ベビー布団は赤ちゃんが生まれる前に準備される方が多いのではと思います。我が家は一番上の子が生まれる前に、義理の父へリクエストをして購入したので、トータルで考えますとかなり長い間使用したと思います。 途中、敷布団は一度クリーニングしてもらい、掛け布団は自宅で洗えるタ...
ミルクやオムツのお世話に一区切りつきそうでホッとできると思ったら、次は元気いっぱいの2、3歳児の相手で途方にくれてしまうママも多いのではないでしょうか? 特に高齢出産ママは高齢育児へと移行します。年々落ちていく自分の体力と反比例して子どもはわんぱく盛りに突入。一体...
「登園拒否」や「登園しぶり」と聞くと年少さんの問題に聞こえますが、実は年中さんでもたまに起こる現象なのです。 しかも、年少の頃に1回も「幼稚園に行きたくない!」と言ったことがない子でも、年中になってからある日突然「行きたくない!!」と泣きながら訴える子も少なくあり...
上の子が2歳の頃に下の子を出産する人も多いですね。ママのお腹がどんどん大きくなって、ついに自分より小さな赤ちゃんが家族に仲間入りした時、まだ自分が甘えたい時期の2歳児の心はとても複雑。 そんな上の子の気持ちに寄り添って2人の育児に取り組みましょう。 出産前の...
パパとママ、ふたりから生まれたかわいい赤ちゃん。でも子育てはママばかり・・・なんてことになっていませんか?実は赤ちゃんにとって、パパの役割がとても重要だったのです。 パパの重大な役割について理解し、育児にどんどん参加してもらいましょう! 子育てはママがするもの? ...
4~5歳くらいになると、子供たちの興味や関心にも個性が出てきますよね。 この時期の読書量は習慣によって大きく変わってきます。読書好きな子に育てたいなら、この時期にしっかりと読書の楽しさを教えてあげることが大事です。 そこで、ここでは4~5歳の子供たち...
絵本を読んであげることは、赤ちゃんの脳や心の発達を促し、赤ちゃんの感情が豊かになる効果があります。毎日赤ちゃんに絵本を読み聞かせるようにしているのに、興味を持ってくれなくてあきらめてしまっていませんか? 実は赤ちゃんに上手に絵本を読み聞かせてあげるには、ちょっとし...
赤ちゃんが2人でママは一人の双子育児。どうしたって手は足りません。 私が双子を出産した時は、まだ2歳になる前の上の子がいましたし、海外で暮らしていたので親の協力も得られませんでした。 こうなったら、ママの負担をなるべく減らしてストレスを貯めずに子供と接するの...
冬場には冬場しか出来ないレジャーがあると思います。私は寒さが苦手なのであまり積極的にやろうとは思いませんが、妊娠中は出来なかったから出産して落ち着いたら赤ちゃんとスキーなどで遊びたいというご家庭もあるのではないでしょうか。 赤ちゃんはいつから雪遊びやそり、スキ...
ちょっと憂鬱になる出来事があった後とか前の晩が寝不足の日、あるいは月に1回やってくる生理の頃、そんな時ママは少しイライラ気味。これといった理由が思い当たらない時だって何となく穏やかな気持ちでいられない事もありますよね。 だけど、子供たちはそんなママの気分はお構いな...
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。