子育て応援サイト MARCH(マーチ)

フェイス・ブックでいいね!する
ツイッターでつぶやく

1歳位から、少しずつ身近な短い単語を喋り始めます。たどたどしいおしゃべりが、とても可愛いものですよね。 でも困ったことに、何でもかんでも、とにかく耳から入る言葉をそのまま真似て覚え始めます。 言って欲しくない悪い言葉や、乱暴な言葉もどんどん覚えてしまいます。...

続きを読む

障害者と聞いて皆さんはどんな様子を思い浮かべますか? 障害には、車椅子や杖を使っているなど目に見てわかる障害と、知的、発達、内疾患といった見た目にはよくわからない障害があります。 当事者でないと気づかないようなことで、知らず知らずに差...

続きを読む

赤ちゃんの転落事故はとっても危険!特に気を付けておかないといけないのが家庭内でも転落事故なんです。 家の中は外よりもリラックスできますが、だからこそつい油断してしまいがちで、家庭内の転落事故が多発しているのです。 [toc] 階段やベラ...

続きを読む

子どもが「なかなかやる気にならない」「ちっとも頑張ってくれない」と思っている親は多いと思います。 年齢や個人差もありますが、親の一言で頑張れたり、頑張れなくなったりすることも多々あるのです。 では、子どもが「よし!やるぞ!」「がんばろう!」っ...

続きを読む

日本脳炎は、蚊が媒介する病気です。蚊が媒介する病気は世界の暑い地域で流行することが多いのですが、実は日本脳炎は日本でも西日本を中心に感染が報告されています。 日本脳炎はワクチンで防ぐことができるため、予防接種を受けることが厚労省からも勧められています。 ...

続きを読む

妊娠した時から、ほとんどの方が無事に出産をして、母子ともに健康で退院したいと願っています。 しかし中には胎児の頃に既に赤ちゃんに障害があるかもしれない、と診断されたり、出生後すぐに赤ちゃんに先天性の病気が見つかったりする事があります。 赤ちゃんに障害があると...

続きを読む

国際的に見ても日本女性の教育レベルは高水準なせいか、近年、高学歴のママが増えてきたように思います。 マニュアル世代といわれる人が親になる年代になり、教育熱心な管理教育思考のパパママが目立ってきました。 お受験のための習い事やしつけだけでは「ただの成績のいい子...

続きを読む

産婦人科は、子連れで受診している方も少なくありません。 子連れ受診に寛容な場所ではあるのですが、産婦人科の検診は長時間待たされ、更に診察時間自体も長いので、子連れでの受診は本当に大変です。 産婦人科に子連れで受診する際の対策を考えてみましょう。 ...

続きを読む

芸能界でもニュースになったモラルハラスメント。夫婦間でのモラハラは、そばで聞いている子どもの心を傷つけます。 また、どんな言葉がモラハラなのかはっきりわからないってこともありますよね。 毎日当たり前のように夫から言われる言葉がモラハラだった場合、妻の心も...

続きを読む

白玉は一般的に、白玉粉を水で練って団子状にまとめ、熱湯でゆでて作ります。でも、冷蔵庫で冷やしたりしばらく置いておくと固くなってしまいますよね。 でも、固くなりにくい白玉が簡単に作れる方法があるんです。 白玉粉に絹ごし豆腐を入れて作った白玉です! ...

続きを読む