【体験談】ベビーカー邪魔~!にショック。移動を憂鬱を感じた時期
普段、電車でベビーカーに乗ることはないため、ベビーカーを押すママと、一般利用客とのトラブルを身近に感じることもない生活を送っていました。
息子が2歳の時、仲が良かった友人が引っ越すことになり離れ離れに…。久しぶりに友人に会うために、新幹線に乗って関西地方に行くことにしました。
この記事の目次
乗り換えが不便なので自分はベビーカーは持って行かないことに
私は当時、海外に住んでおり一時帰国のため、飛行機、電車、新幹線を乗り継ぎ、実家に帰ることがありました。
実家まで長い道のりになるため、新幹線、在来線ともに指定席を取りました。
ベビーカーと大きな荷物を持っての移動は想像以上に大変で、エレベーターを探しながらの乗り換えで焦ることが多かったです。
平日の新幹線の指定席車両はサラリーマンが多く、車内は静かでした。息子は「川、あるよ。トンネルあるね。」など、おしゃべりしながら乗っていました。
突然、斜め後ろに座っている男の人に「うるせーなぁ!だまってくれ!」と怒鳴られ驚きましたが、トラブルになってもいけないので、到着までデッキで過ごすことにしました。
デッキに出ていると、車内から女の人が出てきて「子連れで移動は大変だよね。うるさくなかったのにね。」と声を掛けて下さり、なんとなく救われた気がしました。
都会の生活は便利。でも、人が冷たく感じることもある
自由席に乗ったのは正解で、子連れもいて指定席車両よりは賑やかでした。息子は新幹線に乗ると寝てしまったので、楽に移動ができました。
到着してから友人に、電車もたくさん走っていて「便利で良いね。」というと、電車での移動は気を遣うので大変で、出かける場所も限られてくるという返事が返ってきました。
一駅隣の町に住んでいる、もう一人の友人も会いに来てくれて、引っ越してから育児ノイローゼになりかけたので、電車での移動は止めて車を購入したという話も聞きました。
避けたつもりが満員電車に。「邪魔だから降りろ」にショック
友人と会う前から、バスと電車をつかって観光地に行く計画を立てていました。友人は子供が二人いたので、ベビーカーと抱っこ紐を持参し、私は抱っこ紐のみで出かけました。
通勤ラッシュを避けたつもりでしたが、乗ろうとした電車は満員だったので見送り、次に空いている電車が来たので乗ることにしました。
抱っこ紐の子供もベビーカーの子供も眠っていたため、友人はベビーカーをたたまずに空いている車内に乗り込みました。
ところが、次の駅でたくさん人が乗ってきて、たちまち満員になり、友人から離れた場所に流されてしまいました。
座席の前に立って乗っていると、女の人に席を譲られたけど申し訳ないので断ると、「お子さん重たいよね。座った方が良いよ。」と声を掛けて下さいました。
「ありがとうございます」と言って、座らせて頂くことに…。目的の駅に着きもう一度お礼と言って、電車を降りました。ホームに、友人はいませんでした。
友人の仕方がないよの言葉。乗らない路線は予測が難しい
駅で待っていると、「待たせてしまって、ごめんね。」と友人。「降りろなんてひどいね。」というと、「ちょっと悔しいけど邪魔なんだよね。仕方がないよ。」
友人は次にこう話しました。
- 空いていると思ったけど時間をずらせば良かった
- ベビーカーマークがある場所か、優先席の近くにいるべきだった
- 平日だからサラリーマンは多い、遊びに行くんだから仕方がない
- 普段出かけない時間帯と乗らない路線は予測が難しいね
本当に仕方がないのか…。たまたま出かけた私たちですが、いろんな事情で毎日、ベビーカーに子供を乗せて、電車に乗らなくてはいけないママ達もいるだろうにと思いました。
子供と二人で公共交通機関に乗るのは憂鬱に
海外でも混んでいる電車に乗ることはありましたが、子連れ、お年寄りや体の不自由な人、妊婦には当たり前にように手を貸してくれ、安全な場所に導いてくれていました。
- 子供は思うように動いてくれない
- 疲れると愚図る
- 余裕を持ったつもりでも時間が無くなる
公共交通機関もコツを掴めばトラブルになりにくい
一時帰国の度に憂鬱でしたが、電車や新幹線、バスを利用するときに、なるべくトラブルを起こさないコツも掴めてきました。
- サラリーマンの多い平日は指定席には乗らない
- 平日の移動は空いている路線を調べておく
- 移動距離が長い時は乗る前に疲れさせて眠らせる
- 乗り換えが多い時はベビーカーを持って行かない
ベビーカーと大きな荷物は、空港から実家に送って身軽になって帰るか、高速バスを利用するようにしました。
余裕がないのが現実。でも、理想は誰にでも優しい社会。
夫は朝早く帰りは遅い、私は睡眠不足の上に、日中子供と二人きりで思うように行動できず、息苦しさを感じることもあり、良く外に出かけていました。
そんな中、道行く人やお店の人などに、笑顔で優しく声を掛けて頂けたことが救いになっていた気がします。
- お仕事をされている方も、朝早くから夜遅くまで働いていて疲れている
- 赤ちゃん連れのママも睡眠不足と子ども中心の生活に疲れている
現状では、事故やトラブルに繋がりやすいので、子連れの場合は、混んでいる時間帯を出来るだけ避けて公共交通機関を利用するのがベストです。
でも、どうしてもそうできない事情を抱えている人もいます。
ベビーカーを押しているママ達の殆どは「邪魔だけど、申し訳ない。」という気持ちで電車に乗っていると思いますが、中にはそんな余裕もないママもいるかもしれません。
▼ベビーカーの使用時マナーについてはコチラも参考にしてみて!
-
匿名さん
最近の親は本当に自分さえ良ければ良いと思っている。
だから肩身が狭いんでしょう。
もう少し周りのことを考えて行動しましょう!
ベービーカーを使用するのは良いが歩いている人がいる時は気をつけて欲しい。
たまに荷物だけ乗せている人がいるが、それはやめて欲しい!
足を引っ掛けて倒れそうになる。 -
無記名さんさん
ベビーカーが万引きしてたってコメント削除されてるし
都合の悪いことはみないふり、そんなんだからベビーカー邪魔扱いされる -
無記名さんさん
混雑して抵抗力のない乳幼児には感染症リスクの高い、週末の駅ビルにわざわざベビーカーで来るアホ親
混んでるエレベーターにムリヤリ押し入ってきながら
「(開く)ボタン押しといてもらえませんかぁ?(怒)」
おまえの後ろにいるニヤニヤした旦那にやらせろやw -
猫好きさん
ベビーカーは正直、邪魔でしかない💢
この前もカフェでベビーカーで通路を邪魔してるバカ家族がいたけど、混んでいるのに只でさえ大きいベビーカーでそんなことされたら最悪💢だから子連れは嫌い😡⚡ -
無記名さんさん
抱っこすればいいのにベビーカー使うって完全に親の都合でしかない
昔と違って家事も便利、子育てもケアするサービスも充実しているのに
親が最低だと全く意味がない
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。