールにてお礼申し上げます。

総務部 鈴木

基本構成を踏まえて自分なりの言葉を付け加えよう

お礼状やメッセージは、基本構成を踏まえれば意外と書きやすいものです。文例・テンプレートをもとに、素直なお礼の気持ちを付け加えて書くと、自分なりの感謝の気持ちが伝わるのではないでしょうか。

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。