幼稚園・保育園の入園式はいつ頃?式の内容や服装やマナーについて

コメントを見る0
2019/03/20

親から離れて初めての集団生活が始まる入園式は、子供はもちろんのこと親も期待や不安でいっぱいだと思います。

幼稚園・保育園の入園式ではどのような事をするのか?また、最近は入園式に参加するパパさんも増えてきて、いつ頃式があるのか気になる方もいるのではないでしょうか?

幼稚園や保育園の入園式の日程や内容、服装、持ち物は園によって違ってくるので、事前に確認しておくことが必要です。

幼稚園・保育園の入園式について詳しくご説明いたします。

幼稚園入園式はいつ頃?幼稚園入園式の内容について

幼稚園の入園式は小学校や中学校の入学式とかぶらないように日にちをずらしている園が多く、地域や園によってさまざまのようです。

だいたい4月3日~10日前後に行われることが多く、最近では仕事を持つ親御さんも多いため土日に入園式をするところが多いようです。

園によっては面接の時に入園式の案内をしているところがあるようです。仕事の都合で早めに聞きたい場合は園に問い合わせてみると良いでしょう。

入園式って何をするの?式の流れと内容

幼稚園の入園式は午前中に終わるところがほとんどです。入園式の流れとしては次の通りです。

受付をする:入るクラスを案内される

教室に入り机とロッカーの確認

担任と園児が集まったら入園式会場へ移動

入園式(入園式の内容)

  1. はじめの言葉
  2. 国歌斉唱
  3. 園長先生の挨拶
  4. PTA会長の挨拶
  5. 来賓祝辞・祝電の紹介
  6. 職員の紹介
  7. 先生や年長さんによる歌の披露
  8. おわりの言葉


教室にもどり担任の先生のお話を聞く

クラス写真撮影

園によって入園式の流れや式の内容は多少異なりますが、おおよそこのような流れで入園式が終わります。

幼稚園の入園式での服装はフォーマルコーデがおすすめ

幼稚園の入園式での服装は全体的にフォーマルな服装が望ましいです。入園式にふさわしい服装で周りから目立つような派手な格好にならないように気をつけましょう。

【ママの服装】
ママの服装としては、フォーマルスーツやワンピースを着る人が多いようです。中には着物を着てくる人もいるようです。

入園式におすすめのママの服装についてはこちらの記事が参考になりますよ。

【パパの服装】
パパの服装としては紺やグレーのシングルスーツが主流のようです。シャツは白か薄い水色のもので、ネクタイは春らしい明るめのものが良いでしょう。

入園式におすすめのパパの服装はこちらの記事をチェックしてみてくださいね。

【子どもの服装】
幼稚園の制服がある場合は指定された制服で靴は黒か白の運動靴が良いでしょう。制服が無い場合の子どもの服装についてご紹介します。

男の子の服装としては、紺やグレーのスーツやブレザーが多いようです。七五三の時に着回しができるような落ち着きのある色のスーツがおすすめです。

女の子の服装としては、ネイビーのワンピースにボレロやカーディガンの組み合わせが人気のようです。ボレロやカーディガンを明るめの色にすると華やかになります。

幼稚園の入園式のバックや持ち物

入園式のバックはフォーマルスーツに合わせた小ぶりのものが良いでしょう。かしこまったバックにする必要もないですが、服装に合ったものにするのが無難です。

入園式の時のママのカバンの選び方はこちらの記事で紹介しています。

園によっては、幼稚園で使う用具などを持ち帰る事もあるので大きめのサブバックがあると便利です。

持ち物としては次のようなものがあります。

  • スリッパ・子どもが園で使用する上靴
  • 筆記用具
  • カメラ・ビデオカメラ
  • (必要に応じて)オムツや着替え

保育園に入園式はある?入園式はいつ頃?事前に園に確認しておこう!

保育園の入園は親御さんの職場復帰の時期や園の空き状況によって違ってくると思います。また、保育園によっては、入園式がある所とない所があります。

入園式がある保育園では4月に入園式をするところが多く、4月から仕事復帰をするママさんもいるようです。

途中入園の場合は入園式をしないことが一般的のようですが、4月に入園式がある保育園では翌年度の入園式に参加することもあります。

保育園の入園式は園によって異なりますが、4月の第1週に式をするところが多く最近では保護者が参加しやすいように土日に入園式をするところが増えています。

また、入園式の前に園の生活に慣れるため保護者と一緒に園で過ごす「慣らし保育」がある場合があり、4月1日から慣らし保育が始まるところが多いようです。

保育園の入園式は何をするの?内容について

保育園の入園式は園によって内容は異なりますが、幼稚園のような式典ではなく歓迎会のような雰囲気のところが多いようです。

内容としては、入園する園児の年齢もバラバラなので保護者と一緒に園児の席に座り先生方の挨拶や職員の紹介など園について説明を受け、記念撮影をして終わります。

入園式のあとに仕事に行く保護者のことを考慮し1~2時間程度で終わるところがほとんどです。

保育園の入園式での服装は綺麗目カジュアルがおすすめ

保育園の入園式の服装は全体的に綺麗目なカジュアルスタイルな人が多く、フォーマルスーツや着物といった着飾った格好の人はあまりいないようです。

園の雰囲気によって入園式の服装も違ってくるので、事前に保育園の先生や先輩ママに聞くのも良いと思います。

【ママの服装】
ママの服装はスーツやワンピース+ジャケット、ブラウス+スカート(チノパンやガウチョパンツ)+カーディガンなど、綺麗目な服装がおすすめです。

入園式におすすめのママの服装についてはこちらの記事が参考になりますよ。

【パパの服装】
パパの服装は、スーツの人が多く中でもダークスーツは清潔感があっておすすめです。また、ジャケットにシャツプ+チノパンといった格好でも良いでしょう。

入園式におすすめのパパの服装はこちらの記事をチェックしてみてくださいね。

【子どもの服装】
子どもの服装は普段着でも構いませんが、いつもよりもおしゃれな格好だと良いでしょう。何より動きやすい服装を選んであげてくださいね。

保育園の入園式に必要な持ち物

保育園の入園式後に子どもを預ける場合は保育園セットが必要になります。入園式だけの参加でも次のような持ち物を準備しておくと良いでしょう。

  • スリッパ
  • ハンカチ・ティッシュ・ウエットティッシュ
  • 筆記用具
  • カメラ・ビデオカメラ
  • オムツ・ミルク
  • 着替え・タオル

幼稚園・保育園の入園式のマナーや気をつけたい事

入園式のマナーとして、周りの人に迷惑をかけない立ち振る舞いや行動を心掛けましょう。式典の時や先生や誰かがお話されている時は私語を慎みましょう。

また、下にお子さんがいる場合で式の途中でぐずったり、泣き出してしまった場合は1度外に出て、落ち着かせてから式に戻るようにしてください。

カメラやビデの撮影をする時には周りの人に配慮し、撮影の順番を守り、視界を遮らない位置で撮影しましょう。

撮影した写真や動画をSNSに掲載する場合は自分の家族だけが映っているものだけにし、他の人が映っているものは掲載しないように注意しましょう。

子どもが主役の入園式を素敵な1日に!

幼稚園・保育園の入園式は子どもにとって新たな生活が始まる大切な日です。子どもが1つ成長する姿はパパママにとって喜ばしい事だと思います。

これから子どもが楽しく園生活をおくれるように入園式は笑顔いっぱいで祝福してあげましょう。思い出に残る素敵な入園式にしてくださいね。

また入園までに身に着けておきたい習慣についてもチェックしておくといいですよ!

入園祝いについてのマナーも合わせて確認をしておきましょう。

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。