赤ちゃんとのお出かけデビューは公共施設を利用してみよう!
赤ちゃんを連れてそろそろ出かけてみたいな、と考えているママ。児童館デビューをしてみてはいかがですか?
でも、どんなところかよく分からないし、と最初は不安だらけですよね。ママも赤ちゃんも楽しめるように、児童館デビュー前の3つのポイントを知っておきましょう。
赤ちゃんとお出かけデビューしませんか?
新生児の頃の細切れ睡眠育児を乗り越え、赤ちゃんがまとまった時間起きて、家族とのコミュニケーションも増えてきた頃、ママも赤ちゃんと外の世界に出かけてみたいと思う時がくるでしょう。
そんな時、児童館に行ってみてはいかがでしょう。もしかするとあなたの育児生活での強い味方になってくれるかもしれません。
ママだって同じ境遇の子育てをしているママと出会えたら、育児に対する悩みやストレスが軽減されるかもしれません。
外の世界に触れることで、改めて我が子ってかわいいな!と客観視できたりもします。
それでは、ドキドキの児童館デビューの前に3つのポイントをおさえて、児童館を育児の味方につけちゃいましょう。
概要
児童福祉法第40条に規定する児童厚生施設の1つで、地域において児童に健全な遊びを与えて、その健康を増進し、又は情操をゆたかにすることを目的とする児童福祉施設設置状況
4,318か所 厚生労働省『社会福祉施設等調査報告』参照
(平成23年10月1日現在)
運営主体別数
公営 2,673か所
民営 1,645か所
施設種別数
小型児童館 2,568か所
児童センター 1,625か所
大型児童館 23か所
その他の児童館 102か所
実施主体
都道府県、指定都市、市町村、社会福祉法人等
対象児童
すべての児童(18歳未満)。引用…引用元厚生労働省
3つのポイントの前に、まずは児童館ってどんなところか知っておきましょう。
それでは、早速3つのポイントを見ていきましょう。
上記にありますように、児童館には何歳以上からといった年齢制限がありません。なので、ママと赤ちゃんが行きたいと思えば何歳からでも入ることができます。
1.赤ちゃんのデビューはいつ頃がいいの?
児童館に入館する際は、住所・親子の氏名・子どもの年齢を紙に記入し、退館の際にもチェックを記入します。場所によっては、住所は省かれる場合もあります。
赤ちゃんが児童館を楽しむといった点から見ると、デビューするのは月齢にして5~6ヶ月くらいがいいでしょう。
生活のリズムも整ってきて、機嫌のいい時間帯もママが分かるようになってきます。
そして、おもちゃに自ら手を伸ばし遊ぶこともできます。同じような月齢の赤ちゃんにも興味を持ったりもして、外の世界に触れることを楽しむことができるからです。
上の兄弟と一緒に連れて、生後2か月でデビューしちゃいました、という赤ちゃんもいたりします。生後3~4か月で、家の中だけの育児ではなく、ママも気分転換したい、とデビューしたっていいのです。
逆に、まだ自分も産後の体調がよくないし、まだまだお外に出る気分ではないな、と感じたら無理はしなくていいのです。
なので、一番はママが行ってみたい、と思えた時に行くのがベストなのではないでしょうか。
児童館デビューの際の持ち物もチェックしましょう。
- オムツ
- 着替え
- おしり拭き
- ハンカチ
- ミルク、マグ、授乳ケープ
児童館ではおむつ替えスペースがあります。また、バウンサーやベビーベットを置いているところも多いです。万が一服を汚してしまった時のために、簡単な着替えもあると安心ですね。
また、お腹が空いてしまった時のために、月齢に合わせたおやつがあるとグズってしまった時に心強いです。
そして、児童館利用の際に気を付けたいのがウイルスや、感染症です。児童館には様々な年齢の子どもが多く出入りします。
2.児童館のスタッフと顔なじみになろう
初めて児童館に行くときはやはりドキドキしますよね。そんな時、児童館のスタッフの方々は笑顔で出迎えてくれます。
そして、何回か行くうちにスタッフの方達と顔なじみになっていきます。そうすると、子どもの事も覚えてもらえて、小さな成長や変化も一緒に喜んでもらえたりもします。
育児で辛いことや心配なことも話してみると、楽になれるかもしれません。
さらに児童館では、月齢や年齢別で曜日分けされたクラブがあるところが多いです。年齢に合ったプログラムで、工作やリトミック、体操など幅広く体験することができます。
ママ向けのプログラムもあって、おしゃべりをしたりティータイムを楽しむ回もあったりします。
そういったクラブ活動に参加してみると、担当のスタッフの方にも覚えてもらいやすいですね。
3.児童館でママ友って作れるの?
児童館には同じように子どもを連れたママがたくさん来ます。じゃあ、ママ友がすぐできるのでしょうか?もしくは、作らなきゃいけないのでしょうか?
最初は無理に友達を作ろうとするとハードルが上がり、行きにくくなってしまいます。
クラブに参加したりして、何度か通い顔を合わせる回数が増えていくと、仲のいいママ友ができるかもしれません。
子ども同士も仲良くなったり、ママ同士も育児の仕方で参考になることがあったり、悩みを相談できたりすると、児童館に行くのがさらに楽しくなりますね。
まずは、あまりプレッシャーに感じず、子どもと楽しい時間を過ごすことを大切にしてくださいね。
お出かけは赤ちゃんのペースに合わせて
最初は、赤ちゃんもママも無理をしないようにしましょう。
帰りたくなったら帰ればいいのです。なかなか行きにくいな、と感じていたら、「ちょっと下見に・・」という軽い気持ちでデビューしましょう。
赤ちゃんとママに合ったお気に入りの児童館に巡り合えたらいいですね。
毎日、家事に育児に追われて、くたくたのママの体にはそろそろ休息が必要ではないでしょうか。休息の地として温泉に行かれるのはどうでしょうか。 温かいお風呂ときれいな景色。地元のおいしい料理。目まぐるしい日々から離れ新緑の新鮮な空気を体中いっぱいに満たし...
子どもの遊びは、子どもの未来を広げる、素晴らしい活動の一つです。 日ごろから、「子どもの可能性を伸ばしてくれるような、素敵な遊び場が欲しい!」と思っているパパやママも多いのではないでしょうか。 2019年5月1日にオープンした【宇宙をコンセプトにしたキッ...
福岡県で子供とお出かけするなら、鉄道の体験型施設や女の子が喜ぶシルバニアファミリーに会える人気スポットで遊んでみませんか。 また動物園ではかわいい動物と触れ合うことができ、1日中遊べます。お出かけの体験がきっかけで「将来の夢は博士!」と子供が目を輝かせてくれる...
群馬県は、草津温泉や伊香保温泉、赤城山などの自然を生かした観光地が有名です。晴れた日には、自然の中で体を動かして遊べるようなスポットもたくさんあります。 この記事では、0歳の赤ちゃんから楽しめるような遊園地、雨の日でもお財布に優しく遊べる室内の遊び場、温泉...
水族館に、動物園、大きな公園に、きれいな川。鹿児島には子連れで楽しめる場所が沢山あります。もちろん大人も童心に帰ってはしゃげる、楽しい場所がいっぱい! お休みの日には子供を連れてピクニックがてら出掛けてみませんか?地元の方はもちろん、旅行で鹿児島に行く方も是非...
静岡県内で子供とのお出かけに最適なスポットを、エリア別のランキング形式でご紹介! 赤ちゃんから小学生まで幅広く楽しめる複合型施設を中心にセレクトしました。雨の日対策やイベント、宿泊、グルメなどの関連情報もありますよ。 子供たちとの楽しい思い出作りにぜひお...
みなさん、青森県と言えばまず先にりんごを思い浮かべるでしょう!豊かな自然もたくさんあり、一言に青森といってもとても広いので、「津軽」「南部」「下北」の3つのエリアに分けて、親子で楽しめる無料の遊び場や雨の日も楽しめるおでかけスポットをお教えしましょう。 初めて...
神奈川で子供とのお出かけに最適なスポットをテーマ別にご紹介します。 旅行・観光、自然、水遊び、雨の日など目的に応じてスポット選びをしたいあなた!各施設のおすすめポイントを参考に、楽しいお出かけのプランニングにお役立て下さい。 [toc] ...
東京都内で子供とのお出かけに最適なスポットをご紹介します。 ベビーカーで回れる?兄弟姉妹で楽しめる?交通アクセスは?料金は?雨でも大丈夫?など…気になる情報をまとめてチェック! 各施設の『おすすめポイント』も参考に、楽しいお出かけのプランを立ててみましょ...
毎日育児に追われていると、「たまにはどこかで外食でもして美味しいものを食べたい…」という気持ちになることもしばしば。 でも子連れだと不安でなかなか一歩を踏み出せないという方も多いものです。 また勇気を出して外食してみたものの、子どもが泣いたり騒い...
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。