ライター・イラストレーター紹介
くまた2号

小3女子と年中男子を子育て中です。現在お姉ちゃんはミシンに、弟はザリガニに、私は街で配布されているフリーペーパーにはまっています。
もらいたてのフリーペーパーを電車でササッと目を通すのが日々の楽しみです。
子ども達が未就園児のときは子育てグループや地域の地図作りに参加したり、地元で子どもと一緒にできる活動にはまっていました。
みんなで楽しめることを考えて企画を立てることが好きなので、親子で一緒にできることのアイデアを発信していきたいです。
くまた2号の新着記事一覧
-
2019/06/25
折り紙のかき氷は幼児さん向き!折り方の個性が生きる折り紙かき氷
-
2019/06/25
折り紙で風鈴が作れる!思い立ったらすぐ作れて夏の親子工作にもおすすめ!
-
2019/03/19
折り紙なら季節問わずにもみじが作れる!親子で挑戦折り紙もみじ
-
2019/03/19
折り紙ひまわりはメダルを変身させて!黄色と茶色で作るひまわり
-
2019/02/27
折り紙の朝顔なら色とりどり。カラフルグリーンカーテンも簡単!
-
2019/02/15
折り紙でフォトスタンドもできちゃう!実用品も折り紙におまかせ
-
2019/01/18
折り紙の腕時計は自分好みの色や時間で仕上げられて満足!
-
2019/01/16
折り紙のゆりなら花粉が落ちる心配もなし!本物顔負けゆりの作り方
-
2019/01/05
折り紙パンなら親子で気楽に作れて汚れない!クロワッサンの作り方
-
2019/01/03
折り紙アイスの作り方と遊び方。裏と表を上手に使ってコーン付き!

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

【年齢別】幼児の数字の覚え方。親子でイラストおもちゃで遊んで勉強
綿棒浣腸のやり方やコツは?赤ちゃんのうんちが出ない…の対処法
【年齢別】七夕の短冊に書く願い事!保育園児におすすめの書き方や具体例
母子手帳に、妊婦自身の記録を書き込む方法と使い方
風鈴をカップ容器で簡単手作り!子供と夏を感じよう!
子供の水疱瘡は初期症状を見逃すな!早期治療が軽快のカギ
おうちの日用品で防災グッズを手作り!いざという時使えるアイデア
子供と楽しく出来る絵の描き方を、年齢に合わせた方法で紹介
折り紙アイスの作り方と遊び方。裏と表を上手に使ってコーン付き!
妊婦が行える効果的な美容ケア!妊娠中、出産後も綺麗なママでいよう