歩いたり、走ったり、喋ったりする子供。自我がはっきりしていて、好きなおもちゃは手放さなかったり、嫌いなおもちゃには見向きもしなかったり。性別で好きなおもちゃが変わってくるのは、1歳過ぎでしょうか。 欲しいおもちゃが売っていると、売り場に寝転がって泣き叫び、駄々...
1歳を過ぎると歯磨きを激しく嫌がるようになる子も多いのではないでしょうか。口を開けてくれない、嫌の一点張り、逃げ回る。おとなしくしていてくれたらすぐ終わるのに歯磨きに時間がかかります。それも毎日のことですから親は憂鬱になってきます。歯磨きの嫌々は暫く続きますよね。 ...
毎日のお風呂を子供が嫌がると親は疲れますよね。できればスムーズに楽しく入りたいものです。私も子供が毎日お風呂で泣いていたので、頭を悩ませました。どうにか泣かずに入ってもらうために試した方法をいくつかご紹介します。 生後からの習慣 赤ちゃんの頃から頭からシャワ...
赤ちゃんは、お腹が空いたことを泣いて知らせます。新生児だと3時間から4時間おき、月齢が上がる毎にその間隔は開いていき、いつしか母乳やミルクがいらない年齢へと成長していきますね。 母乳はママの体内で作られるもの。ママの身体にあるストローを使って、飲みたい時に飲み...
妊娠したかもしれないと思った時、誰もが「とりあえず近くの産婦人科に」と気軽に検査を受ける病院を選んでしまいがちです。しかし、納得のいく出産をしたいのであれば、妊娠する前から病院選びをしておく必要があります。 妊娠したかどうかの検査であれば、どこで受けても同じと...
妊娠中は体に負担のかかるような事は避けるよう言われていますが、旅行はどうなのでしょう。旅行はストレス発散とリフレッシュ効果が期待されるますので、心を癒す為にも積極的に行きたいものですが、一方で長時間の移動や慣れない場所での疲れなど、体に大きな負担をかける恐れがあります。...
働くママにとってなんとも心に重たく感じること。それは、忙しくて子どもと遊んで上げられないこと。子育てと仕事を両立しているママ達の中で、子どもと触れ合う時間に悩まない方は少ないのでは。 ママの一日はほんとうに忙しく毎日まいにち大変です。仕事が終わって子どもとうちに帰...
子供が初めて保育園や幼稚園に通うのはドキドキしますね。今までずっと親と一緒だったのに離れて集団生活になるわけですから、期待あり不安ありです。自分の子供がちゃんと泣かずに通えるか心配です。 入園予定の園には積極的に行く 私は娘が1歳10か月の頃、下の子の出産で...
ママからもらった免疫がそろそろきれてくる6か月ごろ。今まで風邪もひかず元気だったのに、急に鼻水を出したり、せきをしたりするようになり、初めて発熱も..。外出する機会も増えていますので、どこかで風邪をもらってくることも多くなると思います。 ただの風邪だとしても、...
母乳には出産してすぐに出る初乳と、産後一週間以降の成乳と呼ばれる二種類あるのはご存知でしょうか。母乳は赤ちゃんの成長に合わせて、その時々に必要な栄養素を含んでおり、まだ何の抵抗力も備わっていない赤ちゃんの体を守る役割があるのです。 母乳にはどんな役割があり、ど...
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
- 学童保育の保護者会のメリット・デメリット!保育園とは異なる実態 入学準備
- 妊娠中の車の免許取得は安定期以降!妊婦の注意点や教習所の選び方 過ごし方
- 子供にコーヒー牛乳はいつからOK?量は?飲ませる時の注意点と影響 子どもの食事
- 赤ちゃんの原始反射が起こる理由や特徴。発達をチェックしてみて! 発達・発育
- 赤ちゃんが立つ時期や練習の必要性。立ちたい気持ちになれる遊び方 発達・発育
- 赤ちゃんが夜中に遊ぶ…寝ない…睡眠のリズムを整えるための対策で改善! 睡眠
- 富山の神社仏閣で安産祈願!他にもおすすめな9つの神社を紹介 安産祈願・ご祈祷できる場所
- 妊婦さんは足の爪切りが大変…7つのコツでお手入れを楽に 過ごし方
- ママ向けの時短美容法!おすすめスキンケアやヘアケアでストレス軽減 ママ美容
- 赤ちゃんが鼠経ヘルニアと診断された!手術や治療法 発達・発育