絵本と親しむことが子供にとってとても良いことはみなさんご存知だと思いますが、心を育てる以外に大きくなってから学力アップにつながる効果があるならぜひ親子で読んでみたいと思いませんか? ただ数字を覚えるというような知育絵本ではなくて楽しみながら数字の世界に触れられ...
出産後は安静にし、体に負担をかけない生活を送る事が大切ですが、産後気をつけなければならない事はもう一つあります。それは、心の安静です。 産後は急激なホルモンバランスの変化によってどうしても抑うつ状態になりやすく、マタニティーブルーを抱えるお母さんは大勢いるので...
子供が外で遊ぶようになると、また、保育園や幼稚園へ入園すると、次第に子供を通して親同士の付き合いが出てくるようになります。 ある程度の社会経験がある人なら、さまざまな考えの人が、さまざまな感覚を元に社会生活を行っている、と頭では分かっているものの、ママ友との付...
妻が臨月、つまり妊娠してから37週目を迎えた時、夫は何をすれば良いのでしょうか。これまで通り妻をサポートする事は大切ですが、臨月に入ってからは出産に備えた準備も必要になってきます。 妻の出産を前に夫は何をするべきなのか。良い状態で妻が出産に臨む為にも、夫も万全...
妊娠中も健診や買い物、上の子が幼児だと幼稚園や保育園への送迎など外出する機会も多いものです。また、用事がなくても出産するとなかなか外出できないから、外食や家族旅行、友人とのランチなど外出したいと思いますよね。 しかし、お腹に赤ちゃんがいる身なので、外出先で突然...
夜はぐっすり寝てくれるのが理想の赤ちゃん。でも理想はあくまで理想であり、夜泣きに悩まずにすむママはほとんどいないのが現状です。ぐっすり寝ていたのに突然泣き出し、何をしても収まらない。 ママも眠いのにいったいどうしたら…ところでこの「夜泣き」という言葉ですが、日...
これから妊娠、出産を控えている人にとって、どこで産むのかはとても重要な問題です。 出産には自宅で産むという選択肢もありますが、8割以上の方が病院あるいは助産院で出産しますので、ここでは病院と助産院を中心に、それぞれで産む事のメリットとデメリットについて紹介して...
自分の子供が育児本にかいてある通りの成長をしないと不安になりますよね。ハイハイしないとか歩かないとか。私の娘は全て遅かったです。寝返りは9か月の時でしたしハイハイは結局しませんでした。 3、4ヶ月検診で寝返りしている他の子を見て羨ましいと思いました。育児本にそ...
歯磨きが嫌いな子ってとても多いですよね。特に1歳~3歳にかけては自我の発達も著しく、激しく動きまわるので、歯磨きさせるだけでへとへとになってしまうママもいるのでは? そんな子供の歯磨きに疲れたママはちょっと深呼吸。無理に押し進めるのではなく、歯磨きのポイントを...
2人目を妊娠したお母さんが心配することは、赤ちゃんが生まれた時の上の子の対応です。まれにあっさりしている子もいますが、赤ちゃんを叩いたり嫌がらせすることがほとんどです。それが普通の反応です。 私の旦那は小さい頃に1歳3ヶ月差で産まれた妹に外から持ってきた砂をば...
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
- 学童保育の保護者会のメリット・デメリット!保育園とは異なる実態 入学準備
- 妊娠中の車の免許取得は安定期以降!妊婦の注意点や教習所の選び方 過ごし方
- 子供にコーヒー牛乳はいつからOK?量は?飲ませる時の注意点と影響 子どもの食事
- 赤ちゃんの原始反射が起こる理由や特徴。発達をチェックしてみて! 発達・発育
- 赤ちゃんが立つ時期や練習の必要性。立ちたい気持ちになれる遊び方 発達・発育
- 赤ちゃんが夜中に遊ぶ…寝ない…睡眠のリズムを整えるための対策で改善! 睡眠
- 富山の神社仏閣で安産祈願!他にもおすすめな9つの神社を紹介 安産祈願・ご祈祷できる場所
- 妊婦さんは足の爪切りが大変…7つのコツでお手入れを楽に 過ごし方
- ママ向けの時短美容法!おすすめスキンケアやヘアケアでストレス軽減 ママ美容
- 赤ちゃんが鼠経ヘルニアと診断された!手術や治療法 発達・発育