離乳食を食べない原因は多様…原因を1つ1つ見極めて対策を!

コメントを見る36
2018/03/07

離乳食を食べてくれない赤ちゃんの様子

離乳食を進めていくと必ずと言っていいほど「離乳食を食べない」といった悩みがでてきます。赤ちゃんは言葉が話せない分原因を見極めるのが難しいですよね。

意を決して離乳食を始めたのにおかゆを吐き出す、順調に食べていたのに突然食べなくなった、食べムラが出てきたなどマニュアル通りにはなかなかいきません。

赤ちゃんが離乳食を食べない理由は様々ですが、原因が分かれば対処法もわかってくるはず。そんなお悩みのママさんがこれかも!と思えるよう離乳食を食べない原因をいくつか紹介します。

【環境面】赤ちゃんが食べるに集中できているか確認!

赤ちゃんは親が思っている以上にデリケートでとても正直。普段何気なく過ごしている日常が赤ちゃんにとっては刺激が強いこともあります。

離乳食は赤ちゃんにとって生まれて初めての挑戦。食べる事に集中ができる環境を作ることがとても大切です。

ママから離れたくない、イスの座り心地が悪い

離乳食がスタートしたばかりの時期にイスに座らせている場合があります。赤ちゃんにとってはまだまだママのお膝が安心。ママとのスキンシップで食欲もアップします。

成長の早いお子さんは5~6ヶ月でお座りが上手な赤ちゃんもいますが、イスで与えると首が真正面や下を向いたりと食べずらい姿勢になるので、食事を取り込みずらく上手く食べれない子もいます。

イスにも色んな種類があり使用しているイスが合っていないことがあります。足が床につくと集中して食べない、逆に高いイスだと足で踏ん張れないので食べる意欲が沸かないなど赤ちゃんの性格や好みによって違います。

スプーンがイヤ!

赤ちゃんは今までおっぱいやミルクしか口にした事がなくスプーンは初めての感覚。いきなりスプーンを口に入れると異物と感じてしまいます。

スプーンにはプラスチック、シリコン、木製などの種類があり、その中のプラスチックがイヤなど赤ちゃんの好みで嫌がっている可能性もあります。

テレビがついていたり、おもちゃが見える場所に置いてあって気が散る…

テレビやラジオは赤ちゃんにとって刺激が強いもの。食事中につけっぱなしにしていると気が散って食べなくなります。

食事をしている周辺におもちゃ等が散らかっていると、そちらが気になって食事に集中できません。赤ちゃんにとっては全ての物が興味の対象になります。

【赤ちゃんの心理】食べ物への警戒心とお腹がいっぱいな状況…

母乳やミルクを中心にした生活に突然離乳食が加わり、繊細な赤ちゃんはこちらが思っている通りに食べてくれないことはよくあります。遊び食べをしたり好き嫌いが出てきたり赤ちゃんの気持ちは様々です。

これ一体何?と食べ物への警戒心が強い!

今までおっぱいやミルクしか口にしていないのに、突然違う物が口に入ってくると赤ちゃんは驚いてしまいます。食材の食感や味に違和感がある場合もあります。

個人差がありますが、元々警戒心が強い子は離乳食を口にするまでに時間がかかりますし、特に完全母乳の子はおっぱいが大好きなだけに警戒心があるかもせれません。

おっぱい・ミルクが大好きで食材の食感がいまいち

赤ちゃんは皆おっぱいやミルクが大好き。離乳食が嫌だという以前に大好きなおっぱいやミルクが飲みたいだけなのです。

母乳やミルクに慣れていると食材の食感が嫌いな子もいます。好みもありますがお粥のドロドロはイヤだけどご飯だと食べたなど、固さの違いで食べない場合もあります。

単純にお腹が空いていない

お腹が空いていない原因は6つ考えられます。

  • 授乳間隔が短かい
  • 離乳食を食べる直前に授乳をしている
  • 寝起きすぐに離乳食を与えている
  • おやつの食べ過ぎ
  • 生活リズムが乱れていたり食事の間隔が短い
  • 空腹感より眠気の方が勝っている
生活リズムを100%毎日同じにするのは難しいと思いますが、生活リズムの乱れは食欲以外にも睡眠や集中力、活動意欲の低下などに影響がでてきます。食事の時間を同じにすることで食欲も沸き全体の生活リズムを整えることができます。

赤ちゃんにとって食材も遊び道具の一つ

赤ちゃんは目の前にある食事が食べる物だと完全には認識していません。人参を見て「この奇麗なオレンジ色のものは何?」と手でつかんで観察しているのかも。

色んな物に好奇心がでてきた事は成長した証でもあるので、遊び食べはある程度多めに見ることも大切です。

1歳を過ぎると好き嫌いが出てきて食べムラが始まる

離乳食後期で食べムラが出てきたと悩むママさんは沢山いらっしゃいます。1歳を過ぎると味覚が発達してくるので好き嫌いが出てくるのは当然。

突然食べなくなっても、焦らなくて大丈夫ですよ。

食が細く食べ物に興味がない

元々食が細かったり興味がないと食欲自体が湧かないので食べる量も自然と少なくなります。

色んな事を試したけどどうしても食べない場合は、少しの量がその子には合っているかもしれませんので、しばらく様子を見る必要があります。

【ママの心理】ママのイライラが赤ちゃんに伝わる

離乳食の時に限らずママの気持ちは言葉にしなくても赤ちゃんにダイレクトに伝わってしまいます。

赤ちゃんの機嫌が悪いなと感じたら自分の心に余裕がないかもしれません。

ママに余裕がなく赤ちゃんにとって楽しい食事時間になっていない…

毎日慣れない育児をしていると寝不足も重なりイライラすることもありますよね。加えて離乳食も始まり気が張っていると緊張が赤ちゃんに伝わり食べなくなることも。

マニュアル通りに上手く食べてくれなくてもイライラしないで!

本やサイトを参考に離乳食を進めていっても赤ちゃんが食べないことはよくあります。ママ自身も分からないので食べない事にイライラしてしまいがち。

一生懸命作ったのに食べてくれないと悲しくもなりますよね。赤ちゃんは十人十色。マニュアル通りに進むことはほぼ無いと思ってよいでしょう。あまり頑張り過ぎると赤ちゃんも圧倒されて食べなくなります。

【料理】赤ちゃんの好みに合ってる?盛り付け量も確認して!

赤ちゃんはデリケートですので、大きさ、固さ、味付け、見た目等で食事の量が変化します。言葉で会話かできないため様子を見ながら好みを見極めていくことが大切です。

昨日食べた物を今日は食べないなど急に変わることもあるので、あまり深刻に考えすぎると身がもちません。赤ちゃんは気分屋でもあり変化があるので振り回されない程度に気長に様子をみましょう。

食材の大きさや固さが合っていない

離乳食の本やサイトには月齢に合わせて大きさや固さの目安が書いてありますが、実際その通りに進まないのが現実です。

調理方法がお子さんに合っていないと、飲み込んだり噛むことが難しいのですぐに吐き出してしまいます。

味付けが濃い・薄い

味覚はそれぞれ好みがあります。調味料を使わなくても食べる、味が薄すぎると食べない、濃すぎても食べないなど…。様子を見ながら味を少しずつ変えていく必要があります。

味の濃いレトルトばかり食べさせていると、食材本来の味を強調した離乳食は食べたくないと感じるかもしれません。

一生懸命に凝った料理を作りすぎでは?

離乳食がマンネリ化していると感じているママは多いと思います。子供のためにと思い凝った料理を作ったり毎日違う食材を使用したり工夫しますよね。

案外単純な料理が好きな子が多く、凝った料理を目の前にするとプレッシャーを感じて食べなくなることもあります。

お皿に沢山盛り付けている

ママは子供に沢山食べて欲しいと思いマニュアルに書いてある規定量を盛り付けることが多い思いますが、赤ちゃんは量に圧倒されて食べなくなってしまいます。

食べて欲しい量よりも、食べられる量を盛り付けて完食できる達成感を味わうことが大切です。

【赤ちゃんの体調】赤ちゃんが体調を崩していないか確認を!

普段はよく食べるのに食べが悪いなと感じたら体調を崩している場合があります。湿疹が出たり口周りが赤くなっているとアレルギーの可能性も。

食欲低下以外に機嫌が悪いなどの様子が見られたら無理に食べさせる必要はありません。

体調を崩している場合考えられる原因は?

体調不良と一言でいってもその裏には便秘や感染症が隠れている場合があります。便秘も水分不足など様子を見て問題無いものが大半ですが病気の可能性もあります。

便秘や感染症
便秘症状 水分不足・腸内環境の変化・生活の乱れ・ミルクアレルギー・裂肛・腸重積・ヒルシュスプルング病
嘔吐・下痢症状 ノロウイルス・ロタウイルス・食中毒
風邪症状 発熱・鼻みず・鼻づまり・咳
感染症 ヘルパンギーナ・手足口病・アデノウィルス・溶連菌・RSウィルス・インフルエンザ・日本脳炎・おたふく・水ぼうそう・麻疹・突発性発疹
特に高い発熱の時は単純な熱以外に色んな感染症が考えられます。その場合離乳食を中断する他外出制限がでる場合もあるので自己判断せずに小児科を受診しましょう。

関連記事:赤ちゃんの便秘の主な原因8つを知って、便秘予防と解消方法をチェック

食物アレルギー
食物アレルギーの場合症状として最も出やすいのが皮膚の症状ですが、皮膚以外でも色んな症状があります。

  • 赤くはれる(特に目・口など)
  • 湿疹
  • じんましん
  • 嘔吐・下痢
  • くしゃみ
  • 鼻水・咳
  • 呼吸困難

アナフィラキシーショックの場合、食事中もしくは食後に突然症状が現れます。

上記の症状に加え血圧の低下なども加わりショック状態で気を失う場合もあります。その際は迷わず救急車を呼んで下さい。

全部の症状が現れるわけではないので、一つでも症状が見られる場合はすぐに小児科を受診しましょう。

食べない理由を理解して対処法につなげよう

本来離乳食の目的は色んな食材を沢山食べることではなく、食べる練習をしながら楽しく食事をする経験を積むことです。

しかし、離乳食を食べてくれないと気が滅入ってしまうのも事実。赤ちゃんにとっても離乳食は生まれて初めての経験でもあるので、食べなくて当たり前かもしれません。

食べない原因が分ればおのずと対処法も見えてくると思います。気を張らずに赤ちゃんの様子を見ながら離乳食を進めてみて下さい。

▼離乳食の上手な食べさせ方についてはコチラも参考にしてみて!

みんなのコメント
  • ゆきさん

    現在9ヶ月、離乳食ぜんぜん食べてくれません(´д`|||)
    もう辛い
    泣きたい

    • ばばままさん

      こちら8ヶ月で同じく…泣きたい

  • ようようさん

    8ヶ月半です。
    食べてる途中でギャン泣きしてイライラすることも。
    固くて食べにくいと怒るのかも。
    電子レンジで調理するのではなくお鍋でコトコトやらなきゃならないのでしょうね。
    もう少し丁寧にやらないといけないんですね、、
    二人目育児なのにわからないことばかり。
    一人目は初めてなのにベビーフードばかり使って手抜きしていました。

  • つきひさん

    離乳食って難しいです。
    途中で急にぐずって、食べなくなったり。
    ほんと、嫌になりそうです

  • あおさん

    離乳食の時間が憂鬱です( ; ; )
    ちゃんと食べてくれる日がくるのだろうか。。

  • ずんさん

    私も離乳食の時間がツラい。今日はお皿をひっくり返されて涙が出てきたよ。

  • ゆみさん

    9ヶ月。
    離乳食手作りで頑張っているけどあまり食べてくれなくて辛いしイライラしてしまう。
    母乳はよく飲むのに…

  • みほさん

    もうすぐ7ヶ月の娘。
    最近は泣いて離乳食を食べてくれない…。
    辛くてイライラしてこっちまで泣きそうになる。

  • めぐさん

    もうすぐ9か月。これまではまぁまぁ食べていてくれていたのに急に食べなくなりました。グズって泣いたり、イスに座らせるだけで嫌がって立ち上がったり。

    義父母と同居していますが、義母は「今日は食べた?」「全部食べた?」「なんで食べないんだろうね?」と毎食後言ってきます。本当に気が狂いそうです。

  • まゆさん

    6ヶ月になり離乳食を始めました。
    泣きながらを口は開き食べています。

  • RAKAさん

    現在9ヵ月。
    食べたくない時は口を開けない、口から出す。途中からギャン泣き。
    なだめつつあげようとしてもダメ。
    ほんとイライラする…

    手づかみ食べがしたいみたいで、それように作ってもひっくりかえすは、握りつぶすは、落とす。
    片付けも大変だし、手間もかかってるのにな…

    早く自分で食べれるようになってくれればいいのに。

  • きょんさん

    8ヵ月。途中から必ずぐずります。そしたら食べられるだけ食べさせて、限界が来たら残っていても終わらせてまーす。

  • みーちゃんさん

    7ヵ月、突然食べなくなりギャン泣きの毎日…
    旦那に相談しても「しょーがない」で話を聞いてすらもらえず…
    一緒に泣いてます…

  • ふうちゃんさん

    現在7カ月。2回食にしてみたけど、機嫌悪くて泣きながら食べた感じ。機嫌が良くなくのを待ってたらいつになるかわからないし悩みが尽きない。

  • まゆママさん

    9ヶ月息子のままです!うちも最近あげてる最中にギャン泣きしてなかなか食べてくれないです(´・_・`)
    最初ゎめっちゃ悩みましたー(−_−;)
    でも、一口食べるごとにオーバーに喜んだり、ちょっと行儀は悪いけど遊びながら食べさせてたら、時間はかかるけどしっかり食べてくれましたよー♡

  • **さん

    7ヶ月ですが最近毎回離乳食タイムは泣く…。何回か口にしては泣くの繰り返し。口に入れたと思えばプーっと飛ばしてくるし口を服に擦り付けてくる。捨てるの勿体ないしイライラしてくる。

  • ゆずのりさん

    1歳1ヶ月だけど、いまだに 途中で泣くことが多いです。1ヶ月早く生まれた知り合いの子は、今まで3回くらいしか残されたことないって言ってて、個人差があるとは分かっていても、なんで うちは こうなんだろうって、ほんと いやになってきます。イライラしても仕方ないって、自分に 言い聞かせてたけど、今朝ダンナに、「イライラしない人だって いるよ。」と、無神経なことを言われて、余計イライラ&かなしくなってきた。

  • たぬきさん

    8ヶ月。
    食べてくれません。食べるために椅子に座ると泣き出したり、愚図ったり。食べてくれてもぷーっと吐き出されたり、口から出されたり、手で跳ね飛ばされたり。立ってだったら食べてくれる事もあるけれど、今後の習慣に影響して来るのかなと悩んでみたり。本当に苦しくて毎回泣きます。楽しく食事をしてもらうって本当に大変ですね。

  • るーさん

    コメント見ていてみんなそうなんだとちょっと安心してしまいました。
    8ヶ月になったばかりですが途中からぐずって食べてくれません。
    もういいやと思ってぐずったらそこでやめるようにしています。
    本当に食べてくれる日がくるのか…って感じです。

  • けろさん

    7ヶ月です。6ヶ月前から離乳食を始め、最初は嬉しそうに食べていたのですが、今は一口目から嫌そうな表情をしたり、オェッとなることも多く、毎日の離乳食の時間が苦痛になってきてしまいました。。今はほんの少ししかまだ食べていません。なるべく焦らずいきたいと思います。

  • さっつんさん

    6ヶ月です。
    離乳食よりおっぱいみたいな感じでなかなか進みません。
    2口3口でその後泣いてしまいます。おっぱいまだなのー!?みたい感じです。
    2人目なのですが、上の子のときも離乳食は興味なかったです。
    ベビーフードに頼りまくりました(^^;
    今となっては普通にごはん食べてくれます!(笑)
    食べてくれなくても、今は食の練習と思えば良いと思います。

  • スヌさん

    9ヶ月に入ってから離乳食は毎回グズグズギャン泣き。。
    途中手や口を拭こうものなら怒り泣きしてわーわーわめきます。
    毎日毎日グズられ、離乳食の時間が憂鬱です。。

  • はるさん

    9か月です。
    いままでは順調にモリモリ食べていたのに急に泣くようになりました。
    固すぎる、やらかすぎると泣く、葉物など食べづらいと泣く。日によっては機嫌よくごはん100グラム以上食べるから量もむずかしい。
    三回食にする時期だけどなかなか踏ん切れません。

  • ニコさん

    来週で1歳になりますが、最近離乳食だけ食べてくれません
    あたしたちが食べてる物だけ欲しがって泣きます
    あげるとたべます
    離乳食は全くです
    どうしたらいいのでしょうか

  • あーたんさん

    7ヶ月です!
    離乳食時は必ず泣きます。椅子に座る→エプロンつけるここでギャン泣き…スプーン奪われポイされて口の周りから手からグチャグチャ。服も毎回着替えなければならないほど…イライラ…
    2回食になり更にイライラ…いつか泣かずに食べてくれる日が来るのだろうか?

  • しーちゃんさん

    6ヶ月になった日から離乳食始めました!!始めて2週間…お粥は小さじ2杯食べればいい方で、野菜は小さじ1杯食べるか食べないか…毎日ツライです(´;ω;`)

  • みゆさん

    8ヶ月です。一口も食べてくれなくなりました。
    2人目ですが、お兄ちゃんはモリモリ食べる子だったので、すごく戸惑ってます。
    保健所の栄養士さんに相談しながら、離乳食お休みしたりしていろいろ試してます。話聞いてもらえるだけで少し楽になりました。
    子供の状況によって対策いろいろ違うみたいだから、プロに相談してみるのもいいかも!

  • まいちゃんさん

    7ヶ月です。
    2回食にして少し経ち、今まで好き嫌いなく食べていました。
    ある日から便が緩くなり、急な水様性の下痢をしました。その後離乳食の時間になりいつも食べているお粥をあげるとオエーっとかなり吐きました。
    中断して急いで病院に行き、嘔吐下痢でわないかと心配でしたが突発性のものだろうと言われ整腸剤を処方されて帰宅しました。(下痢の時も吐いた後も元気でした、離乳食もいつも通り与えて良いと言われました)
    その後から今まで食べていた離乳食を全く受け付けなくなりました。
    離乳食を初期に戻して食べやすい物を少しでもと思っていても全くです、ミルクもかなりムラがあり飲んでくれる時と飲まない時があります。
    離乳食をお休みしてミルクだけの方が良いのかな、吐いた事で食べるのが怖くなっちゃったのかな、どぉしたらいいんだろう。。。悲

  • ちえママさん

    2人目の離乳食で、素材の良さを大事にダシもしっかり取りスタートはとても順調でした、
    野菜の甘さを私自身も改めて知る日々。
    しかし、8ヶ月後半。最初の5分でどれくらい食べれるかが勝負の毎日です。
    そして時間をかけ用意した手作りより、BFを好む息子にため息ハァ〜

  • るーちさん

    今5ヶ月で体重の増えが良くないからと、離乳食を始めるようにすすめられたが、、、開始から1週間できゅうに泣いて泣いて食べなくなった( ´△`)二人目なのに離乳食よく分からない、、、1人目の時にベビーフードばっかだったしな、、、。離乳食でつかえる野菜パウダーなる素敵な物を見付けて喜んでいたのに、ため息ばかりです。

  • のん、さん

    現在6ヶ月半、始めてからミルクよりよく食べるので6ヶ月になって二回食に変えました。量もたくさんどんな野菜でも食べてくれてます。が、最近食べ始めて5分くらいすると急にギャン泣き、うぅ〜と痛そうに泣きます。うんちするときもありますが、そうではなく唸り泣きのような感じです。どこか痛いのかと心配しても、食べ終わったら何事もなかったのようにけろり。みんなそうなのかな〜心配しすぎですかね。

  • ゆーさん

    9ヶ月。泣いて食べません。こっちが泣きたい。仕事復帰まであと3ヶ月。母乳しか飲まずミルク嫌い。どーしろと?

  • まーちゃんさん

    5ヶ月から離乳食を開始しましたが食べは良くなく、毎日毎日悩みまくりです。
    お食事エプロンも嫌がりバンボに座らせても嫌がり…
    現在7ヶ月で2回食になりましたが、唯一食べの良かったおかゆを嫌がるようになりお茶碗見ただけで泣き始めます。
    イライラするし焦りもあるけど、基本的に食べない!食べてくれたらラッキー!って思うようにしてます。
    じゃないとママが保ちませんヽ(;▽;)ノ

  • ゆいママさん

    5ヶ月半から離乳食始めました。
    最初は順調にあーんって美味しそうに食べてくれてたので嬉しくて離乳食の時間が楽しかったのですが、2週間経った頃から少し食べるとグズりだして、そのまま続けるとギャン泣き!
    何で食べてくれないの!!ってイライラして子供に怒ってしまいます…
    母親失格ですね。
    全体にドロっとした食感にしてから食べなくなったので、もっと水っぽくしてあげてみようかな(・・;)
    焦りは禁物で食べない時は仕方ないかって思うように心掛けます。

  • ちくわさん

    母乳もあまり飲まず、ミルクも拒否でずっと体重が少ない我が子。そして離乳食も食べない。8ヵ月を超えたあたりから全く拒否。スプーンひとさじも食べてくれなくなりました。
    今まではそのうちそのうちと思ってこれたのに、あれこれ工夫してみても全部ぐずって残すので、段々苦痛になってきました。
    イライラしてしまう自分がいます。
    困っています。

  • おもちさん

    1歳2ヶ月、いまだに果物とアンパンマンソーセージ、納豆ご飯しか(しかも少量)食べてくれません。
    いろんなメニューを作っても全部べぇー(T . T)
    BFも一切拒否…とにかくなんでも良いから食べて欲しいので、栄養面なんていちいち気にしていられません。

あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。