1歳の誕生日に手作りバースデーケーキ!レシピや材料を選ぶポイント

コメントを見る0
2018/06/15

手作りの1歳お誕生日ケーキ

1歳の誕生日は子供にとって大きな節目。美味しい料理を用意して、部屋を可愛く飾り付けて、お誕生日会を計画している人もいるでしょう。

大切な子供の1歳の誕生日ですから、盛大にお祝いしてあげたいですね。そこで欠かせないのがバースデーケーキです。

1歳は、離乳食が進んで食べられるものが増えているものの、大人が食べるようなケーキは糖分や油分が多く好ましくありません。

赤ちゃん用のケーキを購入することもできますが、ママが選んだ材料で作ってあげると安心です。

ここでは、材料を選ぶポイントとバースデーケーキのレシピをご紹介します。赤ちゃんの好きな果物を乗せて、オリジナルのケーキを作ってあげましょう。

1歳のバースデーケーキを作る時に気を付けたい材料のポイント

それでは、バースデーケーキを作るとなった場合、材料選びにどのような注意点があるのでしょうか。

糖分、油分の摂りすぎに注意!

先の説明でもあったように、糖分や油分の量は控えめにしましょう。子供の虫歯や味覚形成に影響を与えたり、胃に負担をかけたりしてしまいます。

また、日頃から糖分や油分を多く摂取していると、肥満にもつながるため注意が必要です。

子供には安全な物を食べさせたい!食品添加物に注意

今やほとんどの加工食品に入っている食品添加物。できるだけ子供には食品添加物の入っていないものを食べさせたいですね。

例えば、お菓子作りによく使うバターの代用品としてマーガリンを使用するのは危険です。マーガリンにはトランス脂肪酸という食品添加物が含まれ、その危険性から海外では使用を禁止されている国もあります。

子供の口にするものには、原材料に危険なものが明記されていないかをチェックしてから使いましょう。

優しい味に仕上げよう!味が濃くなりすぎないように注意

1歳になると早い子だと歯が生え揃い始め、大人と同じような食事も食べられる子も出始める時期です。12ヶ月から18ヶ月はパクパク期と言われ、離乳食完了期にあたります。

離乳食完了と言っても、味覚に関してはまだまだ発達段階であるため、薄味のものを食べさせる必要があります。

3歳までは砂糖類を控えめにして薄味で作るように心がけましょう。できるだけ、野菜やフルーツなどの素材そのものの味が感じられると良いですね。

簡単に作れる!1歳のバースデーケーキレシピ

それでは実際に1歳のバースデーケーキを作ってみましょう。簡単に作れて、子どもが大喜びするレシピを3つご紹介します。

写真映えもするので、お子さんと一緒に可愛い記念写真を撮るのもいいですね。

今回ご紹介するレシピの中で使用するヨーグルトは、プレーンヨーグルトです。赤ちゃんにはベビーダノンを食べさせているママも多いと思いますが、元から甘みが入っているため、さらに砂糖を加えるとかなり甘みが強くなってしまうためです。

米粉のパンケーキと水切りヨーグルトのバースデーケーキ

パンケーキとヨーグルトの1歳のお誕生日ケーキ

こちらは米粉を使用したバースデーケーキ。小麦粉アレルギーの子はスポンジケーキやホットケーキが食べられず可哀想ですね。そこで使用するのが米粉です!国産の米粉を使用すれば安全面でも安心です。

また、生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使用しています。1歳の誕生日ケーキに水切りヨーグルトを使うのは先輩ママたちの定番。

大人が食べるにはあまりおいしくないのですが、子供は喜んでパクパク食べていました。簡単なのでぜひ作ってみましょう!

材料

*米粉のパンケーキ(約10cm×6枚)
米粉         150g
牛乳(豆乳も可)   100㏄
ベーキングパウダー  3g
プレーンヨーグルト  100g
卵          1個
きび砂糖       大さじ2
サラダ油(焼く時に使用) 適量

*デコレーション
プレーンヨーグルト   200g
フルーツ        好きなだけ
ボーロ等ベビー用お菓子 好きなだけ

作り方

1.プレーンヨーグルトをキッチンペーパーとザルを使用して水を切る。

パンケーキとヨーグルトの1歳のお誕生日ケーキを作る手順

2.冷蔵庫で一晩寝かせる。

3. 米粉のパンケーキの材料をよく混ぜ、フライパンにサラダ油を敷いて両面焼く。(
約10cm程度に大きさを揃えて焼くのがポイント!)

米粉によって生地が堅くなったり緩くなったりする場合があるので、様子を見ながら牛乳や米粉の分量を調節してください。

パンケーキとヨーグルトの1歳のお誕生日ケーキを作る手順

4.焼けたパンケーキを3枚重ね、一番上に水切ヨーグルトを塗る。(少し横に垂れるように塗ると可愛くなります!)

5.フルーツやボーロ、ローソクなどでデコレーションをする。

もっとボリューミーに作りたければ、パンケーキの間にフルーツとヨーグルトを挟んでみてください。崩れやすくなりますが、高さも出て豪華になりますよ。

パンケーキとヨーグルトの1歳のお誕生日ケーキを作る手順

こちらは上段がすりおろした人参入り、中段が茹でて刻んだ小松菜入りです。デコレーションには子供に人気のバナナを追加してみました。

野菜嫌いな子でも、野菜入りのパンケーキは食べてくれることがあります。野菜を食べてもらうチャンスです!ブロッコリーやほうれん草の他、カボチャやサツマイモなど様々な野菜でアレンジしてみてください。

食パンで作った1歳のお誕生日ケーキ

こちらは、パンケーキ部分をサンドイッチ用の食パンで代用したもの。食パンを切って、水切りヨーグルトを塗るだけなので簡単にできます。ホットケーキを使用しても良いです。

ケーキのスポンジ部分が何であれ、水切りヨーグルトは生クリームの代用品として使えるためとても便利です。

デコレーションはキウイとサクランボを使用しました。夏生まれの子など、季節によってはケーキに定番のいちごを用意できないこともあると思います。その時期のフルーツで可愛く飾り付けてみましょう。

アレルギー対応!フルーツ寒天バースデーケーキ

フルーツ寒天でアレルギーのお子さんでもOKの1歳のお誕生日ケーキ

次に、華やかな寒天のゼリー風ケーキのレシピをご紹介します。

ゼリーと言えばゼラチンですが、ゼラチンは動物性のタンパク質であるためアレルギーの心配があります。寒天は海藻からできており1歳前から食べてもOK。

ゼラチンも1歳以降は食べても良いとされていますが、誕生日に突然食べさせるのは心配なので、今回は寒天で作りましょう。

また、卵、小麦粉、牛乳、バターを使用しないため、アレルギー対策にぜひおすすめしたいレシピです。

フルーツ寒天でアレルギーのお子さんでもOKの1歳のお誕生日ケーキ

材料(直径12cm×高さ6cmの円のシリコン型使用)
*ヨーグルトの層
プレーンヨーグルト 200g
粉寒天       2g 
きび砂糖      大さじ1.5
水         150ml

*フルーツの層
粉寒天       1.5g
水         150㏄
きび砂糖      大さじ1
好きなフルーツ   適量(今回は、いちご、オレンジ、キウイ、パイナップルを使用)

作り方
1.フルーツを1cm角に切り、ケーキ型に入れる。

2.寒天、水、きび砂糖を火にかけ、沸騰してから2分間よく混ぜて、フルーツの入ったケーキ型に流し入れる。

フルーツ寒天でアレルギーのお子さんでもOKの1歳のお誕生日ケーキの手順

3.粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れて、固まるまで待つ。

4.フルーツの層が固まったら、ヨーグルトの層の材料も同じ要領で火にかけ、ケーキ型に流し入れる。

5.粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

6.固まったらお皿に取り出して完成。

甘さ控えめなので、大人のヘルシースイーツとしてもおすすめです。中のフルーツにもよりますが、ほんのり酸味があり美味しく、お子さんと一緒に楽しめます。

切り分けるとこんな感じです。

フルーツ寒天でアレルギーのお子さんでもOKの1歳のお誕生日ケーキの手順

このレシピではきび砂糖を使っているので仕上がりが少し茶色くなります。白砂糖を使えばもっと透明度が出て綺麗にできますよ。

しっかりと固まってから次の層を作るのがコツ。それぞれ2時間程度で固まります。

今回はデコレーションしていませんが、この上にローソクを立てたり、フルーツを並べるとさらにゴージャスになります。

バースデーケーキ風!お食事プレート

1歳のお誕生日お食事プレート

最後にご紹介するのは、食事として食べるケーキです。アレルギー体質の子には、食べられる食材を選んで、ご飯のケーキを作るのもおすすめです。

1歳のお誕生日お食事プレート

材料(直径6cm×高さ5.5cmの円型を使用)
ご飯       40g

*ケチャップライス
ご飯       100g    
バター      小さじ2 
ケチャップ    小さじ2
小松菜      葉2枚

*トッピングやデコレーション
ニンジン     好きなだけ
ブロッコリー   好きなだけ
カボチャペースト 好きなだけ
フルーツ     好きなだけ(今回はキウイ、リンゴ、バナナを使用)
ローソク     1本

作り方

1.カボチャは茹でてペースト状にする。

2.人参とブロッコリーも茹でて、人参は型抜き、ブロッコリーは1cm程度にカットする。

3.フルーツは好きな形にカットや型抜きをしておく。

4.フライパンにバターを敷き、小松菜を炒め、ご飯とケチャップも追加してケチャップライスを作る。

1歳のお誕生日お食事プレートを作る手順

5.ケチャップライスを型に入れ、その上に白ご飯を入れ、さらにケチャップライスを入れて3層にする。

1歳のお誕生日お食事プレートを作る手順

6.型から抜き、カボチャのペーストをしぼりでトッピングし、ブロッコリーとローソクを飾り付ける。

1歳のお誕生日お食事プレートを作る手順

7.皿の空いているスペースにニンジンやフルーツをちりばめて完成
ケーキと一緒に、キャラクターの顔を作ってワンプレートにしても可愛いです。ミッキーやスヌーピー、はらぺこあおむしなどは作りやすいと思います。

また、野菜やフルーツをすりおろしてソースを作り、チョコペンのように文字を書いても華やかになります。ママのアイデアで、素敵なプレートに仕上げてくださいね。

もっと簡単に作りたい人は、市販品の手作りケーキキットを使用してみて

ピジョン 1才からのレンジでケーキセット
http://amzn.asia/g81Pxx9

働くママは、仕事に家事に子育てに大忙し!ドタバタの毎日の中で、ケーキの事を考える余裕もないかもしれません。そんなママには市販のケーキキットがおすすめ。

こちらの商品は、1歳から食べられる子供用手作りケーキキットです。牛乳を混ぜて、電子レンジで加熱するだけでスポンジケーキが作れます。

また、ホイップクリーム粉末、ケーキ型、しぼり袋・口金も一緒に入っているので、デコレーション用の果物類と牛乳を用意するだけでOK!

子供向けに甘さが控えられ、ホイップクリームの脂肪分は半分にカット。着色料や保存料が未使用なのも嬉しいポイントです。

市販のケーキはどうしてダメ?子供にとって胃の負担や虫歯などのデメリットが!

1歳の誕生日に、市販のケーキを用意しようかと考えていたママもいると思います。市販のケーキはもう少し時期を待って、今回はぜひ手作りにしてあげてください。

市販のケーキはとっても美味しいですが、発達途中の1歳の子供に悪影響を与えてしまいます。なぜダメなのか見ていきましょう。

生クリームは牛乳の脂肪分!油脂の摂りすぎは胃に負担がかかる

ケーキに使われる生クリームは、「生クリーム」や「純生クリーム」と表示されて販売されており、原料は生乳のみです。生乳を分離させて取り出した乳脂肪を使用しています。

ということは、砂糖や食品添加物は一切入っていないのですが、ほぼ脂肪分と考えると、子供の未発達な消化器には負担が大きく、大人と同じように食べるのはまだ早いです。

1歳が食べる生クリームの適量は、大さじ1程度と言われます。もし、生クリームたっぷりの市販のケーキを食べるのであれば、生クリーム部分を取り除いてあげて、うっすら残っている部分だけにするのが良いでしょう。

また、生クリームと同じように使われるホイップクリームや植物性クリームは、植物性油脂が主な原料。生クリームとの違いを知らなかったという人もいるかもしれませんね。

見た目は生クリームとほぼ変わりませんが、こちらは脂分が多い上に添加物も含まれるので小さな子供に食べさせるのは控えたいです。

カスタードクリームももちろんダメです。カスタードクリームの材料は、小麦粉、牛乳、卵、グラニュー糖です。生クリームよりは甘さ控えめではありますが、砂糖はたっぷりと含まれています。

子供の柔らかい歯は虫歯になりやすい!砂糖の多く含まれているケーキは危険

砂糖が多く含まれ、歯にくっつきやすいケーキは虫歯への影響が大きいので注意が必要です。

子供の乳歯はとても柔らかく、大人の歯と比較するとエナメル質・象牙質の厚さが半分程度で、歯質が弱いです。そのため、虫歯の進行が速くなります。

乳歯は抜けるからいいのでは?と思うかもしれませんが、幼少期の口内環境は大人になっても影響します。この時期に虫歯の無い綺麗な口を保つことが出来れば、大人になっても虫歯になりにくくなるのです。

ケーキに限らず、砂糖を多く含むチョコレートやキャンディー、クッキー、ジュースなどはできる限り与えないようにするのが理想的です。

ケーキの味は濃すぎる!味覚形成の時期である3歳までは味の濃い物は控えるのが理想

3歳までは味覚形成の時期であるため、味の濃い物は控えましょう。

一度味の濃い物を覚えてしまうと、そこから薄味の物を感じるのは難しいです。薄味から徐々に味の濃い物へステップアップしていくのが理想です。

私の息子の通う歯医者では、子供の食事指導に力を入れていて、3歳までは甘い物を与える必要は無いと言われました。

なぜかと言うと、甘いものは本能的に絶対好きなので、早いうちに教えなくても好きになるのだそうです。まずは野菜本来の味などの繊細な味を沢山味合わせてあげるようにとのことでした。そうしないと、味の濃い物しか味わえない子になってしまうのだそうです。

ケーキは大人が食べてもとても甘く感じるので、子供にとってはもっと甘く感じるでしょう。一度食べたらやみつきになってしまい、子供用のお菓子を食べなくなることもあります。

アレルギー対応のケーキを作ってくれるお店もある!

ここでは、1歳のバースデーケーキを手作りすることをおすすめしていますが、中には自分で作ったケーキよりもプロが作ったキレイで豪華なものが良いというママもいるでしょう。

ケーキ屋さんの中には、牛乳、小麦、卵アレルギーなどに対応したケーキや、甘さや脂肪分を抑えた子供向けのケーキを販売しているお店もあります。

身近なケーキ屋さんの他に、インターネット通販を使えば沢山の商品から選べるので、きっと好みのケーキに出会えると思います。

こちらの記事にもどういったお店なのかが乗っていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アレルギー対応クリスマスケーキがあるお店!子供の喜ぶ顔が見られる
http://kosodate-march.jp/wp/allergy-christmascake12151/

愛情込めて作ったバースデーケーキでお祝いを!

いかがでしたか? クックパッドなどのレシピサイトにも、沢山の1歳のバースデーケーキのレシピが掲載されています。

誕生日パーティーに限らず、クリスマスやバレンタインなどのイベントや記念日にも使えるので、ぜひ今回のレシピと合わせて見てみてくださいね。

1歳のバースデーケーキは意外と簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。美味しいケーキは、ママからの最高の誕生日プレゼントになりますよ。

子供の健康や安全を考慮して愛情を込めて作ったバースデーケーキと共に、1歳の誕生日を盛大にお祝いしましょう!

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。