いつから雪遊びがOK?赤ちゃんのスキーデビューのタイミング

コメントを見る0
2015/02/23

16shutterstock_48645679

冬場には冬場しか出来ないレジャーがあると思います。私は寒さが苦手なのであまり積極的にやろうとは思いませんが、妊娠中は出来なかったから出産して落ち着いたら赤ちゃんとスキーなどで遊びたいというご家庭もあるのではないでしょうか。

赤ちゃんはいつから雪遊びやそり、スキーなどが楽しめるのでしょうか。まずは赤ちゃんが自分で動けるのが前提ですので、出来れば歩けるくらいの月齢だと良いかなとは思います。雪の上で転んでもそう心配はいりません。

しかし歩けないでハイハイをしている子だとどうしても雪が洋服の中に入ったりする可能性が高くなるので、出来ればそれなりに歩けたほうがいいと思います。

目安の年齢は何歳?

最低限数歩は歩ける、ということは立てるというのが前提です。その時期はお座りも出来ますので、座って雪で遊ぶことは出来ます。数歩でも歩くというのが前提ならば、赤ちゃんは1歳くらいということになると思います。

赤ちゃんを旅行へ連れて行くのも1歳過ぎているくらいのほうが楽です。例えば離乳食。1日3回食べている時期でしょうが、食べられる食材も増えていること、とりわけ出来るレパートリーも多くなるので外食でのハードルが低くなっています。

そのようなトータルな面から考えても、1歳くらいというのはポイントになるでしょう。

そりはいくつからOKか

そりなどワンランク上のことをするのでしたら、2歳~3歳くらいになっていたほうがいいと思います。私なら最初の子ならば2歳。他に兄弟がいるケースならば3歳でそりデビューさせると思います。

年齢によって違う私の理由

なぜ違うのかご説明しますと、自分と夫がいる2人体制ならば2歳の子でも安心して見ていられるのですが、他に兄弟がいるならばどうしてもそちらのケアもしなくてはならないので、ある程度しっかりと話せたり出来るようになるまで待ったほうが安心だからです。

何かあったときに困らないための判断と言えます。ただし子供によって成長も言葉の出方も異なりますので、その子によって違ってくるとは思います。

スキーは年少が最低ライン

スキーデビューとなると、これはもう少し大きくなってからでしょう。3歳、4歳といったくらいでしょうか。幼稚園の入園が3歳なのでこの年齢にはデビューしやすいと思います。

今我が家の末っ子は4歳なので、4歳ならばまずほとんどの子が問題なくデビュー出来る年ごろだというのがわかります。しかもプロのコーチなどに任せられる年齢です。

おむつも当然はずれていますし、「トイレへ行きたい」というのも言えて自分で一通りのことが出来ます。3歳ではおむつがはずれている子が半々なので、誰かに任せるにはちょっと考えてしまう年齢です。

スキーはプロに頼もう

自分で教えよう!という意気込みならば3歳でやってもいいと思います。

ただ、私も昔スキーとスノボーを知人に教わって何度かやったことがあるのですが、少し滑れる程度ならばあまり教えても身につかないことがあるので、それなりに滑ることが出来るレベルでないと難しいでしょう。

特にスピードが出て止まらなくなると子供も大人もパニックになりやすいもの。怪我も心配です。基礎をしっかりとプロに教えてもらい、何度目かのスキーで一緒に滑るようにします。

大人は「自分たちも滑りたい」なんて欲を出すと子供が犠牲にあうかもしれないと考えるべきです。

子供は柔軟性が完璧

子供をプロにさせようと思わないで、楽しむだけが前提ならば年長さんや小学生になってからでもまだスキーは間に合うと思います。

小学生でも十分間に合う!

我が子たちはまだ一度も体験したことがないのですが、子供は柔軟性が高いので小学生か中学生のうちに基礎が身につけばいい、という思いがあります。

私は教えるほどの腕前はありませんし、夫も子供たちみんなを教えるのは無理なのでプロのレッスンへ入れさせることになるでしょうが、そうなると小学生くらいのほうがしっかりと教えてもらえるし、本人も楽しい・楽しくないがわかると思うのです。

ウェアはレンタル?買う?

赤ちゃんをスキー場へ連れて行く際には、ウェアなども必要でしょう。

大きい子ほどレンタルがしやすいというメリットがあるので、お金に余裕があるのならばいいとして、そうでないのならばレンタルが豊富なサイズになった年齢から挑戦してみるのも良いと思います。

ウェアやブーツなどをはじめ、防寒下着など必要なものはこまごまあります。まとめて買うと出費は大きくなるので、トータルで考えてみましょう。

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ